幼稚園のおやすみ
2018.10.15 11:18 0 10
|
質問者: みんみんさん(36歳) |
来年から小学生になるし私も仕事復帰をするのでゆっくり実家に帰る機会もなくなるのでのんびりしてこようかと思っていますが、夫には休ませすぎでは?と言われました…
行事予定表を見ましたが大きい行事もなく大丈夫かなあと思いましたが。
回答一覧
まずいとか思ったことは無いです。
過去に連休明けは休みぐせがついたとかが無いなら別によいのでは?
我が家含め、勤務先では年何度か海外に行く家庭も多いので、みんな幼稚園や学校は休ませていると思いますが今まで気にもしませんでした。
でも、ご主人と方針が会わないのはまずいかも。
2018.10.15 14:02 8
|
アーモンドケーキ(39歳) |
ご主人が不参加なので、結婚式やお葬式ではないんですね。
法要でしょうか。
幼稚園というと、春休みや年末年始のお休みが少しあると思いますけど、帰省しないんですかね。
ご主人の言う通り、まあ確かに一週間は休ませすぎ…なのは重々承知しているけど、私も、主さん同様行きたいと言うと思います。
「幼稚園行事はクリアしてるし、休ませすぎだけど、今後遠方の実家に行く機会がなくなるから行きたい」とご主人に言ってみてはどうでしょう?
2018.10.15 15:41 8
|
ミンミン(32歳) |
幼稚園の間は、園より家族との時間を大切にしてあげて欲しいです。
2018.10.15 18:14 17
|
おでこはん(36歳) |
年少なら休んでもいいかなと思わなくもないですが、
年長なら体調が悪い時以外h極力休まないようにします。
行事がなくても、毎日の園生活そのものが、子どもにとって思い出になるんじゃないかと思うので。
2018.10.15 19:41 14
|
けものふ(36歳) |
うち先週金曜日しか幼稚園行っていません!
年長さんと、年少さんの子がいます。
旅行に行って来ました!
結構いますよ♪
今しかできないことだし、行事がないのなら私はありです◎
うちも、運動会が終わってから行きました^^
こんなおやすみ最後かな?!
と思っていましたが、小学校1~2年生くらいまではありだそうです(幼稚園の先生談)
旅行から帰ってきてから子供たちはお土産&お土産話を持ち幼稚園へ登園し、『先生にね~飛行機乗ったってお話したら先生も行きたい!!!!って言ってた♪』など楽しそうにしていますよ!
2018.10.15 20:23 24
|
あや(28歳) |
確かに旦那さんの言う通り1週間は長いかも...。
あちこち連れて行きたいところがあるわけではなく、のんびりしたいならお子さんは飽きてしまうのではないですか?
ご実家の両親も生活リズムが乱れて疲れてしまいませんか?
もう少し短いなら全然いいと思いますけど。
2018.10.15 20:29 15
|
匿名(40歳) |
うちにも年長の女の子がいます。私は幼稚園を1週間休ませて、幼稚園と同等の満足する遊び相手をしてあげる自信がありません。
確かに、今のうちしかないかな~とは思いますが家族で旅行とかではなくただ実家で1週間のんびり、っていうのは子供の為じゃなく主さん自身がのんびりしたいだけではないでしょうか。
冠婚葬祭でトンボ帰りはキツイから前後2日お休みさせるっていうのなら分かるけど、お子さん1週間お友達と遊べなくてつまらない気持ちにならないかな?と思いました。うちの子は幼稚園大好きなので絶対「早くおうちに帰ろう」と言い出す気がします。
幼稚園によって違うと思うけど、我が子の通う園では運動会前は練習が多くて好きな遊びは少なくなるので、運動会後は子供達が好きな遊びをのびのび自由にしてて楽しい期間だと思うので休ませるのは少し可哀想かなと思いました。
2018.10.15 21:39 28
|
はなまる(38歳) |
3時間もかけて帰るのですから、一週間ぐらいゆっくりしていいと思います おじいちゃんたちも喜ぶのでは?
私は元幼稚園教諭ですけど、帰省してゆっくり休む人は結構いましたよ
幼稚園は行事もないのであれば、問題ないと思います
学校になるとそんなことも出来なくなるので、今のうちですよ 楽しめるのは
2018.10.16 06:26 19
|
たまこ(45歳) |
ヨコです。学校を休んでの旅行、1〜2年生まではありという意見がありますが学校の雰囲気、担任の性格によってはナシだと思います...。
幼稚園の先生の言うことを鵜呑みにしない方がいいですよ。
私用で休めるのは幼稚園までと考える人が圧倒的に多いです。
2018.10.16 15:04 25
|
匿名(40歳) |
幼稚園云々よりも、ご主人が賛成されていないことの方が問題です。
ご主人だって、一週間も家族に留守にされたら嬉しくないのでは?
ご主人のお子さんでもあるわけですしね。
もしどうしてもそうされたいのなら、近いうちにご主人の実家にもお子さん達を連れて一週間帰省する旨を伝えて、その通りにされたらいかがですか?
ちなみにうちも、同い年の子供もいますが、この時期、一週間は休ませません。
年少、年中ならともかく、年長となるとそれなりに大切な活動もありますし、子供の幼稚園生活も大切なので。
二、三日くらいなら夫が賛成してくれれば休ませるかもしれません。
2018.11.4 12:09 0
|
はな(43歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。