退職後、失業給付延長の場合健保は旦那の扶養に入れましたか?
2003.5.5 13:46 2 10
|
質問者: まささん(32歳) |
もし運良く妊娠していた場合、失業給付は延長手続きしますが、
そうするとすぐに旦那の扶養に入れるのでしょうか?
普通、待機期間3ヶ月を含め失業給付受給すれば、扶養には
入れませんよね。延長した場合、切り替えの関係で
最初の1ヶ月は国保に入るなどした方がいいのでしょうか。
病院には頻繁に行くので保険証は欠かせません。
旦那の健保に聞くのが早いのですが、まだ妊娠確定でもないのに
どうも敷居が高くて聞きづらいのです。
延長手続き後の保険について、分かる方がいれば教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
回答一覧
私は3月で会社を退社したのですが、4月から主人の
扶養に入りました。その時に失業給付の延長手続きを
勧められました。扶養に入る手続きは4月の中旬くら
いに行ったのですが、4月1日付けになっていました。
まささんのおっしゃる切り替えはこのことですか?
でしたら問題はなかったです。
受給期間の延長の申請期間は「働くことができない期
間が30日経過した日の翌日から1ヶ月以内、離職日
の翌日以後30日を経過した日の翌日から1ヶ月以内」
とハローワークの冊子には書いてありました。
妊娠されているといいですね(^o^)y
2003.5.6 20:27 21
|
ココ穂(27歳) |
入れませんでした。
2003.5.6 23:48 12
|
ねぎ(26歳) |
こんにちは!
私が知っている健保組合のお話をさせて頂くと・・・
扶養条件は年収130万円以下で失業保険も収入と考えられていました。
なので、失業保険を給付されていても年収が130万を超えなければ扶養には入れました。
もちろん、扶養になった後に正社員になったり、パートでも総収入が130万を超えたら(超えそうなら)扶養から外れましたが。
会社(健保組合)によって扶養条件は異なります、所得税(年末調整)と同じ103万円が条件のところもあります。あくまでも参考に・・・
どちらにしろ今月末で退社だと金額的には微妙ですね、妊娠しているしていないは伝えないで失業保険を貰うが扶養には入れるかどうか聞いてみては如何でしょう。
聞くのはご主人ですよね?敷居が高いと思わずにご自分の保険なのでドンドン聞きまくってください。
それと、ちと保険料が高いですが任意継続保険もありますよ。
2003.5.7 11:40 12
|
ちゅらさん(26歳) |
まささん、こんにちは。
私は昨年末に会社をやめて今は主人の扶養になっており、
10月初旬に出産予定のものです。
健保の違いもあると思いますが、私の場合は待機期間も扶養に
入ることが出来たので、すぐに扶養にはいることにしました。
ところが扶養に入ってすぐに妊娠が発覚したので、健保について
心配になり確認を取ってもらいましたが、失業保険の延長処理を
すればその間もずっと扶養が延長できるとの話でしたので、
すぐに処理をして今も主人の扶養になっています。
(ちなみに失業給付の延長には母子手帳が必要です。
私の場合は2度診察を受けてから先生からOKをいただき、
役所に行って交付してもらったので、10週位で処理を
することが出来ました。)
ちなみに健保に対しての確認は、妊娠検査薬で陽性が出てからすぐに
“ひょっとすると妊娠したかもしれないので〜”とフライング気味に
したのですが、ちゃんと教えてくれましたよ。
今後のためということで、だんな様の健保(会社)に確認しても全然
変ではないと思います。
参考になれば幸いです。あとどうぞ妊娠していますように。
2003.5.7 11:51 11
|
やっちゃん(29歳) |
こんにちは。
健保の扶養ですが、入れる入れないの基準はあなたの収入(日割り)です。
なので、失業手当がもらえない待機期間は収入がないことになるので扶養に入れるはずです。
同じ理由で、延長期間中も扶養に入れると思いますよ。
ダンナ様に「参考までに聞かせて」って感じで会社の方に聞いてもらうというのはどうですか?
2003.5.7 12:42 9
|
かのこ(31歳) |
私も入れませんでした。
2003.5.7 15:33 10
|
にら(26歳) |
私は扶養に入りましたよ。
会社を退職後、妊娠していた為延長手続きをして、最初は主人の会社から「失業給付の日額が〜以上ならダメ」とか言われましたが、まだ金額まで解らなかったし、いつ貰うかもまだ決まってないのに・・・と話したら扶養に入れてもらえました。
退職後は、収入があったので今年は入れないだろうと思い、年明けの1月に扶養に入れてもらうように申し出たら、前年の10月1日から扶養に入れてもらえました。
(その後知ったのですが、健康保険の扶養に入るのに退職前の収入は関係ないんですね。)
遡って扶養に入れた為、払ってしまっていた国保の保険料は戻ってきましたが、その遡った期間中にに国保の保険証で通院していたので、精算する為の書類が送られてきて、返送したり社会保険事務所に行ったり手続きが色々と面倒でした。
ご主人の扶養に入れるかどうかわかるまでは、今までの保険証を使っていて、もしも扶養に入れないとなってから国保加入の手続きをしても遅くはないと思いますよ。5月末でまささんの保険が資格喪失になりますが、6月にその保険証を利用しても大丈夫です。(ホントはこういうことしちゃいけないかもしれませんが・・・)
後日、他の健康保険に加入するときにちゃんと6月1日から加入するとして
手続きしてから、資格喪失している保険証を使ってしまった病院に新しい保険証をもって行き「保険証が替わって、前回の診察もこの保険証でお願いします」と伝えれば処理してくれますよ。
もしかすると月がかわるとダメかもしれませんが、その時はその時で、社会保険事務所から手紙がくると思いますので指示通り手続きすれば平気ですよ。
それよりも・・・もしも妊娠の可能性があるのなら、社会保険を任意継続しておくと出産後に出産育児一時金と出産手当金が貰えるので、そちらも検討してみた方がいいですよ。
2003.5.7 18:31 6
|
ス〜(28歳) |
私が勤めていた会社の健保では、延長するならすぐに扶養に入れましたよ。
私が入っていた健保での手続きは、
1. 退職後、旦那さんの扶養に入る手続きをする(健保に離職票を提出:失業保険を受給しない為に??)
2. 30日後、健保から離職票を返してもらい、職安で失業保険給付延長の手続きをする(郵送でもOK)
3. 延長手続き終了後、離職票と受給延長申請書(?)を健保に提出
失業保険を受給する時には、扶養からはずれる手続きをして預けていた離職票と延長申請書を返してもらい、職安で受給の手続きをします。
ちなみに、今年度の収入が130万以上あっても、扶養に入る時に無職で今後も収入がない場合だったら健康保険の扶養に入れました(年末調整での所得税上の扶養には入れませんが)
あくまでも私が加入していた健保の手続きなので、まささんの旦那さんの健保にも事前に確認した方がいいと思いますよ。
妊娠してるといいですね(^v^)
2003.5.7 19:18 6
|
マロン(30歳) |
私だって入らせてもらえませんでした。
2003.5.8 18:35 6
|
わけぎ(26歳) |
たくさんのご回答ありがとうございました。
アドバイスを頼りにやってみます。
昔は良くても、今はダメというケースが
たくさんあり、かなり残念ですが、仕方ないですよね。
2003.5.8 23:42 6
|
ゆみ(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。