育児ノイローゼかな・・・疲れました(長文です)
2006.6.9 00:59 5 9
|
質問者: モモコさん(34歳) |
幼稚園は来年からなので、近所のプリスクールのようなものに通っていますが、通い始めて3ヶ月。毎朝泣いています。もう大絶叫で!!
先日、先生にたいていは2・3ヶ月で慣れるんですが、未だに泣いているのはモモコちゃんだけなんですよ〜と言われ、ショックを受けています。
そんなに嫌なら行かさないほうがいいかなと思うのですが、いきなり来年幼稚園に行かすよりは少しでも集団生活に慣れて欲しいとと思ったり、複雑です。
公園に行っても遊具の順番を守れず、私は周囲のママたちに謝り続け、電車に乗せたら大声を出し途中下車です。もちろん順番を守れたり公共の場でいい子にしている時もありますが、なんだか疲れてきました。
今日も私が掃除をしていると、リビングから物音がするので覗いてみると、真っ白な壁にボールペンで落書きしていました。
もう腹立たしくて涙が出てきて、思いっきり娘の頬を叩いてしまいました。
座ってご飯も食べず、遊びながら食べたりするので、「もうご飯も入らなくていいし、お風呂にも入らなくていい」と一人でお風呂に入り、ご飯を食べていると「お腹すいた」と言ってきたのですが「もう食べなくていい」と言うと少しは反省しているみたいだったので、用意するときちんと食べていました。
でも娘を見ていると常にイライラしてしまい、自分を抑えるのに精一杯です。なぜ分かってくれないのでしょうか。もう限界です。
しばらくは○○ランドなどの保育園に入れて娘と離れようかと思っています。
主人はまだ3歳だからいたずらもするし、好奇心もいっぱいだから色んなことしてみたいんじゃない?と言いますが、毎日一緒にいる私はつらいです。
ちなみに主人は毎晩遅く、週に2日は出張で、この土地には去年の年末に越してきたばかりで、そんなに親しいママ友はいません。お互いの実家は飛行機で1時間ほどです。
感情のまま書いてしまいましたので誤字・脱字があるかもしれませんが、読んでくださった方ありがとうございました。
回答一覧
お疲れのようですね。
お気持ち分かりますよ。
こんな時期って分かってても、24時間一緒にいると、発狂したくなりますよね。
でも、娘さんに対して、常にイライラした状態はよくないと思います。
あなたが考えているように、しばらく保育園に通わせてみるのも、一つの選択肢としてありだと思います。
登園拒否はするでしょうが、保育士はプロなので、うまく対処して下さいます。
そうやって離れる時間を持つ事で、あなた自身も冷静になれて、自分の時間を持つ事で、優しくなれると思うのです。
娘さんを想う気持ちは増すと思います。
そして、保育園という集団生活の中で、娘さん自身が得るものも、沢山あると思います。
あなたが辛いと思うなら、離れる時間を持つのも愛情です。
育児で行き詰るのはあなただけではありません。
みんな悩みながら育児をしています。
そして、それが笑い話になる日は必ず来ます。
私も育児に関しては悩んでばかりです。
イライラする事もたくさんあります。
お互い頑張りましょうね★
2006.6.9 20:30 15
|
まりー(28歳) |
うちの娘は今3歳8ヶ月ですが、3歳過ぎてから筆ペンで白い壁に落書きされました。
その時に、かなり厳しく怒ったのですが、その後もリビング、階段、トイレ、洗面所の壁に落書きされました(涙)。
モモコさんのお子さんは、検診の時の発達診断では問題なしでしたか?
うちの娘は2歳の時に受けた1歳半検診で、少し遅れていると言われました。
2歳半過ぎても言葉の出方も遅かったので、市がやってる発達教室に通いました。
結果的には3歳を超えた頃から追いついたみたいで、発達診断しても問題なしということで、今に至っています。
モモコさんのお嬢さんも念のため、発達診断をお受けになってみてはいかがでしょうか。
もし、それでなにか問題があるようなら、うちの市では、途中からでも発達教室に入れました。
発達教室といっても、親子同伴のプリスクールみたいな内容で、特別な訓練はしませんが、保育士さんだけでなく、言語療法士さん、理学療法士さんなどが一緒に遊んで下さるので、今後の相談にも乗って頂けます。
発達教室で他のお子さんも見ましたが、皆さん3歳過ぎてからの成長は著しいので、モモコさんのお子さんも心配することはないのかもしれません。でも、なんでもないなら、それだけで安心できますし、○○ランドに預けるとかはその後に考えてもいいと思います。
私の同い歳の子供を持つ友人は、子供が2歳後半から、あまりのヤンチャ振りに日中一緒にいることに疲れて、第2子妊娠中にもかかわらず、○○ランドに子供を預けて、2ヶ月程アルバイトしてました。
だから、それでも煮詰まってる時は、預けるのもいいと思いますよ。
2006.6.9 21:00 25
|
ノリ(38歳) |
ずいぶんお疲れのようですね。
私にも経験があります。
娘さんはこの世に生まれてまだ3年です。長い目で見てあげないと、可哀想です。
親の言うことに忠実な3歳児って…、怖くないですか?アダルトチルドレン?と心配になってしまいます。
『壁に落書き』はショックだったと思いますが、それは、ペンを手の届くところに置いていたモモコさんにも非があると思います。娘さんにもまめに『駄目だからね』と言い聞かせないと…。落書きしたいときは、カレンダーを取っておいて、それに思いっきり描かせてあげればよいのでは?
