HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 赤ちゃんがいて猫を飼ってる方!

赤ちゃんがいて猫を飼ってる方!

2003.3.3 19:29    0 11

質問者: ノンノさん(秘密)

はじめまして。
半年前から子作りに励んでいる主婦ですが、まだ成果は無いようです。

今うちでは、室内で飼っている2歳の猫が1匹います。
人の姿が見えないと、家中探し回る程の甘えん坊サンです。
先日、義母が「子供が産まれたら、猫は誰かにあげなきゃね。」と、
突然言い始めました。
主人も私以上に可愛がっているので、無理だよ!と反抗しましたが、
「毛も飛ぶし、ベッドに飛び乗ったり、赤ちゃんの上で寝られたら
窒息するでしょ」と言い張ります。
周りに赤ちゃんがいて、猫を飼ってる友人が居ない為、主人も私も
上手く説得出来ないでいます。
今までゲージなどに入れた事も無いので、今更入れても可哀想
かなぁと考えています。

義母に上手く言い返せるアドバイスが有りましたら、
ぜひ教えてください!
ちなみに主人の実家では、ペットを飼った事がありません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まったく問題ありません。
それよりも動物を飼っていて、メリットのほうが大きいですよ。
猫がいるせいで、掃除もとーーーっても丁寧にするようになり
前より家がきれいです。
赤ちゃんの寝室には猫を入れない、とか言っとけばいいんじゃないかな。

動物の大好きな優しい子供になってくれることでしょう。
わたしも出産前にいろいろ言われましたが
猫は家族ですから、誰かにあげるなんて考えませんでした。
あげるものではありませんから。
大事な家族ですから。

2003.3.4 14:17 14

なつ(27歳)

2人の子供がいます。上のお兄ちゃんの時も猫がいて、猫が絶えない家庭です(笑)下の子は去年4月に生まれたのですが、その時も2匹家にいました。(今も)今日、テレビで言ってたのですが子供が喘息の場合でも猫や犬を手放さなくてもいい場合もあるそうです。これから新たに飼うなら飼わない方がいいと思いますが、もともといる動物を手放すのは精神的にもダメージを受けると思います。うちの猫は最初は興味津々で赤ちゃんの周りにいましたが、うえに乗る事もないし、仲良くしてますよ。今も同じところで一緒に昼寝してます(笑)確かに毛とかあるので掃除はまめにしたりしてますが、そんなに神経質にならなくても猫のほうでだんだん避けて行きますよ(笑)今も娘と寝てますが起きるといたずらされるのですぐ何処かへ行ってしまいます。私も散々、動物を飼って無い人から「赤ちゃん居るんだから猫は捨てた方がいい」等、言われました。でも猫も家族だし、絶対に手放せない。そういうことを言う人がいるから野良猫が増えるんだなぁと思います。最初のうちは赤ちゃんと猫の行動をよく見て目を離さなければ大丈夫だと思いますよ。あくまで私個人の意見ですが・・・前に何かで見たんですけど複数飼いをしているほうがアレルギーになりにくいと聞いたことがあります。犬・猫だけじゃなくてアレルギーになる原因は元々の体質もありますしね。やっぱり飼ったことがある人じゃないと解かってくれるのは難しいかも。私も元々アレルギーですが猫を飼うのはやめられません(笑)精神的に彼女達(猫)がいることで癒されてますから。

新しい家族が早く増えるといいですね。頑張って下さいね。

2003.3.4 14:27 7

はーちゃんママ(34歳)

うちも今赤ちゃんを望んでいて、猫は2匹飼っています。
ずっと一緒に暮らしてるし、猫だって立派な家族ですよね。
今更離れるなんて、想像できません。

赤ちゃんって大きな声で突然鳴いたりするので、猫は苦手なのではないでしょうか。猫は突然大きな音の出るものを嫌がりますよね。
私には一回り離れた弟がいます。当時、実家には4匹の猫がいましたが、猫のことで困ることは、ウチの場合は特にはありませんでした。
誰が教えたわけでもないのに、猫が赤ちゃんを遠目に見てる感じでした。
(もちろん、人間の目が離れるときは、猫を部屋から出していました。)

ただ、お姑さんがおっしゃるような可能性はゼロではないでしょうから無責任なことは言えません。
猫にも個性があるし、一概に「こうです」とは言えないですよね。
中にはベビーベッドの上にカバーをして猫の侵入を防いでいる人もいらっしゃるそうです。
抜け毛やほこりなど、衛生面も気にしだしたらキリがないです。

