HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 育休中、保育園の協力夏休...

育休中、保育園の協力夏休みありますか?

2018.7.22 17:33    3 24

質問者: もーこさん(35歳)

はじめまして。
現在、次男(0歳)の育児休業中です。

育休を取られたことのある(または現在取っている)方、認可保育所の協力夏休みはありましたか?

7/20(金)、今年4月から通わせている長男(2歳)の認可保育所から「毎年育休中の方にお願いしているのですが、8/6(月)〜8/17(金)が職員夏休みのため育休中の人たちには休園のご協力をお願いします。」と口頭で言われました。

わりと直前であること、昨年まで認可外の保育所に通わせていたため協力夏休みがあることを全く知らなかったことから、戸惑いました。

地域の役所に確認したところ、制度上は協力されたとしても休園する必要はないが、園の運用上の都合で園側が園児側に協力を求めること自体は認められている、とのことでした。

認可保育園の先生方にはいつもお世話になっていますし、育休中でも預かってもらっている点は有り難いと思っているので、できるだけ協力するつもりですが、一方で制度にないことをローカルルールで半強制されている点が腑に落ちません。

長男の面倒を見るのが嫌というわけではありません。しかしニ週間子ども2人と過ごすことに慣れておらず、正直大変疲れそうだと思うのと、酷暑のお盆に0歳児・2歳児と過ごす毎日の予定を今からプランニングすること(事前に知っていれば旅行に当てたり、実家に行ったりできたと思います)に慌てており、もっと早く教えてくれる等の配慮が欲しかったと思っています。

また、自身の情報不足を反省しています。

ちなみに協力夏休みのことを知らなかったので、6月に夏休みで休園済みです。
昨年は(産休前になります)通わせていた認可外の保育所ではお盆の期間が閉園でしたが、入園時に年間予定表に記載がある等丁寧に教えてくれていたので、夫婦共にお盆が夏休みの仕事ではありませんがやり繰りして気持ち良く休園していました。

そこで、育休中の認可保育所の協力夏休みは一般的なことなのか知りたく、皆さんはどうだったのか教えてください。

愚痴も入り失礼いたしました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

2週間子供といることに慣れておらずってそ凄く違和感のある言葉です。
主さん母親ですよ。
もし夏休みじゃなく何かの災害で休園となった時に慣れてないから…じゃ済みません。
その状況だったら仕方がないけど…もいいわけにもなりませんし。

それに夏休みがあるのが知らなかったのは主さんの落ち度です。

育休中なら園の協力は当然かと思います。
慣れてないからなんてそんな恥ずかしい事は言えません。
むしろこれをきっかけに慣れれないんじゃないですか?
面倒見るのが嫌なわけではないんですよね?
なんか丸投げすぎてビックリですよ。

親として責任もありますし頑張ってください。
どうしても無理ならベビーシッターでも雇えばいいと思います。

2018.7.22 20:56 89

???(37歳)

自分勝手、自分本位な方という印象しかありません。

夏休みではありませんが、土日も仕事なので毎週土曜日は必ず預けていますが、年に数回、園の都合でなるべく遠慮してほしいと告知される日があります。
年長組の大きなイベントなどで職員の手が足りないときです。
預からない訳ではないが、子供の月齢と国が定める保育士の人数が調整しきれないんだと思います。

普段お世話になっていると本当に思っているなら、あなたのような育児が大変なんてふざけた理由で、ブチブチ言いません。休園の話ではないので、育休中ならそもそもそんなに直前とも思いません。
これが今の私(復職しフルタイム勤務)で、今言われたら来月のシフトも決まっているし大問題ですが。

でも、強制ではなく協力をもとめられているのですから、気分が良くないなら預けたらいいと思います。

私ならそんなことで悪印象をつけて得なことは何一つないので気持ちよく快諾致します。

2018.7.22 21:25 69

ねじこ(35歳)

いっぱんてきかどうかはわからないですが、うちもそうでしたよ。

期間はお盆の1週間でしたが、友達の園はもーこさんと同じくらいの期間がそうなっていました。

私は臨月でまだ産まれてなかったですが、坐骨神経痛がひどくて、あまり外出はできず、友達呼んだり、謝ってDVD見せたりもしていました。
妊娠中最後の長男と過ごせて良かったですが、この暑さの中0歳連れてどこかはなかなか難しいですよね。