『座ってご飯も食べず、遊びながら食べたりする』のは、小1の娘だってなかなか正せません。でも、保育園や学校ではちゃんとマナーを守れているようです。
子供の可愛らしさはいつまでも続きません!育児を楽しんでください。
2006.6.9 21:44 14
|
みのみの(35歳) |
だいぶお疲れのようですね・・。少し状況が似ているので、レスさせてください。
私も2年半前に当地に転勤で引っ越して来ました。実家へは車で7時間かかります。
1歳4ヶ月の息子が1人います。
知らない土地で子供を抱え、ノイローゼになりかけました。
今年の4月から頑張って仕事を探し、息子を市の保育園に入れて働きに出ました。
仕事と家庭の両立も大変ですが、うちにいるときよりもずっと精神的に楽になりました。
仕事にでればすべて解決するわけではないし、保育園に入れるのが良いとは思いませんが、私にはこの方法が一番良かったです。
周りがなんと言おうと、ご自身がこうしてみようと思ったとおりになさってみてください。
神様はきっと見ていますよ!
2006.6.9 22:45 16
|
まひまま(30歳) |
モモコさんお疲れ様です。
きっとモモコさん一生懸命で真面目な方
なんでしょうね。
一生懸命ひとりで頑張りすぎてるんじゃ
ないかなってちょっと心配です。
慣れない土地で旦那さんの帰りも遅い上
頼れる人がいなければ子供と二人の時間
ばかりで辛いと思います。
保育園に預けてもいいと思いますよ。
私も実は新米ママで二ヶ月の娘に手を
焼いています。
一日泣きつづけ、不機嫌で苛立ちます。
なんだかモモコさんが将来の自分と重な
り投稿させてもらいました。
ごめんなさい回答になってなくて。
2006.6.9 23:55 13
|
沙良(秘密) |
私も同じように親に甘えたりできないし知り合いも数人のママ友しかいない環境で夫も忙しくて毎日一人でした。
今は年中になりましたが、入園前は確かにしんどかったと思います。
私は家に居ると片付けやらご飯の事、買い物の事、収納の事などなど目に映るもの全てが自分の仕事を意識してしまう為イライラして子供にもガミガミいいたくて仕方なかったので
極力、10時ごろにはおにぎりとお茶など簡単な食べ物持って子供とササーっと車で走り出してました。
不思議な事に子供と車に乗ってるとさっきまでの重苦しい空気が嘘みたいに
2人とも楽しくしていられるんです、
それで暑くても寒くても足伸ばしては
公園でも堤防でもみつけて遊んでました、
帰りに買い物してって、帰ったら子供は寝てるからそのうちにご飯の支度するパターンでやれました。
今、育児ノイローゼ的に疲れていらっしゃるのでご自分では気がつかないのだと思いますが、
文面からは相手が生まれてまだ3年しか生きてない幼い幼児なのに
相手が大人の場合と同じ反応を期待しては起こっていらっしゃるように感じました。
自分もその時はそうだったのかもしれませんが、
幼児は現在まだ未熟なのです。
やっとこのまえちゃんと自分でご飯を食べられるようになった程度で
何もかも成長段階だから出来ないのが当たり前なので、
大人相手みたいに本気で怒って「じゃあ、もうご飯あげない」な出かたではなくて
「しょうがないわね、じゃあこうしましょうね」みたいな風に
何事も上手に導く役としてそばで面倒見てあげるといいんじゃないでしょうか。
わかっててもちょっと誰かが子供をあやしてくれるとか 見ててくれるとか全く無いと、私もそうだったけど
疲れて怒れてしまうんでしょうね。
疲れたら無理しないで一緒にお風呂場で水遊びでもいいし
2人でリラックスされると楽ですよ。
この子供との濃い毎日はもう一年と続かないから、今は一杯遊んではいかがですか。
2006.6.9 23:56 11
|
ぐりこ(42歳) |
うちの長男も3歳です。
モモコさんのように私もずっとイライラしてました。
息子のすることなすこと全てが癇に障り怒ってばかりでした。
眉間にしわが寄って私も疲れてました。
そして考えてみました。
私は結婚して出産して、どんな家庭を作りたかったのかと。
こういうイライラした生活を望んでいたのだろうか、と。
いや、違う。
もっと楽しくてあったかくておもしろい家庭を作りたいなと思っていたんじゃなかったのか、と。
こんな生活じゃだめだとハッとしました。
もっと笑っていたいと思ったんです。
まず息子への接し方を変えることにしました。
常に楽しく明るい気持ちで。
ギャグなんか言ったりして。
夫にも見せられないような変な顔したり。
それで笑ってくれるとこちらも嬉しくなりましたよ。
息子のどんな話にも常に笑顔。
おもしろくない話なのに笑って「おもしろいね、すごいね」ってほめてみたり。
とにかく自分のテンションを楽しい方向に持っていってました。
家の中では、イタズラされて困る大事なものは手の届かないところにおきます。
でも、本当にされて困ることってありますか?
