高温期の体温が低い周期に妊娠した方いますか?
2005.8.18 12:21 68 6
|
質問者: chiliさん(30歳) |
回答一覧
体温が低いこと自体はあまり関係ないと思いますよ。
私も普段高温期36.6くらいですが低温期が35度後半から
36.0くらいなのでかなり差があります。
妊娠時は普段の低温期に加え高温期は36.8〜37.0。
約1度の差がありました。
低温と高温の差が0.1〜0.2しかないとやはり黄体機能不全で
子宮がフカフカベッドにならず着床は難しいと思います。
2005.8.19 01:30 69
|
ポプリ(秘密) |
まさしくその通りで妊娠しました。
普段の高温期は37.0近くを維持するのですが、妊娠できた
周期は高温期に入っても36.5のあたりでした。
私は体外受精だったので高温期判定は間違っていません。
でもいつもより低かったです。
陽性反応が生理予定日の10日後(高温期24日目頃)に
キレイに出たのですが、その頃もまだ低かったです。
基礎体温は測り方やその日の気温にも左右されるので、
あまり気にしないほうがいいですよ。
かえってストレスの要因になってしまう気がして、
私は医師の指示がない周期は測るのをやめていました。
いい結果が出てるといいですね。
2005.8.19 08:40 219
|
ゆう(秘密) |
参考になるかわかりませんが、少し似た状況だったので書き込みさせて頂きます。
私は不妊専門の病院に通っていたのですが、今回の周期ではなかなか排卵せず(結局7日遅れて排卵しました)排卵しても黄体ホルモンが少ないと言われて、ルトラールという黄体ホルモンの薬を処方されました。1日2回を10日間服用したあと、6日ほど経っても生理がこないので検査薬を使ったら、陽性反応が出ました。黄体ホルモンを飲むとぐんぐんと体温が上がっていきます。
妊娠されるといいですね。
2005.8.19 13:30 143
|
マル(27歳) |
ポプリさん、ゆうさん、マルさん、お返事ありがとうございます。
高温期の体温が低かったり、黄体ホルモンが少なくても妊娠する可能性はあると知りうれしいです!プロゲストンを飲んで2日目の今日、やっと36.63まで上がり、少しは普段の高温期の体温に近づきました。もし授精できていた場合は、着床の時期までは卵は生きていてくれるものなのでしょうか?黄体ホルモンが少なくて問題なのは内膜の状態に影響するからということのみなのか、それとも授精から着床までの卵の生きる力にも関係が出てしまうのかな?と少し疑問に思いました。(着床前に内膜の状態を見てもらったら厚さは問題ないと言われたので、着床までいっているといいのですが)あまり体温のことは気にせずに生理予定日を待とうと思います。
2005.8.20 21:25 86
|
chili(30歳) |
>黄体ホルモンが少なくて問題なのは内膜の状態に影響するからということのみなのか、それとも授精から着床までの卵の生きる力にも関係が出てしまうのかな?
黄体ホルモンは内膜の質や厚さを良好にして受精卵が
着床しやすくするものなので、受精卵への影響はありません。
内膜の状態に影響するものですよ。
基礎体温で見て、高温期が10日以下だったり高低の差が
0.3以上なかったり高温期の途中で滑落日ができてしまったり
すると黄体ホルモンが足りていなく、内膜への悪影響が
出ているのではないかと心配されますが、スレ主さんの
場合は内膜は問題ないと言われているようなので
心配はいらないと思いますよ。
いつもは高いようですし。。
まだまだ暑いですが下半身を冷やさないように
気をつけてくださいね。
2005.8.21 11:08 66
|
ゆう(秘密) |
ゆうさん、ありがとうございます!この辺りのことが「??」だったので参考になりました。黄体ホルモンを飲んでもまだ36.5℃くらいをさまよっているのが少し気になりますが、病院でも採血をして次にいくときには黄体ホルモンの結果も教えてもらえると思うので、それまで待ちたいと思います。今周期も完全にあきらめなくても良い!と分かったので、少しだけ期待も残しておきます。ご親切な言葉ありがとうございました。
2005.8.22 19:54 65
|
chili(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。