初めまして

2018.5.18 16:29    1 3

質問者: 安室ちゃんさん(32歳)

 ジネコ会員

初投稿です!
たくさんの検査を終え重度の男性不妊が分かり、顕微授精での初めての不妊治療をしています。
生理は毎月順調でずれたことがないのが自慢できるくらいだったし、幸いなことに検査結果も私側は全て基準値内で、問題なしでした。

初めての採卵を終え、注射などを頑張り18個卵が採れました。凄く痛かったですが、卵が多い方が可能性がある、という言葉を信じて頑張りました。
最終的に5個の卵を凍結し、これから初めての移植です。

何もかもが初めてな状態なのですが、今はホルモン補充?をしている最中です。黄体ホルモン補充のための薬、膣坐薬、注射などをしています。

ここで質問なのですが、今回の不妊治療にあたって私の検査結果の基準値は全て良好、また子宮の厚さも問題なしと言われていたのですが、なぜこんなに補充しなければならないのでしょうか?
自然妊娠の場合は体内で受精卵が出来たという反応を体がキャッチし、少しずつホルモンが増えていくものなのですか?
今回胚盤胞をいきなり子宮に戻すから体がキャッチしていなく、そのために薬などで補充している、という解釈でいいのでしょうか?

男性不妊なのに自分だけ薬、注射漬けというのが腑に落ちなくて質問させて頂きました。
なぜ検査で問題なかったのに薬がたくさん出るのか看護師に聞いたところ、ホルモンなのでとっても問題ない?みたいな回答でした。なんだかモヤモヤします・・・

ちなみに先生は忙しそうにカーテン越しにおまたを見てくれるだけで、薬がどうとかは全て別室で看護師さんから聞くのでちゃんと聞けない自分も悪いですがそれもモヤモヤです(笑)

自分でネットなどで調べて、胚盤胞が何日目なのか、グレードは?と勇気を出して看護師さんに聞いたところ、当日先生から説明があります、だけでした(T_T)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さんが使用している膣座薬や注射等は、排卵後に分泌されるホルモンを補充するものです。
ホルモン補充期の移植は本来の自然の排卵を止めて、疑似的に排卵後の子宮環境を整えて行うので、それらが必要になるのですよ~

なぜ止めるのかというと、その方が日程を完全にコントロールできるからです。
自然周期の場合は、自然の排卵の流れに便乗して卵を戻すので、排卵日の特定が必須になります。
胚盤胞なら排卵後5日目にちゃんと戻さないといけません。
そのため頻繁なエコー検査や血液検査が必要になり、かつたまに予想外に早く排卵してしまう、クリニックのお休みにぶつかる、等で移植延期になることがあります。
ただし、自然の場合は投薬や注射が少ないのでその分の出費は抑えられます。

クリニックの方針もありますし、個人の向き不向きもあります。
しっかり内膜も厚くなり、ホルモンも出てる人でもお仕事が忙しくてスケジューリングしやすいほうがいい人もいますしね。

参考になれば幸いです。

2018.5.18 21:31 6

にゃん(39歳)

ホルモンについては回答がでてるので、

わかっていると思いますが一言。
検査で何も出なかったといえど、
妊娠しやすい年齢は30歳で最初のガタ落ちをするので、
旦那さんだけの原因ではないかもしれません。
ピックアップ障害や、検査ではわからない原因もありますので、
自分だけ!自分だけ!!
っていう気持ちは無くした方がいいです。
旦那さんと2人の子がほしくて頑張っていらっしゃるんですよね?
もし、旦那さんが不妊治療に非協力でそういう想いに繋がるなら、
その後妊娠してもその想いは消えず夫婦関係が悪化する一方ですので、
治療を一度やめた方がいいです。

2018.5.18 22:45 55

足並み揃えて(34歳)

にゃん様
詳しくありがとうございました!
飲み薬も沢山あり朝夕のもの、夕だけのもの、朝昼夕のもの・・・
膣剤も毎日入れて毎日2本ずつ注射・・・
把握するだけで大変です(笑)
頑張ってホルモン補充します!自分の体に何が起きていて、何をしようとしているかが分かりました。


足並み揃えて様
多分、非協力的だからというよりは男性不妊という事実そのものを完全に受け入れられないんだと思います。
男性不妊のせいで離婚してしまう夫婦もいるようですし、もちろん主人のせいだけではないのは把握しています。
しかし、男性不妊の奥様たちは少なからずこのモヤモヤの気持ちと戦いながら治療をしていると思います。

2018.5.23 09:28 1

安室ちゃん(32歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top