おせっかいとは思うのですが・・・
2006.6.7 12:40 0 30
|
質問者: さくらさん(26歳) |
回答一覧
>その子は産まれてすぐの頃少し問題があったそう
>産婦人科に勤めているお姉さんの看護士さんに、遅らせたほうが言いと言われて、そうしてるそう
私も出産前で未経験なのでうかつな事言えませんが、上記のような理由があれば十分では?
あなたのアドバイスは本などの一般論だけで、「でも〜」と切り替えされたらそれまでですよね?子ども自身にあわせたアドバイスでも何でもないので言わないほうが無難では?
お子さん自体にあまり表ざたにしたくない事情があるかもしれませんよ?
2006.6.7 14:14 13
|
みかん(32歳) |
さくらさんは、そのお友達の育児に口出しされないほうがよろしいかと・・・。
育児の仕方って、人それぞれですよね?
あなたが信じて実行している育児を、周りからとやかく言われたら(おせっかいだなぁ〜)なんて思いません?
ちなみに果汁のことですが。
私も飲ませませんでしたよ。母乳・ミルク・お茶でなにか問題がありますか?
果汁なんて、飲まないならそれにこしたことはないかなと思います。
虫歯の原因にもなり兼ねないですし。
とにかく、何も言わないに一票です♪
2006.6.7 14:19 9
|
こゆママ♪(32歳) |
私の友達にもいます。
その人は家庭○育園とやらをしていてソコでは離乳食は1歳からとの方針らしいです。
私も大丈夫かな〜と内心思ってますが、口には出しません。
さくらさんのママ友も何かしてるのかもしれませんよ。
心の中にしまっておいた方が賢明ですね。
2006.6.7 14:27 9
|
てんぷら粉(30歳) |
ご心配なさるお気持ちはわかります。でも、人にはそれぞれ考え方・育て方があるので、私ならば何も言わないと思います。
会話の流れでたまたまその話題になったとき、それとなく言うことはあるかもしれませんが、断定も強制もできないことですよね。
結論は、余計なお世話かなと思います。
2006.6.7 14:31 10
|
とまと(30歳) |
離乳食は1歳からでも良いって聞いた事ありませんか?だいたい5ヶ月から始めるのが普通と言われていますが
アレルギーの問題など様々で、早く始めれば良いってものでもないんですよ。果汁も必要ありません。喉が渇けばお茶で十分です。
赤ちゃんは元気なんですよね?さくらさんもよく分からないのであれば余計な事は言わないことですよ。
育児本がすべてではありませんから。
2006.6.7 14:32 8
|
えへ(30歳) |
こんにちは。
離乳食に関してはほんとに色々な意見があるので、まだ6.7ヶ月だったら焦るほどではないように思います。
果汁は、よく母子手帳に初めてあげるミルクと湯冷まし以外の飲み物としてのってますが(薄めたものが)、早く与えることによってアレルギー反応を起こしてしまう原因にもなるそうなので、遅くあげた方がいいとも聞きます。
極端な話、1歳まで母乳でいいという意見も読んだことがあります。
もし出産後の問題で体が弱いとしたら、消化して排泄する能力の問題もあるかも知れないので、余裕をもって様子をみているのかも知れませんね。
2006.6.7 14:49 7
|
いちご(29歳) |
さくらさん、こんにちは。
さくらさんは優しいのですね。
私なら人は人、と気にしないかも。
ところで離乳ですが、私も一人目の時は育児書に習って5ヶ月には離乳を・・・!ときばってました。
でもお友達の家庭のように子供の事情などもあれば気にしなくても良いと思いますよ。
それに最近知ったのですが、「ミルク、母乳のみで一歳まで子育てをするとアレルギーの無い子供に育つ」というなんとか式、(すいません、名前忘れました)というのも人気があるようでした。
それに考えると私自身の子供2人、あまり離乳食を好まなくて、基本的に母乳で1歳半まで育ったような所があり、2人とも元気で今は小学校、幼稚園で色々な物を食べる健康児です。
それに果汁とかあえて飲ませませんでしたね、どうせ大きくなればジュースとか飲むし・・・(栄養というより、他の味に慣らす程度の役割と思います)
