結婚式のご祝儀について
2018.5.26 23:17 0 14
|
質問者: ぷにまるさん(21歳) |
田舎の方の結婚式で私も同じ地元に住んでいます!
21歳 夫と子供が1人います。
お恥ずかしいのですが経済的に3万円を包むのが難しく、悩んでいます。
中学のクラスが1クラスしかなくほぼ出席すると聞いて出席にしました。
母や夫は結婚祝いを貰っていないし(結婚式はしていません)1万円がいいと言っていますが1万円はさすがに失礼かなと思います。
ですが2万円は偶数で縁起が良くないと聞き困っています。
既婚の方で3万円以外を包んだ方がいれば参考にしたいです。
宜しくお願いします!
回答一覧
結婚式に出席するのなら1万円では主催者が困ってしまいます。。
2万円なら、1万円札と5000円札2枚という選択肢があります。
ただ、こういう場合は周りの方と足並み揃えるのが一番いいですね。
ご友人が3万円包む中ぷにまるさんだけ2万円、あるいは1万円というのは後からの友人関係が悪くなり兼ねません。
ご友人に聞くか、またはやはり欠席にして1万円お祝いで包むといいですよ。
2018.5.27 07:35 18
|
リリコイ(33歳) |
私も独身の学生の頃に2万円だけ包んだことがあります。主さんもまだ21才で1人参加ならば2万円で許されるかもしれません。
食事代と引き出物で1人当たり2万円かかるので2万円なら自分の参加費のみでお祝い無しの金額になります。
1万円しかないなら残りを新婚夫婦に奢らせることになるので式は欠席したほうがよいかなと思います。
2万円を1万札と五千円札×2枚で準備すれば形だけでも奇数にすることができますよ。
2018.5.27 07:44 14
|
チリソース(34歳) |
結婚式には出席するけど、自分は頂いてないから一万円。は非常識だと思います。
欠席にして一万円を包むか、お祝いの品をお贈りするか。
予算を確保して出席するか。
ただ、その地方の考え方とか、お若いですし周りの同級生のかたの考え方もあると思います。
主催者が『一万円てもOK!式に来て欲しい!』とか
他の同級生のかたも一万円や二万円で出席されるのなら有りなんじゃないですかね。
2018.5.27 07:55 14
|
ことは(35歳) |
二万でも問題ないと思います。
私も二万のご祝辞を持っていきました。
一万円札と五千円札二枚にすれば枚数は三枚になるのでいいと思います。
最近は一万円二枚でもペアだからでいいとされているようです。
2018.5.27 08:57 4
|
匿名(34歳) |
出席するなら3万です。
1万しか出せないなら欠席してください。その方が助かります。
2018.5.27 09:43 128
|
しば(秘密) |
回答希望の2万以下ではないのですが。。
21歳の時に友人ができ婚して結婚式に参加しましたが3万包みました。
私は独身で学生でしたけど、アルバイトをしていたので一般的な金額を包みました。
トピ主さんは結婚式をしなかったのですか?
1万しか包めないなら披露宴は欠席をしてください。
お食事、飲み物、引き出物、プチギフトで1万以上かかります。
裕福、裕福ではない、田舎、都会というのは関係なく、披露宴出席なら3万が常識だと思うので、10代の学生でバイトもしていません、という人なら2万というのはわかりますが、20歳越えて結婚もしている人が2万というのはお友達をやめるレベルです。。
2018.5.27 10:14 93
|
ロロノア(30歳) |
30歳で結婚式を挙げた時に、当時独身の同い年の友人が、「お金がなくて1万しか包めないけど」と連絡をくれました。
それでもいいよ、と来てもらいましたが、こちらは田舎、彼女は都内からだったので、交通費、ホテル代も私が持ちました。
そこまではまだ良かったのですが、翌日せっかく来たんだから、観光して帰るね〜、とあちこち観光した様子がメールで届き…。
さすがに、は?と思いましたね。
でも親しい友人なら、事前に正直に伝えた上で、2万を包めば、私なら全然大丈夫です。
2018.5.27 12:58 2
|
田植え(40歳) |
3万が一般的ですし、苦学生ならともかく社会人なら一般的な金額に倣うのが当たり前だと思います。
私の知り合いにもいたけど、「経済的に辛いから」とご祝儀を少なくしようとする人って、その3万のご祝儀がなかったら家族が路頭に迷うほどの危機で出せないんでしょうか?結婚してて子供もいるのにたった3万の貯金もないのでしょうか?ちょっと理解できません。
美容院にも行くし外食や化粧品やお菓子やママ友ランチやスマホやレジャーなど、そういう事には今まで通り普通に使って、貯金も崩さず「経済的に辛い」と言ってるのではないですか?要するに、毎月の出費に突然3万のご祝儀は出せない。貯金も崩したくないし節約もしたくない、ご祝儀にあげるより自分の為に使うお金にしたいと言ってるのと同じです。
1万しか用意しない人は結婚式に行って食事や引き出物をもらって恥ずかしくないのでしょうか。
結婚式の為に美容院に行って服やアクセサリー新調したり着飾りますよね?それでご祝儀が相場以下って本当にみっともないと感じます。
2018.5.27 12:59 104
|
クリーム(36歳) |
3万円払えないなら欠席。
2万円がOKなのは学生のみです。
「私は2万円でしたよ」というマナー違反の方の回答を多数募ったところで、ご友人に非常識と思われることに違いはないです。
みんなが行くから、って理由だけで行く予定にしているのであれば欠席してはいかがですか?
