HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 結婚祝いのお返しについて

結婚祝いのお返しについて

2018.6.14 09:34    0 20

質問者: 48hさん(31歳)

旦那の兄夫婦が結婚式を挙げるということで私の親から結婚祝いを1万円包みました。
結婚式が終わり、私の実家にお返しが届いたのですが、菓子折り一つだけでした。そのお店は私もよく行くお店で、1500円もしない感じのものです。
いまの結婚祝いのお返しはそんな感じなんですかね?
私が結婚した時は貰ったお祝いの半分ぐらいのものを返してたので…

両親はお返しを期待して包んだわけではないし、気にしないと言ってますが、私はモヤモしてしまって…

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

今も昔も「半返し」が基本ですよ。
余談ですが私はこの半返しの風習が大嫌いです。お祝いなら素直にその金額受け取ってほしいし、もらった方はお返しにも悩まなきゃならないし、とんでもなく面倒な風習なのでなくなってほしいです。

ご両親は結婚式に参列されたのですか?披露宴は?
参列したのならまず1万円のご祝儀は少なすぎます。
どちらにも参列せず主さんを通してお祝の気持ちで1万円のご祝儀を包んだのなら5000円相当のお返しが基本です。少なくとも3000円。
ただ、1万円の金額というのは結婚祝いで年若い方が包む最低金額でもあります。ご両親の年齢ならありえない金額でもあります。ですので、もちろんご両親はお返しを期待したわけではないでしょう。純粋に娘婿のお兄さんにお祝いの気持ちのしるしとして差し上げたのだと思います。年配の方からの1万円というのはそういう意味にも取れる金額です。「気を遣わないでね、お返しはいらないからね」と。
義理兄夫婦も、その意を受け取って形だけでも「ありがとう」のお返しの気持ちを送ってきたのでは?品物を買いに行って見繕って送料払って送るわけですから、手間を考えれば品物の値段だけで文句を言う事はできないですよ。
私がご両親の立場で5000円相当のお返しが送られてきたら、その手間を考えて逆に申し訳ない事をしたな、気を遣わせてしまったな、とお祝いを1万円にした事を後悔します。

ご祝儀マニュアルの通りにするなら5000円なので、単純にケチったなと文句を言うのは簡単です。ですが、ご祝儀は渡す人や受け取る人によって微妙にマニュアルと違ってくる事が多々ありますよ。
もしかしたら本当にケチっただけかもしれませんが、義兄夫婦の性格も知らないので何とも言えません。ただ、こういう悪しき風習の中で今回の1万円というのはややこしい金額だなと思いました。

2018.6.14 12:46 22

梅干し(35歳)

ごめんなさい。
それぞれの家庭で異なるし、私が非常識だったのかもしれませんが、両親からの結婚祝いへは半返しなどは全くしていません。

それぞれの両親から百万円程のお祝い金を頂きましたが、結婚式資金や新生活に使用させてもらいました。
私の両親は少なくとも内祝いなどは全く期待しておらず、お返しされたら使用する分が減るから、全て自由に使って!というスタンスでありがたかったです。

もちろん結婚式の宿泊費用や両家両親のヘアメイク、衣装などはそこから負担し、結婚式での両親へのプレゼントはそれぞれ数万円単位のものを送りました。

正直、両親からの結婚祝いが一万円?と驚いてしまいました。 遠い親戚や母の知り合いの方から、そのくらいの金額でしたので半返ししました。近い親戚だと10万、包んでくれたので、お返しと結婚式当日のご祝儀を辞退したりました。

2018.6.14 12:53 20

るる(30歳)

最近の人たちは収入も少なくなってきていることもあり、半返しが当たり前ではなくなってきていると思います。
去年出産祝いでお金包みましたが、写真付きのハガキでお礼状だけでした。
お菓子折り頂いたなら良いほうかなと思ってしまいます。

2018.6.14 13:07 8

匿名(30歳)

そもそも結婚祝い1万円って安すぎるかなとは思いましたが・・
(娘婿の兄弟への結婚祝いは最低1万~3万円のようですので、お祝いの金額としては最低ラインですね)

それはさておき、結婚祝いのお返しは半返しというのが一般的ですが、それは友人の場合です。親族の場合は「年長の血縁には1/3返し」「年下の血縁は半返し」というのがマナーだそうですよ。

ですので、日ごろの親戚づきあいの度合いにもよると思いますが、1500円はちょっと安すぎますね。ただ、「結婚祝い1万円」というところに旦那さんの兄夫婦が違和感を感じてのその対応かもしれませんが。

2018.6.14 13:11 53

あや(30歳)

今も半返しか額が少なければ三分の1程度が一般的だと思いますが
1万の結婚祝いなら「気持ちなのでお返しは要りません。」と言うレベルだと思うし、義兄夫婦は真面目に半返しなんてしたら逆に主さんのご両親に失礼になるかも?と考え気持ち程度のお礼にとどめたのかも?