あまり頭でっかちにならなくても良いと思いますよ^^。
2006.6.7 15:04 9
|
こっとん(36歳) |
その方の考えがあってのことですから、そっとしておいてあげてはいかがですか?私の友達も、赤ちゃんの内臓に少し疾患があり、離乳食を遅らせると言っていました。病院では特別遅らせるようにという指導はなかったようです。ただ、与えるものを注意するようには言われたそうですが。私の友達もそうですが、大事なわが子のことで頭がいっぱいになっている所へ、たとえ親切でも余計なことを言って混乱させることはないと思いますよ。身内のような、常に身近にいて手助けできるならまだしも、助言だけというのは場合によっては追い詰めることにもなりかねないと思います。
さくらさんがお友達のお子さんの状況を詳しく把握していて、その対処法をご存知ならば助言も良いかもしれませんけど。
2006.6.7 15:07 7
|
さくら(3歳) |
まだ6ヶ月なら離乳食を始めていなくても
遅くはないと思います。
果汁はよく3ヶ月くらいからと本などには書いてありますが私が住む横浜では果汁は飲ませなくていいと言われています。
私には2人の子供がいますが離乳食を始めたのは6ヶ月過ぎてからでした。
周りの子もそのくらいに始めている子がほとんどでした。
ただ1歳過ぎてまで離乳食を始めないとなると遅すぎとは思いますが。。。
それぞれの家庭の方針があると思います。サラッと話す程度ならいいと思いますが遅すぎるとまでは言わなくてもいいのではないでしょうか?
2006.6.7 15:08 7
|
さやか(29歳) |
スレ主です。すみません。少し説明が足りないようなので、足します。お子さんは現在はもう何の問題もなく、同じ月齢の子と何も変わりません。お医者様からもそう言われているそうです。
2006.6.7 15:54 6
|
さくら(26歳) |
調べれば分かると思いますが最近はお友達のように離乳食は遅らせる傾向にあるのですよ。というのも早めに離乳食を始める子ほどアレルギーになる可能性が高いからです。
果汁などは胃腸に負担が掛かるので1歳くらいまで与えなくても良いくらいです。
1歳くらいまでは母乳(場合によってはミルク)のみでも大丈夫としている育児法もあるようですよ。
お友達は信念を持ってそうされているのでしょうから何もいう必要はありません。
2006.6.7 15:57 5
|
bubu(30歳) |
おせっかいって分かっているのなら
助言はやめた方がいいですよ。
助言は相手が求めてきてからするべきでは?
あなたの子じゃないんだから。
母親はその子にあった育て方をしているはず・・・。
2006.6.7 16:05 5
|
ミワ(27歳) |
こんにちは!
離乳食の開始は個人差があってよいものです。おそらくアレルギーがあることが事前に分かっているのではないでしょうか。そのママ友さんには何も言わないほうがいいです。育児書に書いている通りにする必要は全くありません。ちなみに母乳だけでも1歳までは十分育ちます。
育児は十人十色です。
2006.6.7 16:09 5
|
とめこ(30歳) |
もうすぐ2歳になる男の子の母親です。うちの子も8ヶ月になってようやく離乳食を始めました。それでも「早いのでは?」と迷いながらのスタートでした。私自身子供の頃からひどいアレルギー体質で、子供が0歳の頃は離乳食について本当にたくさんの情報を得ていました。最近は、アレルギーが気になる場合離乳食のスタートを遅らせたほうが良いという意見が増えてきています。新聞にも「離乳食は1歳過ぎてからでも良い」と載っていたこともあります。中には「子供の腸は未熟なので、消化機能が大人並になる3歳頃まではミルクやおかゆ中心にするべき」なんて極端な情報もあった位で、それを信じて実践している方もたくさんいるとのこと。ママ友として心配・・・という気持ちもわかりますが、皆それぞれ自分の子供を想ってしていることですし、他人が口出しするよりもそれぞれの家庭のやり方で良いのではないでしょうか?
