不妊治療費を義両親に援助してらうこと
2006.8.5 02:38 4 16
|
質問者: さくらさん(32歳) |
検査の段階だけでも、結構な金額がかかり正直驚いています。主人のお給料はあまり高くない為、この先治療にどれくらいお金を費やすか二人とも不安になっています。そこへ、主人が両親に治療のことを打ち明け、治療費を援助してもらおうと言い出したのです。義両親は比較的裕福であり、孫の誕生を楽しみにしているようですが、私が不妊治療をしていることは知りません。そして、主人いわく、援助を頼めば100%助けてくれるはずだと言います。
正直に不妊の話をして金銭的な援助をしてもらったほうがいいのか、迷っています。
でも、不妊の話をするのが怖いという思いもあります。
回答一覧
不妊治療費を援助してもらえるという家庭がたまにジネコさんにも登場しますが、いいですね。
うちは誰にも話さず夫婦二人だけで治療を決め、そのためにお金も貯めて、自分たちで乗り切りました。
さくらさん宅が「お金を貯めてから」という考えをお持ちじゃないなら素直に両親を頼った方が事は早く進みます。
治療の話、勇気を出してできるといいですね。
2006.8.5 15:17 11
|
マーガレット(28歳) |
少し厳しい意見になるかもしれません。
不妊治療を開始して、もう1年になります。
(途中お休み期間もありますが。)
その間に夫婦共にホルモンの検査、性病の検査、抗精子抗体の検査をはじめ、卵管造影、精液検査と現段階でできる検査は全て行ってきました。
お休みをした期間は治療費はかかっていませんが、治療を受けた周期は私の誘発、卵胞チェック(+hMG)、高温期の卵胞ホルモンの飲み薬などを行ってきました。
今後はAIHにステップアップしていく予定です。
たしかに体外受精レベルの高度な治療だと、毎周期のようにはいかないと思いますが、タイミング・AIHレベルの治療で経済的な理由で不可能とか援助を求めるようでは、実際妊娠したあとどのようにやっていくつもりなのかなと疑問に思います。
妊娠した日から妊婦生活がはじまり、妊婦生活が終わった瞬間から子育てがはじまります。
ノンストップです。
その時に経済的に厳しくなった時、またご両親に援助を求めるのでしょうか?
金銭的な援助…働くようになってからは、子供からしても親からしてもらうという感覚が私にも夫にもなかったので、少し疑問です。
2006.8.5 15:49 10
|
菜の花(27歳) |
さくらさんが義両親に不妊治療のことを話してある上で、援助を申し出るのでしたら全然問題ないとは思いますが、話してないとなると私なら話しません。
やっぱり、援助を受けるいうことは『金だけだして口出さない』という都合良いことは望めないと思います。
お金を貰うのに治療内容を説明しなきゃいけないだろうし、義両親さんから内容はもちろんのこと「今月どうだった?」と結果を聞かれるんじゃないでしょうか。お孫さんを望んでいらっしゃるならなおさらです。
そしてどうしても授からなくて治療断念する時がこないとも限りません。その時も義両親さんの意思がどうしても絡んでくると思います。
ただお金はどうしてもかかるものなので、色々考えた上で決断されたほうがいいと思います。
2006.8.5 16:47 11
|
朱里(27歳) |
年齢のこともあるでしょうから、援助を頼んでみてはどうでしょうか?
