実母と兄夫婦の同居について
2006.5.22 15:10 2 19
|
質問者: ばびこさん(25歳) |
内容は、、
お嫁さんが眠そうにしている時に母から『先にお風呂入ったら?』と言われることにお嫁さんがストレスを感じるらしく、『生活のことに一切口出すな!』と兄から怒られたそうです。
私自身は同居の経験はありませんが、嫁の立場としての気持ちは分かるので、今までの母の愚痴にも黙って聞いてあげてたんですが。
今回の『お風呂に入ったら?』って、普通の家族なら自然に出る会話で、嫌なら『また後で…』とか言えばいいと思うんですけど。
どうにも納得出来なかったから、兄に(お嫁さんがいない時に)その話を聞いてみました。そしたら、、、
『嫁だから言えない。言われたら嫌でもそうしなきゃいけないからストレスが溜まる。』と。
兄がお嫁さんの肩を持つことはいいと思うんですけど、自分の母親なんだからもう少し優しく思ってほしかったのですが
『家では世間話とかだけ話せばいい、、他は何も言うな!』
と言う兄の言葉にもの凄く腹が立ち、口論になってしまったのです。
最後には『同居しているのは俺らなんだから、お前が口出すことじゃない!』と私が怒られました。
私は母親を心配して口を出すべきではなかったんでしょうか?
お嫁さんは兄を通して母に文句が言えますが、母は私にしか愚痴を言えず我慢しています。私が言わなきゃ兄夫婦は母の気持ちが分からないと思って口出ししてしまったのですが。
やっぱマズかったかな〜?
回答一覧
お風呂の件だけでなく、他にも生活のことで色々と口を出されてストレスがたまっているのかもしれません。
お兄さんが実の母親にそれほど腹を立てているのでしたら、スレ主さんが知らない色んなことがあるのだと思います。
その本当の生活を知らない人は口出しするべきではないのかもしれませんね。
2006.5.22 17:18 19
|
掃除機(28歳) |
私もばびこさんとまったく同じ立場です。
兄夫婦が実両親と同居しています。
私も母の心配をしています。
でもやっぱり私たち小姑の立場で家を出た者はとやかく言うのは、母のためにも兄夫婦のためにもよくない気がします。
結局は母と義姉がうまくやっていくには二人が理解しあうしかないんだと思います。
私の母はかなり穏やかな性格のため、義姉の言うことはたいがい聞いてます。戸惑いは多いようですが。
もともとそうゆう性格なんです。
なのでイサカイは少ないようですが、聞いていて、母がかわいそうになることはよくあります。
私は母に「(兄夫婦との同居が)ムリだと思ったら、私がちゃんと面倒見るから、安心してね」って言ってます。
でもやっぱり兄夫婦が面倒を見る状況にある今は、見守ることが、よけいな亀裂を作らない最善策なんだと思います。
複雑な気持ちもあると思いますが、兄夫婦をどうにかするより、お母さんの話相手になってうまくストレス発散させてあげてくださいね。
2006.5.22 17:39 28
|
バスタオル(29歳) |
ご両親はご健在なのでしょうか?
『実母』とだけあったので、お父様はいらっしゃらないのかなと思いまして。
もしお父様もご健在でしたら、お父様から兄に注意してもらったらどうでしょうか。
お兄さんがお嫁さんを大切に思って実母にきつく当たるのなら、お父様にとってお母様は同じように大切な妻であるはず。
女性が入ると感情的になりやすいことも、男同士だとすんなりいくこともありますし。
でも、お兄さんのようになんでも言えばいいのではなくて、物には言い方があるということを大前提に話をすすめないといけませんね。
2006.5.22 18:03 18
|
とくこ(27歳) |
同居って、それ自体がストレスのかたまりみたいなもなんですよ。
たぶん、お風呂うんぬんだけではなく、何かと言われるたびにストレスを感じているんだと思います。
正直、家にいるだけでもストレスです。
別居したいと思ってるほどストレスがあるけれど、別居できないから、どうにかがんばれるように旦那さんがフォローしてあげているんだと思います。
私も同居を経験しました。嫌な義両親ではないですが、同居はきつかったです。旦那は平等にしていると言って私の言い分は聞いてくれなかったので、ノイローゼのようになり、離婚まで考えました。
旦那さんはやはり、多少理不尽でも奥さんの味方になってあげないと、夫婦生活がうまくいかないんですよ。旦那さんはともかく、お姑さんは赤の他人ですし、好きで一緒に暮らしたいと思って結婚したわけではないのですから。
仲の良い友達だって、毎日一緒に暮らしたらストレスになるでしょう?
