HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子供がいる人の会話に子供...

子供がいる人の会話に子供がいない人は入っちゃダメなの?

2002.7.1 16:23    0 33

質問者: 彩月さん(30歳)

私は結婚してから5年 不妊治療を始めて3年になる彩月です。
先日、結婚をしている友達ばかり3家族が集り、
我が家以外は子供がいる家族でした。
会話は家族の話、子供の話が主で”子供は父親が風呂に入れる”と言う考えの母親達で旦那さんは言われっぱなしでした。
私が”旦那さんの帰りが遅くてお風呂に入れれないんだったら母親が入れればいいと思うし、やれる人がすればいい事。旦那さんだって仕事で疲れてるんだから”って言ったんです。そしたら、返ってきた答えが
”子供がいる人にしか解んないよねぇ"って2人に言われたんです。
そりゃ、うちには子供がいないし分からない事もたくさんあると思うんですけど、人として意見を言ったまでの事だったのにどうしてこんな事を言われなきゃいけないのかなぁーと思ってしまいました。
子供のいない私は子供の事に付いての話にコメントをしてはいけないのでしょうか?
それと、子供をお風呂に入れるのは父親の仕事なのでしょうか?
とても不愉快でちょっと距離をおきたいと思っています。
皆さん教えてください。ちなみにこの2人は専業主婦です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

彩月さんこんにちは。

『子供は父親が風呂に入れるもの』ってことはないと私も思いますよ。
そのお宅はいつもだんな様の帰りが早いのでしょうか?
それならそれでも良いと思いますが。
でも、それは『できる方がやればいい』という考えが基本で、
「お帰りの早いだんな様なら、お風呂をお願いしてもいいかな?」
ってくらいのものです。
うちもまだ子供は授かりませんが、もしできても
夫は帰りがとても遅いし、忙しいので絶対ムリです。
「子供がいない人にはわからない」って言葉には憤慨してしまいました。
たしかに、子育ての大変さはわかりません。
でも、子供は父親がお風呂にいれるべきなんて、そんなのその奥様方だけの
考えにすぎないと思います。
母親がお風呂にいれているうちなんて、どこにでもあります。
それを「子供がいない人にはわからない」とは・・・絶句。
そんなの気にすることはないと思います。
「子供がいる人の会話に子供がいない人は入っちゃダメ」なんて
こともないですよ。ちゃんと話を聞いてくれる友達はいますよ。

私なら、できればその方たちとのお付き合いは控えると思います。






2002.7.1 19:20 14

ちゃちゃ(33歳)

彩月さん、はじめまして。
私もまだ子供が出来ないので、彩月さんの気持ちよくわかります。
思うに、そのお友達は意見を交わすというより、本当は愚痴を言ってスッキリしたかっただけなんでしょうね。
それを彩月さんに否定されたみたいに感じて面白くないという気持ちもあり、反論したんだと思います。
また「子供いないとわからない」という発言は「子供いない人は意見するな」という意味ではなく、「そうやって憂さ晴らししている自分達の気持ち」のことではないでしょうか?
決して彩月さんを否定したわけではないと思いますよ。
だから彼女たち自身もわかっているはずです。あなたの意見が一つの意見として正しいこと。自分たちが大人げないこと。
そう思って元気出してくださいね。

2002.7.1 19:26 13

夏芽(32歳)

会話の中身は取りとめのない話ですよね。彩月さんの言う事も最もです。
実際、うちには子供が2人いますが、平日のお風呂は私が入れています。
旦那も疲れているから平日くらいは、子供達の面倒を免除してあげよう
とかって考える、優しい奥さん♪
でもね、そんな事言ってたら旦那が子供達と関わる時間なんて、
ほとんどないんですよね〜。彩月さんは、「この2人専業主婦なんです」
とまるで専業主婦だから時間があって、お風呂くらい入れたらいいのに
って感じにも取れるんですけど、深読みだったらごめんなさい。
専業主婦だから、子供と1日中向き合って、自分の時間がなくて、
せめてお風呂くらいゆっくり入りたいと思うんです。
子供が小さい時は、夜中に子供が「う〜ん。」と小さく声を出しただけで
母親って目が覚めるんです。男の人はほとんどの人が目を覚まさない
ようですけどね。
母親業は24時間なので、お友達の2人にとって、彩月さんの言葉が
夢物語のように聞こえても無理はないんです。
特にママッ子と言われるくらいの子供さんや、こだわりのある子供さんを
お持ちの方は(これはママじゃなきゃ駄目!って感じにね。)
せめて、せめて、お風呂だけでも1人で入らせて〜って感じですよ。
ちなみに月齢の小さいお子さんは「後追い」と言って、トイレだろうが
台所だろうが、母親の後についてまわるんです。
うちの子も3歳くらいまでは、トイレですらゆっくりさせてくれず、
(ドアにカギをかけると、出てくるまで泣き叫んでます。)せめて、
お風呂くらい入れてくれても罰は当たんないだろ〜って思ってました。
子供と24時間一緒って、思ってるほど楽じゃないし、世の中には、
預けて働いてる方が、気持ち的に楽って人もたくさんいるほどです。
子供のお風呂は父親の役目とは思いませんが、そうしてくれると、
気持ち的に楽だな〜って思います。(実際、お風呂に入れる時間には
旦那はまだ仕事中なので、うちでは無理ですけどね〜。)

