羊水検査で異常と結果が出た方
2006.2.2 13:44 0 11
|
質問者: youさん(38歳) |
殆どの方から検査しない方が良いのではと言われました。
私の場合、高齢で結婚し出産するなら羊水検査をするのが当たり前という考えだったもので・・・・
羊水検査を受けて異常が出た場合の事はまだ考えていません。しかし軽い気持ちで受ける訳でもありません。
検査を受けた方で異常という結果が出て、それでも出産を決意した人、または堕胎を決意した人のその時の考えや心境を教えて欲しいのです。
今の私はまだ母性本能が目覚めていないので全く育てていく自信はなく堕胎と考えているのですが、検査結果が出る頃には胎動を感じ私の中の母性本能が目覚め育てる勇気が出るかもしれません。
自分でも先の気持ちはどうなるか分かりません。
経験された方のご意見を聞かせて下さい。
回答一覧
あの、2月1日に全く同じ題名でスレありますよね?お名前もおなじ『ゆう』、お年も同じ38歳。
おなじかた、ですよね?
2月1日のスレのほうに、たくさん真摯なレスもらっていて、そちらにお返事もせず、またスレたてるのですか?
焦っているのかもしれませんが、マナーがないなあと思いましたので。。。
2006.2.2 15:31 11
|
匿名(秘密) |
同じスレをすでに立ち上げておられるのに、再度投稿なさるのはよくないのでは?前回投稿分にご意見載せられるべきだと思います。何度も同じ投稿は不愉快ですよ。前回意見を投稿された方にも失礼ではないでしょうか?見ている方は、毎日見ておられますので。
2006.2.2 15:56 16
|
ジル(秘密) |
なぜ同じレスを2日続けて立てるのでしょうか?下で一生懸命レスした方に失礼ですよ。まず、下のレスをしめてお礼をいうべきではないでしょうか。
2006.2.2 16:02 12
|
のびた(26歳) |
2月1日にも同じ内容を出しました。
しかし、今日になっても掲載されずにいたもので投稿されていなかったのかなと思い再度載せていました。
私のパソコンの調子が悪かったのか接続が悪かったのか分かりませんが、ご迷惑おかけしました。
2月1日の掲載分を拝見させていただきます。
2006.2.2 16:38 13
|
you(38歳) |
何故そんなにしつこく聞くのでしょうか?youさんが真剣に考えているからこそのことだとは思いますけど、異常があった人の意見を求めるのはおかしくないですか?先のスレの返事でみなさん書かれていましたが、高齢だから不安になるのは理解できます。でも検査することにも不安があるのでしょう。そこまではわかるんですよ。その先はそれぞれの考えなんじゃないですか?もし異常という結果が出てしまった時に、育てる自信がなければ堕胎はやむを得ないでしょう。母性本能が目覚めて育てる勇気が出たなら産めばいい。それでいいじゃないですか。私も高齢で、現在妊娠中です。以前は羊水検査をするつもりでいましたが、今はそんな気はありません。もちろん不安はあります。でも、不安よりも愛情の方が大きくなりました。高齢だからこそ(次のチャンスはないかもしれない)何としてでもこの子を産みたいと思うようになりました。それから、羊水検査でわかる異常が全ての異常ではありませんよね。主な染色体異常についてはハッキリ結果がわかりますけど、それで異常なしだったからと言って健常児が生まれるとは限りません。健常児でなかったら愛情を注ぐことができないと思いますか?健常児以外は育てたくないですか?たとえ障害があっても我が子なんですよ。そうは言っても、障害児を育てる自身や勇気がない人もいるでしょうし、様々な事情で障害児を育てることは困難な人もいると思いますから、堕胎を選んだ人が非情だとは思いません。
このようなスレは今後遠慮して欲しいと思います。
2006.2.2 16:51 12
|
高齢妊婦(秘密) |
あなたはあまりにも自己中すぎます。短文の中でも、あなたのずるい性格が現れています。
母親がそんなふうではお腹の赤ちゃんが可愛そうです。
母親になるのですから、もっと暖かな心を持てるようになるといいですね。
そんな失礼な質問はできないものですよ。
2006.2.2 17:14 7
|
愛(30歳) |
数日前にも同じ文章がありました。
あの文章をみてから、ずっと嫌な気持ちになっていましたが再度スレが有りましたので 今回レスしました。
私は不妊治療のすえAIHで赤ちゃんを授かる事が出来ました。
12週で不妊治療の医師から「黒い気になる陰」がある事を言われ、その後は出産施設のある大学病院へ転院と同時に黒い陰に異常があるといわれました。
結局「羊水検査」をする事を選び、結果 染色体異常と言われました。
私は産む事も考えましたが、染色体異常も色々有ります。
私の赤ちゃんはの病気は、たとえ無事産まれたとしても数分後には世を去ってしまう症状。だと医師から言われました。
私は、誘発剤による中絶出産をしました。
転院後〜結果が分かり〜中絶出産の数週間では有りましたが、涙と不安な精神状態で何千時間も時を過ごした気持ちでした。
youさんは経験者の心境を聞きたいと言う事ですが、こういう事を聞いてどうするのですか?
