義母についてです。
2020.5.17 02:20 1 4
|
質問者: まもさん(23歳) |
また、長男はこうやったのにお前はこうだ。と旦那を否定する言葉を本人や周りの人間に発言しており、私はなぜ親が我が子を比べ、批判するのか不思議で仕方がありません。確かに旦那は優柔不断で口下手で頼りないと思う一面がありますが、とても優しく妊娠中の私に変わりご飯を作ってくれたりします。義母は旦那の悪い面ばかりを言い、褒めたことなど一度もありません。また、旦那の優しさを利用し、旦那がやりたくないと言っていることをやらせようと何度も言ってきます。いつも私がやりたくないならはっきり言いなと注意することで旦那は断っていますが、断るとまたお兄ちゃんの元へ逝きたい。などと旦那に言います。それが嫌で結婚してから私の地元に住んでいるのですが、それが気に入らないのか、女に振り回されて情けない。などと訳の分からないことを言っています。
義母の中で都合の悪いことはすべて、嫁である私が言わせた。やった。になっています。
何度も旦那に義母と話をして欲しい。と頼んでいますが、全然話し合いをしてくれず、また、義母から直接言われた訳ではないので私から話をするのも気が引けてしまい話が出来ずにいます。
そしてそんな煮え切らない旦那に対してイライラしてしまい、つい冷たく接してしまい、最近は触られるのも避けてしまうほどです。
私は23で旦那は24です。旦那の将来と子どもの将来を考えると離婚した方がよいのか考えています。
皆さんの意見を聞かせてください。
回答一覧
旦那の将来と子供のために離婚??
あなたがそう思うなら離婚したらどうですか?
現在妊娠中で離婚の決意はあるんですか?
軽々しく離婚と言う主さんは義母さんと似てる気がします。
義母さんも義母さんですが、主さん達もまだまだお子様同士結婚だったんではないですかね。
自分がどうしたいのか、何を求めているのか、今一度考えた方がいいです。
2020.5.17 09:27 11
|
匿名で(34歳) |
なんとなく似ています。
義母もすぐ「死にたい」と言います。
でも、せっせとあちこち何軒も病院に通っています。
死にたいなら、病院行かなければいいのにと思います。
「死にたい」と言う人ほど本当は死にたくないのです。
聞くのも嫌になります。
聞き流せるなら、無視を貫く。
嫌なら離婚がいいかも。
まだ若いし、やり直しは早い方がいい。
私もストレス溜まるし、会うのも嫌です。
死にたいと言ってるわりに、あちこち出掛けて金使ってるし。
しかも、息子の金で。
なんだか私の愚痴になってしまいましたが、結婚って相手の親との付き合いもあるから大変ですよね。
本人同士だけならいいのだけど。そうもいかず。
私もイライラしっぱなしです。
でも、旦那の事は好きなので我慢してます。
旦那の家族は好きではありません。
あまり、旦那の親と関わらないように生きていくしかありませんね。
あなたはまだ若いので、我慢ばかりは辛いですよね。
離婚はよくよく考えて、旦那さんがいい人なら自分の家庭を一番に考えて生活してもらうようにしてみたらいいと思います。
2020.5.17 10:59 4
|
メイ(38歳) |
旦那の将来と子どもの将来を考えると離婚した方がよいのか考えています。
って、どこがですか?
離婚理由は単にあなたがイライラしたくないからですよね?
ま、あなたがイライラすることで子供や旦那に被害が及ぶのを避けるためという意味ならわかりますが。
そもそも直接言われたわけではないなら何故あなたの耳に入るの?
ご主人から聞き出しているからでは?
せっかく離れて暮らしているなら見ざる聞かざる言わざるでいないと無意味ですよ。
2020.5.17 11:04 6
|
はさ(40歳) |
色々言われるのが嫌だから、ご主人は結婚して妻の地元に逃げたんですよね。
精神疾患がある人には話が通じない状況になる事もありますよ。話し合いをしてくれないと怒っているようですが、ご主人に義母さんと話し合いをさせるのは難しいんじゃないでしょうか?
死にたいと言う義母さん。
簡単に死にたいと頻繁に言う人もいるでしょう。
ですが、義母さんの場合、我が子を亡くし精神に異常をきたすほど辛い悲しみだったんですよね。「死にたい」というのは気を引くための時もあるかもしれませんが、全部が嘘という訳でもないんじゃないでしょうか?
義兄さんが亡くなった様ですが、これが随分前だろうと最近だろうと、今ご主人が24歳なら若かったのではと思います。
ご主人もお兄さんが亡くなった時、とても悲しかったでしょう。ただ、兄弟や親、親しい人などが亡くなるというのと、我が子が亡くなるというのは少しだけ違う様にも思います。
やりたくない事をご主人にさせる義母さん。
義母さんは何をご主人にしてほしいと言っているんでしょうか。
一般論でいうと、主さんが「やりたくないならはっきり言いな」というように拒否の時も必要ですが、嫌だろうとしないといけない時、してあげた方が良い時もあります。
主さんはご主人に何の話し合いをしてほしいんですか?
生きていく上でどうしても必要な事を、義母と話してほしいなら、専門家を交えて話すのが良いと思います。
義母さんの精神疾患の状況がどの程度なのかによって、ご主人の頑張りどころが変わってくると思います。
お腹にお子さんがいるようですし好転すると良いですね。
2020.5.22 19:26 1
|
スー(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。