逆に、猫にだって、突然「知らない赤ちゃん」がやってくるのはストレスに違いないと思います。大好きなノンノさんが、赤ちゃんにかかりっきりになってしまったらヤキモチだって妬くのではないでしょうか。

本当に安全かどうかは、飼い主さんの手腕(?)にかかっていると思います。
猫の躾をどうするのか、赤ちゃんの安全をどう確保するのか。
うまく同居できる方法を今のうちから、考えてみてはいかがでしょうか。それを、お姑さんに説明してあげてください。

例えば、うちは、猫の入らない(入れさせない)部屋を1つ作ってあります。
寝ころがっている時に、おなかの上に飛び乗ってくるのは大きな不安です(笑)
今のうちに躾けておかなければいけないこととして認識しています。

去年の秋頃だったと思います。
「ペットを飼っていない家で育つ子」が「アレルギーや喘息になる確率」は「ペットを飼っている家で育つ子」に比べて「高い」という情報が新聞で報じられていました。
最近注目されている、ペットの癒し効果など・・・。
プラス面だって、たくさんあることをお姑さんにも分かっていただけるといいですね。

なんだか、生意気なこと言ってすみません(^^;
おまけに長くなっちゃいました・・・。
赤ちゃんと猫の生活に悩める日が、お互いに早く来るといいですね^^

2003.3.4 14:37 7

のぶ(28歳)

私のところは 結婚してすぐに旦那が猫を続けて3回ひらってきたのです
猫嫌いだった私もすっかり猫のとりこになったところに わがやにも赤ちゃんが来ることに成りました。
ノンノさんところと同じようにうちも 親達からは 猫をどうにかせなあかん とさんざんいわれました。
どうにかって言ったって 可愛いのはどちらもかわりないので 考えた挙句 ベランダに面してるつづきの2部屋を猫の部屋にしてしばらく人間とは別居してました。
洗濯にいったときなどに 母からあたえられた 割烹着を来て 猫を抱きあそんだりしてました。
生後2−3ヶ月くらいで 私達の判断ではれて 別居解消して
猫と人間との共存生活が始まりました。
いまではすっかり息子も猫たちが大好きです。

親達が気にすることもわかります。
毛がとばないように 気をつけたり 赤ちゃんと二人きりにさせるときは ちゃんと 見るなど 最大の努力をしてれば 親達もわかってくれますよ
きっと。
どちらも大切な家族ですから。


2003.3.4 16:32 9

風桃(32歳)

アドバイスにはならないと思うのですが、ノンノさんを応援したくてレスします。
「猫ちゃんは悪くな〜い!」
ワタシもいずれ結婚して出産する時が来るかもしれませんが、かわいがっている猫を引き離されるのはツライ。精神的に良くないと思う‥。
対策としては、「ベビーベッドを置いている部屋を閉めて猫を入れないようにする」「自分の実家に(数ヶ月)預ける」、
赤ちゃんが少し大きくなったら「猫を大切にすることを教える」、ですね。
ノンノさんがここでみんなからのレスを参考にいろいろ対策を考えたとする→お義母さんに話す→それでも猫を飼い続けることを反対される‥
となったら、猫ちゃんの寿命(後15年ぐらい)まで赤ちゃんを産まない。(極論すぎる??)
みんな「納得!」のいいアドバイスが寄せられるといいですね。

2003.3.4 17:19 9

リリ(29歳)

>義母に上手く言い返せるアドバイスが有りましたら
言い返すことこは、100%やめた方がいいと思います
100%何もないと保証できるなんて誰にも言えないと思います
でも、ねこちゃんを手放す理由にはなりません
アトピーが出たりアレルギーが出てしまったら、それは辛いけど気持ちを変えないといけないかもしれません。でも、それはほんと最後の最後です

抜け毛とかは結構大変です。ハイハイの頃になると、食べちゃいますよ
赤ちゃんから手を離せなくても、毎日数回の掃除は覚悟だと思います
あと、家の中を赤ちゃんの部分と、ねこちゃんの部分にしっかり区切ってあげてお互いがちゃんと距離をおけるようにする事も大事だと思います

赤ちゃんが窒息とは普通には考えられませんが、母性本能が目覚めれば赤ちゃんを守ろうとする行動が思わぬ結果になるかもしれません。赤ちゃんのおなかや足を枕にして寝ちゃうって事はごく当たり前にあると思ってください
わんちゃんだと、マウンティングとか平気でしますから

ケージがかわいそうだと思われているようですが、ねこちゃんが安心できる安全な場所を用意すると言う事から考えれば、いい方法かもしれません
ケージもただの檻じゃなくて、天井まで届きそうな広い物がりますので探して見てください

