HOME > 質問広場 > くらし > 食材の産地どのくらい気に...

食材の産地どのくらい気にしますか?

2006.2.13 02:51    0 9

質問者: りりこさん(22歳)

最近、彼が一人暮らしを始めたので私が家に行った時は料理を作っています。これまであまり台所に立つことはありませんでしたが、将来のためと思って頑張っています。

そこで質問なのですが、スーパーなどで食材を買う時、皆さんはどのくらいその産地を気にしますか?私も彼も何となく国産のものしか買いたくなくて、お金にそんなに余裕があるわけではありませんが高くても国産を買ってきます。BSEなど特別問題が起きた場合はもちろん誰もが気にすると思いますが、私の場合は特にそういうことがなくても肉・魚・野菜全てにおいて国産がいいのです。外国産に比べて国産がどのくらい安全かという絶対的な保障はありませんが、何となくイメージで国産を買ってしまいます。

でも加工品になると、産地を記載する義務がないためか、どこ産の原材料を使っているのかわかりません。今日、ベーコンを買おうかどうしようか売り場で長々と悩んでしまいました。

やはり口に入るものなので、品質がよく安全なものがいいのですが、こんなに気にしていたら何にも買えないなぁ。とか外食したら当たり前のように外国産を口にしているよなぁ。とかいろいろ考えしまいます。
皆さんはどのくらい気にしていますか?私は気にしすぎなんでしょうか?意見・アドバイスをください。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私もだいたいは国産を選んで買っていますよ。例えばブロッコリーなどはよくアメリカ産で安く売っていますが、国産を選びますし、他に中国産の食材は特に避けています。うなぎなども中国産は安いけれど汚い所で養殖されていますし野菜も農薬などが特にきついとよく聞きますよね。お肉は国産か、オージービーフを選んでいます。
ほんとに外食すれば安い産地のものが入っているでしょうし、どこのを食べているか分かりませんが、自分で作る分には出来るだけ安心できる食材をと思っています。高くても構いません。

2006.2.13 09:04 9

るり(30歳)


ここで以前紹介された、食の安全のページを見てから、中国産には敏感になりました。家にあった乾物類なども全て処分し、スーパーの野菜売り場などでも中国産は手にしなくなりました。
中国産以外でも、ブロッコリーなどは鮮度が落ちないように薬を使っているみたいですし、野菜に関しては国産と決めています(熟成タイプのアボカドなどは外国産を買いますが…)。
加工品などは記入してあるものもありますが、どこ産のものを使っているのか分からないものが多いですね…なのでそこまでは神経質にはならないようにしていますが、裏面の原産国名は必ずチェックしています。
アメリカ産牛肉は、最近の歩行困難な牛を解体していたというニュースを見てショックを受けました。BSE問題が起きる前にも歩行困難な牛を輸出していた…という元農林系の役人のインタビューを聞いて、今後輸入されても購入はしたくないな…と思いました。

2006.2.13 09:26 7

ビッツ(33歳)


私も国産派です。
加工品はしょうがないので、諦めてますが(ラベルは一応見ます)、産地は気になります。

2006.2.13 09:54 8

チューリップ(33歳)


りりこさん こんにちは。
食材の産地、かなり気にします。
といっても、厳密にどこは大丈夫、どこは心配ってわけではないので、感覚的になんですけど。
私も国産派です(苦笑)。
あと、スーパーによっては、飼料について記載のあるものもありますので、選べるときは飼料についても抗生剤を使用していないものを選びます。

果物等、アメリカ産は絶対に買いません。ポストハーベストが怖いからです。
柑橘類なんか、おいしそうですけどね。

ハムやウィンナー、ベーコンは、スーパーではなかなか買わなくなりました。明らかに有害なものが使われていますからねぇ。発色剤なんて、いらないのに。産休に入ってからは宅配を利用するようになりましたので、発色剤や保存料等含まない商品が手に入るようになって、安心して食べられるようになって喜んでいます。
でも、こういうの、全部気にし始めると、本当に買えなくなりますね。
買い物にも時間がかかるし、お金もかかります。
スーパーで買うときは、割り切って安全なもの安心なものを選べる商品は、そういうものを選ぶし、選択の余地がないものは、気にせず買います。
少しでも不安なもので、さけられるものを避ければOKということにしています。
あ、あと、牛乳は高温殺菌の牛乳はタンパク質が変質していてせっかくの栄養素も吸収しにくくなっていたりするので、低温殺菌のものを選んでいますよ。

2006.2.13 10:05 10

紅茶(37歳)


私もできるだけ国産を買いますね。
そんなに神経質なほうではないのですが、なんとなく中国産の野菜や加工品は安全性を疑ってしまいます。
キムチの問題でもありましたよね。
農薬の問題もそうです。
日本とはちょっと感覚が違うような気がします。
義母も国産にしなさいってやっぱり言いますね。

2006.2.13 11:47 8

なな(31歳)


割高になりますが、なるべく国産か日本企業が外国の農場で作っている物を選んでいます。
私もこのサイトで中国産の危険性について知ってから、加工品・乾物を含め中国産は購入していません。
体内に入るものなので賢い消費者になりたいし、子供のことを考えたら食育って大切だなあと思っています。

2006.2.13 12:18 4

みこ(40歳)


最近のニュースの影響もあり、私も産地が気になりだしました。
中国産の野菜とアメリカ産肉(牛・豚・鶏関わらず)は避けています。
例のニュースでのアメリカのコメントを見ていると、悪いことをしているのに、謝ることもなくどうしても誠意が感じられません。
あと卵は安売りのものは絶対買いません。細木○子の番組でやっていましたが、卵は高くてもいいものを買うようにしています。

2006.2.13 12:35 4

はな(32歳)


私も国産を選ぶようにしています。
調味料は別ですが、、、。
特に、野菜や小麦粉などは輸入する時に腐らないようかなりの防腐剤が振りまかれるとのことで本当に用心しています。いつまでたっても腐らない野菜等は喜ばずに疑問を持つ方がいいです。
加工品は必ずと言っていいほど添加物が記載されていますよね。それでもできるだけ無添加に近いものを買うように心がけています。
私達の世代は添加物時代と言っても過言でないですよね。将来やいずれ産まれる子供の事を考えると食べ物には慎重にならなければと思います。
だから、気にし過ぎって全然ないと思いますよ。
大変ですが健康が一番!頑張りましょうね。

2006.2.14 02:57 4

よつば(35歳)


皆さんお返事ありがとうございました。やはり気にしている人が多いんですね。これからも安全なものを選んで料理していきたいと思います。選択できるときは大いに吟味して、選択の余地が無いときはしょうがない精神も必要ですね。参考になりました。ありがとうございました。

2006.2.15 22:52 4

りりこ(22歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top