うちの兄は、同居はしていませんが、夫婦で実家に遊びに来ると、めちゃくちゃ奥さんに気を使って、母をないがしろにしています。いいことではないけれど、同居を経験したわたしとしては、仕方ないなと思います。たまに会うだけでも人によってはストレスですしね。
私の友達は、旦那の実家に2日以上泊まると必ず熱を出すんですよ〜〜。
ストレスの感じ方は人それぞれで、全然気にしないでズバズバ言える人はそれほど感じないのかもしれませんが、義姉さんは言えないからつらいのでしょうね。
お母さんのことを心配する気持ちはわかります。でも、これは仕方ないことだと思うので、お母さんの愚痴でも聞いてあげて、ストレスを解消してあげてください。
2006.5.22 18:19 34
|
ヨウコ(31歳) |
なんだかお気持ちよくわかります〜。
私の兄夫婦も同居はしてませんが実家近くに住んでいます。
実母は月に2回くらい、兄夫婦の家に野菜とかを持って行ったりしてたんです。
兄嫁にしたらそれが当日の朝電話してこられて、30分後に来られたりするのが負担で嫌だったみたいです。小さい赤ちゃんがいるし・・・。
それを兄は実母の肩をもち話にならなかったみたいで、兄嫁は私に相談してきたのです。。私も悩みましたが、実母にできるだけ優しく「家に行く時は前日に電話してあげたらどう〜??」と言いました。
すると実母はなんとなくショックだったようでそれ以来一度も行かなくなり兄嫁と実母の間に溝が出来た形になってしまいました。
私、いらないこと言っちゃったかな・・と後悔したことありました。
でも今はまた何とか仲良くやっているようです。
妹としては兄嫁と実母が、どうかうまく付き合ってほしいと願うばかりですよね。
2006.5.22 18:32 42
|
ヤーボ(30歳) |
まずくないですよ!!
ばびこさんは優しい娘さんです。
私は長女で実家を出でいますが毎週
お母さんに会いに行き、この一週間あった事、愚痴や相談は無いかチェックしに行きます。
お母さんにはいつも笑顔でいて欲しいからです。お母さんを守ってなにが悪い!
長兄が嫁の尻にしかれ、お母さんを守る所か傷つけてるなんて実に腹立たしいです!!
そんな男に育ててしまったのはお母さんですが、ばびこさんは優しい人に育ってます。今のばびこさんにも私にもお母さんを守る力はあります。
私だったら兄夫婦は追い出し、婿養子(現に主人は婿養子です)をもらってお母さんを守って幸せにします。
ばびこさん応援しています!!
ガンバレ〜
2006.5.22 18:39 12
|
ひの(27歳) |
私は義両親と同居していないのですが、お義姉さんの言う事も何となく判るような気がします。
夫の実家へ泊まりに行った時などに、食後とか眠い時に、義母から『先にお風呂入ったら?』って言われると正直うっとしいな〜なんて感じちゃいます。
単にまだ入るのが面倒なだけなのですが・・
逆に先に入りたい時に限って、夫優先で私は後回しだったりするので、実家でも義実家でもタイミングが優先される夫の事をいいな〜なんて思ったりします。
ただ、それだけの事でお兄サンが生活の事に一切口を出すなというのはどうかと思います。
2006.5.22 19:04 13
|
タアヤ(29歳) |
私なら、兄夫婦に出て行ってもらい、同居を解消してもらいます。そして自分が一緒に住みますね。それがだめなら自分の家に母をひきとります。だいたいが、息子夫婦と同居ってうまくいかないことが多いんです。嫁と姑の相性が悪い場合が多いのですから。だから娘と同居したほうがうまくいく場合が多いんですよ。
もちろんうまくいってる所も沢山あるけど、スレ主さんの所はこれからますますひどくなりそうですね。お母様、今後酷い苛めにあうんじゃないでしょうか。年をとるにつれて、邪険にされると思います。汚いからお風呂は最後にしてとか、トイレははねるから庭でしてとか、食べ方が汚いから一緒に食べたくない。廊下で食べろとか・・。
実の息子がそんな調子では、私なら心配で心配で、大喧嘩します。絶対同居を解消させます。
2006.5.22 19:06 11
|
ゆる(28歳) |
同居をしているのは、お兄さん夫婦です。
誰も好きで同居するお嫁さんはそうはいませんよ。
私も干渉されたくないですね。
ほんのささいな家族の会話かもしれませんが、いつお風呂に入ろうが自由です。
小姑のあなたがとやかくいうことではありません。
あなたは、お母様の愚痴を聞いて、どこか外食に連れて行ってあげたり、旅行に言ったりと気晴らしをしてください。お兄さん夫婦だって、家に帰って、夫婦水入らずでいたいと思いますよ。気を使いながらやってるんです。
今時同居をしてくれてるだけで、ありがたいです。
一度嫁の立場向上委員会のBBS掲示板を御覧下さい。同居に苦労するお嫁さんいっぱいいます。
2006.5.22 19:17 13
|
同居嫁(30歳) |
