HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠4〜6ヶ月 > 出産時の義母父の来るタイミング

出産時の義母父の来るタイミング

2018.6.8 20:42    0 7

質問者: みかんさん(29歳)


初めてこちらで相談させて頂きます。

現在妊娠5カ月で、出産は里帰りする予定です。

主人と里帰り出産をする病院の話をしていた際に、義父母が来るタイミングの話になり、私は初めての出産という事もあり「産まれて落ち着いてから来て欲しい」と話したのですが、
主人は「どうして?2人共〇〇の事が心配だから、陣痛が始まって俺に連絡が来たら一緒連れてくる」という感じでした。

私の実家から主人の実家までは、車で1時間30分くらいです。



2年程前、私が卵巣嚢腫の手術をした際も私自身入院も手術も初めてで緊張もあったので、「手術当日のお見舞いは避けて、翌日以降に来て欲しい」と主人にお願いしていました。
主人はこの時も「心配してるから」という理由で当日に来てもらおうとしていましたが、最終的に「分かった。伝えておく」と言ってくれました。

手術も無事に終わって、話せる様になってから実母と話していた時に、「そういえば、義父母来ていたよ。終わったって聞いてすぐ帰ったけど」と言われ、とてもビックリしました。

心配して来てくれるのはありがたいですが、あれだけ言っていたのに!という気持ちでいっぱいでした!


私が色々考えすぎなのでしょうか?

出産が近づいたら、今回は直接義母に落ち着いてから来て欲しいとお願いしようかと思うのですが、なぜここまで言わないと分からないのか…と思ってしまいます。
普段は凄く良くしてもらっています!

皆さんは出産時どうでしたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は義両親にも実親にも入院の時点では知らせず、結局3日目に帝王切開になった時に伝えました。面会は術後2日目、何とか座ったりできる状態になってからと主人には伝え、そのようにしてもらいました。

ちなみに婦人科の手術を受けた際は、どちらの親にも知らせずに主人だけしか知りませんでした。

私はあまり実親も頼らないのですが、一応義両親と実親で対応の差をつけないようには気をつけています。どちらも出産当日の面会は避けてもらう、など平等にすれば主人も不満には思わないですから。

2018.6.8 21:47 12

るふらん(36歳)

う~~ん…
よく見かける問題ですよね。
すっぴんパジャマで宅配便を受け取れる人と死んでも嫌な人の差みたいなもんです。
感覚が違うので説明してもイマイチ伝わらなかったりね…

そもそも、主さんに妥協するつもりはありますか?
「絶対に嫌」が大前提で、当日義両親が来ないようにする方法を知りたいのか、他の方のエピソードを聞いて当日来てもらっても構わないなという気持ちになれそうならそれもいいのか…

そこらへん次第でもあるかと。

2018.6.9 00:03 9

にゃん(39歳)

るふらんさん、にゃんさん、お返事ありがとうございます!


そうですよね。人によって差が出ますよね(^_^;)
にゃんさんが言うように、「絶対に嫌」が前提にありましたが、るふらんさんのお返事で、平等にする という考え方を見て、私自身初めてのことだらけで、少し自分自分!になっていたのかなと思いました。
血は繋がってないですけど、大事な両親ですしね。

まだ時間もありますし、主人とご両親の気持ちも考えて良く話していきたいと思います。ありがとうございます(^^)

2018.6.9 07:35 6

みかん(29歳)

良く聞く問題ですね(^-^;
仲が良くても、これがキッカケでこじれることもある訳で・・。
旦那さんに、出産時はデリケートな時期だから、こういうのは理屈でなく旦那と実母しか嫌だと話すしかないのでは?

知恵袋とかでのお嫁さんの気持ちを読んで貰うのもよいかもしれません。

ちなみに、私はまだ出産してませんが、私の産院では義両親の立ち会いや面会を基本的に断っているらしいです。
根本的解決にはならないですが、産院に相談してシャットアウトするのも一つの手かもしれません。

2018.6.9 07:50 16

ことは(35歳)

私は何も考えなかったので何も言わず、2度の出産は分娩室の外には両家の両親が揃っていました。小さい個人病院だったので両親の声も聞きながらの出産でした(笑)

でも実の姉は義両親は遠慮して欲しいって考えだったので両親はだったら家も遠慮すると行きませんでした。

そして去年兄嫁が出産しましたが「当日は遠慮した方が良い?」と聞いたら兄嫁はそんな事言わずに来てと言ったそうなので産後直ぐ行ったけど疲れているだろうからと病室には行かず新生児室で会って終わりにしたそうです。

同じ孫なのに後々しこりが残るような事はせず
両家共に、当日は新生児室で対面するだけにしてほしい。ってお願いすれば良いと思います。

2018.6.11 15:31 4

新生児室(27歳)

出産後、落ち着いてからとはどれぐらいを想定されていますか?
経験上、産院にいる間に来てもらった方が楽ではないかと思います。
私も一人目は里帰り出産でしたが、退院後では実家に負担(おもてなしなど)がかかるし、自宅に戻ってからでは一応部屋を片付けたり、お茶菓子の用意、場合によっては食事の用意、どれぐらい長居するかもわからない・・と考えると、産院に来てもらってよかったです。
病院によりけりだとは思いますが、私の出産したところは面会時間・場所が限られており、結局出産翌日に義母が来て、面会ルームで少し話した後はガラス越しに赤ちゃんを見て、トータル30分ぐらいで帰りました。
ただ、陣痛が始まったら来るというのは、少し早すぎでは?と思います。
何時間かかるかもわかりませんし、人によっては何日もかかったり(陣痛が遠のいていったん帰宅するなど)する場合もあるので、その辺りはご主人に説明して、せめて生まれてから来てほしいと伝えてもらってはどうでしょう。

2018.6.11 18:10 4

のこ(36歳)

私が1人目を出産する時にも、同じ様な事で悩み、検診に行った時に、助産師さんに相談しました。(私が行っていた病院では、後期になると毎回助産師さんと話をするので)
そこで、助産師さんに言われたのは、時間にもよりますが、出産した日に来てもらった方が、お見舞いの相手は旦那さんに全て任せれるから楽だよ。と言われました。

なので、主人には助産師さんから聞いた事は伏せて、しょうがないなぁ。みたいな感じで出産当日に来てもらい主人に全て任せして私は休んでました(笑)

今2人目妊娠中で、たぶん今回も出産当日に来てもらい主人に対応してもらい、入院中はのんびり過ごす予定です。

2018.6.12 01:14 3

第2子妊娠中(34歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top