内弁慶な娘について
2018.5.24 22:51 0 8
|
質問者: まいめろさん(34歳) |
娘は超がつくくらい慎重な性格でマイペース。家ではたくさん話をしますが、幼稚園では自分から先生やお友達に話しかけることが出来ません。
朝いつも会うバスのお友達にも私がおはようは?と促さないと声が出ません。
そのため幼稚園でまだお友達と呼べる子はいないようです。
また、公園などで遊ぶときも私の手を引っ張り、お友達のところに行きたいと言います。
私が一緒に連れていった後は輪の中で遊べますが、友達が話しかけても笑ったりするだけで返答をしないのでお友達も段々とつまらなくなるようで娘から離れていくときもあります。
こんな感じなので、たまにきつくお友達に言われたりもしています。
3歳でお友達を作らないといけないとは思っていません。
ですが、このままでいいのか正直わからなくなっています。
何か親がしてあげられることはあるのでしょうか?
ちなみに幼稚園は楽しいようで、幼稚園の歌や踊りをおうちで披露してくれたり話をしてくれます。
同じような経験された方やアドバイスがあればいただけると嬉しいです。
回答一覧
心配いりません。
超慎重なマイペースの子、積極的な子、泣き虫でいつも泣いている子、直ぐに手が出てしまう子、静かな子、じっとしていられない子など、まだまだ個性豊かな年齢です。
集団生活や友だちと遊ぶ事が出来るのは、まだまだ先。
特に男の子は、女の子と違って、グループを作らない単独行動する子が多いです。
お子さん、これから揉まれて強くなってきますよ。
慌てない慌てない。
2018.5.25 08:17 11
|
うちわ(35歳) |
ごめんなさい。娘さんでしたね。失礼しました。
2018.5.25 08:57 1
|
うちわ(35歳) |
大丈夫ですよ。
娘さん、幼稚園行って本人が楽しいんで帰ってきてるならそれだけで満点ですよ。「おはようって言おうね」と言っておはようと言えるなら誉めてあげて。
促しても照れちゃって言わない子も沢山いるし焦る必要も無いし娘さんのペースを見守ってあげてください。
2018.5.25 12:13 4
|
虹 (38歳) |
うちわさま
返信ありがとうございます。
慌てない。慌てない。その気持ちが大事ですよね。
ついつい周りのお友達と比べてしまい
何だか悲しい気持ちになってしまっていました。
コメントいただき元気が出ました。
ありがとうございました。
2018.5.25 23:08 1
|
まいめろ(34歳) |
虹さま
返信ありがとうございます。
今日も娘は幼稚園楽しかった。と言ってご機嫌でした。
それだけで満点ですよね。
気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。
2018.5.25 23:12 1
|
まいめろ(34歳) |
何か出来ることを…と言うことなので、
発達相談へ行くことをお勧めします。
もしかしたら、場面緘黙や、発達障害があるかもしれません。
すぐに発達障害、と思われるかもしれませんが、うちの子供も主さんの娘さんと同じように、家では話せるけど、保育園ではお友達となかなかお話が出来ません。ただ、うちの子は先生とはお話出来ます。
でも、うちの子からお話しすることは出来ても、急に話しかけられると黙っていたり、ニコニコ笑っています。
うちは、発達障害の診断をもらっていますが、保育園の先生でも気が付きませんでした。
発達障害というと、暴れ回ったり泣き叫んだり、乱暴なイメージがあるかもしれませんが、うちみたいに、大人しくて、寡黙で周りに迷惑をかけないタイプの発達障害もいます。迷惑がかからず、知能の遅れはあまりないので、マイペースで済まされてしまいがちなんです。
でも、当の本人は、家族以外の人とどう接していいか分からず困っているんです。
このタイプは、発達相談の担当者でも気付いてくれるか分かりませんので、臨床心理士さんのいるところに相談してみてください。
幼稚園が始まったばかりで慣れないだけの可能性が高いかと思いますが、相談することで何らかのアドバイスをもらえるだけでも行く価値ありです!
2018.5.25 23:20 4
|
ネコ(35歳) |
今4歳の娘も幼い頃から慎重な性格で、家庭では沢山話しますが、幼稚園では先生やお友達とお話できません。
病院では場面緘黙症と診断されております。
お子様はただ緊張しているだけかもしれませんが、これが長く続くと、場面緘黙の可能性があるかもしれません。病院等に相談したり、緘黙の本、ネットなどで調べてみると良いと思います。
2018.5.27 01:05 2
|
たいよう(30歳) |
今小2の娘がいます。
同じような感じでした。
幼稚園に通い始めの頃、同じような悩みを持ち、
こちらで相談させてもらったことがありました。
今思うのは、そのままの娘を受け入れて無理をさせないこと。
これを数年前の自分に会ったら伝えたいです。
天真爛漫で活発な子を羨ましく思い、
どうしてうちの子は。。。と自信をつけさせるために
スイミングに通ったり体操教室に入れてみたり、
ママ友活動を盛んに行い、友達を家に招いたり、、、、
色々やりましたが、これで性格がどうにかなるものではありませんでした。
家で家族だけの時は随分にぎやかにしているのに
友達、幼稚園、では、おとなしくてほとんど声を発しませんでした。
でも、年中、年長と進むにつれて、お友達もできて楽しくやっていましたし
人前でもしゃべるようになりました。自分からお友達のお母さんに話しかけたりおどけたりするようになりました。
うちの子は、友達ととにかく遊びたいのになかなか自分からは入っていけないタイプでしたが、
大人しくてマイペースで一人で遊んでいる、という子もいました。この一人でも遊べるタイプの子は、集中力がありとても芯が強くしっかりしているので、大切にされたらよいと思います。
後者の子は、一人でいても苦にならないため後々お友達関係で悩むことが少ない強さがあると思いました。
幼稚園に嫌がらずに通ってらっしゃるようなので、
そのうちひとりふたりとお友達ができると思います。
その子その子で違うので、心配されなくて大丈夫ですよ。
2018.6.13 00:46 0
|
さえ(38歳)
|
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。