体外受精をすすめられました
2006.1.24 22:01 0 5
|
質問者: コッコさん(27歳) |
タイミング6回、AIH4回したところです。
今日、病院に行ったところ、「そろそろ体外受精にステップアップしたほうがいいかもしれない。」
と主治医に言われました。
私たち夫婦はこれといった原因がなく今に至っています。
医師も「タイミングがあっていて、これだけ妊娠しないとなるともしかしたら受精していないのかもしれない」
と言っていました。
原因不明の不妊の場合、体外受精をすることによって妊娠率は上がるものなのでしょうか?
また、AIH翌月にすぐ体外受精をすることはできるのでしょうか?
AIHのようにすぐできるわけではなく、一回の体外受精に2、3ヶ月かかったりするものなのでしょうか?
コメントお願いします。
回答一覧
人工授精6回、卵管造影3回の末に、体外受精2回目にして妊娠に至りました。卵管も詰まっていなかったし、私も緒とおも得に原因不明の不妊でした。
体外受精をすれば、タイミング法や人工授精よりも、受精率は勿論上がります、というか、受精したことまで確認した上で、子宮に戻すわけですから。だから、着床するかしないかが妊娠の可否を分けるだけとなります。コッコさんのドクターがおっしゃるのはそういうことかと。つまり不妊の原因が、受精しないからなのか、着床しないからなのかが分かるということです。
また人工授精の翌日に体外受精を行うことは可能です。施術の流れとしては、
?生理2日めくらいから2週間くらい毎日点鼻薬を服用する?生理5日目くらいからは筋肉注射も毎日行う?生理15日目くらいに採卵手術?その後1日おきに3回くらい注射?採卵から2〜5日後に、受精卵をお腹に戻す施術(=胚移植)?肺移植から20日後くらいに妊娠の可否を判定
という流れです。ですから、ちょうど1周期かけて行うというものです。
ただし上記は「ショート法」というやりかたであり、もう1つの「ロング法」だと?の点鼻薬を生理5日前くらいから開始します。また??の過程を経ても卵子が充分育たなかった場合には?の採卵が中止となる場合がありますし、採卵はできても精子と受精しなかったり受精後の細胞分割が上手く進まなかったりすると?の肺移植が中止となるばあいもあります。また?まで上手くいっても、その受精卵が子宮内に着床するかどうかの確率は1/3と言われています。
体外受精は、人工授精に比べて労力もお金も20倍はかかるというのが実感です。けれど、今までの方法(タイミング・人工授精)でダメだったなら、別の手を試した方が、そりゃあ妊娠には近づけますよ!ただし、まだ年齢的には余裕があるから、もうしばらく(あと2〜3回くらい)人工授精で行ってもよいかなという気もしますが・・。
2006.1.25 08:50 9
|
てんてん(29歳) |
AIHは7回ほどしたら、あとは確率が下がるそうです。
それは、したことによって確率が下がるのではなく、AIHで妊娠するのであれば、7回までにしてるだろうという事からそう言われています。
まだ4回ということですから、年齢的に考えても、私よりまだ余裕もありますし、もう少しAIHされてもいいのではないかと思いました。
私もこれから体外の予定ですが、体外する前月に注射をうったりする前段階がありますから、AIHのように、生理が来てから薬の飲むとか、自然排卵でAIHするなどのように簡単にはいかないと思います。
原因不明の人の場合は、体外をすることで、原因がわかることもあると聞きます。
ピックアップ障害だったり受精障害だったりは体外をして分かることだそうです。
でも私の知っている原因不明の人は、みんな体外をする前にラパロをされています。
私の友達はそれで、体外するまでの準備期間中に自然妊娠しました。
先生の考え方の違いによって、治療の進め方やステップアップのタイミングなどが違うと思います。
こういうところで聞くのも一つの手ですが、不妊のサイトなどはいろいろな人の体験や詳しいことがのっているので、そういうところで勉強したり本で勉強したりされて、自分がどういう治療の進め方で行きたいか、自分の考えをもたれた方がいいと思います。
でないと、いらない治療や、辛い治療をすることになってしまうかもしれません。
2006.1.25 09:40 12
|
あき(33歳) |
はじめまして。
わたしもタイミング6周期、腹腔鏡手術、AIH4回を経験し、体外受精(以降IVF)をすすめられました。コッコさんと状況が似ているので、書き込ませていただきます。
>原因不明の不妊の場合、体外受精をすることによって妊娠率は上がるものなのでしょうか?
わたしの通う不妊外来では、原因不明が一番多いようです。AIHが妊娠率5%に対し、IVFは20%台と上がるようです。
>AIHのようにすぐできるわけではなく、一回の体外受精に2、3ヶ月かかったりするものなのでしょうか?
クロミフェンによる自然周期ならば毎周期できますが、HMGで誘発する場合は数ヶ月に1回と聞きました。
余談ですが、IVFのお休み周期に行うタイミングやAIHも効果的のようです。
ステップアップと思うと重たく感じますが、ステップはフレキシブルに行き来したいと考えてIVFを検討中です。お互い、よい結果に恵まれますように。
2006.1.25 10:27 10
|
マモ(28歳) |
こんにちは。
私はタイミング6回、AIH6回しても妊娠しなかったため、自分から進んでIVFにステップアップしました。
やはりそれだけ重ねても妊娠しなかったということで受精障害やピックアップ障害があるかも、と思ったからです。
すると1回で妊娠することができ、今7週目で経過は順調です。
私の場合、受精障害はなかったようなので、ピックアップ障害とか卵管癒着があったのかな、と思います。
IVFは、ショート法とロング法があり、ショート法は1ヶ月でできますが、ロング法は2ヶ月かかります。
私はロング法でしたがロング法の方が良いタマゴができると聞いたことがあります。
頑張ってくださいね。
2006.1.25 11:54 8
|
もーちゃん(30歳) |
てんてんさん、あきさん、マモさん、もーちゃんさん、貴重なご意見ありがとうございました。
とても参考になります。
結婚4年、避妊していないにもかかわらず妊娠しないことや今までの治療を卵管造影後のゴールデン期間でもできないことなどから受精障害やピックアップ障害などがあるのではと思っています。
夫とも相談し、あと1,2回、AIHをやってみてダメだったら体外受精にステップアップしようという方向でいこうと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。
2006.1.26 10:36 10
|
コッコ(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。