小学2年生の甥っ子との遊び方
2018.7.5 11:57 0 21
|
質問者: 夏みかんさん(30歳) |
義実家に行った時は2~3日会いますが、こんなに長い時間一緒にいるのは初めてです。
小学生のお子さんをお持ちの方、夏休み中はどのように遊んでいますか?
回答一覧
図書館、プールか公園のじゃぶじゃぶ池、ショッピングモールかなぁ。
2018.7.5 12:28 7
|
匿名(40歳) |
回答になっていないかもしれませんが、9月初旬に出産予定で、夏休み2〜3週間預かるってなかなか大変ですね。しかも小学生の子育て経験があるならまだしも。
小学生男子はやっぱり活発です。
有り余るエネルギーを消費させて疲れさせるにはプールが一番ですが、妊娠後期ともなるとそれに付き合うのもしんどいですね。専業主婦だと毎日夏休みの子供の相手と3度の食事に頭を悩ませるというのはよく聞きます。
主さんの家から通える範囲で、子供の夏休み体験講座みたいなものはありませんか?そんなのに申し込んで時間を潰すのはいかがでしょう。
お身体無理されませんように。
2018.7.5 13:16 31
|
うーん(37歳) |
身重な主さんにお願いするとは、何かのっぴきならない事情があるんですかね。
2〜3週間預かるって、泊まりでですか?
その日その日昼間だけですか?
その辺がちょっとわかりませんが、小学生と過ごす夏休みって結構大変ですよ。
あまり気負って退屈しないように楽しく過ごさせてあげたい!なんて思わなくていいと思いますよ。
午前中は宿題を見てあげて午後はDVD観てのんびり過ごすとかで十分だと思います。
宿題見てあげた方がお姉さんも助かると思います。
我が子の安全だけしっかり見てくれたら、お姉さんはそれだけで十分だと思います。
くれぐれもご自身のお身体もご自愛下さい。
2018.7.5 14:42 56
|
なつみ(42歳) |
回答ありがとうございます。
泊まりで2~3週間です。本当に活発な子なので本当は預かりたくないのですがそうも行かず……
家で預かった後は義姉の義実家に行く予定なのですが、甥っ子は父方の祖父母が苦手で、環境も水が合わないらしいです。
2018.7.5 15:38 0
|
夏みかん(30歳) |
9月出産予定でしたら体も大変ですね。
うちの子は、ペットボトル・包装紙・色画用紙や折り紙・ダンボール・空き箱・トイレットペーパーの芯などの工作グッズを与えておけば、一人で長時間つぶせます。
カッターを使うなどの危険そうなところを注意してあげれば、特にずっと横についていなくてもよいですし、室内で過ごせるのでいいと思います。
好き嫌い分かれるかもしれませんが。
2018.7.5 15:52 2
|
さくら(43歳) |
それは大変ですね。
本当は学童でも行ければ主さんも甥っ子さんもいいんでしょうが無理なんですよね。
あまり何かをしようと思わない方がいいと思います。
約束事(主さんが守って欲しいこと)を最初に決めるといいと思いますよ。
小学2年生といってもまだまだ大人の想像以上のことをすることもありますから、安全第一で次の義姉さんの実家にバトンタッチするという気持ちだけでいいと思います。
私も子どもの頃、幼稚園から小学4年生まで夏休みは親戚の家に預けられていました。
特に何かをして遊んでもらったということはありませんよ。
(もちろん預かっていただいて大変感謝していますが、今はその話じゃないので省きますね。)
午前中は宿題をして、ご飯作りを手伝って、後はあまり何をしていたか覚えていませんが、高校野球をみていた記憶があったり、お庭で縄跳びをしたり、買い物についていったり。
畑をしている家だったので、その手伝いで時間がつぶれて暇になることが少なかったというのもあるとは思いますが。
このご時世なかなか一人にすることは難しいと思いますが、私は昔なので一人で留守番することもけっこうありました。
日曜日はふだん働いている人が家にいて、たまに相手をしてもらえたのでそれだけで嬉しかったです。
主さんのところも旦那さんがお休みの日に、どこか連れていってあげたり、体を動かすようなことに付き合ってあげたり、お家プールをしてあげてはどうですか?
