胚盤胞移植するも
2018.10.27 20:33 1 1
|
質問者: 果林さん(34歳) |
終わりました。
3回目のあとに子宮鏡検査でポリ
ープが見つかり除去しています。
あと2つ胚盤胞はありますが着床
するか不安です。
着床不全の検査を専門の病院で
受けるべきでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです。
回答一覧
不育、着床不全の検査を勧めます。
移植した胚盤胞のグレードはどうでしたか。
仮に良好胚を含む4つをグレードの良い順に移植していたとすると、年齢的に少なくとも1つは正常胚だったと考えられます。
(最も良い胚がBB以下の場合は別です)
正常胚を移植してもダメなら、子宮環境か免疫系、血液凝固系に何かあると疑うのが自然です。ひとつかもしれないし、複数あるかもしれません。なので、近道はなくて検査をしていって原因を潰していくしかないです。
私は血液凝固系因子異常(4回目の移植の後)と免疫系(7回目の移植の後・胚盤胞を異物と認識し排除しようとしてしまう)に異常が見つかり、移植8回目でようやく出産に至りました。
2つとも血液検査で判明する項目ですが、そこに至るまでに、子宮鏡や子宮内フローラ、着床ウィンドウの検査もしました。
していないのは着床前検査くらいです(夫婦の染色体検査はしました)。
幸いなことに私は比較的良好胚が得られるケースだったので、医師の「染色体異常は避けられないから数こなすしかない」というアドバイスに疑問を持ちました。
これでいいんだろうか?ともやもやしながら採卵して移植してを繰り返すのが無意味な治療に感じていたので、検査費用はそれなりにしましたが(それでも採卵1回+移植1回分くらいです)して良かったです。
検査で異常がなくても、決してお金や時間の無駄ではなく、そこは対策しなくてもOKなのだと安心していいということです。
お子さんを授かれる日が1日でも早く訪れますように。
2018.10.28 09:47 1
|
うどん(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。