HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 赤ちゃんの頭が大きい

赤ちゃんの頭が大きい

2003.4.13 20:36    9 8

質問者: とまままさん(秘密)

現在5ヶ月の息子がいます。妊娠時から頭が大きそうと言われており 出産時頭囲37cmもありました。大きいね〜と周りからはよく言われたのですが
先日4ヶ月健診で46cmもあり 保健婦さんから「水頭症ではないと思うけど・・」という言葉を初めて聞かされました。小児科の先生からは「生まれつき大きいので心配はいらない。」とのことでした。確かに全体に太っていて体重も8キロ以上あるのですが やはり頭の大きさが目立ち 水頭症のことが気にかかっています。目も普通に見えていますし 耳も聞こえているようで 寝返りはまだですが 少し身体を浮かす等 今のところ運動の遅れはなさそうです。どなたか息子のように頭が大きかったお子さんいらっしゃいませんか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちの子もお医者さんに大きめだねって言われるけど
あまり気にしていないです。
生まれたときは34cm。4ヶ月検診で42cm。
主人が頭の大きい人なので似たのかも。

お医者さんは脳みそが大きいんだよって言ってくれたので・・・。
ちょっと安心。
好き嫌いがあるのも「脳みそが大きいから勘がいいのでは?」と
フォローというかアドバイスをくれました。
関係ないかもしれないけど、元気に育っているので心配はいらないようです。

小児科の先生に聞いてみるとよいですよ。

2003.4.14 20:42 32

とく。(28歳)

こんにちは。うちも頭大きかったですよ。今も一歳三ヶ月でかなり大きいので体がとても小さく見えます。今でも水頭症かななんて思ったりしますが頭の形がとくにうしろにでているので大きく見えるみたいです。
水頭症は脳に異常があって吐いたりするんですよね。
そういった現象ないですよね?
うちの子は出産時が32?、(体重3キロジャスト)、とまままさんのお子さんよりは小さいですが・・参考までに四ヶ月で42.6?8体重6.250?)7かげつで45.5?(体重8.520?)、10ヶ月で47.4?(体重9.860?)でしたよ。きっとお子さんは体格がいいみたいだし、体重的にもかなり健康なのですね。うちの子の7かげつの時ととまままさんの四ヶ月のお子さんとさほどかわりませんよ!!

2003.4.14 23:00 31

カツハル(秘密)

心配なんですね。
でも、うちも、上の子がそうでした。
凄く大きくて、今も、5歳で、私と同じ位有るはずです・・・大きいです。
でも、旦那の頭がかなり大きいので、気にしませんでした。
自分と、ご主人の親戚の中で、大きな頭の方はいてないんですか?
1度、考えてみてはいかがでしょうか?
変な所って、遺伝してしまうもんですよ・・・
でも、体が大きいと、寝返りも、立つのもかなり遅いと思いますよ。
上の子の事なんですが、寝返りは10ヶ月の頃に一度したかと思ったら、後はまったくと言ってもいいほどしませんでしたよ。
お座りは、早かったけど・・・
ハイハイを、延々としてましたね。
立つのも、慎重な子供だったようで、かなり遅かった。
でも、歩き出すのは立つのと一緒くらいに始まりましたよ。
とりあえず、様子を見てみたらいいと思いますよ。
小児科の先生は、大丈夫と言ってくれているんなら、子供が元気なら見守って、子供が気にしない様にしてあげてくださいね。
結構、子供って、聞いてますよ。
ちなみに、うちの子は、5ヶ月で10kg有りました・・・
太っていると、ママが大変だと思いますが、頑張って抱っこしたり、おんぶしたりしてあげてくださいね。
子供が、優しくなる気がします。
頑張ってください。

2003.4.14 23:16 23

ムタ(30歳)

はじめまして。4ヶ月で8kgあるんですね、立派に育っていらっしゃるんですね。
ウチの子も、頭囲は大きめで、94%タイルを上にはみ出ています。
体つきは平均値くらいなので、やはり頭が大きく見えます、が、今三歳ですが、これまで健康に育っています。

