いつ主人の母に孫を見せるの?
2003.9.23 22:28 1 20
|
質問者: にゃんこさん(36歳) |
回答一覧
義母さんに来てもらうって、仕事を休んで、孫の顔を見に来るだけですよね?普通なら産まれてすぐ(出産当日)が多いと思いますけど。
ただ、にゃんこさんの場合は、退院したばかりとか、赤ちゃんは1週間後とかだから、そうもいかないでしょうけど。
退院当日だけは忙しいし、疲れるから避けて欲しいとは思いますけど、3ヵ月後って遅すぎないですか?
2003.9.26 18:20 29
|
丸(秘密) |
お義母さんは、産院の入院中にお見舞いには来なかったのですか?
産院で孫を見ていないのなら、退院後すぐにお義母さんから連絡が来るのは当然だと思いますけど。
既に、お見舞いにいらしているのなら、もう少し先でも構わないとは思いますが、いくら早産&妊娠中毒で大変だとはいえ、お孫さんを披露するのが三ヶ月も先とは、聞いたことがありません。
ご主人はこの件について、何とおっしゃっているのでしょう?
にゃんこさんの体調を考慮して、お義母さんにもう少し先延ばしにして欲しいとか、助け舟は出してくれたのでしょうか?
新生児がいれば、片付けもできないし、お構いもできませんが、と一言フォローをしてから、お義母さんをお呼びしてはいかがでしょう?
2003.9.26 18:24 15
|
マコ(秘密) |
3ヶ月先は可哀そうなのでは?入院中は来なかったのですか?ふつうは、生まれたらすぐ見たいと思うのですが・・・?大変なのはわかりますが、今も3ヶ月先も子育ての大変さは同じですよ。嫌がらずに、呼んであげたほうがいいと思います。
2003.9.26 18:51 13
|
トーマス(32歳) |
にゃんこさーんこんばんはー
5ヶ月の男の子のママです
きていただくってー赤ちゃんの顔見に来るだけですよねー?
確かに3時間の授乳は辛いでしょうけどぉ
顔見にくるだけだったら1日くらいいいんじゃないでしょうか。。
孫はかわいいのでスグにでも会いたいって気持ちがあると思います
3ヶ月も会えないなんてかわいそぅですよー
アタシの場合は実家に帰ってたんですけど、いつでもどうぞーって感じに
義両親にはいいましたよーそしたら喜んで来ました。
やっぱり向こうも気を使って1ヶ月後にきましたけど。。。
これから育児たいへんでしょうけど頑張ってくださーーい(゜∇゜d)ネッ!
2003.9.27 02:28 31
|
ないとぉ(秘密) |
こんにちは!ご出産おめでとうございます。
まずは、義母さんの面会ですが、べつに3ヶ月後にしなくても
良いのではと思います。
文面から初子と思われますが、3時間おきの授乳と言ったって
1日いっぱいお母様も見ているわけではないんだし、
「いつそちらに行きましょうか」との電話を入れていると言うことは
本当はすぐにみたいけれど、とても我慢をしているような
感じがしました。
生まれてすぐにみるのと、3ヶ月では子供なんてあっという間に
大きくなってしまうし、顔つきも大分変ると思いますよ。
もしこれがお友達だとどうでしょう?やっぱり3ヶ月たってから
見に来てと言いますか?確かに大変な時期になるかもしれませんが
仕事のお休みを見て見に来てくださるのだから、いいじゃないですか。
ご自分のご両親に会わせているのなら、絶対に会わせるべきだと思います。
2003.9.27 09:41 14
|
りか(秘密) |
にゃんこさん、ご出産おめでとうございます。
これから大変な育児が始まるのですね。でも私としては羨ましい限りです。
体に気をつけて頑張ってくださいね。
さて、お義母様がいらっしゃるようですが、やはり孫の顔を早く見たいのだと思います。私は出産経験はありませんが、主人の兄嫁が出産した時は生まれた次の日に飛行機で会いに来ていました。
あまりかしこまらず、顔だけでも見ていただいてはいかがでしょうか?
ご主人からも「今大変な時だからおふくろことは構ってやれないけど、孫の顔だけ見に来て」と言ってもらうなどしてみたらどうですか?
私だったら、義母が来てくれたらとても心強いし、とても嬉しいです。いろいろ家事とか手伝ってもらっちゃうかも・・・・。
2003.9.27 11:22 8
|
ねこまる(30歳) |
わたしは7月に出産しましたが、退院後2週間目くらいで里帰り先の実家まで義母に来てもらいました。にゃんこさんは里帰りですか?
