HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 離乳食、お父さんがいると...

離乳食、お父さんがいると喜んで食べる赤ちゃん。

2006.3.17 00:10    1 8

質問者: 牡丹さん(38歳)

 8ヶ月の息子は、夫が家にいると楽しく離乳食を食べます。普段は私と二人なのですが、一口食べてくれればよいほう。

 先日他の方も同じようなお子さんをお持ちと書いていらっしゃって、これって一般的なのかな、と思い投稿します。同じようなお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか。どんな感じですか。

 お父さんが好きだからなのか、二人ともいると嬉しいのか、二人の態度の違いなのか。どうなんでしょうね。

 私は次の検診で主治医に一応野菜数種やお米を食べています、と言いたいってちょっと無理していて、夫は子供の意思に任せる、という態度だからかな。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


うちの7ヶ月になる息子もそうです!!
離乳食の時だけでなく、休日にパパが一緒だと、ご機嫌な時間が多い気がします。
やっぱり「みんな一緒」というのがうれしいのかな、と思っています。
そこで、離乳食の時間を大人の食事時間と同じにしたところ、とてもよく食べてくれるようになりました。
朝は9時ごろ、夜は7時ごろ、自分の食事と息子の離乳食を食卓に並べて、一緒に食べてます。
息子優先なので、私は冷えた食事になるけど、今だけはがまんかな、と思ってます。
パパがいる休日はおかわりを要求するほどで、あわてて追加分を作ることも・・・
6ヶ月検診で、離乳食を食べない、と相談したところ、欲しがるだけあげれば良いし、嫌がればやめればいい、子どものペースにあわせればいいですよ、とアドバイスされました。
それを聞いて、なんだか肩の力が抜けて、私も息子も離乳食の時間が楽しくなった気がします。

2006.3.17 11:46 9

シロッコ(29歳)


うちの8ヶ月の息子もそうですよ〜!
朝ごはんの時、旦那は途中で出勤の準備で席を離れるんですが、途端に機嫌が悪くなります。酷い時は泣き喚いたりしてるんですが、旦那が「どうしたの?泣かないよー」と言うと静かになります。
私と二人のご飯は嫌なのかな?恐らく私の「食べさせないと!」っていう気持ちが伝わるからじゃないかと思います。

2006.3.17 11:54 8

ありす(31歳)


8ヶ月の娘の母です。
うちの子も全く同じ、休日に主人が目の前に座って食べていればモリモリ食べるのに二人になると食べてくれません。私だけお昼ご飯を食べているとクレクレと言うのに自分のはダメなんですよね〜。本を見て色々凝ったのを試してみても、ベェっと吐かれます。それで今朝、実母や義母に何気なく相談したら、汚れるの覚悟で食べ物に触らせて遊ばせてごらんと言われて、今朝試してみました。そうしたら、食べ物に興味を示してゴネゴネ遊びだし、そのすきに食べさせてみたら子供茶碗半分くらい食べてくれました。小さな子供が持つスプーンを持たせてみるとヘタクソながらすくって食べようとしていました。今まで汚されるのが嫌でお椀に触らせていなかったので飽きていたのかなぁと思いました。まぁ、夕方の離乳食もうまくいくかは解りませんが、食べ物に興味を持ってくれればいいなぁと願っています。三回食になると思うとゲッソリしてきます。

2006.3.17 15:45 10

しらたま(33歳)


ウチもそうでした!
昼間は一生懸命に食べさせようとするのがいけなかったのか、全然。。。
夕ご飯や休日に家族揃って食べると、あらあら?って思っているうちに食べちゃう(−−〆)
きっと賑やかに楽しく食べる方が赤ちゃんも美味しいんでしょうね☆
うちの子は最近やっと朝からきちんと食べてくれるようになりました!
2歳になってやっとです。

2006.3.17 17:12 7

トッコ(31歳)