ばびこさんのお気持ち、よく分かりますが、ちょっとマズかったと思います〜(^_^;)
間に入る人がケンカしちゃうのは、こういう場合御法度だと…思います。
お兄さん夫婦にとったら、ばびこさんがお母さん側の人って感じになってしまって、ばびこさんに何か言われても素直に聞けなくなってしまうと思うからです。
間に入るのであれば、あくまで中立を心掛けて、お互いが歩み寄れる中間案、折衷案に収まるように双方の気持ちを聞いてあげて、常に冷静でいないと。。。
多分義姉さんはいろんなことが積み重なってストレスが溜まってるんじゃないかな。何もお風呂の声掛けだけの問題じゃないでしょうし。
まずはお互いが(あなたとお兄さん)冷静になったところで「この間はごめんね〜、私もつい出しゃばってしまったと反省したんだ。」って謝った後で「お母さんにも気をつけてもらわないといけないところはあると思うけど、言ってくれないとお母さんも変わりようがないんだし、お互いが誤解してるところもあるんじゃないかなぁ。」とあくまで第三者の立場でお互いの思いを聞いて、誤解やこじれた気持ちを解いてあげれたら…って思います。
でもこのままそっとしておいて、時折お母さんの愚痴を聞いてあげる、という方法もアリかと思いますよ。いずれのせよばびこさんは第三者の立場で接していた方が賢明ではないかと感じます。
2006.5.22 19:33 7
|
こいと(35歳) |
お気持ち、わかります!!
ばびこさんは優しいと思います。
私の両親も兄夫婦と同居をしています。
私自身は、兄は義姉の肩を持つべきだと思っていますが、
それでもときどき両親がかわいそうに思うこともあります。
買ってきたお土産を義姉の趣味ではないと受け取りを拒否したり、
受け取っても、陰でフリマで売りさばいている話を聞くと
一言兄夫婦に言いたくなります。
しかしながら義姉も気を遣いながら生活していること、
そして祖父母までの同居しており、
二人の子どもを抱えて大家族の家事をしている事実・・・
どれをとっても義姉には感謝すべき点があり
結局、私は兄夫婦に直接何かをいったことはありません。
ただただ両親の話を聞き、労わり、慰めるだけです。
それだけでも両親は嬉しそうです。
家族だから普通にいえることも、お嫁さんの立場だと
なんてことないことが言えなかったりするんですね。
私の義姉もよくこぼしていました。
だからばびこさんの義姉さんもばびこさんが思っている以上に
ストレスをためているのかもしれません。
そしてそのストレスを、ばびこさんが思っている以上に
お兄さんが一人で受け止めてるのかもしれません。
一方だけの話では見えてこないものが一杯あると思いますよ。
難しいですね〜。同居って・・・。
そしてもどかしいですね、外から見てる立場って。
2006.5.22 22:27 12
|
かりんまま(28歳) |
私も主人の両親と同居しています。
ジネコを読んでいると、色々な同居話を聞きますが、最近のお嫁さんは、ご主人の親を敬う気持ちが無いんですかね。(明らかに、両親側に問題ありの場合もありますが)自分の愛するご主人を産んでくれ、育ててくれた人なのに。『家では世間話とかだけ話せばいい、、他は何も言うな!』って、お兄さんも親を何だと思っているのでしょう。お兄さんが生活費を稼ぎ、養っているとしても、「親」なんですから、もうちょっと敬う気持ちがあってもいいと思います。
しかしながら、ばびこさんは同居しているわけでもなく、本来なら、口出しは出来ない立場にあるんでしょうね。でも、お母さんも一人ぼっちではかわいそうですよね。ばびこさんが一緒に住んであげたとしても、後々ばびこさんの義両親と同居しなくてはいけない場合、お母さんはまた兄夫婦と住む事になり、余計に溝が深まりますよね。
お母さんは一人では住めないのでしょうか。兄弟で仕送りするなどして。
2006.5.22 23:31 9
|
ピーチ(28歳) |
同じ子供に生まれて同じように育てられたなら、お兄さん夫婦が同居してくれているだけでも感謝しなければならないと思いますが・・・。お陰であなたの「同居の負担」がないのですから。
おまけに他人なのにその負担を強いられているお嫁さんにはもっと感謝しなければ・・というのが素直な感想です。
それなのに、、同居という負担を負わせるだけでなく、「もっとお母さんの気持ちをわかって」とか「もっと大切にして」などと、当事者でない者が要求するなんて、ちょっと虫が良いような気がします。
私にも兄夫婦がいて、彼らの母に対する態度には疑問に感じることしきりですが、相談してきた母本人に自衛策を講じさせることはあっても、兄夫婦に対して要求することは一切ありません。犯罪的な虐待を受けていたら別ですよ。
例え妹でも、兄夫婦にそこまで立ち入る権利はないと思っています。大切な人は自分で(!)大切にしましょうよ。
2006.5.22 23:36 8
|
テレジア(28歳) |
すごくよく分かりますよ〜!
