HOME > 質問広場 > くらし > 産科に妊婦の看護士

産科に妊婦の看護士

2006.1.27 21:39    0 11

質問者: みけおさん(28歳)

私の気にしすぎかもしれませんが、今通っている総合病院の産婦人科にすごくお腹の大きくなった妊婦の看護士さんがいます。そこは不妊治療に力を入れている病院なんですが、ちょっと無神経かなと思います。私も何度も流産と言われて、他の妊婦さんを見るのも憂鬱なのに・・・。妊娠中に仕事をするのは止められませんが、他の科に移るとかなんとかならないものかと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私のいとこも産科で看護士をしています。
地元では大きな総合病院で、各科の看護士さんはそれぞれ勉強会に出席して、一生懸命勉強しています。

もちろん、私のいとこも本当に産科について学ぼうと一生懸命です。
「総合病院では、個人病院で対応できない色々な人がくる。妊娠時のトラブルや出産時のトラブルは、これから生まれてくる子供の一生を左右するから、いっぱい勉強しないとね」と話していました。

不妊治療をしてみえる方にとって、妊婦姿は心地よいものではないと思いますが、それ以上にプロとして看護士さんは仕事をしてみえると思います。

それに妊娠すると、仕事内容も限られます。妊婦になったから違う科に・・・なんていうのはその科に失礼だと思うし、現実的には無理ではないかと思います。

2006.1.28 15:02 7

るんた(30歳)


私が以前通院していた不妊専門病院では受付の方が妊娠しておられました。
妊婦さんを見るのが憂鬱って気持ちはわかります。私もよくあります。
でも、もしかしたらそちらの病院で治療されて授かった看護師さんかもしれないですよ。
あと、妊娠したからと言って急に科を移ることはできないのでは?
妊娠してるからこそ、今までの慣れた職場で働けた方が何かと安心な気がします。

2006.1.28 15:26 8

マリモ(31歳)


産婦人科なのですよね。
気にし過ぎだと思います。

というか、気の持ちようです。

妊娠を臨んでいるところへ、妊婦さんの姿。あやかろう!と思ってください。
私も以前、不妊専門病院に通っていました。
無事、妊娠に至ったらしき患者さんをみかけると、よしっ私も後に続くぞ!と思っていました。

妊娠菌をもらっちゃいましょ♪

それに、考えてもみてください。
妊娠後、仕事が変わるのは、そのナースの方にしてみれば、大変な事だと思いますよ。
いままでどおりの仕事だから続けやすいけど。
(それでも、大変な面も多々有ると思います)
他の科に移れば良いのにとか、無神経かなとか、それはあまりに一方的なわがままかな。(辛口でごめんなさい)
だけど、不妊で悩んでいる間中、妊婦さんや子供連れのお母さんを見ずに暮らすのは無理ですよ。
そんなときは、自分もそうなる姿を思い描いて夢見心地になりましょう。(私はそうしてました)

さすがにそんな時期が長くなってくると、身近な人の出産や子供の話を延々聞かされると、ブルーになってましたけどね。

2006.1.28 15:52 7

紅茶(36歳)


私も不妊治療中に妊婦さんを見るのがとても辛い時期がありました。お気持ちはわかります。私はお腹の大きい犬をみるのもイヤでしたから・・・(^^;)。でも、勝手な話しですが、ようやく自分が妊婦になることが出来てからは、妊婦さんを見かけると、やっとやっと授かった赤ちゃんかもしれない、辛い治療を乗り越えての妊娠かも・・・と自分とだぶらせて見るようになりました。
大きなお腹で頑張っている看護士さんだってそうかもしれませんよ。いつか私もああなってやるっ!妊娠菌バラまいて働いてくれているかもっ!ぐらいの気持ちで見てほしいです。
みけおさん!ファイト!

2006.1.28 15:59 8

ふわっこ(34歳)


みけおさん、そんな気持ちでは妊娠出来ませんよ〜。
それに自己中すぎませんか?
不妊病院では、不妊の看護師しか募集しませんなんてところはありませんよね。
そんな気持ちでは、親になるのも考え物ではないでしょうか?