あとは主さんの出産が早まったり、体調が思わしくなることもあるかもしれないので、そのあたりのことをきちっと考えておかれるといいと思います。
うちにも小学2年生の男の子がいますが、男の子でもわりと家のお手伝いを楽しんでやったりしますよ。
子どもは遊びの天才ですから、ご飯作りや洗濯物を干すこと、掃除、あとは赤ちゃんの準備なんかも一緒にすると喜ぶかもしれませんね。
2018.7.5 21:31 10
|
マヨネーズ(40歳) |
臨月の初産妊婦に2~3週間も活発な子を泊りで預けるって・・・
義姉の無神経さと旦那さんの鈍感に腹が立ちます。
義姉が病気で大手術するとか、そういう命に関わるような状況なんでしょうか。普通に考えて臨月妊婦に預けるのはかなり無理がありますけど。甥っ子が父方祖父母が苦手だからと、臨月妊婦に役割が回ってくるのもおかしな話でちょっと納得いかないですね。
無理して楽しませる必要ないと思います。泊まりに来る際に、宿題やDVDや好きなオモチャなどあれば持ってきて自分で毎日の時間を過ごせるように向こう側に用意させるべきですよ。主さんは食事の事だけきちんとしてれば、後は宿題を見てあげるくらいで、お互いに自由に過ごすようにしてるだけでいいと思います。
旦那さんが休みの日には、甥っ子連れて公園やパパのところに行ったりなどして、主さんは食事と身の回りの世話がメインでいいのでは?
甥っ子の性格にもよるけど、ママに手紙書こうとか、おにぎり一緒に作るとか、洗濯物を一緒に畳んでみるとか、遊びの中でお手伝いをさせてもいいと思います。「おばさんお腹大きくてお風呂洗うの辛いから、〇くんやってもらってもいい?」とか。やってくれたら褒めちぎる。
単純な男の子なら、お腹の大きなお姉さんが困って頼み事をしてきたら張り切ってお手伝いしてくれるかもしれませんよ。
2018.7.5 21:54 29
|
奏(37歳) |
皆さん回答ありがとうございます。
義姉は3人目の子供を妊娠しており、切迫早産で入院中です。義兄の仕事も早朝から深夜までで多忙だそうです。今は義両親(主人と義姉の両親)が手伝いに行っているのですが、小学2年生の甥っ子の下に3歳の男の子もいます。
今は学校に行っているので真ん中の子だけなら何とかなっているようですが、義両親も60代後半で2人見るのは体力的に厳しいそうです。夏休みになってから義父が上の甥っ子を連れて帰って来る予定です。
義姉の義母も今年の春に義姉の義妹(義姉の旦那の妹)に双子が産まれたので、そちらに手伝いに行っているそうです。住んでいる場所もそれぞれ離れていて、私と義実家は同じ関東の県で車で30分ぐらい、義姉は義兄の転勤のため中国地方、義姉の義実家は関西地方、義姉の義妹は九州地方とバラバラです。
育った場所も住んでいる場所も違うので、甥っ子は父方の祖母の料理が口に合わないそうです。そして両方の祖父母にあまり可愛がられておらず……皆小さい子の方が可愛いのか上の甥っ子は私から見ても疎まれていると感じます。甥っ子は心配ですが、私も自分とお腹の子供だけで精一杯です。
私は今現在早産の可能性も低く、予定日より大きくズレル事はないだろうと言われています。なので8月前半まで甥っ子を預かる予定です。
主人は残業のない仕事なので帰って来たら手伝ってくれるし、義兄も休みの時は家に来て甥っ子をどこかに連れて行くそうです。でも正直言って預かりたくないです。
あまり外に出たくないので、買い物に行ったら宿題やDVD、段ボールなどで工作をしたいと思います。
愚痴になりましたが、聞いて下さってありがとうございました。
2018.7.6 09:46 4
|
夏みかん(30歳) |
休日は旦那さんに外に連れ出して貰うとして。
平日は我が子なら小学生だし公園でも行って遊んでおいで!で済むけど
なれない土地で友達だって居ないだろうし、でも主さんが連れて行く訳には行かないだろうし。ゲームやビデオなどを与え家の中で我慢して貰うしかないと思います。
ただちょっと預かって!