汚れたらふけばいい、洗えばいいですよね。
少々のものならまた買えばいいですよね。
まぁいいやー、って気楽に考えられたらいいと思うのです。
公園でもお子さんが何かしちゃったら謝りついでに
「うちの子大変で。お宅のお子さんはどうですか」って話しかけてみては?
それに、公園にいろんな子供がいるのは当たり前。
ママさん達もわかってくれてると思いますよ。
謝り過ぎなくてもいいと思います。
ストレスたまっちゃいますよね。
以前、泣きわめく息子に落ち着いてから
「どうしてあんなに泣いてたの?」と聞きました。
「かあちゃんに抱っこして欲しかったの!」
ということでした。
なんだそんなことー(笑)と思いました。
ときにはお子さんとじっくり話して気持ちを聞いたり、
お子さんのペース、個性を知って、余裕を持って対応してみてはどうでしょうか。
たぶん子供というのは自分の思い通りにはならないものです。
それを思い通りにしようと思うからイライラしてしまうのではないでしょうか。
ときには、まぁいいかと思えることも必要ではないですか。
見放すわけではないけれど、理解しようと。
子供の気持ちが理解できれば、次はこう来るかなと予想もできるし、対策法もみつかるのではないでしょうか。
お子さんのイタズラや手を焼いた1コマを写真に残されてはいかがですか?
お子さんが大きくなったとき、大変だったのよーって思い出話ができますよ。
まず写真を撮ることにしたら心も落ち着くかもしれません。
一番は、モモコさん自身の気持ちがラクになって欲しいと願うばかりです。
私も試行錯誤ですが、今を楽しくしようとがんばってます。
遠い先を目標に今を耐えてると、この時期の子供の姿を忘れてしまうと思うんです。
3歳という怪獣期も今だけですからね。
戻りたくはないけれど、思い出したいですよね、大変だったなーって。
2006.6.10 00:08 18
|
チコリ(28歳) |
モモコさん、しんどい思いをされてるんですね。大丈夫ですか?
御主人のおっしゃる通りお嬢ちゃんはとっても好奇心や冒険心あってのびのび育ってるんですよ。
大人と対等にお話が出来ても、まだこの世界に産まれて3年しか経ってないんですもの、あせらずにゆっくり日々を過ごしませんか?
私も幼少期いろんないたずらで回りを混乱させたようです。でも叱られた記憶はありません。
そのかわりに母と一緒に後始末を徹底的にさせられました。お嬢ちゃんと同じく家の壁に落書きした時も母は私が気のすむまで書くのを見届けた後で「お家を作ってくれた大工さんが悲しむから元通りきれいにしてあげようね」と言い
半日くらいかかって壁の落書きを落としました。こんな思いするなら2度と書かないぞーって子供ながら後悔した記憶があります。
食べ物をわざとこぼしたら、ほとぼりが冷めた頃「お米さんごめんね食べてあげられなくて」って母と言いながら床の掃除を一緒にしていました。
親の都合で叱るのでは子供にも理不尽さが残ります。なぜ順番を守らなきゃいけないのか?遊びながら食べるといけないのか?
大人にとっては当然の事でも3歳の子には難解かもしれないですね。
モモコさんはこんなに深い親心があるんです、大丈夫ですよ。
2006.6.10 09:31 9
|
わんこ(35歳) |
そういうときって、あります。
私も去年、夫の仕事が忙しくて、毎晩午前様がさらに悪化して、週に5日は泊まりでした。
保育園に行かせることも考えたのですが、私は働いてないし、無理だとおもったのです・・・。
しかし!
後から知ったのですが、市の行政サービスで、臨時に保育園にいかせることができたのでした。。。
月に9日間、理由はなんでもいいのです。お疲れママのリフレッシュや、軽いバイトでも、お出かけでも・・・
お住まいの地域では、こういう風にお子様を預かってくださるところはありませんか?
参考までに、神奈川県のどこかの市では、子育てを終えた主婦が市の講習をうけて、地域の子育てママを応援すべく、安価な料金で子供を預かるというのをやっているそうです。
ところで、プリスクールですが、そんなにイヤなら少しお休みしてはいかがですか?そこに行かせている事がとても負担になっているようですよ。
私の子供も来年から幼稚園ですが、今でも、そのときでも、「行きたくない!」と騒ぐことは目に見えているので、疲れることは先延ばしにしています。
余談ですが、私自身が幼稚園に通っていたとき、やっぱり行きたくないと大騒ぎをしたことを思い出します。理由はたくさんですが、母親と離れたくないとか、おうちで遊びたいとか、強引に園内に連れ込む先生がイヤだったとか。。。
お子様にもきっと理由があるとおもいます。なんとかそれがわかるといいですね。
2006.6.14 21:38 12
|
KY(35歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
毎回、卵子がたくさんできたり次の月経まで残ったりします。薬が多いのでしょうか?【大野元先生】
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。