幼稚園の入園拒否について教えてください
2006.6.14 21:56 0 7
|
質問者: KYさん(35歳) |
いつも楽しく(?)拝見させていただいてます。
つい先ほど、読んでいた掲示板の中に、「幼稚園で入園拒否」と文字をみつけてしまって、それが私の中から離れません。。。
なので、よろしければ、入園審査についての経験談をおきかせください。
私の子供は、お友達も少ないし、外遊びにもあまり行きません。ついさっきまでは、このままでもいいと思っていたのですが、確かにちょっとワガママなところがあり、このままでは入園拒否をされてしまうのではないかと心配になってしまいました。
どんな様子だと入園拒否をされてしまうのか、とっても気になっています。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
横ですみません。
>今回匿名さん
ADSLではなく、ADHDですね。
KYさんがお子さんを入れたいと思ってらっしゃる幼稚園はどういうところかわかりませんが、息子の通う幼稚園は、自閉症の子も、発達障害の子も、お友達と関わらない子もみんな通っていますよ。
普通の私立幼稚園です。
わがままくらいで入園拒否はないと思いますよ。
2006.6.15 22:31 10
|
幼稚園児ママ(32歳) |
返信ありがとうございます。
具体的なお話を聞かせていただけたので、安堵しました。みなさんに励ましていただいた気持ちになりました。ありがとうございました。
2006.6.15 22:16 56
|
KY(35歳) |
こんにちは。
子供の性格で拒否されることがあるのですか???
名門私立とか受験で入る幼稚園なら、何かしら規制はあるかも知れませんが、普通は病気の問題で看護婦がいるとかそういった事以外で拒否される話は私は聞いたことありませんが…。
私が知らないだけでしょうか?
うちの子が行ってる幼稚園(普通の小規模私立幼稚園です)は発達障害のお子さんもいらっしゃいますし、触れるのもいけない重度の食物アレルギーのお子さんもいらっしゃいました。
KYさんのお子さんがどのような様子か分かりませんが、内気で外遊びしないくらいはそんなにたいした問題ではないように思うのですが…。
2006.6.15 11:56 62
|
いちご(29歳) |
今年から年少で入園しました。
KYさんが読まれた掲示板の内容はわかりませんが、(何故拒否されたのでしょう?)幼稚園の入園審査は、基準がよくわからないですよね。
その幼稚園のカラーにもよると思うんです、たとえばお受験系の幼稚園なら、面接時にきちんといすに座ってられるか、とか、お名前がいえるか、など。ただ、子供の月齢によってもまったく変わってきますから、そのあたりは幼稚園側も考慮すると思います。
うちの子が通っているのはお遊び中心の幼稚園ですが、選考基準は「お母様が当幼稚園の気質にあっているか」と言う感じでした。実際子供の面接はなく、健康状態や生活面を質問されただけでした。
お友達が通っている所は子供の面接もあったのですが、お母さんと離れることが出来なくて大泣きしたそうですが、合格しました。
入園前の子供はみんなわがままでママっ子で当たり前。お友達も幼稚園に入れば出来るし、自然とみんなと遊ぶこともできるようになると思います。
幼稚園選びって一大イベントですよね。
頑張ってください。
2006.6.15 12:08 10
|
ままいくこ(34歳) |
ワガママくらいじゃ入園拒否にはならないと思いますが・・・
やはりかなり重度な多動とかADSLとか〜そう言ったお子さんじゃないでしょうか?
実際ウチの子の園でも当初は「入園OK」をもらい入園したものの、結局担任・副担任とは別に先生がひとり付きっきりになってしまうと言う事で少し経ってから退園を迫られて辞めて行った子がいたそうです。
そうは言っても、同じクラスの子達を見てる〜かなりのヤンチャ・暴れン坊でもみんなちゃ〜んと入園してるので心配ないと思いますよ!!
2006.6.15 12:09 15
|
今回匿名(秘密) |
その幼稚園の方針によって違ってくるのではないでしょうか。
近所で人気の幼稚園はどろんこ遊びを中心としたわんぱく幼稚園です。そこへ近所のママが男の子を入れようとしましたが、断られたそうです。断られたというよりも他へ行った方が・・って感じだったようです。
その子はとても大人しく、お友達と打ち解けて遊べません。もちろんこれから成長して、その幼稚園でも慣れてお友達とわいわい遊ぶようになるかもしれないけれど、その幼稚園はうちには向いていないと判断したんでしょうね。逆にわんぱく過ぎる子を拒否するところもあるのかもしれません。でもよっぽどの事がない限りどんなお子さんでも大丈夫だと思いますけどね。
と言うかそうあって欲しいですね。
2006.6.15 12:46 9
|
さく(30歳) |
こんにちは、二度目です。
おせっかいだな〜と思いつつ(^^;)、私の幼稚園選びの時の話を書きます。
うちの子は言葉の発達が遅めなので、近所の大規模園はついていけるか不安で、1クラス何人かや園の方針を考えて探し今の小規模園にしました。
(幼稚園教諭は一人で最大15人?20人?見れる決まりです。すみません正確に覚えてませんが。もし1クラスの人数が20人ちょっといても年少の担任が2人いるならむしろいい環境ということですね)
うちの子の行っている幼稚園は、遊び中心で園児が少ないが故に先生の目が全員に行き届く園です。(1学年1クラスで、1クラス12.3人くらいです)
各学年の先生すべてが全園児の性格を把握してるそうです。
入園したての頃の年少さんには、トイレの時間にサポートの先生ももう一人ついてくれていました。これも安心でした。
発達障害のお子さんがいると、ほとんどかかりきりになるので、息子の園では市に申請して先生の数を増やしていましたので(助成金がでるのかな?)
小規模園なのに先生の数は多いです。
でもそのように先生を増やすには厳格な書類審査があるので、障害はなく非常に手のかかるお子さんの場合は、担任の先生が1人で15人〜20人の園児の中の一人として見ることになり、かかりきりになることで他のお母さん方から苦情がでることも可能性としてありえると思います。
もしKYさんも見学してみてお子さんの入園後の様子が心配だったら、小規模幼稚園をお勧めしたいです。
うちはちょこちょこ親の出番のある幼稚園なのもあって、クラスのお母さん方と知り合いになり、変ないざこざが起きにくいです。
長々と書いてしまいましたが、もし参考になれば幸いです。
2006.6.16 12:52 10
|
いちご(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。