と言うような軽いノリで無理だと思ったら帰せるような感じではなく、親が入院して見る人が居ないとか、深刻な事情が有るとしたら、安易に親戚の家で預かるより児童相談所などに預ける事も検討した方が良いと思います。
お子さんにとっても親戚とは言え交流の無い家にポツンと預けられるより同世代の子が集まっている児童相談所の方が快適に暮らせる気がします。
2018.7.6 12:20 13
|
オリオン(35歳) |
締レス読みましたが、今さらですがこのまま自宅にいてもらって方がよかったように思います。
兄弟からも祖父母からも離されるんですよね。
自宅にいたら学童にも行けますよね。
今乗り越えているなら、なんとかなると思います。
義理のお兄さん(甥っ子さんのお父さん)もわざわざ主さんのところまで来なくても、自宅で休みの日におもいっきり遊んであげられますし。
でも預かると決めたなら、さみしい思いをさせては可哀想ですね。
特別なことはしなくてもいいと思いますが、主さんも体調に気を付けて頑張ってください。
2018.7.6 17:17 14
|
つな缶(38歳) |
最終的には、その甥っ子の祖父母が預かるのであれば、最初からお願い出来ないのですか?
食べ物の好みとか相性とか、そんな事言っている場合?そうした事が分かるという事は、むしろ主さんより近い関係ですよね。
旦那さんがフルで面倒見るならありですが。
臨月付近になると、一気にお腹が大きくなり動きにくくなります。しかも夏真っ盛り。
いくら今早産の予兆がないと言っても、初産ですし、いつ生まれるかは分かりません。9月始めが予定日なら、その2-3週間前は正産期です。
万一、甥っ子と2人の時に陣痛や破水した場合、甥っ子をどうするか想定しておかないと大変だと思いますよ。最悪、旦那さんが甥っ子見るとか送るとかで出産に立ち会えなかったりしませんか?
妊娠出産は、予定通りという事はないので、受け入れるならその辺り覚悟した方がいいです。
出来るなら、甥っ子の住む町の学童に事情を説明して夏休み中入れば、祖父母は朝と夜だけ世話すればいいので良さそうですけどね。
2018.7.6 18:11 37
|
みか(38歳) |
追加の回答ありがとうございます。
学童などは両親が共働きの家庭が優先で、甥っ子は入っていません。共働きの家庭でも入れない子がいるらしいです。
児童養護施設は甥っ子のような子供も入れるのでしょうか。少し調べて提案してみたいと思います。
2018.7.6 20:18 1
|
夏みかん(30歳) |
私も、主さんがもう臨月に入る時期だというのがすごく気になりました。
2人目の時、夜中に張ることが頻繁になって、前駆陣痛と陣痛の区別がつかず、何度か夜中に病院に行きました。そのたびに、上の子を祖父母に預けなきゃっていうのが気持ち的に大変でした。一応完全にバックアップしてもらえる体制でもです。
主さんも、そろそろ張りが出てくると思います。甥っ子さんがいては、気が気ではないでしょう。ひとまず、数日預かって、出来るだけ祖父母へバトンタッチするのを前倒しにできるよう、ご主人からも働きかけてもらってはいかがでしょうか。
2018.7.6 21:45 15
|
レモネード(40歳) |
学童は共稼ぎ優先で入れない子もいる、と言うことは、子供の多い都市部という事ですよね?
公立の学童に待機児童が出るほどの地域なら、民間の学童もあると思いますよ。
お金はかかりますが、公立よりも長時間預かってくれますし、夏休みならイベントも盛りだくさんでお子さんも楽しめると思います。
他にも、小2で入れる塾も最近は増えてますし、そういうところを活用すれば主さんが預からなくても何とかなるのでは?