2018.5.27 13:09 85
|
うーん(27歳) |
自分は結婚式をした側で一万円しか包まなかった友達がいました。
でもその子は確かに旦那さんの収入からしても多分お金に余裕はないだろうし私としては来てくれただけでもありがとうって感じだったのに特に何も思いませんでした。
今でも来てくれた子の中でもよく連絡くれて1番仲の良い友達です。
ちなみにその子は式はしてないので私も何も渡してません。
主さんとお友達の関係にもよりますがよく会うお友達なら一万でも後日会った時に事情を話してランチ奢るとか軽いプレゼント渡すとかでもいいと思いますよ!
2018.5.27 16:32 3
|
りか(秘密) |
26歳のときに結婚式挙げました。
同じ歳の旦那の友人のご祝儀が5000円でした。ドン引き。
「突然誘ったから来てくれただけでもありがたい」と旦那は言ってましたが、突然?じゃないよね?
事前に「お金ないけどいいかな?」と連絡はあったそうですが、わたしの常識からしてありえませんでした。
結婚してから気づきましたが、旦那も旦那の親も結構な非常識でした(笑)
主さん、3万出せないなら欠席してください。早めに返事してください。直前だと料理のキャンセル出来ずに主催者が自腹負担しなきゃいけないから。
あのね、披露宴のご飯の値段知らないと思うから書いておきますね。
ご飯1万円〜2万超えるものまであります。わたしは1万8千円のものをお出ししました。
これはご飯代だけです。
飲み放題の値段もプラスかかります。
これはお酒の種類をどれだけいれるかで値段がかわります。
3千円前後〜5千円前後。
わたしは4800円ほどのものでした。
プラス引き出物最低5千円プラス、ゲストが持ち帰る袋代。
帰りに手渡すプチギフト500円程度。
3万出すのが常識ということがお分かりいただけると思います。
わたしたちはお祝いもらってないのに、欠席でもお金渡すの?とおもうかもしれないけど、それは出席と一度はお受けした自分のせい。
本来は一旦出席と返事をして欠席という場合でも3万出すのが常識なところ1万円で済ますことになります。
どちらにしても、わたしからしたらありえませんがね。
どうやって生活されてるんでしょうか?不思議です。
2018.5.27 18:20 27
|
欠席に1票(38歳) |
たくさんの意見をありがとうございました!
欠席にすると伝えました。
厳しい意見もたくさんあり、本当にそうだなと思う意見もたくさんありました。
成人した以上は三万円を払うようにします。
ありがとうございました!
2018.5.27 22:43 2
|
ぷにまる(21歳) |
しめた後のようですが。。。
3万円以下はあり得ないという意見もありますがこういうことは地域によって違います。
収入が600万円の地域と350万円の地域ではご祝儀の相場も違いますよ。
同じ地域の同じ経済状況のお友達に聞いてみるのがよいと思います。
21才で一馬力でお子さんがいたら都市部の大学生より経済的に厳しいでしょう?
2018.5.28 10:48 3
|
ペンギン(34歳) |
ペンギンさんお答え頂きありがとうございます!
所得も都会よりかなり少なく家賃は高い地域に住んでいます。
正直に言うと美容室なんて年に一回程度、結婚式のドレスは成人式で着ていたものにしてメイクも髪型も自分でするつもりでした。
貯金がないわけでもないですがそれは子供が怪我や病気になった時のために取ってある程度。
友達に聞くのが恥ずかしくて聞けませんでした。
でも今後結婚式がある時は友達に聞いてみます。
ありがとうございました!
2018.5.29 13:12 2
|
ぷにまる(21歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。