2018.6.14 15:07 43

どっちもどっち?(30歳)

まぁこういうことはいい悪いっていうか、両家の感覚の折り合いが
付いてればいい話なのでどうすべきって話でもありませんが

・基本は主さんの言う通り半返し
・でも娘の義兄の結婚にしては金額が低すぎる

というのが私のイメージです。
まぁだから半額じゃなくて受け取りましたよという確認程度のお返しだったのかもしれません。

私がお祝いをもらった方だったら困ります。
え?1万円て?…どういう意味の金額だろう嫌われてるのかな…
って思いますねぇ
それをきっちり半返しにしたら嫌味みたいだしでも何も返さないのヘンだし
どうしたらいいんだろう、ってなっちゃいます。

2018.6.14 16:13 16

シロ(35歳)

横ですがるるさん、実の両親からのお祝いは家族関係から半返しなしもあるかと思いますが、親戚関係ならやはり半返しは必要だと思います。

基本的には半返しか少なくとも1万円頂いたら3000円は内祝いとしてお返ししないといけないとは思います。

個人的には面倒な風習だとは思いますが、やらないと非常識な人と思われそうですし、夫関係のやり取りでもしっかりしていないとやはり妻ができない人という印象になりますので、きっちりお返しはしています。

2018.6.14 16:17 98

ん?(36歳)

ん?さん

はい、それぞれの両親以外は半返しと
事前にくださった親戚からは、
結婚式のご祝儀辞退してます。

2018.6.14 18:42 0

るる(30歳)

1万円と言うのはミスキーかと思いましたが、お返しが1500円だったので本当のお話なんですよね?

どちらの地方なのか分かりませんが、関東在住の私の周りでは親族から結婚のお祝いが1万円とはあり得ないのですが。
これが結婚式にあなたのご両親が参列しての御祝儀ならば最低ですし、不参加でのお祝い金だとしても子供へのお年玉のような額で失礼すぎると思います。
ご主人のご実家ではちょっとした話題になっている可能性もあると思います。

お相手も非常識に非常識でお返しなされたのではないでしょうか?

2018.6.14 21:18 31

こすも(38歳)

今回はモヤモヤしているのは主さん一人なんですよね?

きっと、義兄、または義姉が嫌いなんですよ。
心当たりありませんか?

もし大好きな義兄や義姉だったら、自分の親がたった一万しか包まなかった方にモヤモヤしたと思いますよ。

お祝いのことよりも、義兄や義姉との関係を見つめ直してみては??

2018.6.15 05:18 5

とくめい(32歳)

他の方も書かれていますが、相手が上の年齢、上の立場の親戚だったら半返しはしないと思います。私のあたりでは3割返しくらいかと。

それより主さんはいつ1万円のお祝いの額を聞いたのでしょうか。
お母様がお返しについて不満に思っていないということは、届いてから愚痴を言われたわけではないのですよね。
そしてこうしてたてたスレにも何も書かれていないことからして、1万円という額に関して特に少ないとは思っていないということですよね?

お返しの額よりお祝いの額の方がびっくりです。
いい大人が1万円はさすがにないでしょう。
私なら通常なら3割の3000円程お返しするけれど、あまりきちんとするのも相手にも悪いかなと思って2000円程にするかなと思いました。
そう思うとそこまで非常識でもないかと。

2018.6.15 07:41 29

連ドラ(41歳)

1万円って子供のお年玉でしょう。
両親の、期待して包んだわけじゃない。その通り。
これは貰っておいていいのか、それともお返しいるのかな。と、逆に気を使わせてしまったことを、主さんはなんとも思わないんでしょうか?
主さんが義姉の両親から1万もらったら悩みません?
それとも、他の親戚や近親者もその程度の金額しか包まない間柄や地域、所得層なのでしょうか。

2018.6.15 08:41 22

ぐんねす(33歳)

色々ご意見ありがとうございます。
私は決して義兄夫婦が嫌いなわけではありません。
自分との考えの違いにあれっ?と思っただけです。

私の両親は式、披露宴には出てません。
私が結婚式をした時に弟嫁のご両親や旦那のもう1人の兄嫁のご両親から貰った金額も1万円でしたが、少ないとは思いませんでした。
それは、近い親戚ではないですし、一度も会ったこともないから結婚祝いを貰えるとは思ってなかったのでお祝いを包んでくれただけで嬉しくおもいました。
気持ちをもらったと思い、半分ぐらいのお返しをしたのです。
義兄夫婦と私の両親もそのような関係です。
旦那のもう1人の兄が結婚式を挙げた時にも私の両親は1万円包みましたが、半分ぐらいの品物がお礼状とともに届きました。

でも、世間的には違うのですね。
色々な考えがあるのだとわかりました。
ありがとうございました。

2018.6.15 10:00 8

48h(31歳)

お祝いの気持ちとして1万円でも別にいいと思います。
そんなにあり得ない金額でもないかと。
ただ私なら、お返しはいらないからね、と一言添えます。

最初のレスの方と同じく私も半返しの風習が嫌いです。
お返しを考えるのに手間も時間もかかるし、そのお金も時間も本人たちの為に使って欲しいと思ってしまう。
なので1万円でお返し無し!だったら
反対の立場でも気が楽です。

主さんのご両親もお返しは初めから期待していないのでは?

