HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 卒乳後、赤ちゃんの水分補給って

卒乳後、赤ちゃんの水分補給って

2006.2.22 23:34    5 13

質問者: まるまるこさん(30歳)

現在、9か月の赤ちゃんのママです。もうすぐ仕事復帰になるので、断乳を考えています。断乳した後の水分補給やミルクをどうしたらいいか考えています。

子どもは非常に食べることがすきで、3食びっくりするくらいよく食べています。今はおっぱいは朝晩2回だけです。
試しにストローやコップでミルクをあげてみたのですが、特に嫌がるわけではないのですが、特に欲しそうでもなく、遊んでおしまい、でした。食べ物だったらいくらでも食べるのに。どうやら、飲むことより食べることが好きみたいです。
今は食事にミルクを混ぜたり、ヨーグルトやチーズを食べさせたりしています。
お茶での水分補給は食事のときに20〜30ccくらいです。

今後、おっぱいをやめた後はやっぱりミルクあるいは牛乳は必要ですよね??ミルクを本当に飲むかなということ、あとは水分が足りるかなと心配です。
ちなみに水分補給の量ってどれくらい必要なのでしょうか?

あと、おっぱいやめた後、夜中や早朝にお腹がすいた時って子どもに何かあげてますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


卒乳をしたなら、ミルクも牛乳も必要ないですよ。
特に牛乳は1歳までは与えていけないとなってるはずです。
乳から栄養を取らなくなったのなら、再び「乳」飲料を与える必要はない、と母乳育児では言われています。
水分はお茶か白湯でいいですよ。

2006.2.23 00:09 23

青空(30歳)


 まだ経験ないのですが、きっかり断乳しちゃう必要ってあるのでしょうか。復職しても、早朝や夜中におっぱいを欲しがったらあげたらいいのに。

 なんだかもったいないと思いました。

 あと、青空さんも書かれていますが、牛乳は1歳未満の子にあげてはいけないものの一つでは。水分補給ってカロリーのない物(水など)が一番体に良いようです。(大人も、ネ!)

 一つの目安はおしっこが透明であること。茶色とか濃い黄色だったら水不足です。(大人も、ネ!)

2006.2.23 01:05 20

桔梗(38歳)


アドバイスありがとうございます。
本当はまだ復帰後もおっぱいは続けたいのですが、私自身が乳腺炎を繰り返してトラブルが多いこと、そして仕事も残業が多いこと等から、難しそうです。
でも、無理にミルクにこだわる必要もないんですね。安心しました。

2006.2.23 10:44 75

まるまるこ(30歳)


もうご覧になっておられないかもしれませんが、どうやら経験者の方のコメントがなかったようなので・・・。うちの娘は今1歳3ヶ月ですが、10ヶ月まで母乳をあげてました。新生児の頃、ミルクは嫌がり飲んでくれなかったのですが、9ヶ月あたりからフォローアップミルク(9ヶ月から飲ませるミルクで、不足しがちな鉄分が多い)を飲ませたところ、喜んで飲みました。母乳をあげる前に少し飲ませて徐々に量を増やしていったところ、1ヶ月ほどで母乳をほしがらなくなりました。その後は1歳過ぎまでフォローアップミルクのみ、フォローアップミルク&牛乳、牛乳のみおやつの時間に、という風に移行させました。今は牛乳大好き娘です。
母乳大好きでなかなかすんなり行かない子も多いですから、参考までに。

2006.2.23 14:23 42

ゆなママ(30歳)


「フォローアップミルクを乳児期の赤ちゃんに与える必要はまったくありません。
日本では1990年に日本小児栄養消化器病科学会が、『フォローアップミルクには乳児期の栄養法としての必要性は認めない』と宣言しています。」(日本母乳の会「離乳食―おっぱい、混合、人工乳」から引用)


普通ミルクに対してたんぱく質、ミネラルがかなり多く添加され、成分としてはかなり牛乳に近いものです。
一見栄養価が高くすぐれているように見えますが、実は赤ちゃんの消化・吸収・分解には量が多すぎて内臓への負担が大きい。
つまり、赤ちゃんには必要ないどころか、よくないこともあるのです。
フォローアップミルクは飲ませなくてはいけないものと思い込んでいるお母さんや医療者がいますが、必要がないものです。(同抜粋&引用)
「よこはま母乳110番より」


