HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 退職について

退職について

2022.12.8 20:14    1 1

質問者: おとさん(31歳)

はじめまして。
現在31歳、小学校教員をしている者です。
タイミング法1年、人工授精2回しましたが、1度も妊娠しません。私、夫ともになんの異常もない原因不明不妊です。
現在悩んでいるのが、人工授精はあと3回はチャレンジするつもりなのですが、体外受精に進んだときに担任を持っていると治療が難しい、そして教員という仕事がつらくストレスに感じている、ということから、仕事を辞めようか悩んでいます。
悩む理由は経済的な理由です。
私の学校では担任以外という選択肢はほぼなく(専門的な経験のある先生を集め専科担当にしているので、私の入れる枠がありません😅)、仕事を続けるのであれば担任しかできない様子です。
私と同じように小学校教員をされていて、不妊治療のために退職された方、または治療と両立された方、経験談をお聞かせいただけないでしょうか。
退職された方は退職後どのように過ごされたか、なども参考のためにお聞きしたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はじめまして。

わたしも小学校の教員です。42歳、15年目です。
今年度から体外受精してます。
仕事との両立、やはり難しいですよね。
結婚したのが遅く、3年前です。
妊活を始めるにあたって、そのことを上司に話し、最高学年にはしてもらっていません。体外的な仕事も外してもらっています。
でも、おとさんと同じ担任です。3年生です。
確かに、体外受精だと採卵手術に1日は休まないといけないし、うまく胚盤胞まで行って移植になるとまた休まないといけなくなり、授業や行事との都合をつけるのが難しいなあ、と思います。
現に、わたしも運動会と重なりそうだったり、研究授業や校外学習と重なりそうだったりして、いつもヒヤヒヤしてます。その時は医者に相談してます。この日はダメ、と。
どうしてもダメな時は、採卵を見送りました。仕事に集中できる!と思って切り替えたらスッキリでした。
なんとか日程は、やりくりしてます。

一番荒れてるクラスをもってるのでストレスもたまりますし、気の合わない初任者と組んでるので更にストレスです。ストレスが一番の大敵なので、ストレスが溜まらないようにしたいと思ってます。

不安なことを一度、校長か教頭に相談してみてはいかがでしょうか。両方とも男だと難しいかもしれませんが。
幸いなことに、うちの校長は不妊治療の知識をもっていたので、話せました。
もしかすると、あまり行事もない学年にしてもらえるかもしれないです。
低学年が高学年に比べて仕事が少ないとは思いませんが、旅行的行事のない学年にしてもらえるかもしれません。

教員は一度辞めると、正規で復帰するのは難しい仕事ですよね。あまり辞めるという選択肢は、最後かもと、個人的には思います。
それに、特休や年休は権利です。

おとさんの役にたてれば、ですが、つい同じ教員の方だったので、コメントしてしまいました。すみません。

2022.12.21 00:03 0

Sugar(42歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top