HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 微熱の続く病気ってなんですか?

微熱の続く病気ってなんですか?

2003.2.26 10:54    4 10

質問者: たまさぶろうさん(秘密)

37・0℃の微熱が2.3ヶ月続いています。
基礎体温をつけていますが、低温期のときでもほとんど高い体温で高温期は完全に微熱状態(37.5℃の時もあります)です。
インターネットで調べてみましたが、「自立神経失調症」というのが出てきましたが、まさか、と思い他にあるとしたら何だろう?と気になりました。

不妊治療もしているので、何かあっては困るのですが、病院に行こうというまでになりません。

何か考えられる事がありましたら教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

膠原病の症状の中に、微熱が続くという場合もあります。
膠原病が疑われるかについては、血液検査をしてもらえば判断が付くかも知れません。
内科医・婦人科医でも検査してもらえると思いますよ。
(抗核抗体・抗リン脂質抗体の検査です)
この抗体は習慣性流産と関係もしているので、不妊治療しているなら尚更調べてもらった方がいいでしょうね。

微熱の他に、薬物アレルギーがある・日光に当たると湿疹が出来る・疲れやすい・関節が痛い等の症状があるなら、抗体値を調べてもらうことをお薦めします。
もしも抗体値が高めの場合は、膠原病の専門医の診察を受けた方が安心かも知れません。
私のように抗体値は高いのですが、膠原病になっていない人もいるので安心してくださいね。

2003.2.26 22:21 142

みっちぃ(37歳)

たまさぶろうさんご自身は熱っぽい感じがしているのでしょうか。37度と言えば、日本では"病気"(?)ですが、アメリカでも中国でも"標準平熱"とされている温度です。場合によっては、平熱かもしれません。

2003.2.26 22:37 141

セリナ(35歳)

はい、数年前のことですが、私も微熱が何ヶ月も続きました。私の場合は自律神経失調症でした。
それから症状が落ち着いてからは、平熱に戻りました。

私の場合は自律神経のせいだったのですが、まずは病院で精密検査してもらいました。ただの血液検査ではなく、甲状腺、膠原病、結核、肝臓、その他あらゆる病気にかかってないかを調べてくれました。心臓の超音波検査や、なぜか頭のCTも撮りました。もちろん尿検査も。

その結果身体に異常がなかったため、自律神経からくる熱だったんですね。
微熱は怖いと言われてますから、あまり長引くようでしたら、検査されてもいいと思います。
はやく微熱がさがるといいですね☆お大事にしてください。

2003.2.26 23:49 46

バンビ(23歳)

こんにちは。私の友達も微熱が続くと心配してた時期があります。私ももしかして白血病?なんて心配しましたが受診した結果は、「貧血」でしたよ。とりあえずは受診されたほうが良いですよ!

2003.2.27 11:08 44

あんり(秘密)

私の場合は微熱が続き病院で血液検査したもらったのですが肝臓の病気でその日に即入院となりました。ウィルス感染症でしたが原因がわからないことがほとんどだそうです。結局2週間入院して退院後も2週間ほど微熱は下がりませんでしたが今は完治しました。微熱もいろいろな病気の初期症状だそうですので一度病院にいかれてはいかがでしょうか?

2003.2.27 12:29 40

トモ(秘密)

「Q熱」っていうのがあります。
これはペットから感染する病気です。犬や猫、鳥など飼ってませんか?
微熱がずーっと続くので医者にかかると「風邪」「自律神経失調症」などと間違って診断されることが多いそうです。
血液検査でわかるみたいですよ。

2003.2.27 12:57 14

しめじ(秘密)

白血病ではないですか?

2003.2.27 16:11 14

サンポ(22歳)

たまさぶろうさん、こんばんは!

私も4年前、かなり長期間微熱が続き、ある時突発的に高熱が出たので病院に行くと、血液検査で「伝染性単核症」と診断されました。EBウイルスというウイルス感染によって血液中の白血球が減少して免疫力が弱ってしまう病気で、若い人に多く数ヶ月の治療で完治する病気です。私の場合、肝機能も一時かなり弱って入院一歩手前の状態な時もありましたが、対症療法により2カ月ほどで治りました。
私の場合、何度か突発的な高熱も出たりしたので、たまさぶろうさんの症状とは少し違うかも知れませんが、どちらにせよ「微熱が続く」という状態は普通ではないと思うので、お早めに病院へ行ってくださいね。
どうかお身体を大事にしてください。

2003.2.27 18:35 16

ゆん(26歳)

私の場合は、「高体温症」でした。
自律神経の失調の一種です。
自律神経には体温の調節を司る機能があるのですが、
それがうまくいかなくなり、微熱が続くらしいです。
病院では、コレはなかなかすっきりと治り難いんだよと
言われましたが、薬を飲んで治りました。
私も、37度ほどでしたが、毎日毎日熱っぽく体もだるく、
思わず病院に駆け込みました。
病院に行く気がしないってことは、体の不調は感じておられないのでしょうか?
だとしたら、単に平熱が高いだけとか・・・。
どっちにしろ微熱は様々な病気を含んでいる恐れがあります。
一度病院に行かれることをオススメします。

2003.2.28 00:38 15

こいりん(秘密)

みなさん沢山のご意見ありがとうございました。

病院に行ってみようという気になりました。
変な病気でない事を祈りつつ・・・。

2003.2.28 10:40 27

たまさぶろう(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top