お宮参りのセレモニードレス、とっておきますか?
2006.7.2 14:26 1 5
|
質問者: みみさん(30歳) |
クローゼットの掃除をしていて、ちょっと気になったので、質問書き込みました。皆さんずっと保管してますか?
回答一覧
みみさん、こんにちは!
我が家ではドレス、大切に保管してあります。
実母が手作りしてくれたもので、世界に二つとは無いものですから。
私の後に出産した友人や従姉妹にレンタルしたりもしましたよ。
かなり良い生地で作ってくれているので…。
出来れば私に孫(←いつの話だ)が産まれたら、着せてあげたいと思っています。
2006.7.2 15:31 6
|
双子ママ(28歳) |
こんにちは
私は娘のセレモニードレスを妊娠中に手作りしたので大切に保管しています。2回しか着せなかったのですがクリーニングに出して箪笥の中で眠ってます(^^)
娘がお嫁に行くときに持たせたい持ち物のひとつですね。
2006.7.2 22:53 8
|
つつじ(33歳) |
こんにちは、お返事くださった方ありがとうございました!手作りなんてすごくうらやましいです。私の(息子の)は既製品ですが、大切に保管してあるというお2人のご意見聞けて、私も大切に保管しておこうという張り合いができました。
どうもありがとうございました♪
2006.7.3 11:06 7
|
みみ(30歳) |
うちは、子供が生まれたときにメモリアルベア(生まれたときの身長・体重と同じぬいぐるみ)を作ったので、それに着せて、アクリルケースの中にぬいぐるみを入れて、飾っています。
ちょっとしたインテリアにもなるのでオススメです。
2006.7.3 13:51 7
|
ゴーヤ(31歳) |
プレゼントされたものなら、大切にされてはいかがですか?
私は友人からもらったので、そのまま次の出産予定の友人へ引き継ぎました。
2006.7.4 02:40 9
|
KY(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。