不妊治療中で、子供の事とかの話になると過剰に反応してしまうと
思いますが、お友達に彩月さんの気持ち(子供が出来ないという
辛い気持ち)が理解できないように、彩月さんにも、子供がいる
大変さが理解できないという、すれ違いの思いがあると思いますので、
子供がいたらこんなふうにならないぞ〜くらいの気持ちでいて下さいね。
 

2002.7.1 19:59 12

のんの(秘密)

こんにちわ、彩月さん。
「子供のいる人にしか解んないよね」という発言は、おかしいです!第一、そう思うなら、彩月さんの前でそんな会話をするのが間違いですよね。思いやりに欠けた言動です。

それに、お風呂の件ですが、うちはいつも私が入れてます。もちろん、世間的には父親の仕事ってなってますけど、帰りが遅いんだから仕方がない。しかも仕事が休みの日でも、ゆっくりしたいらしく私が入れています。そりゃ、たまには私もゆっくりお風呂に入りたいって愚痴りたくなりますが。

彩月さんのスレ見て、自分も気をつけようと思います。私の友人は、ほとんど独身者。友人の前では、育児以外の話が出来る自分でいたいと思います。いつも子供の話しか出来ないようだと、ほかに話題はないのかい!!って呆れられちゃいますよね。私も、友達から見捨てられないように気をつけます。




2002.7.1 20:09 11

にゃん太郎(秘密)

私もお風呂に関しては、できる人が入れればいいんじゃない?っていう考えです。でも、お友達が言うように、子供を持ってはじめて分かることってきっといっぱいあるんだと思います。私もよく子供のいる友達に「ぴかちゃんが言うようにできるのが理想だけど、そうもいかないものだよ。」っていわれます。どんなに子供がかわいくても、一日中子供と向き合っていると一人で子育てしているようなさびしい気持ちになってしまったりする。だからせめて、お風呂とかでだんなさんにも日常的に子供とかかわってもらいたい、ふっと息を抜きたいときもあるって。専業主婦なら、なおさらそう思うみたいですよ。(子供とはなれている時間がないから)
お友達の「子供がいる人にしか解んないよねー。」という言い方も、言われたほうにしてはすごく悲しい言い方だけど、彩月さんも、自分の考えの後に、「でも、実際に子供がいたらそう思っちゃうかもね。」とかつけたほうが良かったのかもしれないですね。子供のいる人に一方的にどうせ分からないって否定されて悲しいのと同じように、そのお友達にとっても「だったらこうすればいいのに」って実際の生活を見ていない人に否定されてしまったら悲しいと思うんですよ。それに、どんなに自分では「私ならこうする」って思っていても実際にそうできるかどうかは本当に分からないですもんね。私もこのさき子供を産んだとき果たしてだんなさんのこともいたわってあげられる余裕があるかどうか、は正直自信ないです(笑)。できる限りそうしたい、とは思っているんですけどね・・・。
子供がいる人の会話に子供がいない人は入っちゃいけないんじゃなくて、お互いの立場になって話が出来たら、お互いに新鮮なこともあるだろうし、気持ちの良い会話になると思うんだけどなー。どうでしょう?

2002.7.1 21:31 11

ぴか(28歳)

彩月さん、こんにちは。
なんか分かるなぁと思い思わずレスしました。
私もまだ子供はいません。
お子さんがいらっしゃるお母さんに
「子供がいないから分からないよね〜。」って
まさに同じ意味の言葉を言われたことがあります。
とてもヘコみますよね。

お子さんをお風呂に入れるのが父親の仕事っていうのは、
ご主人が帰りが遅くて、お子さんと触れ合う唯一の時間が
お風呂の時間だからなのかなー?と私は思っています。
あくまで私の想像であるので、実際は分かりませんが。

お子さんがいらっしゃるお母さん達みんながそうだとは
全く思いませんが、中にはそのようにおっしゃる方がいるのも
現実ですよね。
その方たちっていうのはどう考えているのか私も知りたいです。
全然答えになっていなくてゴメンナサイ!
便乗してしまっていますね・・・。

2002.7.1 21:34 7

チワワ(29歳)