とにかくねこちゃんとの共存と、住み分けはきちんとしてください
それを責任もってできれば、大丈夫だと思います

家も、子供が産まれたその時からずっとわんちゃんと一緒です

PS.
ねこちゃんが寂しい思いをしてストレスから体調を崩す事がない様に、獣医さんや色々な方からのアドバイスを受けてください

2003.3.4 17:42 7

ののこ(34歳)

ノンノさん こんにちわ。
私のうちは子供はまだいませんが、猫を飼っています。そして実家にも7匹の猫がいます。ノンノさんと同じで室内飼いです。今まで見てきたところ、友達のおうちとか赤ちゃんがいて猫がいる家でもちゃんと一緒に生活していましたよ。猫もちゃんと赤ちゃんが来た!ということはわかると思います。赤ちゃんの上に乗って窒息させることはないと思います。もし心配なら赤ちゃんの近くにいられないときは猫を違う部屋においておくという方法もあります。もしベッドの中に入って一緒に寝てしまったとしてもまぁ問題は無いと思いますがこれも嫌なら叱れば乗らなくなると思います。あとはベビーベッドの上に透明の板をつけて光は入るようにして、入れないようにするとか。(空気は横の柵の間から入りますからね) 毛はもちろん飛びますが、それはほこりも一緒です。逆に小さいころから猫といれば猫アレルギーの抗体ができ、起きなくなりますよ。(私も小さいころに初めて猫を飼ったときはアレルギーが出ましたが一緒にいたらなくなりました)子供にとっても動物と一緒にいることは成長のうえでいいことだと思います。アニマルセラピーという治療法とかもあるくらいですから。 それに猫がかわいそうですよね。ノンノさんにとって今はねこちゃんが子供のようなのでは?猫もりっぱな生き物で猫が好きな人にしたら子供と同じです。
なんかうまく書けませんが私の知っているところでは猫が子供に悪さをしている話は聞いたことがありません。そのかわり、赤ちゃんができたら猫は子供と同じで自分だけに愛情を向けてくれないのでいじけたりもします。子供用の布団を買ったのに、嫉妬してその布団を自分の物にしちゃったりとかはありますが・・・。それよりもたぶん心配なのはトキソプラズマだと思います。(お義母さんが知らないことを祈ります)
妊娠初期にかかると奇形児になったりすることもあるからです。ただ猫自体が陽性反応で、妊婦さんもすでになっていれば問題がありません。(妊娠がわかったら検査項目に入っていると思います。ほとんどの人は平気です)特にノンノさんはすでに猫を飼われているのでたぶん平気だとは思いますが。(人によるのでわかりませんが)私も現在妊娠希望で、お義母さんから大丈夫なの??とかなり心配されましたが「もう猫いるし、いままで10匹以上飼ってきたからたぶん抗体できてますよ」といっています。(もしかしたらできていないかも知れませんが)なんか話がそれましたが、ペットを飼ったことがない人は猫がどういう生活をしているとかわからないと思うので一度、猫の様子を見てもらったりして何も悪さもしないと教えてあげて下さい。長くなってしまってごめんなさい。お互いに早く赤ちゃんができるといいですね。

2003.3.4 23:45 7

ねこりん(24歳)

はじめまして(^^)
私は今妊娠7ヶ月目に入ったばかりの妊婦です★
わたしも猫を二匹飼っています。
生まれたら毛も飛ぶし、ベッドに飛び乗ったり、
赤ちゃんの上で寝られたら窒息する・・・
確かに私もそれは考えたりしました。

でもどうでしょう?
そのために可愛い家族同然の猫ちゃんを手放すというのは・・
私もお医者様に聞きました。まず、毛はカーペットゴロゴロなどで
まめに取り除く。毛が飛び散って赤ちゃんが病気になることは、まずないそうです。次に赤ちゃんの上に飛び乗ったら・・の件ですが
うちはベビーベットにする予定ですが旦那さんに簡単な屋根を作ってもらいます。布団の場合猫ちゃんが入らないようドアを閉めたり気をつけるしかないですがベットがお勧めです。

赤ちゃんの上に乗られたら窒息・・・
それは猫ちゃんを睡眠中の赤ちゃんに近づけないよう
気を付けて見てあげれば大丈夫なことと思います。
お父さん、お母さんがお休み中は猫ちゃんを別の部屋に移動するとか・・

工夫すれば色々あります♪
猫ちゃんをどうか手放さないで下さいねっっ♪

2003.3.5 04:16 7

うさぎ忍者(32歳)