水頭症のご心配をされているとの事…小さなお子様の事ですし、とても心配ですよね。友人の男性に、子供の頃に水頭症で治療(シャント術)をされた方がいます。現在は30歳ですが、健康でスポーツ万能、仕事で活躍されています。
水頭症の症状では、乳児期では大泉門が広がって膨らんだり、頭囲が急に拡大、首の坐りが遅い、眼球が下向き…といった症状があるようですね。
小児科のお医者様が心配ないとおっしゃっているのですから、たぶん大丈夫なのだとは思われますが、お母様に心配があるならば、総合病院を受診され、検査していただいても良いかもしれませんね。なんでもなければ、安心でしょうしね。
息子さん、なんでもないと良いですね。とまままさんも心を強く持って、お子様の為にも、頑張ってくださいね。
…以前、海外の研究結果で、頭囲の大きさと知能の高さは比例している…とか聞いた事もあり、ウチの子はきっと、それだ!と、勝手に思うようにしています^^

2003.4.14 23:56 65

えい(秘密)

とまままサン、こんにちは

昨年出産し、現在6ヶ月になる子がいます。
3月に赤ちゃんの散髪についてでスレを立てた、ななこデス。
(もしかしたらHN同じ人がいるかも)

ズバリ!うちの子の頭も大きいです・・・
出生時は普通でしたが、1ヶ月検診時で38cm、3ヶ月検診
(正確には4ヶ月でした)で43cmでした。
来週6ヶ月検診がありますが、現在46cmの帽子が丁度良い
ので恐らく46cm位なのでしょうね。

見た目にも前回のスレで言った通り、正に”オシャモジ”状態で
平べったくて、サザエさんのイクラちゃんみたい(笑)
元々体も大きくて、成長の基準のグラフでは常にギリギリ標準値
という感じです。
体重で言うと4ヶ月で8.3キロ、現在は9キロです。

私も気になってお医者様や保健婦さんに相談したら、発育云々に
問題はないとの事でした。
その上、「私から見ると、お母様の頭の形に似ていますよ♪」など
とも言われ、複雑な思いでした。
最近の赤ちゃんって皆小顔ですものね・・・

そして、寝返りについても、最初は中々できず心配しましたが
この大きな頭でもいつの間にか上手に左右共にゴロンゴロンと
できるようになっています。
うちの子も5ヶ月では頭だけが残って泣いてばかりでしたので、
大丈夫ですよ。
本当にアッと言う間にコツを掴んで出来るようです。
今では得意気なものです!

とまままサン、子どもの成長には個人差があるものと思い、
気になさらず、お互い頭の大きな子仲間♪頑張りましょうね!



2003.4.15 10:00 52

ななこ(秘密)

とまままさんこんにちは、うちの1歳9ヶ月の息子も頭が大きいです。
出生時は37.5cm、4ヶ月で45.0cm、その後も順調に成長して一歳半健診では51.5cmでした。
そのときの先生は「産まれた時から大きくて、急に大きくなったわけではないので心配はないと思うけど」と前置きして
「でも念のため精密検査を受けて下さい」と言われました
そしてCT撮影したところ異常なしでした。
水頭症だと「目の位置が下がる」とか他にもいろいろ症状があるようですし、今のところお医者さんが問題ないというのなら
大丈夫じゃないでしょうか?
もしどうしてもご心配ならお医者さんに相談して精密検査を受けてみるのも手だと思います。安心のため、ということで。
心配しはじめるときりがないですよね。お気持ちわかります。
私もCTを受けることになってから結果が出るまで憂鬱でした。
今では息子の頭のでかさも個性だと思っています。かっこわるいけど・・(^^;
とまままさんの杞憂に終わりますように。

2003.4.15 11:20 17

りの(33歳)

とまままさん、こんにちは。
うちの息子は現在1歳2ヶ月で頭も体も大きいです。

生まれたときは35センチ、4ヶ月で44センチ・体重が8600g
10ヶ月で49センチ・体重10キロでした。
後期の健診後、「頭囲 要観察」と書かれ
正直へこみました。
体が大きいせいか寝返り、ハイハイつかまり立ちも
人より遅かったみたいですけど
それはそれでその日がくればできるようになると
自分に言い聞かせています。

うちは主人が身長190センチあり、当然頭も大きいので
きっとこの子も背が高い子に育つのだろうと
思っていますが。

大丈夫ですよ〜。去年買った帽子は入りそうにないですが
元気に育ってます。

2003.4.15 16:52 13

トルコ(秘密)

たくさんの方にお返事いただきありがとうございました。とても温かいお言葉うれしかったです。なるべく気にしないよう成長を見守っていきたいと思います。

2003.4.15 19:27 10

とままま(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top