うちは3人子供がいるんですが、風呂くらい旦那が入れてくれよ〜〜という
気持ちはよくわかります^^
私は兼業主婦で、子育てもしますが仕事も普通以上にやっています。
子育てと仕事、どっちが楽?と聞かれれば、迷わず仕事と答えるほど、
小さな子供を相手にするということは大変なことなんです。
大人のように話して理解できる年齢ではないし、ささいなことで大泣き、
耳元でぎゃーぎゃー!!!きっと仕事をせず、一日子供の世話をしていた
としたら、気がおかしくなってしまうかも。
もちろん、子供はかわいいです。でも、疲れる!!
夜くらい、ゆっくりお風呂に入りたいなぁ、とう気持ち。
日ごろ仕事であまり子供とせっすることのない旦那も、お風呂で子供と
ふたりっきりの時間はいいことだと思います。
あまりにも疲れて帰ってきて、風呂入れろ!!ってことはもちろんないけど、
父親も育児の一端を背負ってしかるべきだと思うし、それが唯一お風呂の時間
に実現できたりするのです^^
お風呂に入れてくれただけで、疲れがふっとんでリラックスできることも。
子供がいる人にしかわからない、というのは、
子育ってって想像以上に肉体精神ともに疲労するものなんだよ、ってことかな。
私も、新婚時代想像していた子供のいる生活と、現実の子供のいる生活は、
全然違っていました。
私がもっと体力があって、精神的にも強くって、肝っ玉母さんだったら、子供の風呂なんかなんなくこなして、寝かしつけてから趣味をする、くらいの余裕があるかもしれません。でも一日子供の行動に目を配り、公園に行き歩かなくなった子供を抱っこして帰宅、家でも相手をし、面倒をみながらの家事をこなし、食べこぼし三昧の部屋を3食掃除して、うんちの始末、わがまま&おお泣きとの格闘、体調の心配、そして風呂、着替え、寝かしつけ・・・。
もう倒れそう。。。
このなかの、せめてお風呂だけでも、旦那、やってくれないかなぁぁぁ。
そう思ってしまうのです。
もしかしたら彩月さんも、数年後子育てママになり、同じことを思うかも。
ご友人のせりふは、本当は彩月さんに向けていいたかったのではなく、
ただでさえお風呂に入れたがらない旦那に少しでも現状を知ってもらおうと
話題をふったのに、同じ女性から旦那さんの味方発言が飛び出して、「ほら〜
彩月さんはそう言ってるだろ〜、おまえも甘えんじゃないよ。風呂いれろ」と
思われてしまうので、旦那への牽制に言ったことかもしれませんよ。
彩月さんの気がすむまで、距離をおいてもいいけれど、相手はなんで置かれて
いるのかわからないかも。子育てって、そんなに大変?って聞いてみたら、
ものすごい愚痴が飛び出すんじゃないかなぁ。
私のまわりでも、風呂くらい旦那が入れろ、という意見以外は耳にしたことがありません。風呂、というのは時間的にやってもらえることの一つなので出てくるだけで、風呂は父親が入れなければならないのではなく、
少しでいいから子育てに参加して、この大変さをわかってほしい!
というママたちの叫びかもしれません。

2002.7.1 22:30 6

はる(29歳)

こんばんわ。私は、まだ独身ですが・・・
彩月さんのお話を拝見し、かなりむかついてしまいました。
 彩月さんは、意見を言ったまでですよね。それに対してそんな返事を返してくる方々は、日々の生活に追われているだけの心の狭い人だなって思います。ストレスが溜まってるのかも。専業主婦の方が全て悪い方ではないんですが・・・

2002.7.1 22:46 7

ちゅ-りっぷ(25歳)

彩月さん、こんにちは。
他人の言うことに過剰に反応するくらいなら、
距離をおくということでいいと思います。
自分と合わないと思ったら余計なことは言わないのが、
不愉快にならないコツだと思いますよ。
世の中にはいろいろな立場・考え方の人がいるのですから。
物事に絶対はないのですし、お友達も今の立場で軽い気持ちで
言っただけかもしれません。
あなたもあなたの立場・考え方で言ったにすぎません。

2002.7.2 08:28 7

そう(32歳)

彩月さん、こんにちは。

私には子供がいませんが、大の仲良しはすでに子供がいます。でも、その話の中に入れてもらえないことはありませんよ。でも「しばらく子供のいない生活を味わうのもいいよ」とは言われますよ。(私はまだ結婚したばかりなので)

「子供がいなからわかんないよね」って言うのなら、その理由をちゃんと話して欲しかったですよね。

子供をお風呂に入れるのは父親の仕事っていうのは、母親教室なんかで言われてるからじゃないかな?って思います。前に”お父さん・お母さんのマニュアル”みたいなパンフレットを見たとき、そんなようなことが書いてありました。

そのパンフの父親が入れる理由とは、手が大きい男の人だと赤ちゃんの耳にお湯が入らないとのことでした。手で頭を持って、親指と小指で耳を押さえる感じで入れるみたいですよ。(わかりますか?)女の人だと届かないことがあるみたいです。それとスキンシップのためとのこと。

それと現実的な聞いた話では、ひとりが裸で赤ちゃんとお風呂に入ってるので、もうひとりが赤ちゃんが出るときに受け取って、拭いて着替えさせるという共同作業になるそうです。なので、入れて洗うのはお父さんが適役なんでしょうね。

お友達はちょっと言葉が足りなかったのかもしれないですね。私は子供を育ててる友達を見て大変だなぁと思います。きっと彩月さんのお友達は、その大変さをまだ子供がいない彩月さんに言ってしまうのがイヤだったんじゃないですか?
結婚に憧れてる若い子に「結婚生活の愚痴」を言うのってイヤじゃないですか?それと同じようなことかな?って思いました。
子供ができにくい私たちにとっては、ちょっとイヤな感じに聞こえちゃいますが、今回は言葉が足りなかっただけだと思いますよ。あまり悪い方に考えないで欲しいなって思いました。

2002.7.2 09:50 7

みく(28歳)