お金は少しづつでも返していけるけど、時間はお金では買えないですしね。
私は不妊治療(人工授精4回後妊娠)しましたが、結構お金がかかりました。
その後妊娠しても、妊娠検診、切迫流産、つわり、等でかなりの出費がかかりました。
ですから、出来るなら援助もアリとおもいますよ。
2006.8.5 17:55 8
|
フィガロ(31歳) |
つい出てきてしまいました。
いろいろな意見があることと思いますが、さくらさんには失礼な言い方になってしまうのですが、お金の話はご自分のなさりたいようになさればよいのでは。家族間の関係も経済的感覚もどの家庭も違いますのでここでの意見で世間の声を聞く事は出来るでしょうけれども・・。さくらさんもご自分でもお分かりかと思いますが、老婆心ながら・・・。
私ども治療にお金を使い果たし、後半義両親に治療費を援助してもらいました。150万くらいです。
ありがたいことにそのお金で何度か治療させていただき、子供を授かることが出来ました。
しばらく黙って二人で治療していましたが、年齢も年齢ですので黙っていることでかえって、子作りに関心の無い共働き夫婦だと誤解され義両親が悲しんでいたため治療について話をしました。ところ、私名義で義理父が貯めていた貯金通帳がぽんと出てきました。別に義両親はハタから見ると豊かな暮らしはしておりませんが経済的には困っているようでもありません。
お金を出した後に治療に口を出すなんてことは全くありません。まぁ、私達を焦らせるような事はまったく無かったということです。ただただ義両親、義兄弟は見守ってくさいました。
私どもは二人で平均以上の収入を得ていると思いますが(年齢ゆえ)、それでもこの治療を続けてくる事は経済的にとても大変でした。
当然援助を受けながらも将来的な養育費の準備、老後の資金準備は同時進行で行っております。(子供を産む前から老後の心配で悲しいですが)
もちろん、こんなにしてもらっちゃって良いのかなぁ、いい年してだめな奴、とも思いましたが、どうせ金利もつかない銀行で寝ているお金です。ありがたく使わせていただきました。義両親に援助して頂けたことには本当に感謝しております。
私は別にお金を出されたら口を出されても良いや、と思ってました。夫のことが可愛いからこうして出してくれるんだろうし、と思ってました。でも義両親の性格を見てきてそういうズカズカ心の中に入ってくる事はしない方達だろうなぁという安心感もどこかにあったので援助を受けたかもしれません。
あとはもうほんとに貯金を使い果たしましたのではっきり言って選択肢も残されていないという事情もありました。
2006.8.5 21:36 8
|
プチ(37歳) |
私たち夫婦は丸3年の治療の末、双子を授かりました。
最終的にはICSI×2回、ET8回で出産に至りました。(途中複数回の流産をしています)
治療費は全部で200万円ほどかかりましたが、援助は受けませんでした。
実母には打ち明けたところ、金銭面での援助を申し出てくれましたが断りました。
そして、実父・義父母には未だに治療のことは話していません。
特に義母は不妊治療に対してあまりいい感情を抱いていない(むしろ嫌悪感すらあるらしい)ので、話す事はできません。
スレ主さんの義父母様は、不妊治療に対しての理解はおありでしょうか?
打ち明けて金銭的な援助を受けるということは、スレ主さんにますますプレッシャーがかかってしまうと思うのですが・・・
不妊の原因や治療の進み具合・方法など、根掘り葉掘り聞かれたら嫌な思いをするんじゃないでしょうか。
もし私がスレ主さんの立場なら、親への援助を求めるのではなく、自分が働いて給与を得る事を選択します。(実際そうしていました)
各家庭・夫婦間で考え方も様々でしょうから、ご夫婦でよく話し合ってお決めになられては?
赤ちゃんが授かるといいですね。
2006.8.5 21:47 6
|
うーん・・・(秘密) |
私は菜の花さんと同意見です。
厳しい意見になりますが、医療費が払えないのに妊娠したら大変ですよ。
私もAIHまでしましたが月々かかるのは3〜4万でした。
確かに大きい額ではあります。
妊娠したらマタニティーやら出産費用・出産準備品でもっとお金かかりますよ。
生まれたらもっとでしょうね。
それも全部援助してもらうのですか?
私は過労で会社を辞めましたが、1年でなんとか体を戻してあとは数ヶ月の短期の仕事等をして医療費を稼ぎました。
親友は頑張って会社勤めを続けながらも体外授精頑張ってます。
ご主人のお給料があまりよくないと書かれていますが、スレ主さんはご自分で働かないのですか?
