生理予定日について
2019.5.19 20:14 0 6
|
質問者: くらやんさん(34歳) |
去年の3月から本格的に不妊治療をして、人工授精6回目で8月に妊娠反応が出ました。が、子宮外妊娠でした、、
それから人工授精を3回しましたがダメでした。金銭面と精神的にも滅入ってしまい、今年の4月で一旦治療を止める事にしました。
不妊治療を止めて初めての生理がキチンと来ない事に不安です。
今日で生理予定日から12日目になります。
昨日、検査薬をしましたが陰性でした。吐き気や胃痛は火曜日からあります。
検査薬を使うタイミングが合ってなかったのでしょうか?
どなたか教えてください。
回答一覧
薬の服用はありましたか?
治療中に薬を飲んでいたのであれば服用停止後に周期が乱れることがあります。特に不妊治療ではホルモン剤の処方になるので影響が出やすいです。多嚢胞傾向とのことですし排卵周期がずれていてもおかしくないです。
2019.5.19 22:50 3
|
不安であれば病院へ(秘密) |
生理予定日から12日過ぎているという事ですよね。
その生理予定日は何から計算されているのですか?
治療を辞められたということで、基礎体温ははかられていないのですかね。
排卵日が特定されてないと、生理予定日はいつかわからないのですが、その辺どうなんでしょう。
多嚢胞ですし、治療を辞められて周期が長いのではないでしょうか。
ともあれ、陰性なら陰性です。
症状は普通の生理でもありますよ。
排卵日が特定されずに、性行為があるならまだ陽性にな可能性もありますが、いかがでしょう。
2019.5.20 02:06 4
|
はな(31歳) |
基礎体温は三日坊主になるのでつけていません。。不妊治療中もつけていませんでした。
ルナルナで生理管理をしています、今朝もまだ生理がきていません。
いつ頃病院に行くのがベストなのでしょうか?
2019.5.20 07:03 0
|
主です。(34歳) |
くらやんです
あと、エレビットの妊活サプリを先週末から飲み出しました。何か関係あるのでしょうか…
2019.5.20 07:06 0
|
くらやん(34歳) |
サプリには体調に影響を及ぼすほどの成分はありません。気休め程度です。
受診は気になるならいつでも良いかと。
2019.5.20 10:52 3
|
たの(36歳) |
スレとお返事を見ましたが、料理を目隠しして調味料を入れて、味見していないけど、美味しく作れたと思いますか?という質問をしているのと同じぐらいの状況です。
できているかもしれないし、できていないかもしれないですとしか言いようがないです。
絶対と言える事もあります。
それはもしも今回、後から妊娠判定が出たら、ルナルナの排卵予定日と生理予定日は絶対に違ったという事ですね。
基礎体温をはかっていないんですね。
たしかに、基礎体温の高温期低温期できちんと排卵がわかるわけではないです。
高温期があっても、黄体化で無排卵だという月もあります。
でも生理がきちんときておらず、基礎体温もはかってないのなら、状況的には1番上の料理の例えのような事をされているので、
陰性だった→じゃあまた生理が来なかったら来週検査するかーと思って、でーんと構えるしかないのではないでしょうか?
2019.5.21 10:05 6
|
ほし(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。