彩月さん、こんにちは。
私も、子供いないので、彩月さんのお気持ちも、よくわかります。考え方も同じです。
でも、きっと、その友人達は「私は、一日中、家事や育児で忙しくて、心も体も疲れてるから大変なのよ!なのに私だけ育児するのは何故?」って気持ちだけで一杯なのでは?今の友人達は育児が大変な時期で、きっと、彩月さんの気持ちまで考える余裕が無いんですよ。だから悪気は無いと思うんですけどね・・・。
でも、その友達の言い方も、ちょっとキツイですよね。友達は彩月さんが、不妊治療してるのは知ってるんでしょうか?そんな言い方だと(差別)になってしまいますよね。
せめて、「そのうちに分かるよ」くらいに言ってくれれば、こっちも傷付かずに済むのにね。
今回の事は、「育児疲れして大変なのね」・・・などと思うようにして、忘れてしまいましょう。

2002.7.2 10:03 6

くっぴー(秘密)

彩月です お返事ありがとうございます。
お返事を読ませて頂いて、書き忘れていた事があったので
書き加えさせて頂きます。
そのご主人というのが毎日、夜11時頃に帰ってこられる様なのですが、こんな時間に赤ちゃんをお風呂に入れてあげても赤ちゃんは疲れないのですか?
それと、専業主婦でも子供と向き合っている事って疲れるのは
私もたまに遊んで分かるんですが、その事で家事をサボったり、
ご主人に文句ばっかり言ったり、仕事をしている友達がたまに
親に頼ったからその事で"○○ちゃんも親に頼ったんだから”って親に
預けて遊びに行ったりとちょっと不愉快な事ばかり耳にしてしまって、
余計に私も”むっ”としたのかも知れないのですが
皆さんいかがですか?

2002.7.2 10:43 5

彩月(30歳)

こんにちは 彩月さん

わたしも、ぴかさんの意見と同じです
理想と現実で意見し合っても、かみ合わなくなるのは仕方のない事です
「そうは言うけど・・・」
「でも実際には・・・」
「そう簡単には・・・」
ぴかさんや他の方もおっしゃられているように、お友達の言われてる事は子育ての愚痴だと思います
小さなお子さんのいるお母さんたちの会話って、やっぱり子供の事が中心ですよ。育児の愚痴や、お子さんのさりげない自慢話や、相談事など、etc・・・

ぴかさんのアドバイス(会話術?)を気をつけるようにすれば、楽しい時間が過ごせると思います
「そうなんですか」
「・・・な時はどうするんですか?」
「・・・するんだと思ってました」
「・・・にはそう書いてあったからてっきり・・・」
「・・・したらだめなんですか?」

育児に関しては、たぶん何を言っても経験、未経験の立場の差はどうしようとも埋まらない物だと思います

自論を展開するより、これチャンスと思って色々教えてもらうつもりで会話に参加されたらいかがですか? 
先輩ままの失敗談はとても勉強になります
一緒に育児を楽しまれるくらいの余裕がないと、多分ついていけないんじゃないでしょうか? 先輩ママさんも、育児のストレスは相当に溜まるものですから(ほんと余裕がないくらいです)、そう言う中で彩月さんの言葉は悪気はないにしても、経験未経験の差を指摘されるのは仕方のない事だと思います
でも、お友達も悪気はありません
楽しくお付き合いできるかは、彩月さんのお気持ち次第だと思います

2002.7.2 10:46 5

ののこ(34歳)

さきほどもお返事したみくです。
私もののこさんのおっしゃる事と同じようにを思いました。

子育てはしてみないとわからないことですから、好奇心を持って聞いてみたら楽しいと思います。子供のいない私たちの意見は、彼女たちにとっては理想論でしかないのかもしれません。彼女たちの愚痴も、大きな気持ちで聞いてみてはいかがでしょうか?自分が子供をもったときに、いいところは参考に、悪いところは真似しないって思って。

それでも、イヤな思いをするようなら会わないほうがいいのかもしれないですね。不妊治療のことでナーバスな気持ちだからなのかな?それとも、もともとそのお友達とは合わなかったのかな?どっちにしても、彩月さんの気持ちの問題だと思います。

2002.7.2 11:42 6

みく(28歳)

こんにちはべっちといいます。
おそらくお友達は愚痴りたかっただけなんだと思うんですよ。
彩月さんを「愚痴もいえるお友達」として信頼されているのでは
ないですか。愚痴を「うんうん」とただ聞いて欲しかったんで
しょうね。甘えているといえばそうなんですが、そういうときも
あるさ!ぐらいで今回は聞かなかったことにしてあげたらどうで
すか?
うちの主人も「仕事」「仕事」だけどそれを振りかざしてかなり
態度悪いですよ。同じ「仕事が忙しい」でも旦那さんの態度が
「だから家事はしなくていい」「手伝いたいけど申し訳ない」で
は奥さんのストレスはかなり違うと思いますので一概に他人の家
は評価できないのではないでしょうか。

2002.7.2 13:24 6

べっち(秘密)

こんにちは 彩月さん

ごめんなさい
どうしても、お友達の悪口のようにしか聞こえてしまうのですが、わたしの思い違いでしょうか 

世の中教科書通りに行かないものがあるとすれば、それは「男女」と「育児」だと痛いほど思い知らされました
どんな理想の母親像を作っても、現実はそうでないものだときっと経験すると思います。今から、そんなに自分を縛っていると、きっと壊れちゃいますよ