お盆と年末年始に関しては、
職員も休みを取らなければいけないだろうし、
仕事以外は預けられなくてもそんなもんかなーと思って疑問に思ったことはなかったです。
もともと保育園というところがそういうところだという認識でした。

2018.7.22 21:27 10

ポチ(33歳)

私も認可保育園に預けていますが休みをお願いされるのはお盆だけですよ。
6~17日ってかなり長いですね。
暑いなか0歳連れてお出かけもツラいでしょう………

2018.7.22 22:11 16

なぎさ(32歳)

一般的だと思いますよ。

年末年始もあると思います。

うちの子の園は、年末年始は2週間くらいお休みしなくてはなりません。

ゴールデンウィークも、何だかんだで前後合わせて10日間くらいは休ませられました。

ただ、実際にお盆や年末年始が来ると分かると思いますが、ママが育休中でなくても、お盆や年末年始に長期間お休みする園児は割とたくさんいます。

ママかパパがお休みだから子供も休みになるわけですが、みんな休みの多い超ホワイト企業勤めなんだなー、なんて羨ましく思ったりもします。

2018.7.22 22:23 5

ななし(秘密)

自治体によると思いますが、ありますよ。
両親共フルタイムでないなら、夏のお盆付近は出来るだけ休んでください的に言われます。

育休中で預かって貰えるだけすごいと思います。
突然言われて慌てる、って、基本的に家で下の子を見ているなら、上の子も一緒に2週間位、「あ、そうなんですね〜!分かりました」って快諾しますけどね。

お盆は代わりの人を見つけるのも難しいから、出来るだけ子供の数を減らしたいでしょうし、緊急度が低い人にお願いするのは当たり前です。

強制ではなく、お願いなので、嫌なら断ればいいだけです。

でも、普段から休みなく保育園に行かせているなら、育休の今くらい兄弟一緒に過ごすのも良いものだと思いますけどね。
別に毎日出かけなくたって、家で色々遊べますよ。2歳だと、ゆっくり自分のペースで遊べる時間も大事です。

2018.7.23 04:23 60

マリン(38歳)

息子が通う認可外はお盆が休みでしたが、夫婦ともにお盆も通常通りの仕事ですので、いつも認可園の一時保育を確保に奮闘していました。

認可園はもちろんお盆は通常通りですが、やはり園によっては保護者に協力をしてもらって人数を絞っている所が多いです。お盆が休みの保護者や祖父母もいるから、協力は得られやすいのではないかと思います。

仕事をしていて急にお盆はお休みしてくださいと言われたら一時保育の手配が厳しいので困惑しますが、主さんは育休中なんですよね?それならそんなに憤ることなのかなというのが率直な感想です。

2018.7.23 07:14 60

うーん(36歳)

あなたが仕事している上で休園の協力を…と言われるなら困るのは分かりますが、育休中なら普通にみれますよね。下の子の育休中、上の子を退園させる保育園だってあるんですよ?あなたが通わせてる保育園や自治体は十分良心的だと思うのですが。
たった2週間、我が子と過ごすこともできないと嘆く母親ってどうなんでしょう。
病気、入院など保育園に通えなくなるかもしれない理由なんていくらでもあるのに、保育園に頼りきりの育児にするつもりなら産まなきゃ良かったのでは?とさえ言いたくなる投稿ですね。

2018.7.23 07:26 124

かん(39歳)

うちの自治体の保育園は育休に入る場合、上の子は退園です…。
仕事復帰する場合は再度申し込み。
落ちるリスクは低いみたいですが、100%とは言えません…と言われる厳しさです。
育休中でも預かってもらえるなんて良い保育園ですよ!
12日間、長いようであっという間です。
何とかなります、大丈夫ですよ。
私も上が2歳、下が0歳で家で1人面倒みてましたが、何とかなりました。
ご飯なんて冷凍チンとか、お弁当宅配とか手抜きで超適当にやりました。
上の子には悪いですが、DVD借りてきて見せたり、お絵かきしたり、夏は暑いから外出は控えて殆ど家の中で遊ばせてました。
たまにお風呂で水遊びしたり(^^;
しばらくの間、上のお子さんもママや下の子とゆっくり過ごせていいと思います!
良い機会だと思って上のお子さんといっぱい触れ合って楽しんでください^ ^
毎日暑い日が続いてますが、お身体ご自愛下さいね〜。
頑張ってください!

