赤ちゃんを事故から守る方法
2005.9.8 21:16 0 10
|
質問者: プーさん(29歳) |
今はまだ寝返りで移動するだけですが、これからおすわりやハイハイなどのことを考えて、そろそろ安全対策を考えなければと思っています。
怪我をせずに伸び伸びと成長して欲しいと思うのですが、
実際には、どのような事故や怪我が多いのでしょうか?
皆さんは、どのような対策をされていますか?
どのような事故が多いのでしょうか?
アドバイスなどあればお願いします。
回答一覧
転落・誤飲が一番多いと思います。
階段や玄関やキッチンの入り口にはゲートをつけました。
誤飲も床に危ないモノは落ちてないか念入りに掃除をし
たっちが出来るようになれば、手の届く範囲には危険なモノを置かないようにしました。
ストーブの周りには柵をし。
成長し行動範囲が広がれば広がるにつれて危険になると思いますので
2005.9.11 22:06 10
|
sasami(28歳) |
怪我はどうしてもつきものですが、最低限のことは親が配慮してあげなくちゃいけませんよね。
何でも口に入れるようになるので、まず誤飲に気をつけなくてはいけませんね。
小さな飲み込めてしまうものは片付けて、手の届かないところに置きましょう。
つかまり立ちが始まれば、何にでも手を出すようになるので、手の届く範囲のものは片付けたほうが賢明です(笑)
そして、不思議なぐらいテーブルなどに顔をぶったりします。
角が鋭角な場合は、ガードするものをつけておいた方がいいかもしれません。
これから冬になっていきますが、ヒーター、ストーブも危ないです。
ヒーターガード(ヒーターを囲う折りのようなもの)を昔購入しましたが、場所を取られるので、ここ数年はエアコンばかりです・・・。
2005.9.11 23:45 8
|
チェリー(秘密) |
画鋲や小銭、タバコの吸殻など
危険なものが落ちてても大人が知らず口に入れちゃうとか、
よたって机や家具の角で頭や顔ぶつけるとか、
お風呂や洗濯機に水が入っていてはまってしまうとか、
ベビーベッドの柵が降りたままで赤ちゃんが落っこちるとか、
敷布団や枕がふかふかすぎて窒息するとか、
月齢の発達ごとに危険も違ってくるので
保健センターや子育て支援センター、小児科などで
くれるような冊子にそういうのがよくのっていますから
赤ちゃんの視線でお部屋や身の回りの再点検と
模様替えが必要になるかもしれないですよ。
小さいうちは命取りになる事もあるからとても大事な事です。
2005.9.12 01:13 10
|
ぐりこ(41歳) |
多い事故は、誤飲と転落ですよ。あとはやけどです。
家の階段から落ちてしまったり、お風呂場の湯船におちてしまったり、何でも口に入れる時期に、窒息しそうなものを飲み込んでしまったりです。アイロンでのやけどとか。
誤飲については、部屋の片付けの徹底と縦横幅のどれをはかっても3センチないものは誤飲の可能性があります。どこかが3センチこえていれば大丈夫のようです。赤ちゃんの目線の高さからお部屋をチェックすると大人からは見えないものが落ちていたりします。
あとは、アイロンは寝ているときにかけるとか、台所やお風呂などに入れないように柵をつけるとか。
母子手帳をもらったときについていた小冊子をまだとっておいてあるのでしたら、その中に安全対策がいろいろ書いてあるので参考にしてはどうでしょうか。育児書なんかにも書いてありますよ。
2005.9.12 01:14 9
|
くさなぎ(29歳) |
次男がハイハイするようになってからは誤飲が一番心配です。
目に付くもの全部口にもっていくからです。
誤飲の予防はとにかく部屋をきれいにして手の届くところに
飲み込む危険のあるものは一切置かないようにしています。
知恵がついてくるとベビーチェアなどを使って高いところに
登ったりもするので階段状にならないようにカラーボックス
などの配置にも気をつけてます。あとは風呂場や台所にいけない
箇所に柵をとりつける。洗面台の下をあけたりもできないし
浴槽に落ちる心配もなくなるし、食器棚をあける心配もない。
赤ちゃんの行動スペースが
和室とリビングだけですむようにすると安心です。
あと見落としがちなのが壁に画鋲でカレンダーなどを
とめている場合、強風であおられて画鋲もろともはずれて
しまうことがあるのですが、そのときの落ちた画鋲も
心配です。なので壁には画鋲を多様しないほうがいいです。
それと携帯など充電アダプターをコンセントに差しこんだ
ままだと携帯に接続するプラグ部分で感電する危険もあります。
死ぬことはありませんが、感電でできたやけどは治るのに
時間がかかるそうです。
以上、慎重すぎるかもしれませんが、子供の事故は慎重すぎる
ぐらいがちょうどいいです。
2005.9.12 01:29 11
|
肝っ玉マミー(35歳) |
いくら目を離さないでいても そういうときって一瞬でやって来ますから怖いですよね。
わが家では定番ですがソファからの落下、テーブルの角に顔をぶつけるなどいろいろやらかしました。家の中では流血にいたらず、泣く程度ですみましたが一歳半すぎて 外でよちよち歩く時期に(この時期がとってもかわいいのですが)調子に乗ってバックで歩いたらそのまま倒れて一瞬意識を失ったようになり大惨事でした。今 思うと すぐに手を貸してあげられる距離にいなかったのが悪いと自分を責めてしまいます。。。
一度やると子供も学習しますから 何もないのが一番ですが 何かしたら次はしないように教えてあげるのが一番ですよ
2005.9.12 09:50 4
|
たかぽん(33歳) |
こんにちは
一番危険なのは、「誤飲」だと思います
つかまり立ち出ての届く範囲には、何も置かない
家ではごみ箱すら、床に置きませんでした
最悪のなのは、「タバコの吸殻」これは命に関わる危険があります
薬も同じです
つかまれば倒れそうな椅子やテーブルも危険です
サークルや、ゲートなどを上手に利用して赤ちゃんの移動できる範囲を制限して、その中には危ない物を絶対に置かないようにするしかないと思います
2005.9.12 17:24 5
|
ととこ(秘密) |
想像力を働かせることが大事です。
2005.9.12 23:13 6
|
ムー(33歳) |
これから、動き出すと目が離せませんね。
でも、ずーっとついてるわけにもいかないですしね。
赤ちゃんの事故で多いのは、
誤飲、落ちる、ぶつける、はさむ等です。
薬、たばこ、ボタン電池、硬貨、など小さいものは
手の届かないところにしまってくださいね。
引き出しや、扉は開かないようにするロックが売ってるので
それを利用して、テーブルなどの角は、クッションが売ってるので
それを利用してくださいね。
あと、コンセントはコンセントカバーをしておくと安心です。
台所は特にいろんなものがあって、赤ちゃんには興味津々みたいです。
料理中は入れないように、ゲートをつけるようにすれば
安心ですよ。
2005.9.12 23:38 5
|
ぽん(38歳) |
プーです。
こんなにも大勢の方からお返事いただき、ありがとうございます。
そして育児で時間がなく、こちらに来るのが遅くなってしまい、
申し訳ございません。
実際のご意見は、本当に役に立ちそうです。
初めての子供で、どのように事故を防ぐかを早く考えて対処しておかなければと思っていましたが、全てプリントアウトして、
すぐにでも、事故対策をがんばります。
ありがとうございました。
2005.9.18 21:53 5
|
プー(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。