2006.6.7 16:10 5
|
こきまろ(34歳) |
1歳にもならないのに離乳食を始めるのは日本くらいだと聞いたことがあります☆
離乳食を無理に始めなくても、そのうちおっぱいではない食べ物に興味がでてきますよ。
おっぱいが飲めるのなんて人生で今だけ、期間限定となれば、本人が思う存分飲みたいように飲んだらいいのではないかなって思います。
私なんて2歳位まで母乳をのんでたそうです。でもいたって健康です!自分の子供にも飲みたいだけ飲ませてますよ。
お友達のお姉さんは産婦人科の看護師さんとのことですから、心配要らないのではないでしょうか?心配されるのは優しさからだとわかりますが、「おせっかい」だと思いますよ。。。。
2006.6.7 16:14 5
|
ここあ(28歳) |
私自身は育児の経験がないのでよくわかりませんが(育児書を読んだこともありません)、子持ちの友達が以前話していたことを書きます。
友人曰く、あまりにも早い時期に離乳食を始めると、まだ体内で分解できない食物(個人差があり、どれがダメとはいえないらしい)を食べることでアトピーの原因になることがある・・・という説があるそうです。(立証されているのかどうかは???です)
また、戦前・戦後間もない頃は母乳のみで1年以上育児をする人も珍しくなかったとか。もちろん、今では栄養事情が異なるので、それがいいことなのか悪いことなのかは疑問ですが。
さくらさんがそのお友達に「私はこう思うんだけどなぁ」くらいに自分の意見をぶつけてみるのはいいことだと思いますが、「こうしなきゃダメ!」と無理強いするのだけは避けた方が賢明かと思います。もしかしたら何か人には言ってない事情があってのことかもしれないし。
2006.6.7 16:20 5
|
あんこもち(29歳) |
こんにちわ。
8ヵ月のベビママです。
うちは、離乳食は五ヶ月から始めました。
お友達のベビは8ヵ月から始めていましたよ。
なぜかは分かりませんが、今○○式育児というのが、あるらしいですね。
二歳まで母乳のみでOK・・・とか。
栄養士さん曰く、昔は五ヶ月たったらスタートが多かったようですが、最近は遅めに離乳食をスタートする人が多いみたいですよ。
赤ちゃんにも個人差があるので、いつから絶対始めなければいけないというのはないそうですから、言う必要もないと思いますよ。
2006.6.7 16:23 5
|
かじたん(29歳) |
育児は人それぞれですからあまり極端な虐待のようなことではない限り本人の意思に任せれいいと思いますよ。
名前忘れましたが1歳過ぎるまで母乳以外はあげないという育児法もあるらしく、結構実践している方も多いようですし。
本当は言いたくない病気や事情があるのかもしれませんし、あまり人の育児に首を突っ込まない方がいいと思います。
それから6ヶ月だとまだ離乳食を始めていない人はたくさんいらっしゃいますよ。
私はあまり早く始めると胃腸の働きがよくなくなると聞き、6ヶ月過ぎてからゆっくりはじめました。
2006.6.7 16:24 5
|
D(38歳) |
うちの子は生後6ヶ月になって始めました。それまで果汁も1、2回程しか与えたことありません。私のお産した産院では「離乳食始めるまで果汁や白湯はあげなくていい」と言っていました。
問題があったのなら遅めでもいいと思いますよ。まだ7ヶ月前だし。
ミルクや母乳を飲んでるんだったら心配ないと思います。
遅すぎてもいけないとは、私は見たことないけど。
子育ても人それぞれだけど、子供の方もそれぞれだから、早く始めても食べなかったりします。
うちの子は10ヶ月くらいまで全然食べませんでした。
見守ってあげて下さい。
2006.6.7 16:39 4
|
こころ(33歳) |
スレ主です。みなさんご意見ありがとうございます。何も言わないでこのままの関係を続けようとおもいます。ありがとうごさいました!!!