ご主人に愚痴るのもOK!
家事をサボるのもOK!
赤ちゃんをご両親に預けて遊びに行くのもOK!
お昼は一人でお寿司をとるのもOK!
忙しい日は、コンビニのお弁当で済ませてもらうのもOK!
(離乳食の残りを食べさせた事もあります (^^ゞ)
日々経験と反省の毎日です
いい加減のように思えるでしょうが、子供も主人も元気ですし、わたしも結構元気です
育児は「習うより慣れろ」ってことでしょうか?(^^ゞ
でも、先輩の経験は絶対に役に立ちますよ (^o^)丿

リラックスしていきましょ!

2002.7.2 15:06 4

ののこ(34歳)

彩月さん、夜11時頃なら私も1人目の時にそれくらいの時間に
入れていました。本当は、子供は9時までに寝かせてって理想なんです。
でも、朝早く起きて仕事に行き、夜遅く帰って来る旦那と子供との
接点がなくなってしまう方が私は嫌でした。
週末だけ帰って来る見知らぬおじさんって感じになるのではないかって
すごく不安だったように思います。
なので子供を旦那の時間に合わせてしまったって言うのが現実です。
でも、子供達が発育不良だとか幼稚園に行き出しても朝起きないとか
いう事はないですよ。今は日曜日でも早起きです。
赤ちゃんなら疲れて夜ぐっすり眠ってくれたら、母としてはラッキーです。

専業主婦の人が家事をさぼってはいけませんか?
旦那に愚痴をこぼしてはいけませんか?
自分の親に子供を預けて遊びに行ってはいけませんか?
専業主婦は暇な訳じゃないんですよ。
自分の子供を自分で見てるだけです。保母さんが仕事として
している事を家庭で自分でしているんです。
兼業主婦の方は、朝、晩の数時間、子供と向き合うストレスと
仕事で受けるストレスがあると思いますが、専業主婦は1日子供と
向き合うストレスをどこで発散させればいいのでしょう?
誰にも預けず、愚痴もこぼせずノイローゼになった友達もいます。
核家族といわれ、母親が1人で子供の面倒を見なければならない、
子供に何かあれば「母親は何をしていたのか!?」と責められる。
私は子供を預けて旦那と出かける事は、年に2回あるかないかですし、
友達と飲みに行く事は、年に1回あればいい方です。
旦那と子供のことで喧嘩する事はあります。

専業主婦だから…みたいな書き方をされているのがちょっとひっかかって
しまいました。そんな気持ちが友達にも伝わっているのではないですか?
私は仕事をしてるから、あなた達とは違うのよ。って雰囲気出してませんか?
そんな雰囲気出されたら、「子供がいないから分からない」って言いたくなるお友達の気持ちが分かりますよ。

2002.7.2 16:18 5

のんの(秘密)

たくさんのお返事ありがとうございました。
皆さんからのお返事はとても参考になるものでしたが、
少し引っかかる事があったのでまたまた参りました。

−ご主人に文句ばっかり言ったり、仕事をしている友達がたまに
 親に頼ったからその事で"○○ちゃんも親に頼ったんだから”って親 に預けて遊びに行ったり−

と言う部分にご意見を頂いた方もいらっしゃいましたが、
私も以前はそういう風に旦那の文句を言ったり、子供が出来た時に親に預けて出かけられる様にと実家の近くに住んだりと今の彼女達の様でしたが、その私の考えや、行動をすべて否定された事があったのに、以前自分が私に言った事と同じ事、それ以上の事をしている彼女達に腹が立っているのかもしれません。
ののこさん・のんのさんのご意見はよく分かっているのですが
私が不妊治療をしているとか、子供が出来ないからって変な言い方ですが嫉妬しているわけでもないですし、彼女達の以前からの言い方にだんだんイヤになっていたのかも知れません。個人に名指しして済みませんでした。それと、専業主婦だからひまだとか時間が有り余っているとかそうゆう風にも思った事はありません。現に私も専業主婦ですので。
ただ、自分が言っていた事とやっている事の違いすぎに腹が立ったのかもしれません。ありがとうございました。

2002.7.2 16:56 5

彩月(30歳)

だいぶ前ですが 子供のまだ居ない知り合いが
多く集まる場所で「子育てが偉い仕事だとは思わない。」と
言われたことがあります。
別に子育てのことをその人たちに話した事なんか一度もなかったので
とてもショックでした。
その事が原因で私の心中に距離が生まれました。

彩月さんの言う事は最もだと思います。
ただ・・・・子育てって子供を背負いながらチャンバラをしているような物で
自分自身にとても自由が無くなるものなんですよ。
(時間もココロも・・・・自分を見失いそうになる事もあるんです。)
だからお友達はゆっくり一人でお風呂に入りたかったのでは?
お互いに一つの意見として聞き流すことも必要なのかもしれませんね。

2002.7.2 19:47 4

わたがし(33歳)

