子供(まだ赤ちゃん)の目を大きくする方法
2005.6.6 18:26 8 23
|
質問者: ゆーママさん(秘密) |
義母は娘を見ては「あら、目の細い子だね〜、大きくなったら美人さんになれるかね?」などとよく言います。自分も腫れぼったい目をしてて、まさに娘は主人の家系の顔だと思うのですが・・・。なんだか、今日はカッチーン!ときてしまいました。マッサージや何かいい方法ないでしょうかね?二重瞼になれば目も大きくなると思うのですが、まさかこんな赤ちゃんにアイプチもないでしょうし・・・。
回答一覧
こんばんわ☆
娘さんはまだ三ヶ月ですよね。
成長と共に少しずつ瞼もすっきりしてくると思いますよ。
うちの9ヶ月の息子も三ヶ月ぐらいの時は腫れぼったいかんじでした。
けど今は全然違ってすっきりしてますよ。
2005.6.6 20:15 203
|
あやこ(秘密) |
こんにちは。
うちにも3ヶ月の子がいます。上の子は2歳9ヶ月です。
まだ3ヶ月だからお顔のお肉がムチムチしていてオメメが細く見えるのでは?!
動くようになってお顔がスッキリすると目もぱっちりしてくるのではないでしょうか?
目を大きくするマッサージとかは聞いたことがないです。
2005.6.6 20:21 72
|
りゅく(28歳) |
お義母さんとそっくりの目ということで
それは遺伝なので大きくなったら
整形するしか手はないのではないですか?
そんな小さい子にアイプチはひどいです。
かぶれてただれてしまって更にひどくなったら
どうするんですか?
両親ともに二重だったら
大きくなってから二重になる可能性もあります。
うちの子は産まれたばかりの頃は線はくっきりあったものの
二重になったりひとえになったりしていましたが
生後1ヶ月でしっかり二重になりました。
2005.6.6 20:29 69
|
人魚姫(30歳) |
バカみたいですね。
生まれつきそういうお顔なんだから、仕方ないじゃないですか。
いちいち人のいうことを真に受けてどうしたら、なんて考えるのがばかげてるとおもいますよ?
2005.6.6 21:03 81
|
くだらない・・・(2歳) |
実は私・・・生まれたときは腫れぼったい一重だったんですが、
今は二重なんです!!ぱっちり二重とはいえませんが(^-^;)
どうしてかというと・・・私が赤ちゃんの時に母が「女の子だし目は二重がいいな〜」と思って、寝ている時にいつも指先でまぶたにすじをつけていたらしいです。
ちょうど目を覚ますときにすじをつけると一瞬二重になるみたいです。
何回もそうするうちに二重になる時間が長くなっていったとか。
たまに、セロハンテープを細く切ってまぶたに貼ったりもしたみたいです。もちろん父にかなり怒られたらしいですが・・・
セロハンテープはかぶれるといけないので、二重用のシール(ドラッグストアに売ってます)がいいかもしれませんね。
そんな母の努力のおかげで、二重になりました!!
今ではかなり感謝しています。欲を言えばもう少しぶっとい二重にしてほしかったな〜なんて。
参考になるかわかりませんが、体験談を書いてみました。
頑張ってくださ〜い(^v^)/~~
2005.6.6 21:27 89
|
たま(秘密) |
見た目より、性格を可愛く育てた方がよくありませんか?
子供の目なんて、この先どうなるか分からないんですから。
うちの子は生まれた時は、二重まぶたでパッチリして
睫毛が長くて、それは可愛い目をしていましたが
今は、だんだんと目が細くなりつつあります(笑)
仕方ない、これも遺伝だwと諦めてますけどね。
2005.6.6 21:39 15
|
ノン(秘密) |
3ヶ月の赤ちゃんに何を言ってるんですかぁ!
現状をかわいがってあげて下さい。
お嬢さんがなんだかかわいそうです。
年頃になれば自分でおしゃれやお化粧を楽しむ事を覚えます。
私も子供の頃腫れぼったい一重で、正直悩んだ事もたくさんありますが
母がいつも「かわいい。かわいい。」といい続けてくれたおかげで(?)
ひねくれる事もなく、明るく過ごせた気がします。
整形などもしてませんが、目の肉はだんだん自然に落ちてきましたし、
中学くらいから、一重になったり二重になったりして
今ではぱっちり二重です。
本当の美人は内面から出てくるものと私は思います。
外見の事云々よりも素敵な女性になれるよう、
内面を磨いてあげてください。
2005.6.6 22:03 26
|
はね(28歳) |
美容外科の先生が赤ちゃんのうちに二重手術を受けられる人もいる、と言ってました。途中で別人になるよりは良いらしい・・・からだそうです。
2005.6.6 22:22 28
|
ちび(秘密) |
子供の顔って変わりますよ。私の友人の子も生まれて間もない頃は目は一重だったけど、4ヶ月くらいに二重になりましたよ。4ヶ月とはいわず、どんどん顔は変わると思います。私も小さい頃は一重っぽかったけど、今はぱっちり二重です。
2005.6.6 22:35 15
|
あすか(秘密) |
はあ!?生後3ヶ月の赤ん坊にマッサージ?アイプチ?