私は赤ちゃんがどんな状態でも、いい方に考えてました。
治療法が有るならば、何処までも行き どんな事でも受けるつもりでした。
12周目のyouさんにとって、お腹の子供の事どう思っているのでしょうか?
ご主人はいらっしゃらないの?
いらっしゃるのなら、これは夫婦2人の問題です。
このような場で「〜異常と結果の出た方」心境聞かせて下さいと…出す様な文章ではないと思います。
お腹の子の状況が不安なら「羊水検査」医師を信じ行なえばいい事です。
羊水検査のデメリットが不安なら、お腹の子を信じて出産予定日まで穏やかに日々を過ごせば宜しい事だと思います。
誰でも「先の気持ち」って分からない事だらけです。
究極に陥ったら考えられる事もあります。
これら文章にする事で、この不快な私の気持ちyouさんには分かりますか?
先の事よりも、今の 貴方自身 を考える事も必要だと思います。
2006.2.2 17:44 7
|
のん(36歳) |
私も、もし返事をされたり続きの質問があるのなら、本当ならあちらに書かれるべきだと思いました。
私はあちらに書いていないので、こちらに書かせてもらいます。
確かに高齢の為に心配なさるのはお気持ちわかりますよ。
そういう私は、次に妊娠したら、先生に受けるように言われました。
染色体異常の保因者の為に、異常が移った場合、絶対に生きられる子どもではないのです。なので、流産、死産、産まれても1時間ほどとわかっているからです。異常が移る可能性は4/6の確率で高いですし。
私の場合は大きくなってからの死産では大変なので、母胎の安全を守るために受けなさいと言われています。
それでも、私は迷っています。
私の異常が移っていない子の可能性だってあるわけですから、検査したために順調に産まれてくるはずのこを、流産してしまったら、きっと私は後悔しきれないと思います。あなたは後悔しませんか?
3回目の流産をする前には、保因者だとはしりませんでしたけれど、検査は断りました。
障害がわかっても自分の子どもなので産むつもりでしたし、それならば流産の確率がある検査をわざわざ受ける必要がないと夫婦で話あったので。
きつい言い方ですけれど、障害があったら中絶する、検査の為に障害がなかった子を流産しても後悔しないと心に決めたのであれば、誰の意見も参考にせずに検査されたらいいと思います。
なんだかんだ言っても、産まれてきた子を育てるのはあなたなので、もし障害がある子で、大変な思いをするのもあなたなので・・・。
母性本能がこの先出るか出ないかは、誰にもわかりません。人それぞれですからね。
2006.2.2 17:52 8
|
みのり(33歳) |
検査をする人は異常が出れば生まないつもりだから、検査をするのではないですか?
異常があっても生むつもつもりの人は検査もしないと思います。
だって検査してやっと授かった子を流産したら嫌ですから。
2006.2.2 18:54 8
|
てるこ(35歳) |
羊水検査に対しては賛否があると思います。
さまざまな結果を想定した上で決められたらよいと思いますよ。
染色体異常の病気には他の方が書かれているように命にかかわるものがあります。
私も、去年の9月に生まれてすぐの子を亡くしました。
病気の原因は先天的な異常だったのか染色体異常だったのか検査をしなかったためわかりません。
でも、染色体異常が原因と一般的にはいわれている病気です。
もちろん、病気がわかってからの1ヶ月は辛かったです。
病院でも、生かすための出産ではないと何度も言われました。もちろんあかちゃんの命の選択もしました。
それでも今、後悔はしていません。
天国にいる息子に感謝しています。
ほんのわずかの間でも私たちのところに来てくれて幸せを運んでくれたことを・・・。
次の時の事を考えて、夫婦の染色体検査も考えましたがうちは受けないことにしました。
それぞれの方の考えがあります。
ただ、ご夫婦でよく相談されてから検査のことは決めて下さい。
2006.2.8 11:34 7
|
tsubasatori(30歳) |
youさん、その後、検査は受けましたか?
2006.5.17 18:08 11
|
maiki(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。