2018.6.15 12:55 26

チョコ(39歳)

>私が結婚式をした時に弟嫁のご両親や旦那のもう1人の兄嫁のご両親から貰った金額も1万円でした
>気持ちをもらったと思い、半分ぐらいのお返しをしたのです。
>旦那のもう1人の兄が結婚式を挙げた時にも私の両親は1万円包みましたが、半分ぐらいの品物がお礼状とともに届きました。

それだけ前例があるんなら、主さんと旦那さんの家庭では「1万円に対して半返し」が主流って事じゃないですか?他の地域で家風も考えも違う他人に聞いても何の意味もないですよ。
そういう前例があるにもかかわらず(スレにも書かず)「今のお祝返しはこんなものなのか」と尋ねるのは何なんでしょうか?単に自分の時や周りも半返ししたのに、義姉ってケチなのよと悪口言いたいだけにしか見えませんよ。

2018.6.15 15:22 86

チコリー(36歳)

私もチコリーさんと同じように思いました。
まず主さんは31歳とお若いのに、「いまの結婚祝いのお返しはそんな感じなんですかね?」って、ご自分の結婚から何十年もたってるわけでもないのに本当にそのことがききたいの?と思って読んでました。

ただ悪口がいいたかったんではないですか?
それを思いがけずお祝いの額で思っても見なかったレスがついたから、私の時も~といいわけをしたのかと。
でもそれならチコリーさんがおっしゃる通りで、結局何がしたいの?と思いました。

別に義兄夫婦を嫌ってもいない、主さんのご両親はお返しの額を特に気にしてもいない、なのにこんなスレをたてるほどモヤモヤするんですか?
主さんご自分を見つめ直した方がいいですよ。くれぐれもトラブルメーカーにならないように。

2018.6.15 20:17 47

自分にかえってきてるよ(39歳)

1万円で少ないという意見にびっくりしています。だって「他人」からのお祝いですよ?

新郎(主さんの義兄)から見て、兄弟の配偶者の親(=主さんの親)って「親戚」ではないです。兄弟の配偶者(=主さん)までが姻族です。

式に招待していない、ほぼ面識がない「他人」からの祝いが1万円で少ないですか?

我が家は、義妹の姑から3万円のお祝いをいただき、大変恐縮してしまいました。
おそらくは、夫が義妹の嫁入り支度してあげたからだと思います(舅はいない)。
半額以上の内祝いをお送りしました。

なので、1500円はう~んと思いますけど、1万円がおかしいとは全く思いません。主さんの感覚が理解できます。

2018.6.16 00:27 38

あれい(46歳)

主の返信を見て「はぁ?じゃあ聞くなよ」と思っています。

一万円が相場の親類関係で、尤もらしく「私のときも一万円で気持ちだけでもありがたかった。そして自分は半返しした。」なんて常識人ぶって後出しで誤魔化そうとしいますけど、そもそも一般から逸脱した金銭感覚の人たちの話なんですよ。みなさんのコメントをみてそう思わないんですか?

正直その額で「半返しじゃない!」と、騒がれてもどっちもどっちとしか思えない。

わざわざあなたに告げ口してくるご両親にしても「気にしない」と言いつつ気にしてるんですよね。
その一万円は「気持ち」では無かったと言うことです。

2018.6.16 06:34 47

こすも(38歳)

1万円出して半返しを期待したご両親、主さんは実質5千円のお祝い金となりますが、なんとも思わないのでしょうか?

お祝い金を出すだけ、下層家庭ではないのかと感じますが、両家共にロウアーかロウアーミドルクラスなのかなと思います。

今回はご親族内でのことなので本来はネットで常識、非常識を問うても答えはない事柄ですが、その金銭感覚で御友人、会社関係等の冠婚葬祭に向かうと大恥をかく、ご主人にも恥をかかせる事になると思います。

無い袖は振れないですが、「相場」は知識として持っておいた方が良いと思います。
人の御返しの額を非難している場合ではないですよ。

2018.6.16 07:46 20

プチトマ(38歳)

兄弟の配偶者の親(=主さんの親)って「親戚」ではないです。兄弟の配偶者(=主さん)までが姻族です。

そういうの、もういいんじゃないですか?
正式にどうということじゃないと思う。

2018.6.16 08:39 10

やまめ(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top