胎教されてた方、効果ありましたか?
2005.11.4 17:53 8 13
|
質問者: ラム肉さん(26歳) |
よく胎教すると夜泣きしない育て易い落ち着いた子になると書いてあります。
本当なのでしょうか?
★妊娠何ヶ月頃からどういうことをされましたか?
★その効果はありましたか?
今は安定期でマタニティCD類を毎日聴くようにしています。
7ヶ月頃から、ひらがな、数字、英語などをしようと思っていますが
効果あるのかなと思って。
回答一覧
胎教とは少し違うんですが・・・
妊娠中期からお腹を触りながら『スルっと出てきてね』と
主人が夜勤のある仕事なので『パパの休みの日に出てきてね』
この二つのことを話しかけ続けたら、予定日前だったんですが
ちょうど主人の休日に、陣痛開始から6時間の安産でした。
お腹の中でしっかり言うこと聞いてたのかな〜と思いました。
マタニティーCDも良いと思うけど、ラム肉さんが聞いていて
心地よくなる音楽ならば何でもいいんだと思いますよ。
2005.11.4 23:36 30
|
らいく(秘密) |
気休めでしょう。
ストレス溜めずに好きなCDを聴いたほうがいいように思います。
2005.11.5 01:25 26
|
グラタン(秘密) |
たまごクラブに付録でついていた胎教CDを聴いた事がありましたが、私自身があまり好きな感じじゃなかったので続きませんでした。
ひらがな・数字などを今から教える必要ってあるんでしょうか・・・。
人それぞれの考えですが、胎教に良いのは母親がリラックスしてる事・好きな音楽(どんなジャンルでも構わない)を聴く事・好きな趣味に没頭する事・キレイな景色を眺める事・夫と仲良く語る事、などが良いと思って実践していました。
夜泣きをしないから育てやすい、とか、こういう子が良い子!だと決めてしまうと産んでから辛いですよ。
お腹に向かって、語りかける。(絵本を読むのもいいですね。)愛情をこめてお腹を撫でる・・・こういう基本的な事って赤ちゃんに伝わるように思います。
産んだ直後にお母さんの声に反応するそうですよ^^。
2005.11.5 02:07 102
|
はな(30歳) |
もともと胎教とはお腹の中の赤ちゃんに何かを教えるのではありません。母親の体調や精神状態が胎児に与える影響が大きいので、できるだけ良い影響を与えられるように母親がストレスを抱えないよう穏やかに過ごすための心得を胎教と言うのですよ。
それから確か、胎内には音は届いても言葉までは聞き取れないそうです。胎教のテキストや音楽CDは、それらを読んだり聞いたりする事で自分が母親であることを実感し、気持ちを穏やかにするためのものです。でもお腹の赤ちゃんは言葉は分からなくてもお母さんの声は識別しているそうなので(自分の声は音として体の中に響くでしょう?なので、少し話はそれますが、音を外に逃がさずに口の中で音を発するハミングが一番赤ちゃんに届きやすい音なのだそうです。)どんどん話し掛けてあげてください。
ためしてガッテンという番組でもそのことが取り上げられたことがありました。ここにアドレスを載せてもいいのか分かりかねますので、NHKのホームページのためしてガッテンのページで、「赤ちゃんの新常識」で検索してみて下さい。(googleであれば「ためしてガッテン」で直接アクセスできます。)
元気な赤ちゃんが生まれますように。
2005.11.5 02:34 39
|
匿名(28歳) |
ラム肉さんはじめまして^^
胎教というかわからないんですが、私はお腹に居るときにお風呂に入ってる間「森の熊さん」を歌って入っていました。
出産後ぐずった時にこの歌を歌うと不思議と泣き止むんですよ^^
100%ってわけじゃないけど大体は効きますよ
今でも8ヶ月なんですがぐずったり、泣いてるときには効きます
お腹が空いた時とかはあまり効果はないですがお試しください。
これから、寒くなったり、ご飯がおいしくて誘惑が多いですががんばってくださいね。余談ですが、私はクリスマスとお正月で体重が3キロ増えて少々怒られた記憶があります。なので、がんばってください。
2005.11.5 10:16 39
|
そらちゃんママ(28歳) |
こんにちは☆
私は長男を妊娠中、安定期からずっと同じ絵本をゆっくり読んであげていました
一日に必ず読んであげて「とても楽しかったねぇ、また読もうね」とまるで目の前にいるかのようにお腹の子に話し掛けていました
長男が生まれてその絵本を読んであげると泣いていてもぐずっていても物語に集中します
そして話の中に出てくる名詞はすぐに言えるようになりました
胎教ってやはり効果があるんでしょうかね
その絵本のおかげで助かっていますよ
2005.11.5 14:32 18
|
あずみ(35歳) |
いい音楽を聞かせるとか、話しかけるとか、
いろいろ言われていますけど‥。
私が大事だと思っているのは、
コトバにたよらないコミュニケーションってのが存在してると
信じること、です。
まだ喋れない子どもとも、おなかの赤ちゃんとも、
コトバでなく、心で会話が‥できるんです。(きっと)
そのための手段が、音楽であったり意識的な言葉がけだったり‥
すると思うのです。
毎日、赤ちゃんを愛おしむ気持ちで、おなかをなでているだけでも‥
十分心が通じあえるのでは?!