2006.1.28 19:55 101

みやざきゆき(38歳)


自己中心というか被害者意識丸出しというか・・・。あきれちゃいますね、あなたみたいな考えの方には・・・。

2006.1.28 23:20 106

匿名(32歳)


不妊専門の個人病院ならそういう心遣いは必須ですが、産科も併設の総合病院では仕方の無いことだと思います。それに、産科があれば看護婦さん以外にも妊婦さんはいっぱいいるわけでしょう?もし不妊外来と妊婦検診を時間をずらしているような病院なら、院内の投書箱に意見として書けば考慮してくれると思いますよ。その不妊外来の時間だけでも妊婦の看護婦さんは出てこないような対応です。
病院って体だけじゃなくて、病気のために心まで病んでいる方がたくさんいらっしゃいます。だから病院側もそういう要因はできるだけ取り除くように努力しているので、私の場合はみけおさんの意見もアリだとは思います。
中には不妊だから気を使ってもらって当たり前というような意見も目にすると、ちょっと?と思う場合もありますが。

2006.1.29 08:02 6

バース(28歳)


総合病院の産婦人科なんですよね?
不妊専門だったら、多少気遣って何か配慮があるのかもしれませんが(でも、実際に妊娠を理由に仕事を変われ、なんて労働基準法にひっかかりそう)。


私が出産した病院には、何人か妊婦さんの助産師さんがいました。
同じ仲間だ〜と思うと心強かったし、気持ちが温かくなりました。
自分の気持ちはコントロールできないでしょうが、
妊婦さんに無神経だなんて気持ちは向けないであげて下さい。
新しい命を宿し、頑張って働いてるんですよ。

2006.1.29 08:37 110

青空(30歳)


お気持ちが分からないでもないですが・・・


一番気を揉んでいらっしゃるのは、その看護師(助産師かもしれませんが・・・)じゃないですか?
不妊に力を入れている病院ならなおさら。
自分が患者からどんな目で見られているのか、一番よく分かっていらっしゃるのでは?


気になるようなら、病院に訴えてみたらいいのではないですか?
でもきっと、その看護師(助産師?)が産休や育休から戻ってきて同じ職場で働き始めても、今と同じ色眼鏡で見られるのでしょうね。
お気の毒です。

2006.1.29 09:47 8

ぷいさん(30歳)


看護師です。私も不妊治療中で妊婦さんや小さい子を連れたお母さんを見るとつらい時期もあったので、気持ちもわからないわけではありませんが、妊婦の他科への異動は現実的にムリです。基本的な事はある程度できますが、専門的知識を身に付けて看護をするには時間が必要です。できるようになる頃には産休です。
癌や脳梗塞の患者さんが「元気よく走り回ってる看護師は病気の自分の気持ちはわからないから、他へ移してくれ」と言うのと同類かと思います。

2006.1.29 13:45 9

ひん(33歳)


自分が不幸な立場だと感じていると周りの幸せをうらやむ気持ちになりがちですが、そんな卑屈になっている自分がいやになりませんか?
みけおさんがもしめでたく妊娠したら、周りの不妊治療中の人や流産の人に気遣って、そのような患者さんがいないところに転院するのが配慮なのでしょうか?
私には身近に教員や保育士、看護士をしている知り合いがたくさんいますが、これらの職種は基本的に立ち仕事で子どもや患者さんが相手、体力的にも精神的にもハードです。そのせいでしょうか、流産や死産を経験している人、切迫流・早産の人、そして子どもに恵まれなかった人がとてもたくさんいます。
私の知っている助産婦さんは、死産を経験され、次の子を望みながら今も出産の現場で頑張っておられます。
話が本題から逸れているかも知れませんが、実際立ち仕事を主としている女性の職場では妊娠・出産で辛い思いをしている人がたくさんいること知っててほしいです。
私がもしみけおさんの病院に通院してその看護士さんを見たら、「無理せず、無事ご出産してくださいね。」と心から言いたいです。

2006.2.2 10:49 9

みなみ(37歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top