教えてください。(絨毛膜下血腫)
2005.6.9 18:59 6 5
|
質問者: ももさん(32歳) |
回答一覧
私は今妊娠7ヶ月ですが、3ヶ月の頃絨毛膜下血腫で生理2日目のような出血がありました。
止血剤を飲んで毎日家で安静にしていましたが、2週間ぐらいだらだらと出血していたと思います。
絨毛膜下血腫は決して珍しいことではないみたいですよ。
初めてのたまごくらぶという雑誌にも書いてありました。
でも、出血はやはり心配ですよね。
出血していても赤ちゃんが元気なら大丈夫みたいだから、安静にして赤ちゃんと一緒に頑張ってください!!
2005.6.9 20:01 56
|
ワカメ(27歳) |
5週〜14週まで出血して入院していました。
前回流産していたので不安でしたが、胎盤が出来ていれば
たいてい大丈夫でしょうって言われましたよ。
でも出血の量や場所によるのかもしれませんが。
胎児の近くや胎児を囲むように血栓が出来てしまうと栄養が
いかないらしいです。
なるべく安静に過ごしてください。
2005.6.9 21:10 92
|
杏のママ(秘密) |
入退院を繰り返されているとのこと、大変ですね。出血があるときの不安なお気持ちはよくわかります。私は14週の現在、ももさんと同じく絨毛膜下出血と診断され、自宅で安静中です。
家から病院が遠いこともあり入院をすすめられましたが、
入院していても、止血剤を飲むか、場合によって点滴で止血をするだけで、診察も毎日ではなく1週間に1度程度であとはひたすらベットで安静にしているだけだそうで、食事の心配はありませんが、4人部屋だとかえってストレスが溜まりそうで、自宅安静を選びました。
ももさんの場合、勝手に退院させられたのですか?選択も出来ないのもひどいですよね。しかも、目標は7ケ月と言われてもまだ先でピンと来ませんよね。
私の場合、2センチほどの血種でしたが
薬が効いたのか翌日に出血は止まりましたが、もちろんまだ薬は続けて
安静にしています。
先生の話によると、血種の位置や大きさによって出血の長さもまちまちだそうです。
入院しても1週間か2週間か、数ヶ月もだらだら出血が続くひともいるそうで一概にいつまでとは言えないそうです。
赤ちゃんが元気で育っている限り殆んどの人は問題なく収まるそうですよ。血種がどんどん大きくなって、赤ちゃんの袋を刺激して危険な状態になるのは、本当にまれなケースだと言われ安心しています。
ももさんの血種は小さくなってきましたか?
私の友達は、出血したり落ち着いたりを繰り返して
2ケ月後には血種が子宮に吸収されて綺麗になくなっていたそうです。
きっと今頃赤ちゃんは、ママの血種のことなどつゆ知らず元気に大きくなっていますよ。大丈夫!リラックスして過ごしてくださいね。
2005.6.9 21:20 28
|
みく(34歳) |
私も妊娠7週目のときピンク色のおりものがでてしまい切迫流産を起こしかけました。その後も貴方程ではないのですが少量の出血は起こしてました。産院の先生には絨毛膜下血腫で妊婦がストレスを起こしたり無理すると元々傷があるので出血しやすくなるそうです。私は入院しなかったのですが、アドナ錠、ダクチル錠、中期にはウテナリンを飲んでしのいでました。5ヵ月までそういう状態は続いてました。やはり無理せず、安静にするしかないと思います。だから他の妊婦さんは妊娠中母親としてのお気持があるのでしょうが、私は体外で授かりこう言う状態が続いたのでもう出産まで本当にちゃんとこの世に生まれてくるのかぁと妊娠中思ってました。でも無事去年生まれ子供は私以上に今元気です。貴方もなるべくストレスをご自分で解消できる方法を見つけ妊娠生活を乗り切って下さい。
2005.6.10 16:24 125
|
ひなひな(秘密) |
こんにちは!今18週になったばかりの妊婦です。私も11週で大量に出血してしまいました。出血の量がとにかくひどく、状態もあまりよい状態ではありませんでした。血腫も5cmくらいあり、11週の時は胎児の大きさよりも大きい血腫だったので ”胎児が押しつぶされてしまう可能性がある”など 先生から言われて不安になったものです。私も正直あきらめていた状態でした。とにかく出血も多くダラダラと続いていたんです。でも17週に出血はとまり、血腫もやっと小さくなっていました。それでもまだ安静だと言われていますが赤ちゃんは元気に大きくなっています。それでも先生に”まだ ほんの少し血腫が残っているから出血するかもしれないよ”と言われています。茶色い出血ならあまり心配しないで赤ちゃんが元気なら大丈夫だと思います。私もまだ薬も飲んでいますが安静にしています。お互いがんばりましょう!
2005.6.11 19:04 81
|
ゆゆ(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。