一番、初めのスレッドを読むと、
友人の「子供がいない人にはわからない」という言葉は
確かにひどいと感じましたが、
「皆さん、お返事ありがとうございます」のコメントを読んで
友人の言葉に納得しました。
彩月さんは「専業主婦は子育ても家事もしっかりできてあたりまえ。」
と思っていませんか?そういう感じが友人に伝わったのだと思いますよ。
もし、彩月さんがそういった態度なら、
私が友人の立場でも、その言葉を言うかもしれません。
私は仕事と子育てを両立していましたが、(今は失業中)
子育てよりも仕事の方が楽だと感じました。
子育てはそのぐらい大変なのです。
毎日が戦争という言葉をよく聞きますが、
本当にそのとおりです。
「専業主婦は楽。子育てぐらいしっかりやれ!」
という考え方を改めないかぎり
お互いに傷つけあうだけになるので、
子を持つ友人とはつきあえないと思います。
本当に距離をおいたほうがいいのかもしれませんね。

2002.7.2 20:31 3

匿名(30歳)

彩月さんこんにちは。
最初にレスしたちゃちゃです。

後のスレの書き足しについてですが、
専業主婦が家事の手を抜いたり、ご主人に文句を言ったり、
遊びに行ったりすることはいけないとお思いなのでしょうか?
それは私はいけないとは言い切れないと思うんです。
家事も子育ても、やってもやっても際限がないことだと思うから。
息抜きや愚痴もありだと思うんです・・・。

はじめのスレを読んだとき、多分彩月さんは
「子供がいない人にはわからないよね」と二人に言われて、
すごく疎外感を感じて悲しかったんだと思ったんですけど、
そうですよね?
私ははじめにも書いたとおり、どんなに子育てが大変で愚痴を
言いたかったにせよ、友人を傷つけるような言い方はいけないと
思ったんですね。
「彩月ちゃんの言うこともわかるんだけど、子供ができると、
つい愚痴りたくなっちゃうのよ〜」とか、相手も認めつつ、
意見も言う言い方もあるとと思うんですよね。
これは逆の立場でも同じで、私たちも子供がいる友達に
卑屈な言い方は絶対してはいけないと思うんです。
彩月さんもそう思ってらっしゃると思うんですけど・・・。

お友達の言い方に傷ついたのか、
専業主婦が手を抜くのが許せないのか・・・。
ちょっとわからなくて、レスしてみました。

親しき中にこそ、礼儀あり、だと私は思います。
たとえ考え方が違っていたとしても、
相手を傷つける言い方はしないよう気をつけたいですよね。

2002.7.2 21:29 6

ちゃちゃ(33歳)

こんにちは あいです
彩月さんへのお返事じゃなくてすみません
彩月さんの質問・お返事を読ませて頂いていたのですが、
のんのさんのお返事が気になったので割り込みさせて頂きました。
彩月さんの質問に対してはきちんとお返事出来ていると思うのですが
あなたは自分の子供と向き合うをそんなにストレスを感じているのでしょうか?
兼業主婦は子供と向き合う時間が少なく外でストレスを発散出来ると
おっしゃっていますが、あなたの言い方では専業主婦が一番大変なのよっと言っているように取れますよぉ。
あなたは兼業主婦の大変さを味わった事があるのでしょうか?
とても大変な事なのですよ。もう少し考えておっしゃられた方がいいですよ。


−専業主婦だから…みたいな書き方をされているのがちょっとひっかか ってしまいました。
 そんな気持ちが友達にも伝わっているのではないですか?
 私は仕事をしてるから、あなた達とは違うのよ。って雰囲気出してま せんか?
 そんな雰囲気出されたら、「子供がいないから分からない」って言い たくなるお友達の気持ちが分かりますよ。−

と言う意見も少しあなたの勝手では…あなたも同じ事を言っているんですよ。
それと、「子供がいないから分からない」って言われても当然と言い方もちょっとおかしのではないのですか?
あなたも子供がいない友達にそんな言い方をされているのではと思ってしまいます。

2002.7.3 09:32 6

あい(秘密)

ちゃちゃさん 色々とありがとうございます。
ちゃちゃさんが?って思うのもとっても理解しながら読ませていただきました。
私も専業主婦なんだから完璧に出来て当たり前なんて思っていません。
ただ、彼女達は今、自分がしている事を
前に否定した事があったからなのです。
私にはまだ子供が出来ませんが、子供が出来ても働きたかったし、親に預けて出かける事もあると思っていたので、実家の近くに住んだり、主人の文句も言っていました。それをすべて否定しておいて、今自分達がやっているのに腹が立っているのだと思います。
”親に預けて出かけるなんてサイテー”って言葉がずっーと心の中にあったのかもしれません。
今まで彼女達が否定してきた事を私は忘れないといけないでしょうか?
本当に子供が出来てみないと彼女達も分からなかったのでしょうが。

2002.7.3 10:23 5

彩月(秘密)

こんにちは 彩月さん

>今まで彼女達が否定してきた事を私は忘れないといけないでしょうか?
>本当に子供が出来てみないと彼女達も分からなかったのでしょうが。
それが、どうも本音のようですね

何人かの方もおっしゃられているように、教科書通りには行きません
理想と現実は全然違います
こうしたいと思って、そうならないのが子育てというものではないでしょうか
お友達も、実際に子供と向き合って始めて子育てを理解できたんだと思います