ちょっとお母さん!何言ってるの しっかりしなきゃだめだよ
私だって初出産のあと実家で母に「宇宙人みたいな顔」って
大事な大事な初めての子供の顔見て笑われた時はカッチーンと
きましたよ。
でもね、今もう3歳になったけどそりゃかわいくなったよ♪
人形みたいに整った顔が美しいだなんて 一生懸命育ててたら
そんなどこかで洗脳されたような価値観霞むよ。
誰よりもあなたが毎日一生懸命泣いたり笑ったりしながら育ててく
まだほとんど白紙の状態のわが子。誰が何と言おうと
ありのままのその子があなたには最高の大事なわが子になるよ。
あなたが愛情一杯一生懸命育ててやればそのうち最高の笑顔で
お母さんに微笑んでくれるよ。
人の意見に惑わされる事なく 大事にしてやらなきゃだめだよ。
2005.6.6 22:53 34
|
ぐりこ(41歳) |
義母の方の言葉はカチンときますが、家族だから何でも言っていいと
おもわれているのかもしれませんね。
でも、あなたの孫でしょう、、、と言いたいですよね。
美人になるのかねって余計なお世話。。。
でも、それよりもあなたの子供の目を大きくしたいとか、
アイプチするわけにもいかず、なんて母親であるあなたの発言が
お子さんに対して可哀想だなと思いました。
小さくても細くてもいいじゃないと思いませんかね?
あなたの子供だから大きくしたいのかもしれませんが、
私はもうじき生まれる予定ですが、小さくても細くても、
一重でも全然いいですけどね。ひとそれぞれでしょうけど、
赤ちゃんの目を大きくする方法とかバカな事言ってて恥ずかしくないですか?
哀れな赤ちゃんだなと思いました。
ちなみに、目が細いとかはおいといて、一重から二重に変わることはありますよ。希望になるのでしたら良いけど。
2005.6.6 23:26 22
|
MM(秘密) |
いい年をして、そんな発言されるなんて恥かしくないですか?
人に言われて気になるのは分かりますが、自分の可愛い可愛い赤ちゃんじゃないんでしょうか。他の人も言われてるように、外見よりも内面が素晴らしい子供に育って欲しいと願うのが普通の親なんじゃないんですか?生後三ヶ月で、そんなことを親に思われている赤ちゃんがかわいそうでたまりません。赤ちゃんはあなたのアクセサリーじゃないんです。アイプチなんて絶対やめて!
2005.6.7 00:14 23
|
かわいそー(秘密) |
うわ〜みなさん否定的ですね(^_^;)
自分の子供がどんな顔であれかわいいのは当たり前じゃないですか!!
それをわかってのうえでの欲というか・・・やっぱり年頃になって「ぱっちり二重になりたい」ってみんな思うわけでしょ?
「今のうちに何かできる事無いかな」と思うのはいけないことですか?
もちろん赤ちゃんの体に負担になるような事をするわけないじゃないですか。ねぇ〜ゆーママ。
ちょっとでもかわいくしてあげたいって思うのは全然かわいそうじゃないし、おかしくないですよ〜!!
前にも書きましたが、私は努力して二重にしてくれた母にめちゃくちゃ感謝してますよ!!!
きれい事じゃなくて、やっぱりこの世の中かわいいと絶対に得すると思います。特に女の子は。もちろん中身も大事だけど・・・
2005.6.7 09:06 109
|
たま(秘密) |
顔気になるのは、わかりますが・・・
まずは、愛情いっぱいに、育ててあげてください!!!
段々顔つきだって変わってくるし、自分の子なのだから、
かわいいはず!そのコが大人になって、目が気に入らないとかの話になれば
自分でアイプチやら整形やらするんでは?
顔はわかるので、心配せず育児してくださいね!
2005.6.7 15:46 14
|
あんな(秘密) |
赤ん坊の顔なんて変わりますよ。
かわいそうなくらいぶさいくだった赤ちゃんが1歳過ぎたら同一人物?と思うくらいかわいくなったり、目がパッチリしてかわいかった赤ちゃんが、ホラー漫画に出てきそうなギョロ目の子どもになったり。
今かわいくなくてもあなたの子なんだから、「そのうちかわいくなるよね〜」って言いながらかわいがってあげて!
2005.6.7 17:29 18
|
げー!(秘密) |
チビさんそれホントにホントですか???
