母乳を飲まなくなった(ノ_;)
2006.7.5 14:40 1 6
|
質問者: こぱんださん(32歳) |
今6ヶ月の男の子を育てています。
混合(ほとんどミルク)で育てているのですが
ここ1週間くらい母乳を全く飲んでくれなくなりました。
母乳はそんなに出ていたわけではなく
寝かしつけの時に飲ませていた程度です。
なので「混合」と言えるほどでもないのですが。
でもお昼寝の時も夜眠る時も
おっぱいなしでは眠れませんでした。
ここ最近は寝る前に飲ませようとおっぱいを出すと
ウワーーーーと嫌がって泣き出します…。
食生活に変化はないので突然まずくなったとか
そういったことはないと思うのです。
寝かしつけがおっぱいだけだと外出の時困るので
何か別の方法も考えなくちゃとは思っていましたが
こんなに突然いやがるなんて…。
こういったことってありましたか?
またおっぱい大好きになりますか?
母乳はまだ出ていますが
乳腺炎になるほどではないと思います。
なので赤ちゃんも私も特に困ることはありません。
ただただ私がさみしいだけなのですが…。
人から聞いた話、経験談、なんでもいいのでおしえてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
うちは今も完母ですが、実際に3ヶ月か4ヶ月くらいの時に一時期飲むのを嫌がっている時がありました。
何が原因なのかわからず、大体夜です。
私も不安になりましたが、ミルクの哺乳瓶も受け付けてくれず、まだ離乳食も早い時期なので、あせりましたが、そのうちおなかがすいたら飲むだろうと気楽に考えていたら、飲んでくれました。
本当一時期です。2週間くらいかなぁ?
あと、カレーや辛い物を食べた後に授乳したら、全く今も飲んでくれません。 影響するんか・・??
こぱんださんのお子さんは6ヶ月なんですよね?
離乳食をしっかり食べているとか・・?
夜以外はきっちり飲んでくれるなら、多分大丈夫なんじゃないかなと思いますが、長く続いたり、心配ならば、市の育児相談でご相談なさってみてはいかがでしょうか?
2006.7.5 21:03 109
|
マコモア(23歳) |
初めまして。
6ヶ月の男の子か〜・・・食べちゃいたいくらいカワイイですよね!!
私は、7歳の女児・9歳の男児の子どもがいます。
子どもも日々成長してますからね。昨日まで大好きだった事が「今日は嫌い!」なんて事もありますよ(^^)もしかしたら、彼にとって母乳は「寝る合図」で、「まだ寝たくないよ!」って意思表示かもしれないし。子どもって、眠かったらおとなしく寝ればいいのにぐずったりするんですよね。眠いのと、遊びたいので戦ってるのかも。
お母さんは淋しく思うかもしれませんが、断乳に悩むお母さんもいるし様々ですよね。
お母さんがどうしても母乳を!!って思いがないなら、ここらで断乳するのも良い機会かもしれませんよ。
ちなみにウチは、下の子は完母、上の子は混合でしたが、寝かしつけはおしゃぶりでした。
今は、顎や咀嚼機能の発育に効果的なおしゃぶりが沢山開発されてるから、昔みたいに出っ歯になるとかいわれなくなりましたし・・・
とる事を心配して使用しないお母さんも居るみたいですが、私は「今、赤ちゃんが落ち着いて寝られる方法があるなら!!」ってタメライもなく使っちゃいました(^^;)
その子にもよると思いますが、2人ともスムーズに取れましたよ。1歳半〜2歳位の少し言葉が分かる時期に、イタズラで窓から投げたんです。「今だ!!」って思って「アララ・・・投げちゃった。どうしよう。ナイね〜。なくても寝れるかな〜心配だな〜」なんて言ったら自分が悪いと自覚したのか、その晩からおしゃぶりなしで寝ましたね。自分で「脱おしゃぶり」でしたよ!!
なんだか、あんまり約に立たない長いメールをスイマセン・・・
大きくなるのは、あっと言う間!!余裕がなくてイライラしたり、必死になって疲れたり・・・でも、楽しんでくださいね。今の時間は、後にも先にもないですからっっ♪
2006.7.5 21:25 60
|
豆子(28歳) |
こんにちは。
うちの子も8割ミルクの混合で、生後6ヶ月くらいに急に飲まなくなり、そのままミルクオンリーになりました。
しばらくして友人に話したら、
『生理きたでしょ?生理くると母乳の味が変わるから飲まなくなる子が多いみたい。』と聞きました。
その通り、産後初の生理が始まった時期でした。
ここがヤマだそうで、頑張って乗り切れば、また飲むようになるらしいです。
また飲んでくれるようになるといいですね!
2006.7.5 21:29 92
|
カルピス(30歳) |
本で読んだ内容です。
その位の月齢だったら、もうおっぱいいらないって自分から卒乳しちゃう場合も大いに考えられるのでは。
原因が何であっても、母としては寂しいですよね。
寝かしつける時以外にも試してみましたか。
2006.7.5 23:34 62
|
木蓮(38歳) |
ほとんどミルクなので、力を入れて飲む母乳からは飲みたくなくなったのではないでしょうか?
それと、寝る前だけ出していた母乳では、常にあげている完母の人の母乳より格段に味は落ちると思います。
古いお乳はマズイです。
定期的に授乳し、新しい母乳をあげてるわけではないのですから。
母乳を飲まなくて困る事はなく、栄養はミルクから与えてるいるのでしたら、このままフェイドアウトしていかれたらいいと思います。
確かに、母乳を飲んでくれなくなるのは寂しいですけどね。
2006.7.6 01:09 45
|
きっこ(30歳) |
新生児のうちから混合だと、3,4ヶ月目からミルクオンリーに切り替える人が多いように思います。私の周りも10人中、母乳だった人は1人しかいませんでした。お母さんの寂しい気持ちはとてもよくわかりますが、赤ちゃんとしては、卒乳に向けて体が準備を始めているのではないですか。そんなふうに前向きに考えてもいいと思います。
6ヶ月なら、離乳食が順調に進んでいることでしょう。食後やおやつとしてミルクを与えるくらいでいいのではないでしょうか?
生理後に母乳の味に変化がある、というのは、確か母乳育児推進者の誰かが言ったことで、医学的にはそういったことはないそうですよ。(小児科のDr.が言っていました。)
上に書いた知人は、産後1ヶ月で月経が再来しましたが、10ヶ月過ぎまで母乳しか飲まなかった、ということです。なかなか母乳がやめられず、むしろ困ったと聞いています。
ミルクが好きなのも、母乳しか飲まないのも、みんな、その赤ちゃんの個性です。自分が産んだ子でも、自分自身ではないのです。嫌がることを無理に強いたり、お母さんの気持ちをぶつけてしまうと、赤ちゃんは敏感にそれを察知します。本当に不思議だと思いますが、お母さんの心が赤ちゃんにそのまま映し出されてくるのです。ですから、その赤ちゃんにとって、自然なこと、快適なことを、優先させてあげましょうね。
小さな悩みが尽きないのが母性です。でも、赤ちゃん時代はあっという間に終わってしまいます。どうか、かわいい赤ちゃんとの生活をゆったりのんびりと楽しんでくださいね。お子様の健やかな成長をお祈りします。
2006.7.6 06:16 33
|
大丈夫!(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。