以前何かの本で読んだ、ベテランの保育者の話なんですが、
2歳児の給食時間に、今日あった出来事を話したり、興味のある物の話をしながら食べさせたら、ほんの数十分でほとんどこぼさず完食したそうです。
反対に新米保育士さんが、受け持った同年齢の子達は、”さぁ、食べましょう!””さぁ、一口入れてごらん””ほら、もう一口食べてから遊ぼうね”と、食べる事ばかりを言っていたら、
1時間かかっても完食出来なかったそうです。
要は、食事をする時の楽しい雰囲気が大切なんですね。
それは、大人でもそうではないですか?!私はそうです。
だから、それからは、娘と二人で夕食の時も楽しい話題を話しながら食べるようにしています!
赤ちゃんでも雰囲気がわかるのかもしれませんよね!

2006.3.17 19:21 7

ピーチ姫(秘密)


 シロッコさん、ありすさん、しらたまさん、トッコさん、そしてピーチ姫さん、貴重な経験談等どうもありがとうございます。他の方も、まだ何かありましたらどうかお話聞かせてください。

 まとめてみると、
1)家族皆一緒は楽しい
2)そうでなくても楽しい雰囲気は食が進む、
3)母親の中には私のように張り切る過ぎる人もいて、それでは楽しい雰囲気どころではない、
ということかしら。楽しい雰囲気だと消化も良さそうですよね。今までは楽しくしていたつもりでも、つもり菜くらいだから本物でなかったのかと思います。これからもう少し気をつけてみます。

 シロッコさん、御主人のいる時はおかわりなんですね。そして検診の先生が良さそうな方なんですね。うちはアレルギー体質ということもあり、6ヶ月検診で先生に相談してから離乳食を始めようとしていたら、早く始めないと後から色々と問題が出ますよ、なんていわれちゃって。焦って始めたもののすごくゆっくりなのですが。

 ありすさん、息子さんはそこまではっきりしているんですか。ありすさんの態度というよりもやっぱり家族みんながいいという気持ちの表れかな。なんだか赤ちゃんって一家の平和を守るエンジェルのようですね。

 しらたまさん、そうそう私たちの食べている物には興味持つのに、不思議ですよね。息子と同じ夕食時間なのですが、私と二人の時は一口しか食べない息子はすぐに終わってしまい、いつも退屈させているんです。
 ちょっと話がずれるけど、昨日は私の食べていたブロッコリーを、きっと(飲み込めないので)安全だろうとおもちゃ代わりにあげたら、ずっとこりこりかじって楽しそうでした。離乳食とは違うけど、この作戦また使いたいと思っています。
 うちは経済的な理由もあって、つまめる物以外を自分で食べさせるのはもう少し先にしようと考えています。少しでも食べてくれれば、焦ることはないかな、と思って。

 トッコさん、お子さんは2歳ですか。お母さんも体力がたくさん必要な頃でしょう。小さい頃に持っていた家族揃う大切さという価値観をこれからも持ち続けていて欲しいですよね。

 ピーチ姫さん、とってもためになるお話をありがとうございます。ピーチ姫さん御自身が心穏やかなお母さんなのでしょうね。どうか私も見習いたいです。

2006.3.18 00:04 6

牡丹(38歳)


私の体験談ですけど、ボーっと考え事して私の顔が真顔の時は、食べてくれない時がありました。早く食べてよ!!と、心の中で思いましたが、自分が悪い事に途中で気がつきました。大げさな位の作り笑顔に、ごはんの歌(自作)を歌いながら食べさせてます。食事が楽しい物だと思わせるのが良いそうです。

2006.3.18 00:25 6

ペコ(30歳)


 ペコさん、思い出し話をありがとうございます。私も楽しい振りをするのでなく、本当に楽しい食事時間にしたいと思います。赤ちゃんが食べたい、って思う雰囲気は私たちにとっても、消化が良さそうですよね!

2006.3.24 01:19 12

牡丹(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top