里帰り先だったので、実家の母もいたので助かりました。
ちなみに旦那の実家からは義父母揃ってきてもらいました。
どちらの父母ともに初孫だったので、子育て中で大変だったけれど来てもらって孫の顔を見て満足して帰られたのでわたし的には良かったとおもっています。
子育ては大変だけれど(うちも2ヶ月)赤ちゃんを見に来るくらいいいんじゃないでしょうか?ちなみにママ友は一ヶ月目くらいに旦那さんのご両親が顔を見に来たらしいです。
2003.9.27 12:22 7
|
ぱーる(30歳) |
にゃんこさん、おめでとうございます
身体的に大変なのは解りますが、お義母さまですよね?
1日も早く見たいのは当然です
わざわざ、にゃんこさんにお伺いを立ててくださるなんて
いいお義母さまだと思いますよ
友達や親戚だったら、もう少し落ち着いてからでもいいと思うけど
とりあえず、お義母さまには早く見せてあげて下さいね
2003.9.27 13:45 9
|
satuki(32歳) |
こんにちは。出産無事に終えられこれからですね。
お母様はまだお孫さんをみてないのでしょうか?
きっとお手伝いにいくからいつが退院できるのか聞きたいような気もします。
そして早くお孫さんを抱き上げたいのだとも思います。
お母様がきたといっても1ヶ月くらい居候というわけではないんですよね?
どのくらい滞在するのかわかりませんが、私は早いほうがいいと思いますよ。
きっと大変なときを迎えるからこそお手伝いにきてにゃんこさんの負担をなくそうとしていると思います。
2003.9.27 14:31 9
|
カツハル(秘密) |
出産おめでとうございます。
お姑さんが赤ちゃんに会いたい気持ちわかります。
にゃんこさんも体調などあると思いますので、短時間で帰ってもらえるようなら早く見せてあげても良いかな。って思いました。
にゃんこさんの身内の方はどうされるんですか?もしも、にゃんこさんの身内の方だけが早く赤ちゃんに会っていて、お姑さんは会えないでいたらお姑さん寂しいと思いました。
わたしなら早く孫を見せたいって思うけどな♪
2003.9.28 01:00 8
|
ねこすき(27歳) |
お母さんは素直に、自分の息子と嫁の間に生まれたかわいい赤ちゃんに会いたいだけなんだと思いますよ。孫なんですから!状況をお母さんも分かってられますし、なにもあなたにすごい接待を期待されている訳でもないと思います。どうして3ヶ月も先に・・・ってそんな意地悪を思うんですか?早く会わせてあげて下さい。もし私の実家の両親が兄嫁にそんなふうに言われたら、とても悲しいですよ。ちょっと自分勝手だと思います。もう少し相手の気持ちを大切にしてあげて下さい。なにも同居しに来られるんじゃないんだから。
2003.9.28 23:09 6
|
コスモス(秘密) |
3ヶ月後位にきて欲しい、ってちょっとびっくりしました。それで義母は納得されるのでしょうか?
一度は病院などでお子様に対面されたのですか?義母の住んでおられる場所は遠方なのですか?初孫ですか?今までは良い関係でしたか?
分からない部分があるので、なんとも言えませんが、孫の顔は1日でも早く見たいと思うのが義母の気持ちかな、と思います。
うちの場合は、初孫ということもあって、入院中は毎日、里帰り後はその日に来られましたよ。
義母なので、度々来られたり言われる一言にストレスがたまる事は良くありますが、仕事がなかなか休めないのならその日だけの辛抱だと思えばいいじゃないですか。
事前にいつ行けばいいか聞いてくれるなんて、すごくありがたいことだと思います。うちは、義父でも突然来ることがしょっちゅうありましたよ。母乳オンリーだったので突然は本当にいやでしたが・・・。
ご主人とも相談したらいいと思いますが、わたしだったら
「お仕事の都合がつくときでかまいません。決まったら日にちを教えてください。ただ、私も初めての育児でばたばたしていて、きちんとおむかえできないかもしれませんが・・・。」
とでも答えるかな。
3時間おきの母乳なんて、そんな理想どおりにはいきません。特に最初の2,3ヶ月はしょっちゅう与える事になると思いますよ。
ちなみに、私は2人目の時は里帰りせず、義母と実母に交代で来てもらいました。(実母が祖父母の介護もしていたため。)助かりましたよ。
まあ、どっちみち3ヵ月後というのはちょっとかわいそうな気もします。せめて1ヵ月後ってのはどうですか?
孫って本当に無条件にかわいいみたいだから・・・。
2003.9.28 23:43 6
|
2児の母(秘密) |
早くに見せてあげた方がよいのでは??
実母でしたらきっとすぐに見せますよね?きっと。
義母でも同じ孫なんですから、早く顔をみたいんですよ。
3時間おきの授乳が大変だと言っても、義母も一日中いるわけでも
ないんでしょうし、顔を見に来るくらい義母の都合でいいんでは??