2018.7.23 08:43 12

まいな(35歳)

うちもそうでしたよ。期間は違えど何処でもあるのかと思ってました。育休中預かって貰えるだけ、感謝してます。
仕事が始まったら、一緒に過ごせる時間が少なくなるので、育休中は結構休ませてました。確かに0歳児、2歳児と過ごすのは大変ですけれどね。
仕事している時も期間は短いです
が、休みはありました。お盆休みがない職場なので、家族に協力してもらうしかなく、やりくり大変でした。

2018.7.23 08:46 10

りょう(40歳)

単純な話として、育休中なのに子供2人を見るのの何がそんなに大変なのか???
っていう疑問が普通にありますよね。
大変で疲れる、って現在は仕事してないのにちょっと何言ってるのか良く分かりません。

とはいえ大変じゃなかったら直前のお知らせでもいいのか?というのは別問題だとは思います。
さて、では今お盆前後の休園をお願いされることが妥当かどうかですが、これは2週間ありますし個人的には妥当と考えます。
仕事のスケジュール調整ではないのでね…


まぁ、でもここで質問したのはよかったじゃないですか。
主さんの考え方や構え方は甘すぎるということが分かって気付けたのですから、是非掲示板で叩かれた、ではなく外でこぼして恥かく前でよかった!
とプラスに考えましょう。

2018.7.23 09:34 88

シロ(35歳)

多分預けて当たり前だと思っているから配慮が欲しかったと書いているんだと思いますけど、育休中に預けては駄目な自治体もありますし、預けられても下が生後数ヶ月までというところもありますので、子育てに優しい自治体にお住みですよ。

うちの子を入れている保育園は認可園です。
仕事勤めをしている時に継続して預けていた人なら育休中も利用できます。
主さんのところと同様にお盆などは休園の協力は言われます。
育休前は、夫婦のどちらかは仕事を休めるようにしていましたよ。
別の日に残業を入れて調整していたので困った事はないです。

うちも下が0歳児です。
先週にお盆の間の協力を言われましたので、今は私が育休中ですし、子供も休みにしました。
ですので上も10日(金)から17(金)までは保育園はお休みしますよ。



2018.7.23 10:51 7

みぃ(32歳)

トピ主です。
返信ありがとうございます。

協力夏休み、一般的なことなんですね。
地域差もあるかと思いますが、役所の方も驚いていたので、最近は少なくなっているのかなと勝手に想像していました。

金曜日に園側から協力夏休みを依頼された時に「分かりました。」と即返答済みで、実際に休むつもりです。

皆さんの返信を読んで、赤ちゃんが産まれての2人目育児に慣れるのが早いこと、疲れをいとわずアグレッシブにされている方が多いことに驚きました。

私の場合は、赤ちゃんは昼夜問わず1・2時間おきに寝たり起きたり、朝と夕方〜夜は魔の二歳児とも遊んでヘトヘト。長男は保育園を楽しみに通ってくれていますし、育休中に保育園へ預けられる地域で、皆さんの仰るとおり恵まれていると思っています。

協力夏休みの間は、猛暑でさすがに毎日出かけるのは無理なので、長男には申し訳ないですが半分くらいは一日中お家で過ごしてもらおうかと思います。
赤ちゃんも連れてほぼ毎日外出するのだと気負っていました。

大丈夫ですよ、との暖かい言葉もいただけて、安心しました。

2018.7.23 11:19 23

まる(35歳)

うちも認可保育園ですが、そういうのは無いですよ。

給食の食材の発注の関係で、お盆の休みは事前に教えてくださいとだけ言われて、すでにお盆休みは申告しています。
2週間も夫もいないのに2歳児と0歳児と過ごすなんて、ちょっとした恐怖です。
専業主婦の方は普通にやってることだろうし、「自分の子でしょ、何言ってるの」と言われるのもわかりますが…。