私も実家での弟夫婦の同居の様子を見ていて思うこといっぱいです。
弟もたまにちょっと喧嘩腰で「他から(母や祖母など)言われたら、その通りにするしかない立場だから」など言ってきます。
奥さんから同居のストレスをよくぶつけられているようです。
まあ、彼女の言い分も分かる部分はあります。
私も結婚してから同居してますので。
でも聞いていて疑問なのは、自分からちゃんと住みやすくする、自分の居場所を作る努力をしたかってことです。
私から見ると、彼女は全部受け身の姿勢です。
自分から「こうしたらどうですか」と提案してみているように見えません。
彼女は悪い子ではないことを知っているし、味方してあげようという気ももっているのですが、自分からどうにかしようという姿勢がない限りなかなか難しいなと感じてます。
ばびこさんのお兄さん夫婦も、もしかしてこんな感じかなと思いました。
ばびこさんにとっては実のお母さんのことだから、なんとかしたいと思うのも良く分かりますが、当事者にまかせるしかないと思います。
口をだすとこじれます。
私もそれで以前ちょっと失敗しました。。。
2006.5.23 00:02 7
|
いちご(29歳) |
嫁姑問題でご兄弟の関係までおかしくなってしまうことってよくあります(だれだって親の味方になるのが自然なことですから)。同居は簡単なことじゃないと思います。悪化する前にお母さんやお嫁さんの為にも別居するのは無理なのでしょうか?
2006.5.23 07:56 11
|
haco(30歳) |
私は義父と同居をしています。
嫌な人ではありませんし、どちらかと言えばいい人の部類に入りますが、
やはり他人。多少のストレスはあります。
家は完全二世帯住居ではないので、特に生活共有部分でのマナー(台所の使い方、お風呂場の順番含む)には口を出さずにはいられませんし、はっきりさせておいた方がお互いの為だ思います。
(でもこの事は妹さんからお兄さんに言うのではなく、お兄さん夫婦とご両親と話し合いで決めてもらった方がいいでしょう。)
ちなみに私の実母はばびこさんと同じ立場で自分の妹夫婦が両親と同居をしています。時々泊まりに行きますが、お風呂の順番についてはハラハラさせられるそうです。
あと、彼の自室の掃除について、彼は不潔なので洗濯物、モノが出しっぱなし。あまりにも臭う時はつい注意をしてしまいます。
ダンナは一応私の味方にはなってくれますが、結局義父の前ではいい子ちゃんで、あまり役に立ちません。
私はまだ文句を言えるのでストレス発散は出来ますが、人に寄りけり、言えない人は相当なストレスだと思います。
家族を持ち、家を出た義兄から
結婚してから最初の年末旅行の時、「二人だけで行くな。父をひとりぼっちにするな。」文句を言われたことがありました。ものすごく腹が立ちました。だったらあなたが同居しろと。
私たちはそのまま旅行に行きましたが、義兄夫婦と3歳の子供、お嫁さんのお母さんが勝手に我が家に泊まりに来て、家を使ってそのままにして帰っていきました。
兄夫婦のやり方があまりにも強引すぎて、その出来事は一生忘れられないでしょう。
そういう風にならないように、ばびこさんも口出しするならば、
もっとソフトに、やり方に気を付けて下さいね。
2006.5.23 09:21 8
|
ぱんだ子(32歳) |
皆さん、お返事有難うございました。
やっぱり私が出しゃばり過ぎたみたいですね。反省しなきゃですね。
私の母は兄夫婦と同居を始めた時からお嫁さんの気を悪くしないようにと、言いたい事も我慢しかなり気をつかっていました。
お嫁さんも同様に母に対してかなり気をつかっているのは私も感じてましたし、同居そのものにストレスを感じる事も私なりに分かっているつもりでした。私もかなり気をつかう性格で、たまに主人の実家へ行けば気をつかいすぎて胃がキリキリしてきます(-_-;)
だから同居してくれている兄夫婦にはとても感謝もしています。
最初は気を使う間柄でも徐々に打ち解けていってくれれば、、と思ってましたが、お嫁さんはあまり母と心を開く気が無いんでしょうかね?