2006.6.7 16:59 5
|
さくら(26歳) |
結論から申しますと、余計なお世話です。
私にももうすぐ7ヶ月になる6ヶ月の息子がいます。
保健所では「5ヶ月から離乳食を」との説明会がありましたが、WHOは6ヶ月からとの指針をだしています。
なので、私は6ヶ月から始めましたが、息子はまだ食べることに興味がないらしく殆ど口にしません。
よって、いまだに母乳のみです。
しかし、体重も身長も標準以上で健康に育っているので、何の不安もありません。
それぞれ育児方針が違うので口出ししないほうが賢明ですよ。
それから、果汁も「与えなくてはいけない」ものではありません。
個人の自由です。
あまり、さくらさんの育児方針をお友達に押し付けないようにしてあげてくださいね。
2006.6.7 17:35 5
|
mimi(28歳) |
私、さくらさんの気持ち良くわかります。私は友人に子育てについていろいろ話したことあります。
私は現在は9ヶ月の子がいますが、
まだ子供がいない時期に、姪や甥をかわいがっていて、育児に興味があったので、育児書などを読んで学んだことを育児中の友人に、あれこれ言っていました。その時は、よかれと思って話していたんですが、今自分が育児をしていて、人からあれこれ言われると、内容によっては非常に不愉快な気分になることがあります。
今は、その時友人は、もしかしたら喜んで聞いていてくれたかもしれないけど、不愉快な気分になっていたかもなって思います。さくらさんは、言わないほうが良いでしょうね。ママ友とぎくしゃくするといけないので・・・
2006.6.7 18:32 5
|
いーちゃん(33歳) |
本に書いてあることはあくまでも一般論であって、すべての子供にあてはまることではありません。成熟児として生まれてもその子供の数だけ子育てにも違いがあります。私は以前新生児集中治療室に勤務していました。早産で生まれた赤ちゃんもいましたが、発達は生まれた日が基準ではなくて、本来生まれるはずだった出産予定日を基準にします。だからそれぞれケースが違うから、一般論からはずれるからといって決して間違いではありません。それに果汁はかならずしも飲ませなければいけないものではありません。
2006.6.7 20:24 5
|
麻衣香(35歳) |
たしか3〜4年前にテレビでやっていたのですが、6ヶ月までにミルク以外のものを与えてしまうと、腸内の細菌のバランスを崩し、大人になってからも一生お腹の調子が悪い(下痢または便秘をしやすいなどの)体質になってしまうそうです。そのため離乳食は7ヶ月以降に始めるべきだとのことでした。最新の情報でないので、今は違った学説が出ているとしたらごめんなさい。
2006.6.7 21:04 4
|
ユトリロ(39歳) |
さくらさん やっぱり余計なお世話だと思います。
子育ては、育児書通りではありません。
おっぱいだけで栄養が足らなければ問題ですが、離乳食は1歳過ぎでも構わないと思います。
あまり早く始めるとアレルギーが出やすくなるだけだと思いますよ。
これが、3歳や4歳でおっぱいだけの生活ならアドバイスをしてあげればいいと思いますが、まだ7ヶ月でしょ。
黙って見守ってあげた方が、お互いのためです。
2006.6.7 23:31 5
|
やわら(40歳) |
もう〆後ですが、最近読んだ「赤ちゃん学を知っていますか」という本にちょうど離乳食のことが載っていたので引用したいと思います。医者・学者にはいろんな考えの方がいると思いますが参考までに・・・。
―母子健康手帳では4ヵ月以降、6ヶ月中に離乳を開始することが望ましいと記載されているが、日本免疫病治療研究会の西原克成会長は「一歳前後までは母乳だけで育て、離乳食は与えない方がいい」としており、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院周産期センター長の堀内教授も「母乳の場合、極端に言えば一歳まで離乳食を与えなくても影響はない」―との考えだそうです。
―さらにアメリカ小児科学会は2001年に「母乳栄養児には六ヶ月前には果汁は決して与えてはならない」と禁止を勧告しています。―
果汁はアレルギーやさまざまな病気の誘引となる可能性があるそうです。
最近は母乳育児を長く続け、離乳食を急ぐ必要はないという考えが広まっているそうです。お友達の看護士のお姉さんは、職業柄このようなことをご存知だったのではないでしょうか?