まして、仕事をしているなら“都合の良いときに来てください”で
いいんじゃないかと思います。
3ヶ月先なんて遠い親戚ならわかりますが。。。
2003.9.29 20:41 7
|
ぴーまん(秘密) |
おめでとうございます。
状況がよくわかりませんが
(お姑さんが近くに住んでいるのか遠くにいるのか、泊まりなのか)
お祝いごとだし、そりゃー早く行きたい、というのが
相手のお気持ちだと思います。早ければ1週間以内、
遅くても1ヶ月以内ではないかしら?近いならば・・・
3時間おきに・・というのは、だれでにも該当することですし・・
ただ、気を使って体調を崩すと大変ですものね。
体力が回復していないので、少し待っていただけますか?
とお願いしてみてはいかがでしょうか(^-^。
2003.9.30 00:40 5
|
しろねこ(3歳) |
にゃんこさん、おめでとうございます。 私も8ヶ月の子供を持つ親ですので、大変だったことは、よ〜く覚えています。でもご主人のお母さんの立場になれば、早く見たいと思いますよ。ご自身のお母さんにも、まだ赤ちゃんを見せていないのですか?
赤ちゃんはあっという間に変化してしまいますから、産まれたばかりの赤ちゃんを早く見たい抱きたいって思うんじゃないかなぁ。私がお婆ちゃんだったらそう思います。
ただママの体調や赤ちゃんの体調を考えて短時間にしてもらうようにご主人に相談してみたらいかがですか?早かれ遅かれご対面はしてもらうんだから、気が重いことは早く済ませた方がいいかも。。。
2003.10.1 10:21 6
|
momo(秘密) |
3ヶ月先は・・・
事情はわかりますが、義母さんだってちゃんと気を使ってくれるはずです
お子さんが退院して、1週間くらいしてから来て頂くのが良いと思います
赤ちゃんの顔を見ていただくだけで良いんですよ
3ヶ月先は・・・ 普通に考えて理解の限度を越えていると思います
2003.10.1 13:12 6
|
とくこ(秘密) |
お友達とかなら、ともかく、旦那さんのお母さんなんだから
大変とかじゃなくてまず、生まれたらすぐにみせてあげるのは
当たり前なんじゃないかと思いますよ。
他人なら、しばらくしておちついたらとかって思うけど、義理の
お母さんにとっては、待ちわびた孫なわけだし、血のつながりも
あるんですからね〜。
あんまり、先のばしにするのは可愛そうなんじゃないかな〜。
2003.10.2 00:06 8
|
さくら(秘密) |
こんにちは〜。
3ヶ月先は、少し遅い気がしますが、
今は神経質になってしまう時期でしょうね?
色々と心配ですよね?
保育器から出てから、
状況を話し、少し見てもらっては?
退院してから自宅に呼ぶと、
長居されてしまうと、
余計に体も気持ちも疲れてしまいますよ。
そして3ヶ月先頃に、ゆっくり自宅に呼んでは?
それぞれの家庭により、
それぞれの事情があるので、
平均とかって気にしすぎなくても良いと思いますよ。
我が家の初孫は、お姑さんには会うことないと思います。
あまりに横暴で、夫が怒って
「そんな勝手なら。こっちも勝手にする。
ここまで言ってわかんないなら、
子供になんて会わせるか!!」
と勢いで言ってしまったらしく、
すると「かまいません。私は聞く気ありませんので」
ガチャン!と電話が切られてから、早2ヶ月。
みなさん驚くでしょうが、
我が家のような家庭もあるのです。
どうなるかはわかりませんが・・
今は母子共に体を大切に過ごしてください!
頑張って。
2003.10.2 11:05 5
|
ぶぶ(秘密) |
普通は入院中に顔を見に来るんじゃないですか?
きっとにゃんこさんの具合も悪くお子さんも大変だったので退院してからとお義母さんも気を使ったのではないでしょうか?良心的なお義母さんだと思いますが。
何日も居座るのなら話は別ですが退院したのだから顔を見に来るのは当たり前なんじゃないでしょうか。
常識から見て3ヶ月後に来て欲しいと言う方がよっぽど変だと思います。実家のご両親にもそうしてもらうのでしょうか??
2003.10.2 11:17 6
|
へ??(秘密) |
もし私の弟夫婦が3ケ月先になんて言ってきたら母がかわいそうで悲しいです。
なんでそんなに冷たいんですか?
私も3人産んだから産後の大変さは十分わかってるけど、おばあちゃんに孫の顔を見せてあげるのは最高の親孝行でしょう。どうしてすぐ見せてあげようと思わないの?
「すぐにでも来て下さい。大変だから掃除もできてないし何もおかまいできませんが。」と言えばいいんです。
その電話の時何て返事したのでしょう?もうかわいそうすぎます。
お母さんも十分なおもてなしとニコニコした泣かない孫なんて期待していません。寝不足で髪ふりみだして赤ちゃんと戦ってる姿は当然と思って来られるはずです。経験者なんだから。
今すぐに電話して呼んであげて下さい。
2003.10.2 23:15 8
|
まんまる(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。