と思いました。
児童養護施設は、入れない事はないと思いますが、祖父母も父もいるのなら、もっと優先されるべき子がいるのでは、と個人的には思います。
2018.7.7 00:15 11
|
ななこ(40歳) |
学童ですがそれは通常の場合ですよね。
通常は親が働いていることが条件でしょうし、人数によって働いていても入れないお子さんがいらっしゃるかも知れませんが、母親が入院中で祖父母が手伝いに来ている。
その祖父母だけではままならないという事情を説明してよくお願いすれば、学校も考えると思いますよ。
私は児童養護施設のことは詳しくありませんが、主さんがいったん預かると返事した後なら尚更祖父母さんも他人に預けることに抵抗あるんじゃないですか?
それなら学童の方がまだいいように思います。
主さんは離れているので実質何も手伝えないかも知れませんが、体調がいいなら料理などをクールで送ってあげると義親(祖父母)さんの負担も少しは減るんじゃないでしょうか。
私も義姉が体調が思わしくない時、手伝いにはいけなかったので料理を定期的にクールで送っていたことがありますが、夏でも問題なかったですよ。
心配なら常温の常備菜とか、あとはお店のハンバーグやお魚などを送ってあげてもいいと思います。
それでも預かるよりは主さんの負担も少ないと思います。
2018.7.7 01:12 10
|
クッキー(41歳) |
下に3歳児がいて、その子は自宅で祖父母がケアするなら、上の子だけ児童養護施設はちょっとまずいんでは?
さすがに色々分かっている歳です。自分だけ邪魔者にされたと思いますよ。
そもそも、現在手伝っている祖父母の手が足りないって、動けない臨月の妊婦より何かしら出来るでしょうに。孫なんだし。
別の家庭の事情ですが、小学2年なら、いい子に家で下の子とおばあちゃんのお世話になるか、別の苦手な祖父母の所に行くか、選ばせればいいのに。
私は第二子出産時、陣痛に耐えつつ、義父母が上の子を迎えにくるのを1、5時間待ってから病院に向かいました。私は前駆陣痛なしで、いきなり10分間隔の陣痛から始まるタイプでした。
自分の子だからいいですが、あれが遠い関係の甥姪だったら絶対嫌です。痛いし気を使うし、迎えに来てもらっても苦し過ぎて会いたくないし。
ところで学童が無理でも、母親が切迫で入院中なら、むしろ3歳児の方がその事情だと緊急措置的に保育園に入れてもらえませんか?
それなら、小学生の世話だけになるから祖父母も対応可能では?
2018.7.7 04:18 38
|
あんな(38歳) |
今からお断りできませんか?
検診に行ったら安静を言い渡されてしまったとか、ドクターストップで、とか。この状況を説明したら主治医の先生だって無理しないほうがいいと言うのではないですか。
祖父母に預けたほうがいいですよ。負担が大きすぎます。
2018.7.7 06:54 60
|
匿名(40歳) |
追レス読みましたが、義姉夫婦は自分たちの出産の為に臨月の義理妹(中国地方から関東)に預けるという選択とは・・・勝手すぎますよ。主さんに対しても甥っ子に対しても、配慮というものが全くないです。どういうつもりで3人目を妊娠したんだか!本当に呆れます。甥っ子も邪険にされて遠くの親戚にたらい回しで可哀想。
中国地方の甥っ子の自宅で父親が送迎できるような対策を本気で探したのでしょうか???お金使えば家政婦だって家事代行だってありますよ。義両親が既に手伝いに行ってるんでしょう?なんでわざわざ関東まで連れて来る必要があるんでしょうか?自分たちが大変だからと遠方の臨月妊婦に押し付けに来るなんて、義両親にも呆れます。
近場ならまだしも、中国地方から関東に連れてきてまで安易に身内に預けて乗り越えようとするなんて、勝手すぎて私ならブチギレます。義姉夫婦も甥っ子の親として最大限の努力してるの!?って疑いたくなります。