せめて1週間とかにならないのかねぇ。
保育料だって払ってるのに半分休めとか。

2018.7.23 11:56 151

あかり(40歳)

うちの保育園も、職員の夏休みにご協力期間ありますよ。
制度に無いローカルルールではなく、普通に考えれば当たり前の事だと思います。
保育士さんも人間ですから休暇が無いと困りますよね。

お休み協力はもちろん強制でも半強制でもなく、仕事などの都合がつかなければ普通に預けられます。
コメ主さんの保育園も、別に半強制という訳ではないと思いますよ。

しかし、特別用事があるわけでもないのに、自分の子供をたった2週間自分で面倒を見れないというのは驚きです。。。

コメ主さんが無理と思うなら預けたら良いし、可能でしたら預ける日数を減らすだけでも先生達は助かると思いますよ。

酷暑の日々ですので、日中に毎日子供と出掛けなくて良いと思います。
うちは日中は家の中で過ごし、夕方にちょっと買い物に出かける位です。
週末などご主人の都合がつく時には、イオンモールや水族館など屋内の施設などに2歳のお子さんを連れて出掛けてもらうなどしてはいかがでしょうか?

2018.7.23 12:13 31

ゆき(32歳)

赤ちゃんが産まれての2人目育児に慣れるのが早いこと、疲れをいとわずアグレッシブにされている方が多いことに驚きました。

締めレスのここに驚きました。
二人目育児に慣れるとか慣れないとか、その表現に。
みんな上の子見ながら赤ちゃんのお世話なんて初めてのことですよ
よく泣く子、なかなか寝ない子、寝たと思ったらすぐ起きる子、ミルクや母乳問題、離乳食にお風呂。
それを普通は「自分がやるのが当たり前」が前提で二人目を希望して出産しているんですよ????わかりますか?

わたしは正直主さんのスレを読んだとき「え?誰の子なわけ?」て思いました。
上の子育児丸投げして下の子だけ見るつもりなんてなんて都合のいい母親でしょう〜ほんとにびっくりしましたよー。待機児童の親が聞いたら腹立たしいでしょうね。

2018.7.23 12:48 187

かなこ(34歳)

主さんの締レスに驚きました。
スレからある程度の想像はついていましたが、その上をいってました。

なぜ2歳差で二人目を産もうと思ったのですか?
快楽に任せて?と言わざる得ないように思ってしまいます。

みんな経験したこともないことを想像して魔の二歳児(この言葉はまさか知らなかったことはないですよね?)と新生児を育てられるのか、復帰したらどうなるのかなど、いろんなことや自分の年齢やその他色々考えますよ。

それにみんな保育園に預けている人ばかりではないことも知っていますよね?
お仕事をされていない方は当然預けることなく365日みていますよ。
よく恥ずかしげもなくそんなことがいえるなあと思いました。
主さんのお子さん、2歳児、新生児なら当たり前のことで、締レスを読む限り特別大変なわけではないと思いますよ。
というかみんな大変なのが当たり前なんです。
暑いのだってどこでも暑いんです。
ニュースを見れば分かりますよね。

育休中に預かってもらうことがありがたいと思っていながらのスレや締レスに驚きしかありません。
本当にありがたいと思っているのかとも思ってしまいます。
他の方が書かれていますが、ほんとに外で恥を書かなくてよかったと思いますよ。
まだその辺りがピンときていないような締レスですが…

2018.7.23 13:46 139

酷暑ピーク(41歳)

地域の役所に確認したら「園の運用上の都合で園側が園児側に協力を求めること自体は認められている」と言われたんですよね?それのどこが、「制度にないことをローカルルールで半強制されている」のか理解できません。

前の保育園は親切に教えてくれたのに~、ってグチグチグチグチ。すべて主さんの確認不足ですよ。育休中に通わせてもらってる好意を感謝もせず、そんなに不満なら退園してはいかがですか?

