産婦人科の排卵検査について
2006.5.19 15:42 0 2
|
質問者: プーさん(29歳) |
病院での排卵検査なんですが、だいたい生理始まった日から10日前後に病院に行き、毎回エコーで卵胞を確かめて、尿検査をして、タイミングとる日を教えてもらっているのですが、不妊専門の婦人科だともっと、もっと詳しく確実な排卵日を教えてもらえるのでしょうか?
やはり、タイミング指導に関しても、不妊専門と産婦人科では、ちがうものでしょうか?なかなか行く勇気がだせずにいます。
回答一覧
私は専門医院に通っていますが、だいたい同じスケジュールです。
クロミッドを生理5日目から5日間服用し(一時排卵が上手くいかない時期があったため)、15−16日目に卵胞の状態を確認、十分な大きさでなければHMGを注射しています。
最終的な排卵のタイミングは、卵胞の大きさと排卵検査薬でとっています。
検査薬が陽性になったら、その日から数日頑張るよう指導され、3−4日後の診察で、体温の上昇と卵胞が消えているかを確認して初めて「排卵した」と判断されます。
私の主治医も言っていましたが、「必ずこの日この時間に排卵します」というのを特定するのは難しいのだそうです。
それを数日に絞り込んで受精の確立を上げているのです。
私も現在の医院に転院して現在7周期目の治療中です。現在結婚6年目。30代も半ばになりました。
なかなか思う通りにはいかないですが、トレーナー=主治医がついてくれてる!と思ってのんびり頑張っています。
どうしてもご心配なら、セカンドオピニョンとして専門医院を訪ねてみてはいかがですか?専門医院には転院者も多いので意外と気持ちよく受け入れてくれますよ。気に入れば病院を変わればいいし。
専門、とはいえ同じ婦人科の病院です。待合室に妊婦さんが少ないと、というところ以外は大きな違いはないと思いますから大丈夫ですよ。
ホルモン補充しないと高温期が10日ってことやお体の状態に、とても親近感が沸いたので(私も10日しかないので高温期はHCGを4日おきに打ちます)
つい長々と書いてしまいました。
お気持ちが少しでもやわらげることができたら幸いです。^^
2006.5.20 01:07 18
|
hina(35歳) |
hinaさんありがとうございます。hinaさんの言葉でなんか癒されました。今月も駄目でしたら、セカンドオピ二ョン的に行ってみようとおもいます。そうですよね、なにより、リラックスですよね。
お互いがんばりましょうね。
2006.5.20 11:34 15
|
プー(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。