わたしもやはり、彩月さん自身のお気持ちの問題だと思います
今のままなら、自然に距離があくと思います

2002.7.3 10:47 5

匿名(3歳)

彩月さんごめんなさいね。名指しで書かれてしまいましたので、
ここでお返事させてくださいね。

あいさん、私は「兼業主婦の方は朝晩子供と向き合うストレスと、
仕事で受けるストレスがある。」と書いたんです。
仕事で発散させる事ができるとは書いてませんよ〜。
そう取れる文章を書いてしまった事で、兼業主婦の方に嫌な思いを
させてしまったかもしれませんね。
これから注意しますね。指摘してくれてありがとうございます。

私は子供と向き合う事は「苦」ではありません。
どちらかというと好きなので、仕事をやめて子育てしています。
最後の4行の意味が少し分からなかったのですが、私は子供のいない
友達に「子供がいないから分からない」という事は言った事はないです。

彩月さん、文章からすると、お友達も子供がいなかった頃に彩月さんと
同じような事を言っていたのに、子供ができたら自分を否定するような
事を言われて傷ついたって事なのかな〜?
彼女達が子供が出来て考えが変わったという事ですよね。
それはあるかもしれません。その立場にならないと分からないものだし。
過去の言葉をすっかり忘れて、今の自分の生活が精一杯なのかもしれません。
未来の自分がそうならないように言葉を気をつけないといけないですね。
彩月さんを仕事をしている方と勘違いして書いてすみませんでした。
私も言葉に気をつけないといけないですね。

2002.7.3 11:00 6

のんの(秘密)

彩月さんこんにちわ。今までのやりとり読ませて頂きました。私の個人的意見では彩月さんは「専業主婦」や「子供がいないから」以前にお友達のことを心の底では好きではないのではないでしょうか?それもそのお友達の「要領のよさ」というか「調子のよさ」みたいなところに腹がたっているのではないでしょうか?私には批判したくせに同じ事を平気で自分達はやっている…というところや、自分の功績みたいなものは認めてもらえない事に腹がたっているのではないですか?彩月さんは多分まじめで誠実な方だと思います。ただ彩月さんは誠実でやさしいために少し要領が悪いのでは?…失礼な事を書いてすいません。。もしそうだとしたら実は私もそうなんです。(私はあまり誠実じゃないけど)。私も要領のいい知り合いがいて、私の意見にはいつもいちゃもんつけるくせに自分は同じことしても何も言われないどころか共感される…腹がたって反論すると今度は自分に大批判がふりかかってきて…なんでわかってくれないの?と腹がたち…結局私はその知り合いの「要領のよさや調子のよさ」がどうしても許せなかったんです。。ただ私はタイミングの悪さや誤解をまねく言い方をしてしまい、結局わかってもらえず要領が悪いのです。
今回の彩月さんの文章は「専業主婦の人は怠けている」や「子育ては楽」みたいな印象を与えたのでは?本当は専業主婦の人を批判してるのではなく、調子のよいお友達に腹がたっているのでは? やはりお友達とは少し距離を置いてはいかがでしょうか?「調子がいいなあ」って思う人は世の中たくさんいます。なんというか世渡り上手というか…しかしその人たちもいいことばかりではないと思います。人にはみえない痛い思いもしていると思います。だからこそ要領を身につけたのかもしれないし。しかしもし彩月さんがお友達のことよく思ってなかったら、お友達も彩月さんの事よく思ってないかもしれないですよ。自分の事って自分ではわからないから…。一番いいのはお友達とは少し距離をおき、お友達にはない彩月さんのいいところ、幸せなところを自分で実感する事かなと思います。自分が幸せだと実感すると他人のことなんてどうも思わなくなるかもしれないですよ。まったく見当違いな意見だったらごめんなさい。。彩月さんの心のモヤモヤがいつか晴れますように。。

2002.7.3 11:14 5

モニカ(秘密)

のんのさん こんにちは

のんのさんには何だかお礼が言いたいです。
厳しい事も言ってくれるし、子供のいな人の意見もきちんと聞き分けてくれているように感じました。
最初は”やっぱり 分ってもられないのかなぁー”って思っていたんですが、何度もお返事を頂いているうちに”これは のんのさんの意見なんだなぁー”って素直に読めるようになってきました。

>彩月さん、文章からすると、お友達も子供がいなかった頃に彩月さん>と同じような事を言っていたのに、子供ができたら自分を否定するよ>うな事を言われて傷ついたって事なのかな〜?