2018.7.23 14:07 98

うーん(34歳)

娘の園でもそういったローカルルールがありますし、それには皆従っています。
育休中の方はお盆以外でも自主的になるべくお休みをしています。
預かってもらって当たり前、という気持ちがあるからそういったモヤモヤを感じるのではないでしょうか。
保育園は、年中無休で無条件に預かってもらえる場所ではありません。
その意識を変えられた方が良いと思います。

2018.7.24 10:27 92

ももこ(38歳)

〆後ですが主さんに対して批判的な意見が多いですが。

そもそも主さんは子供を保育園に預ける事有り気での子育てスタートですし、最初から子供を手元で育てる環境で子育てしている人とは違うと思います。

勿論災害とかも含め、面倒見るしかない場合は親としてきちんと見るでしょうけど、突然協力要請され想定外でこれは普通の事なのか戸惑っただけだと思います。

不安になっているだけで面倒見たくないから無理やりでも保育園に押し付けると言っている訳ではないですし批判する事では無いと思います。

2018.7.24 11:33 31

うみ(42歳)

>うみさん

>勿論災害とかも含め、面倒見るしかない場合は親としてきちんと見るでしょうけど、突然協力要請され想定外でこれは普通の事なのか戸惑っただけだと思います。
不安になっているだけで面倒見たくないから無理やりでも保育園に押し付けると言っている訳ではないですし批判する事では無いと思います。

そうですかね。
私にはただ戸惑っているだけには思えませんでしたし、もしそうだと言うならほかの方も勘違いしているように、主さんの書き方では万人に通じないですね。


>そもそも主さんは子供を保育園に預ける事有り気での子育てスタートですし、最初から子供を手元で育てる環境で子育てしている人とは違うと思います。

うみさんが解釈してる通りで、そのそもそもが間違っていると皆さん指摘してるんじゃないですかね。
だからなんでも批判していいかは別として、批判されてもしょうがない書き方だと思います。

横レス失礼しました。

2018.7.24 12:28 28

そら(32歳)

>>そもそも主さんは子供を保育園に預ける事有り気での子育てスタートですし、最初から子供を手元で育てる環境で子育てしている人とは違うと思います。

勿論災害とかも含め、面倒見るしかない場合は親としてきちんと見るでしょうけど、

すごい解釈ですね。
私は最初から保育園に頼る気満々なのよ。
だって二人も家でみれないから…ってこと??
そんな親いる?
もし違ったら主さんにも失礼ですよ。

それにそんな親なら災害だろうが見れないでしょう。
こんな意見をいう人って子育てしているの?と疑問です。
子育てって日々の積み重ねですよ。

それにもし自分が他の人と考えが違う(保育園有りき)と思っているなら、
「赤ちゃんが産まれての2人目育児に慣れるのが早いこと、疲れをいとわずアグレッシブにされている方が多いことに驚きました。」
こんな意見はでないでしょうね。
読解力なさすぎです。

最近うみさんみたいなレスみかけることあります。同じ人かどうか知りませんが。
レスした人に対する意見だけで、主さんへのアドバイスはないんですよね。
スレ主に同意しなかったらすぐ批判って書きますが、掲示板って本音がきけなきゃ意味がないですよ。
違うと思えば反対意見もでるでしょう。
そういう人を批判というなら、うみさんだってレスした人への批判レスですよ。

2018.7.24 13:35 67

やま(42歳)

「そもそも主さんは子供を保育園に預ける事有り気での子育てスタートですし、最初から子供を手元で育てる環境で子育てしている人とは違うと思います。」

いやいや、逆にこんな考えだったら批判されて当然だと思います。

2018.7.24 15:16 40

ワールド(39歳)

締め後ですが。

ウチの子の保育園では、育休中の協力夏休み、ありませんでした。

協力夏休みがあるなら早く教えてと思う人もいるでしょうし、思わない人もいると思います。どちらも普通です。

主さんは別日に夏休みとしてお子さんとゆっくり過ごされていて、さらに追加で、おそらくパパなしで産後はじめて0歳、2歳と2週間過ごすわけで、頑張って!と応援したいです。

誰にも迷惑かけてませんよ。

誹謗中傷が多くてドン引きしました。

2018.7.25 01:52 131

ゆき(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top