特に母乳で育った子にとって、高栄養ミルクは必要ありません。
最初のレスでも書いた通り、乳離れした子に再び「乳」飲料で栄養を取らせる必要はないのです。

2006.2.23 19:30 12

青空(30歳)


自分の経験でお役に立てるのならば、と思ってレスしたのですが、「青空」さんに不快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。
私自身スレ主さんと同じように何度も乳腺炎になり、辛く落ち込みました。私が出産した産院では「母乳だけで大丈夫!どんな人でも必ず母乳は出るから!!」と言われ、私も2時間おきの授乳を3ヶ月まで続けました。ところが娘の体重は増えず、自治体の検診では「ミルクを足しなさい!母乳だけで育てるのは親のエゴだ!」としかられました。でもその時には娘は全く粉ミルクを受け付けなくなっていました。離乳食を始めると母乳はますます出なくなり、娘はいつもぐずっていました。とりあえず何か飲み込んでくれる物を、と思ってフォーローアップミルクを飲ませたのです。
自分の経験を誰かに押しつけるつもりはありません。ただいろんな人が世の中にいて、私はこういうふうにしたよと書いたつもりだったのですが・・・。本当に申し訳ありませんでした。

2006.2.24 14:01 14

ゆなママ(30歳)


私が不快に感じたのではなく、やはり正しい知識を書かなければ、
間違った情報だけのやり取りではいけない、と思ったからです。
結局、フォローアップを飲ませる飲ませないは親御さんの自由なのですが、
飲ませる必要や飲ませない方が良い、とされているのに、
無理に飲ませてしまう人がいるようで、出来るだけ正しい知識が広まればいいな、という思いからです。


自治体の健診などで、体重の増減だけでミルクを足せと言われて、悩む方は多いように思います。
それで、飲ませなくてもいいのにミルクや鉄分補強ミルクを飲ませてしまうは非常に残念なことですね。
母乳だけで元気に育っているのに、安易にミルクを足せという保健士や医師が多いので、まず親御さんがしっかりと自分の子供と向き合い、
この子には何が必要なのかと判断する事が大事だと思います。


スレの内容と離れてしまいましたが、フォローアップは必要がないので、飲ませない方が良いこと、
断乳したら、食事から栄養を摂ること、
牛乳は早期に飲ませない方が良いこと、
を伝えたかっただけなのですが、言葉が足りずすみませんでした。

2006.2.24 20:21 11

青空(30歳)


思いっきりヨコで申し訳ないのですが・・・。
「正しい知識」って何ですか?
母子が心身共にすこやかで、楽しく育児ができれば良いのではないのでしょうか。
それが何よりも赤ちゃんのためなのではないのでしょうか。
どこかの学会がフォローアップミルクを「認めない」としていたとしても、
赤ちゃんのために考えられ開発されたものです。
青空さんの仰り方は、毒を飲ませるような言い方に聞こえ、少しいきすぎに感じます。
フォローアップミルクを飲もうが、3時間おきの授乳じゃなかろうが、しっかり育ちます。
青空さんが信じて行なっている事はすべて正しいんだと思いますが、仰ってる事がすべてではないと思います。
そして時にキツク感じ、悩んでいる内容によっては追い詰めてしまう事もあると思います。
そして何よりも、今回の事ではゆなママさんに対し、とても失礼に感じました。

2006.2.24 23:56 19

今回は匿名で(30歳)


私が読んだ母乳育児の本4冊(すべて著者は別)、参考にしている母乳育児サイト5箇所には
フォローアップは必要ない、と書かれているので、
ではどうして飲ませなくていいのか私なりに調べ納得のいく資料が見つかったので、書かせてもらった次第です。
確かに、赤ちゃんの飲料で毒ではありません。
配慮に欠ける書き方をしてしまったようで、ごめんなさい。


子供に良かれと思ってした事でも、実際は間違っていたというのは私でもあります。
肌に合わないローションをつけてカブレさせてしまったり、
食べ物で肌が赤くなってしまったり・・・。
そういう失敗も含めて、親子共に成長していくんだと思います。
それは、匿名さんの書かれている通りだと思います。