の所なんですが私の書き方が悪かったみたいで分りにくかったみたいですね 訂正させてください。
私は子供が欲しくて でも、仕事もしたかったので親に頼るつもりで
私の実家の近くに家を買ったんです。(今は仕事辞めちゃったけど)
その時に”親に頼るなんてサイテー”って言われてしまいました。
その時は私もそう言われたので”いけない事をしてしまったのかなぁー”って反省したんです。
なのに 自分達も親の近くに引越しして来て、以前私に言った事なんて
忘れているかのように何にも言わない彼女達に腹が立ったんです。
こんな気持ちがいつかはなくなる日がくるのかなぁーと思います。

2002.7.3 14:17 6

彩月(秘密)

個人宛てでお返事されるのもいいけれど、それなら他のお返事された方にも返事はした方がいいのではないでしょうか?たとえ彩月さんが気に入らなかったり、考えの違う意見だったとしてもみなさん一生懸命彩月さんの投稿にお返事のレスをされてるみたいだし…。気に入った方にだけ名指しでお返事…というのは他の人に失礼ですよ。ではさようなら。

2002.7.3 16:51 5

匿(秘密)

彩月さん、たびたびこんにちは。ちゃちゃです。
なんか見当違いなお返事してたみたいでごめんなさい!
後の彩月さんのレスを読んで、今は多分、
理解できてると思います。(^^;

以前、彩月さんがしようとしていたこと(親に頼ろう、とか)を
非難しておきながら、子供ができた今、当然のようにしたり、
言ったりする、友人の矛盾した言動にひっかかってらっしゃるんですね。
私が彩月さんの立場でも、ひっかかってると思いますよ。
私はどうしても言い方にひっかかってしまうんですけど、
「親に頼るなんてサイテー」という言葉が出た時点で、
友人としてはNG、です。
前にも書きましたが、考えが違っても、相手を認めつつ意見も言う、
これが友達関係を続ける上で大事だと思うんです。
思いやりだと思います。
じつは、私がちょっとした人の言葉に傷つくほうなので・・。(^^;
でも、彩月さんがそのお友達と友人でいたいのなら、
こちらから理解を示してあげるしかないですね。
子育て、本当にたいへんなんでしょうね。
きっと、彼女たちも子供を持ってはじめてわかったのでしょうね。
今は、「親に頼るなんて」とは言わないかも?(^^)

長々と、すみませんでした!


2002.7.3 17:05 5

ちゃちゃ(33歳)

また、レスしてしまいました。No.99837のレスをした者です。
ごめんなさい、彩月さん。
「皆さん、お返事ありがとうございます」の 文章を読んで
「専業主婦」を批判しているように思えたものですから・・・
そうではなかったのですね。
不愉快な気分にさせてしまいましたね。
これからは、もう少し文章の表面だけを捉えないように
気をつけますね。

2002.7.3 17:50 5

匿名(30歳)

彩月さん、お返事ありがとうございます。
お友達との過去の経緯が分からなかったので、見当違いな事を書いて
しまってごめんなさいね。
過去に「親に頼るなんてサイテー。」と言っておきながら、自分は今
親のそばに引っ越して親に甘えてる、そして、「子供がいない人には
分からない」発言で彩月さんが腹が立つのも分かります。
私でもそんな友人嫌です。自分に優しく他人に厳しいって人ですよね。
そういうお友達とは、少し距離を置いた方がいいかもしれませんね。
精神的にも気持ちが楽になるかもしれませんよ。
言った本人は忘れても、言われた方はず〜っと覚えてるものですよね。
今度何か言われたら「あなた、前は〜って言ってたじゃない!」って
軽くつっこんであげましょうね。笑ってごまかすかもしれませんが…。
何度もレスしてごめんなさいね。私とのやりとりのようになって、
他の方が嫌な思いをしてしまったようで、ごめんなさい。

2002.7.3 19:53 5

のんの(秘密)

みなさん お返事ありがとうございました。
 

個人宛てでお返事されるのもいいけれど、それなら他のお返事された方にも返事はした方がいいのではないでしょうか?たとえ彩月さんが気に入らなかったり、考えの違う意見だったとしてもみなさん一生懸命彩月さんの投稿にお返事のレスをされてるみたいだし…。気に入った方にだけ名指しでお返事…というのは他の人に失礼ですよ。ではさようなら。

とおっしゃられた方がいらっしゃいましたが、最もで本当にごめんなさい。
言い訳ではないのですが、お返事を読んでいて”ちょっと、意思が通じていないのかなぁ”という返事に個人宛に返していた分をおっしゃられたんだと思います。
それと、お返事の中にはすごく気持ちを左右されるお返事もありました。
例えば、最初は全く意見が合わなかったのにやり取りをしているうちに分ってもらえたなど……
私自身、自分の気持ちを文章で上手に伝える事が下手で、最初の一回でみなさんに伝えきれていればよかったのですが……

本当にたくさんのお返事ありがとうございました。
これからは気を付けたいと思っています。
もしこれからも”これはおかしいのでは?”という所があれば指摘して下さい。

2002.7.4 08:10 3

彩月(秘密)

みなさん たくさんのお返事をありがとうございました。

No.100225
でご意見を頂いたのですが、最もで本当に済みませんでした。
言い訳をするわけではないのですが、
もちろん、お返事はすべて読ませてもらいましたし、その中には考え方が違う方もいました。
でも、それはそれとしてその方の意見だと思いますし、”ちょっと、勘違いしてるなぁー"って分には個人宛で追加した分もありました。
それに、特別に左右された意見もあったのも事実です。
ですから、その方にはやってはいけないのでしょうが、個人的にお礼を言ってしまいました。申し訳なかったです。
これからは気を付けて行きたいと思っていますが、
もし、私自身では気付かない内に”これはちょっとダメでしょ”って事が又ありましたらご指摘して下さい。ありがとうございました。



2002.7.4 10:42 6

彩月(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top