兄夫婦は同居してる今、家賃も光熱費も出していないのに生活が赤字だと言っています。もうじき三人目の子も生まれます。なのですぐには無理かもしれませんが、このまま母が家の中で孤独になっていくようなら私が一緒に暮らそうと思っています。主人も賛成してくれました(^^)v
本当に色々アドバイス有難うございました。
2006.5.23 17:15 8
|
ばびこ(25歳) |
最後のレスを読んで安心しました。もしお母様がお辛い目にあっていたら、スレ主さんが守って同居してあげてくださいね。
それにしても、世の家族、兄弟ってとても疎遠というか、遠い存在の間柄の人が多いのですね。実の兄弟なのに、実の親が辛い目にあっていても言いたいことも言えず、我慢するのを当然と考えるなんて・・。それに実の親と一緒に住むことを同居の負担と表現する方もいて驚きました。実の親と住む事を負担に感じる方がいるなんて。きっと家族の仲が悪く今まで辛い人生を歩まれてきたのでしょう。世の中には理不尽な親兄弟もいるようですからね・・。同情してしまいます。
私なら悪いことは悪いとはっきり親兄弟に言いますし、年老いた実親が辛い目にあっているなら、対策を講じます。自分の親のことです、そして血をわけた兄弟のことです。口を出すもなにもなく、親の苦しみを取り除いてあげるのは子として当然の努めだと思います。そしてそれでもうまくいかないなら、私も自分がひきとって同居すると思います。言いすぎということは決してなかったと私は思います。実の親のことなんですから。
2006.5.23 23:10 9
|
まいまい(秘密) |
まいまいさん
>それにしても、世の家族、兄弟ってとても疎遠というか、遠い存在の間柄の人が多いのですね。実の兄弟なのに、実の親が辛い目にあっていても言いたいことも言えず、我慢するのを当然と考えるなんて・・。
親が辛い目にあったのと同様に、嫁だって嫌な思いしてると思います。親だけがいじめられてるっていう身内贔屓する考え方はとても危険だし、そういうのがいわゆる「口うるさい小姑」なんでしょうね。だいたいただ一方的にどちらかから聞いたことだけで判断なんて出来ません、実際に毎日いて継続的に見ている人でなければ、娘であれば親の意見ばかり信じるだろうし、嫁の本音がわかるはずもないですよね。
>それに実の親と一緒に住むことを同居の負担と表現する方もいて驚きました。実の親と住む事を負担に感じる方がいるなんて。
あなたがどのような環境にいらっしゃるか分かりませんが、ご主人の両親がいないとか、誰か他に面倒見てくれる人がいれば自分の親を簡単にひきとれるでしょうが、そこまでいかないのが現状だと思います。双方の親と同居?それこそ「負担」なんじゃないですか?負担=嫌だって気持ち、って意味ではないと思いますよ。
>きっと家族の仲が悪く今まで辛い人生を歩まれてきたのでしょう。世の中には理不尽な親兄弟もいるようですからね・・。同情してしまいます。
なにはともあれ、そんな風にしか解釈できないあなたも、今回のレス同様に短絡的だと思います。
>私なら悪いことは悪いとはっきり親兄弟に言いますし、年老いた実親が辛い目にあっているなら、対策を講じます。自分の親のことです、そして血をわけた兄弟のことです。口を出すもなにもなく、親の苦しみを取り除いてあげるのは子として当然の努めだと思います。
意見するよりも、ただ一言「私が引き取ります、今までありがとう」でいいと思います。散々口を出して、それでも駄目なら自分が、ってお前いったい何様だよ?と思います。
2006.5.25 15:47 11
|
らんらん(28歳) |
関連記事
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
胚移植から11日目です。出血があったのですが、これはなんでしょう
専門医Q&A 女性の健康
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.35 「2度目の流産でつらい時期に授かり婚した義理の兄嫁から毎日送られてくる姪っ子の写真に落ち込む...」
コラム 不妊治療
-
母乳育児をしたいのですが、今から気をつけたほうがよいことはありますか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。