私は美容外科で働いた経験ありますが
ちょっと信じられません。
2005.6.8 00:01 18
|
ミミ(秘密) |
私はたまさんとは逆で(名指しごめんなさい)、
目(外見)で悩んでいた頃、
「なんで〜?はねの顔すごいかわいいのにぃ。」
「はねはホントかわいい♪」
など、本気で言い続けてくれた母にとても感謝しています。
2005.6.8 09:28 10
|
はね(28歳) |
はねさん、そりゃあ母親はみんな自分の子供は本気でかわいいし、子供が悩んでいたらそう言うに決まってますよ。
たぶんゆーママさんも自分の赤ちゃんが「一重だからかわいくない」なんて思ってませんよ。
ただ、もうちょっとこんな感じだったらいいのにな・・・っていう程度の気持ちじゃないのかなぁ?
2005.6.8 15:34 32
|
たま(秘密) |
みなさんのお返事読ませてもらいました。言いたいことは沢山あるのですが、これだけは言いたいです。「私は娘のこと、かわいいって思ってるしすっごく愛してます」後は、ホント私の気持ち、たまさんがここで書いてくれてる通りで、一人でも理解してくれる方がいて嬉しいです。ありがとうございます。たまさんのお母さんの努力、私も早速やってみます。地道に・・・。ところで、たまさん、まだこのスレ見てくれてるかな?よろしかったら教えてください。お母様は毎日娘さんであるたまさんに、指でスジをつけてたと思うのですが、やりだしてどのくらいで今のたまさんの二重の目になったのでしょうか?地道にゆっくりやっていこうと思うのですが(なんせ、娘はなかなか寝てくれない赤ちゃんでして・・)、ひとつの目安として知りたいな、と思いまして。お母様が覚えてらっしゃったら、ぜひ教えてください♪
2005.6.8 21:35 19
|
ゆーママ(秘密) |
ゆーママさん、こんにちわ。
2度目のレスを読んで、少しムキになっているように感じてしまいましたが大丈夫でしょうか?
赤ちゃんの瞼、もう少し様子を見て待ってあげる事はできませんか?
まだまだお顔は変わりますし
何よりも眼球を傷付けてしまう恐れがあるのでとても危険です。
ゆーママさんの赤ちゃんを思う気持ち、とってもよく伝わってきます。
そのお気持ち、赤ちゃんもきっと十分わかってくれてると思います。
だけど、あと少しだけ冷静になって下さい。
赤ちゃんが大きくなってからでもぜんぜん遅くないですよ(^-^)
2005.6.9 15:11 17
|
さき(35歳) |
あ!ゆーママ!!
まだ見てましたよ〜
お気持ちすごくわかりますよ。
娘さんの事もちろん誰よりもかわいいし、愛してるに決まってますよね。
みんなそれをわかってお返事くれればいいのに・・・
「娘さんがかわいそう」とか「愛情いっぱいに育ててください」とか、何か違うなぁ〜と思ってついつい熱くなっちゃいました。
母の話によると、抱っこして寝かしてる時にまぶたを指先でスッとなでていたらしいです。とくに目を覚ます時になでると一瞬二重のすじが付くみたい。大人の目でもそうなりますよね。
ただ「すじを付ける」と言うと「瞼や目に傷が付く」とか言う人もいますが、軽くなでる程度なので全然大丈夫ですよ。
前にも書きましたが、赤ちゃんを傷つけたり負担になるような事するわけないです。常識で考えたらわかると思うけどな〜
どれくらい続けたら?という事ですが、なんせ33年も前の事なので(笑)母もハッキリ覚えてないらしいです。すいません。
でも写真を見る限り、おすわりできる頃には二重になっています。
まぁみんなの言う通り赤ちゃんの顔はどんどん変わっていくし、様子をみながらちょこちょこ試してみてくださいね。
そんなに真剣にじゃなくて、「こんな方法も聞い事あるな〜」ぐらいの感じで・・・
それじゃまた!!気楽に頑張ってくださいね〜
応援しています♪
2005.6.9 17:02 26
|
たま(秘密) |
まだ見てくれてましたか!よかった〜。さきさんのご指摘どおり、私、ちょっとムキになってたかも・・・と自分でも思いましたので、
たまさんのおっしゃるように、「気楽に」やってみます♪もちろん、赤ちゃんの負担になるようなことは決してしません!何度もレスくださって本当にありがとうございます、すっごく励みになりました!またお会いできるといいな〜。
2005.6.10 20:44 19
|
ゆーママ(秘密) |
ほんとほんと!!!
またジネコさんで会えるといいですね v(^v^)v
ゆーママさん探してしまいそう・・・うふ♪
じゃあまたっ!!
2005.6.11 23:19 15
|
たま(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
目安はあくまで目安、問題にぶつかった場合に他院の先生方との連携も重要だと感じています ~体外受精の目安~
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
赤ちゃんとの初デート。思いっきり楽しむ15のヒント。
コラム 子育て・教育
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。