HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 同時期に顕微授精した子の...

同時期に顕微授精した子の発達障害について

2018.7.22 23:40    0 3

質問者: ともさん(秘密)

はじめに、発達障害の子を持つのに下の子を作るのは可哀想、心配ならやめれば?などのご意見はお控え下さい。

1度の顕微授精、新鮮胚で妊娠出産しました。

詳しいランクは忘れてしまいましたが、あと、2つ成績のいい凍結胚が残っています。

ただ、顕微授精で授かった子は軽度の発達障害があります。

同じタイミングで取った胚であることから、残りの2個の胚を移植したとしても発達障害だったら…と懸念があります。

同時期に採取した胚で移植した場合、もう1人も発達障害の可能性は高いのでしょうか?

ご自身や周りの方に同じ状況の方がいらっしゃる方のみ、ご意見をお聞かせ下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

知り合いは顕微授精で同時期の胚3人で出産しました。
一人目が中度~軽度発達障害の男の子、二人目の男の子は診断が下りなかったけど、やはり特性は有るなと見てて思う子供です。三人目は女の子、この子は今の所大丈夫そうな気がします。
発達障害だったら…と悩むのは誰でも一緒だと思いますよ。
うちにも発達障害の子と健常児が居ますが、大丈夫だと思ってた子が小学校に入ってから通級に通う様になりました。
私は、発症しないかもしれないけど持って生まれて来るだろうな。と思いながら妊婦生活を送っていました。
周りの人達は複数人子供を生んでますけど第1子に発達障害が多いです。

2018.7.23 06:26 3

らら(38歳)

体外を何度かしてようやく出産した子が軽度の発達障害がありそうです。まだ診断には至っていません。

発達障害は遺伝の要素も強く、兄弟の発症率は高いです。ですが、双子をもつ知人でも2人とも発達障害のお子さんの家庭もあれば、1人だけ発達障害だという家庭もあります。それは双子ではない兄弟でも言えることです。

同じ周期で得られた胚だからというよりは、ただの確率の問題だと思います。上の子や両親どちらかが発達障害があれば、次に産まれてくる子供が発達障害である可能性は通常よりはだいぶ高くなります。

私は息子の発達障害が疑われてから、不妊治療を続ける意欲がなくなりました。これまでかけたお金は500万以上です。私たち夫婦がどうしても欲しくて産んだのですが、産まれた子は一生何らかの形で生きづらさを感じながら生きていかないといけないのだなと思うと、自分のやってきたことが虚しく、怖くなったのです。

もちろん主さんを否定するつもりはありませんが、私は兄弟の発症率の高さは見て見ぬ振りはできませんでした。

2018.7.23 07:03 12

ルフラン(36歳)

体外、顕微で二人の息子を出産しました。
上の子は軽度発達障害です。
知的障害を伴う自閉症で、3歳で確定診断がおり現在療育センター内の幼稚部に通わせています。

下の子は1歳半差で出産しました。
上の子に対して「あれ?おかしいな」と思ったのが1歳のころ。その頃はもうお腹に下の子がいましたので、迷うことはありませんでしたが、今のところ大丈夫そうです。
言葉は少し遅くも喋っていますが不安要素はありなので来月発達検査の予約をとってあります。
遺伝要素は強いと思います。
上の子のことを調べていたら、旦那にほぼ当てはまったので、うちは旦那の要素が濃いですね。その旦那の親もソックリな人です。
ただわたし側の甥っ子姪っ子も言葉が遅い、保育園で先生に指摘されたから検査に行ったなどありましたので、わたしもわからないだけでなんらかはあるんだろうなと思います。

同じ幼稚園のママを見ても明らかにおかしい人もチラホラいます。

2018.7.23 08:26 10

はな(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top