ゆなママさん>
健診で「母乳を与えるのは親のエゴだ」と言われて、さぞかし辛かったことだろうと思います。
母乳育児を頑張ってる親として、それほど辛い言葉はないですよね。
それを克服して頑張ってらっしゃる所へ、傷口に塩を塗るような発言をしてしまって、本当にごめんなさい。


スレ主さん>
話が横にそれてしまって、すみませんでした。

2006.2.25 03:43 11

青空(30歳)


 こんにちは、私は息子が10ヶ月の
時卒乳しました。1歳からの牛乳への
移行を考えて、おやつの時やパン食の
時に、フォローアップを飲ませて、後は白湯や麦茶です。1歳過ぎてから牛乳を試しに飲ませたところ、大丈夫でした。食べ物にも水分は含まれてますので、わが子が元気でいれば大丈夫と
思いますよ。 
 マグにお茶を入れていつもテーブルに置いておくと、飲みたくなった時
にやってきてふたを開けようとします。
 様々な情報が溢れる中、子育ても
十人十色、家の子がうまくいったから
とよその子もうまくいくとは限りませんし、育児書がすべてでもありません。まるまるこさんの考えでお子さんの様子を見てで良いと思います。
 最後の質問ですが、おっぱいやめてから、朝まで寝てくれます。早朝お腹すいてぐずるときは、すぐに朝食にしちゃいます。(パンを持たせておいて
味噌汁作りです)
 
 

2006.2.26 00:11 12

move(28歳)


こんにちは。色々、書き込みがあったのにお返事遅くなってしまいました。
フォローアップミルク等色々な考え方があるんですね。
でも、何で育っていても「健康に育っていればいい」と考えていいんですよね??楽観的な私はそう解釈したんですが…。

あと、最初の内容とはずれてしまいますが…。
母乳が一番といわれていますが、母乳が出る人、出ない人、働いていておっぱいをやめなくてはならない人など、色々な事情があるのかなと思います。私としては、必ずしも母乳が一番というのではなく、親子ともに無理なく生活していける方法を探っていけたらなあと思います。ミルクで育ったから将来困った子になるわけでもないから。と単純に思っています。

私なんかはおっぱいがラクちんだから、よく「母乳でエライわね」と言われると「イヤイヤ、ミルクの方がお湯入れたり大変なんでは?」とミルクで育てている方偉いなあと思いますが。

本当は私自身も、働いていなければもうちょっとおっぱいを続けたいし、こんな小さい子を預けて働くのも…と心のどこかで思っています。なので、ミルクも飲んでくれるかな?おっぱいやめれるかな?と色々心配もあるかなあ。

とりとめもない内容になってしまってスミマセン。

2006.2.26 01:01 10

まるまるこ(30歳)


 経験者でないので、本当にえらそうなことはいえない立場なのですが、まるまるこさん、乳腺症でいろいろ大変だったことでしょう。

 青空さんが書いてくれる「正しい」情報って、今の小児医学研究の最先端で言われていることのことですよね。どの情報を参考にするかは、親の判断だけど、やっぱりこういうのは知っていたほうが良いと思います。というか、私と青空さんて同業者では、と思うほどジネコの中で似ている所があるみたい。

 で、Followーup Milkなんですが、私も単なるマーケティング戦略品かと思っていたけれども、ゆなママさんの書き込みを読んで、こういう商品もうまく取り入れて、なるべくストレスのない子育てを目指すのっていいな、と思いました。

 飲み物の成分も大切だけど、親や子供の心の健康もとっても大切ですよね。

2006.2.28 02:04 14

桔梗(38歳)


 色々な説や経験談があるけど、説については時代ごとに変わるんですよね。だから、教科書どおりにやっても30年後には前面否定される可能性が高いし、考え方にも生活習慣もそれぞれの私たち現代の親が、個性のある一人一人の赤ちゃんのために精一杯の判断をするしかない。それで、一番良い方法をとりたいから、ここで相談するわけだし。

 フォローアップが本当に赤ちゃんのために考えられ開発されたものとは思えないけど、事情によっては私も利用しますョ。

2006.2.28 02:29 10

桔梗(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top