猫(オス5歳)、飼ってます。子供が生まれる前から飼っていしたし、今も一緒に暮らしています。猫エイズのキャリアなので完全室内飼いしています。
猫のヤキモチは今までどのような状態で可愛がっていたか、だと思います。
溺愛していていきなり「あんたはあっち!」と突き放してしまえば猫もショックを受けます。人間の子供でも下の子が生まれてきて、そちらばかり可愛がれば、上の子は下の子に意地悪したりしますよね?それと同じです。

家の場合(当時猫は2歳)、退院後一緒の部屋(ベットではなく布団で子供は寝ていました)にいましたが、匂いをかいだ後は特に乗っかったり、引っかいたり、なんてことはありませんでした。(新生児期は猫が赤ちゃんを避けていました。)まあもともと、さみしがりやのくせに抱っこは嫌いな猫なので、敵意をもつほどのヤキモチはなかったですよ。ただ、子供は体温が高いので、寒い日に寄り添って寝ていて、子供が猫の重みが嫌で「うわーん」と泣くことはありました。(子供のお腹に頭をのっけていただけなんですけれど・・・)

毛に関しては毎日掃除するしかないです。朝掃除機&拭き掃除、気がついたら
コロコロローラー(粘着シールのありますよね?)を転がしていれば、そんなに気になりません。猫のお風呂も一ヶ月に一度入れています。
外に猫を出されてるなら、外に出すのはやめたほうがいいです。
ノミ対策は猫のノミとり薬を病院で買って、つけていました。完全室内外であれば、ノミはついたことがなかったのですが、里帰りのときに実家の猫(外にも行く)がノミをつけてくるので、家に戻ったときに用心のために薬を使いました。
そういえば、ベビーベッドも使っていましたが、一度注意したらその後は猫も飛び乗ったりしませんでした。(匂いで子供の場所だとわかったようです)最初にだめなことを伝えれば、大抵のことはわかってくれるのでは?

飼っていて良かったなあ、と思うのは動物のあつかいに慣れていることです。無理に抱きしめたり、尻尾を思いっきり引っ張ったりなんてことはしない子供に育っています。今はいい遊び相手で、お互いに狭い家の中を追いかけっこしていますよ。どうか今までどうり、家族として、お子さんのよき兄弟として一緒に暮らしてあげてください!
説得するような参考になるといいのですけど・・・

2003.3.5 12:59 8

ぽんぽん吉(33歳)

ノンノさん、義母さまは猫を"物(家財)”扱いされているので、ご自分の遺伝子を分けた孫の安全を純粋に考えておられるのでしょうが、家族として猫と生活されているノンノさんやご主人とは意識上のギャップがあるのでしょう。

乳児とペットを大人が監視していないところで一緒にさせるのは危ないとされているので、決してそういうことがないということをご主人から説明してもらえないでしょうか。これで”ベッドに飛び乗ったり、赤ちゃんの上で寝られたら窒息”の可能性を抑えられるでしょう。

毛が飛ぶことは、どうして問題だと義母さまは考えられているのでしょうか。のぶさんが書かれている研究結果にも注目です。マスコミで報道されている通りにさりげなく伝えられないでしょうか。

この論文を生で読んではいないのですが、私の考えでは”ペットを2匹以上飼っている家庭では子供のアレルギーが少ない”、という発見に関して、親が重度のアレルギー体質の場合、ペットを二匹以上飼っている確率が、親が軽いアレルギー体質又はアレルギー体質でない家庭と比べてかなり高いと思われます。ですから因果関係は証明できていないのではないでしょうか。(お義母さまには秘密にしておいてください!)それでも動物がいたり兄弟がいたりする家で育った方が免疫力がつくというのは事実だと存じます。自宅で世話をされる乳児や幼児よりも、保育園にかよう乳児や幼児の方が免疫力がつくというのと同じ原理でしょう。さらに、心理的精神的効用も見逃せません。何もお子様の心身の健康のためだけに猫を置いてください、と申したいのではありません。念のため。

猫と一緒に迎える赤ちゃんは、心の優しいご両親にも恵まれて、きっととっても幸せな家庭生活を送ることが出来るでしょう。ご健闘を祈ります。

2003.3.6 02:12 7

セリナ(35歳)

ノンノです。
皆さんからのご意見、大変勉強になりました。
義母さんと今度その話題になったら、
ちゃんと話をしてみます。反抗せずに(~▽~*)

皆さんからのアドバイスが無駄にならぬ様、
ますます子作りに励みます!!!
妊娠しない事には、お話にならないですもんねっ。

2003.3.6 11:49 6

ノンノ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top