小学生なら夏休みでも近所の友達と遊んだり学校のプールに行ったりして義両親が思ってるほど「毎日家にいて面倒見ないといけないから大変」という事はないですよ。関東に預ける方が手間だし、甥っ子の気持ちも少しは考えろ!と思います。
「コッチは切迫で入院してるんだから、あなたは順調そうだし臨月でも預かれるでしょ」という考え??舐め切ってますよ。義姉夫婦も義両親も。
ただ、こんなに身勝手で自分本位な義姉夫婦や義両親なので主さんが引き受けたにもかかわらず今更断ると、主さんの子に対して冷たくしたり主さんに対して協力しなかった嫁として負の感情を植え付ける事になりそうです。
・義両親と義姉夫婦との関係を悪化させる覚悟で断る
・必要最低限のお世話と旦那さんの最大限の協力を約束させて預かり恩を売る
どちらかですね。
預かるなら、こういう事で預かるのはこれで最後だとハッキリ言っておかないと前例を作るのですから何かある度にアテにされますよ。こちらも臨月でそう軽々しく扱われては困ると旦那さんから義両親にもチクりと言うくらいの事はしてもらいたいですね。
2018.7.7 08:53 58
|
奏(37歳) |
義理姉夫婦もちゃっかりしてるよね。
普通の神経なら頼めません。
なんだかんだと頼みやすい人に子供のこと丸投げして。預ける際の生活費などお礼金の話もないんでしょうね、きっと。いやらしい話ですがお金の問題が一番なんだと思います。
私が主さんの立場なら自分が妊娠してなくても、そこら辺の金銭的な気遣いもなく子供を二、三週間もヨロシクしようとする義理姉夫婦の厚かましい頼みは断ります。
切迫早産で思いがけない入院だったとしても何があるかわからない妊娠出産を甘くみて三人目なんか作るなよ~って嫌味の一言いいたくなります。
主さんのお返事みると、しっかりして優しい人柄が伝わってきます。
今回無条件でいいよいいよと受け入れると、今後もやれ誰かが入院したどうだと言いながらまた依頼してくると思いますよ。
もっと毅然とした態度を取らないと後々大変ですよ。
2018.7.7 09:02 38
|
毅然と(秘密) |
更にたくさんの回答ありがとうございます。
気づかれている方もいらっしゃると思いますが、甥っ子は双方の祖父母から邪険?にされています。家の中で走り回ったり、駄目と言われても言い訳したり。
義実家に行った時の様子しか知りませんが、年齢が一番上なので「お兄ちゃんなんだから一人で遊んでな」「もう大きいんだから」と言われて、可愛がられるのは小さい子の方です。
それを気の毒に思い、私や主人が一緒に遊んだり出掛けたりしていました。今回も「おじちゃんとおばちゃん家にお泊まり楽しみ!」と喜んでいます。
義姉の義母は元々お盆までには帰って来る予定でしたので、帰って来てから預かる予定だそうです。
一応、甥っ子を預かっている間の生活費の話もありました。義両親は車の免許を持っていません。義父は一昨年、返納しました。なので甥っ子の習い事も休んでいるそうです。家の前にバスが来るプールと歩いていける距離の塾は行っています。
甥っ子の事は可愛いし気の毒ですが、皆さんの回答を読んでやっぱり無理かもしれない。と思いました。主人や病院の先生と相談してみたいと思います。ありがとうございました。
2018.7.7 14:41 4
|
夏みかん(30歳) |
再度ご返答を見て。
甥っ子さん、今後赤ちゃんが産まれたら益々邪険にされてしまいそうですね。主さん夫婦が心配して優しく見守っている様子が伝わります。
その上で、甥っ子さんも楽しみにしているなら、最初の1週間だけ預かるのはどうですか?まだ臨月に入る少し手前位ですよね。1週間位なら、何とか楽しいまま終われると思います。それでもインドア遊び中心で。
一度受けているのを一切断るより今後の付き合いはしやすいかも知れません。あくまでも旦那さんから、こちらは初産だから不安要素は避けたい、と伝えてもらってはどうでしょう。
2018.7.7 17:30 13
|
あんな(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。