大事なのは「気持ち」だと私は思います。
2005.11.5 18:05 18
|
たくゆ(秘密) |
はじめまして。こんにちは。
私はもうすぐ5歳になる娘がいますが、娘がお腹にいた頃(6ヶ月ごろから)、胎教をしていました(^。^)
?もともとテレビは見ないので、日中はクラッシクのCDを聞いた。
?お古でいただいた絵本を読んだ。
?童謡を歌った。
?女の子と分かっていたので、「まめこ」と呼んで話かけていた。
これくらいですが…。
娘が生まれてからは「まめこ」と呼んだことがなかったのに、2歳半ごろに突然「ママ!まめこちゃんってだれ?まめこちゃんかわいいねえってママ、言ったよね?」といい始めました。
やっぱり胎内の記憶はあるものですねえ。
確かに夜泣きはまったくせず、今でも筋金入りの平和主義者です。
胎教のせいかどうかは分かりませんが。
算数やひらがなといったものは子供の興味や発達に合った時期がいいと思いますよ。
それよりも母子のつながりを深めるような胎教のほうがいいと思います。
楽しんで胎教をして下さいね(^o^)丿
2005.11.5 20:00 15
|
ルル(29歳) |
胎児を教育することじゃなくて、お母さんがリラックスすれば
赤ちゃんにも良い影響が、ということですよね?
なので、したからと言って夜泣きしない、とか育てやすい子、とか言うのは親の思い込みとかそういう部分も大きいんじゃないかな、と思います。
でも、胎教に、と好んできてた音楽を聴くと落ち着く、という話も良く聞くので、やっぱりお母さんが好きな音楽聴いたり、好きな絵を見たりしてゆったりいい気持ちになることが一番の胎教じゃないんでしょうか。
2005.11.5 22:05 19
|
ビタミーン(秘密) |
お腹の赤ちゃんにひらがなとか数字とかを教えるんですか?
本当にそれが意味があると思ってらっしゃるのでしょうか。
もしそうだとしたら胎教、という言葉の意味を勘違いされてると思いますよ。
他の方も言われてますが、好きな音楽でも聴きながらのんびりゆったりすごす、イライラしない、そんなことが一番の胎教だと思います。
胎児を教育する、という意味では決してないはずなので。
2005.11.5 22:22 12
|
え?(秘密) |
胎教とは、母親が感動したり子供に話しかけたり
満ち足りた気持ちで毎日を過ごす事。
(母親の心理状態は子供に伝わるので)
幼児教育とは、たくさん遊びながら
色んな体験をする事で生きていく為に
必要な基本的な習慣、生きていく力を身に付けること。
・・・らしいです。
特にマタニティCDやひらがなのCDを聞かなくても
ラム肉さんが毎日楽しく暮らしていて、
見た物、食べた物、「〜だったね」と話しかけて
あげればそれはもう十分な胎教なんだと思います。
逆に「聞いたら穏やかな子になるから」と
特に思い入れもなく聞いていてもあまり意味は
ないと思います。
出産したらしたで、色んな知育グッズや教育方法に
出会うと思いますけど、子供は興味ある事しか
覚えてないです。
私が出産した総合病院の心理カウンセラーさんも
「色々試したけど子供は覚えてないの。
でも膝の上で一緒に本を読んだことだけは覚えてるの」
と仰ってました。
いっぱい抱っこしてあげて、かまってあげたら
その子本来の姿で伸び伸び育つのではないかな?と
思います。
ただ夜泣きはその子の生まれ持った性質も
多少関係すると思うので、生まれてから対処する、と
思っていたほうがベターかな、と思います。
2005.11.6 00:05 19
|
アラスカ(秘密) |
妊娠中坐骨神経がひどくなり、私の中ではお風呂が疼痛緩和でき一番の
リラックスタイムでした。
その時に「お風呂気持ちいいねー、お風呂好き好きになろうね。」と
毎回声かけしてました。
現在6ヶ月の双子ですが、誕生してから沐浴、入浴と入れてますが
二人とも一度も泣いたことがありません。
逆に泣き叫んでいてもお風呂にいれるとピタっと泣き止みます。
今のところお風呂好きみたいです。
妊娠中のお風呂効果かな?と思っています。
2005.11.7 00:06 14
|
かきみん(33歳) |
色々ありがとうございました。
マタニティCDやクラシックは自分が好きで聞いているものです。
暇な時にはピアノを弾いたりもしています。
以前本屋で、子供は胎内の記憶があり平仮名やカタカナ、数字、英語、
簡単な漢字は理解できる、色も識別できる、胎内にいていつも暇だと
思っていると書いてあったので駄目元でもやってみたいなと思っていた
んです。
いっぱいお話することが大切なんですね。
胎動が分からないので全然お話していません。
これからはいっぱいお話して絆を深めていきたいと思います。
早く胎動分かればいいのに。
2005.11.7 17:39 13
|
ラム肉(26歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。