2006.6.8 01:45 4
|
たまちゃん(37歳) |
既に〆後のようですが、私にも書かせてください。
離乳食関係の育児書って、ミルク会社が関連している物が多く、ミルク育児向けなんだという話があります。
母乳で育っている子は、既に色々な味を知っているので、果汁など与える必要は無く、むしろ早くから与える事でアレルギーのもととなることもあるそうです。
更には、母親も飲んだ事が無いような果汁をあげようとしても、母乳の子はいやがって飲まない事もあるそうですよ。
ですから、「しかも果汁さえ飲ませていないらしく」というのは、そんなふうに考えられている事の方がどうなのかな?という感じです。
さくらさんのお子さんがどのくらいのお子さんなのかはわかりませんが、早くから果汁等あげちゃったんでしょうか?
果汁は必要ないという考え方が正しいとすると、さくらさんのお子さんには果汁による悪影響が出ないと良いですね (それこそ、おせっかいだったらごめんなさい。 素直に、ちょっと心配してしまったものですから)。
2006.6.8 13:12 5
|
紅茶(37歳) |
さくらさん、小児科学は紆余曲折を経ながらもいろいろと発展しています。現時点ではお友達のようなやり方が良いとされているんですよ。
果汁は不健康食品の部類ですし。
2006.6.9 00:52 5
|
木蓮(38歳) |
横ですが、ユトリロさん
6ヶ月以前にミルク以外のものを与えたら・・なんて、そんなことを言ったら、あなたも含め、ほとんどの大人が腸が弱く、下痢もしくは便秘もちになってしまいますよ。
離乳食は食べてなくても、少なくても白湯とりんごの絞り汁くらいは飲まされているでしょうからね。
離乳食を遅らせる現代の傾向は正しいのかどうかわかりませんが、マスコミやネット上の情報を鵜呑みにして勝手に判断するのはいかがかと思います。
ちなみに西原式を唱えている博士とやらは、自書でですらけっこう矛盾したことを言っていますし、WHOは食糧が貧困な地域も考慮したうえでの指導をしていますので、そのまま先進国にもあてはまるかといったらどうでしょうね。
もう少しその背景も考えて判断したほうがいいですよ。
以前、母乳のダイオキシン問題が上がりましたが、いつの間にか消えて母乳推奨になりましたよね。
あれだって、何かの圧力があってのことじゃないかと考えられるくらいですから。
2006.6.9 10:04 6
|
kei(秘密) |
私も次男の時は1歳過ぎからしか離乳食は与えていません。
それまでは果汁も与えず、ミルクのみ(母乳は訳ありで与えてなかったので)
それでも、別に普通に育っていますよ。何も問題なく。
離乳食は遅めに与えたほうがいいということが、最近では随分浸透してきましたよ。
そもそも離乳食って栄養を与えるためというより、食べる練習のためなんですよね。
食べる練習なんてしなくたって、人間は生きていくために嫌でもちゃんと食べれるようになりますしね。
2006.6.9 11:22 5
|
つるぎ(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。