仕事なんていくらでもあると思います。
フルタイムじゃなくて1日4〜5時間程度のパートで週3日でも一ヵ月分の医療費くらい稼げますよ。
2006.8.5 22:17 8
|
ライト(31歳) |
私も菜の花さんと近い考えで、厳しい意見になるかもしれません。ごめんなさい・・・
援助してくれる方がいるなら、それも一つの選択だと思います。・・・が、半年の通院・検査の段階で金銭的な不安があるとなると、正直先が思いやられるとと思います。
治療はどれだけ続くかわからないし、成功して赤ちゃんが出来たら、どんどんお金がかかります。その都度、義両親さんに頼るのですか?
私も先日ICSIにステップアップして残念な結果に終わりましたが、約40万円かかりました。(専門病院の中では安い方だと思います)
秋に2回目を予定していて正直お金は大変ですが、自分もバイトをしたり日々の節約をしてやりくりしていました。年齢的にも金銭にもいつまで続けられるかわかりませんが、金銭的に無理になったら治療は諦めるつもりです。
誰かに頼る事は簡単ですが、まずは自分達で出来る事から始める事が大切だと思います。
2006.8.5 23:25 6
|
青じそ(37歳) |
他の方も書かれているのとやや重なりますが・・。要は「そこまでして子どもをもうけるかどうか」がポイントだと思います。せっかく甘えられるならお金の援助を受けるのも一つの手段だとは思います。皆さんができることではありませんし、せっかくそういう境遇にいるなら、という考えもあると思います。ただ、お金を出されるときっといろいろと口も出されるはずです。
逐一毎回の経過を報告したり、妊娠できなかった時のプレッシャーも出てくると思います。子どもについては、本来は二人で決めることですが、結果的にはご両親も巻き込むことになります。それも自ら進んで。それが返って
負担にはならないか・・・。おまけに
この先どのくらいの治療費がどのくらいの期間かかるのか、はわかりませんし。そのときに後悔しないように、金額を決めておくとか、期間を決めておくとか、何らかのケジメをつけておくと、今後旦那様と意見が食い違ったときも乗り越えられるように感じます。
よくご相談くださいね。
2006.8.5 23:50 5
|
真希(37歳) |
すみません、辛口になります。
今まで、結婚前・後を含めて、貯金はされてこなかったのですか?
人の親になろうという人が、最初から親頼みというのは、20代前半ならまだしも、どうなのかな?と、私は思います。
まずは自分達でなんとか頑張ってみてはいかがでしょうか?
体外受精を繰り返し行うようになれば、親御さんからの援助を頼みにしてしまうこともあるかもしれませんが・・・まだ、人を頼るのは早くないですか?
2006.8.5 23:50 5
|
辛口です(35歳) |
別にいいと思いますよ。
世の中には、色々な面で援助を受けている人なんて五万といるし、お金持ちの家に生まれ育った人、働かなくても生活して行ける人など、上を見たらキリがありません。
ただし、お金を出してもらうなら、口も出されて仕方ないという覚悟が必要かも。
治療について細かく聞かれるかもしれないし、はれて孫が生まれたら、あれだけ援助して授かったんだから…と独占されるかもしれない。
義父母さんの性格や、先の事はわかりませんが、覚悟はいるかも。
2006.8.6 04:31 6
|
なると(35歳) |
確かに病院代も毎月のことになるのでイタイですよね。
さくらさんが検査の結果、どういう治療方向なのかわかりませんが、朱里さんが書かれているように「お金を出してもらう→口も出される」は覚悟されておいた方がいいと思います。
万が一妊娠までに時間がかかり、高度治療に何度かチャレンジする場合もあるかもしれない、そうなるとどこまで出してもらうのか?援助されるご両親も「いつまで援助すればいいのか」「どこまで援助すればいいのか」にならない為にも、先に自分達で努力できることがあるのでは・・・?
うちも主人の収入はかなり厳しいですが、貯金を崩して体外受精にチャレンジしようと思っています。何回もできないですが^^);
出産されてからの育児は、日常的な費用や教育費等ますますお金がかかりますよね。
菜の花さんのご意見と一緒で、その時はどうされるんでしょう?
そういうことも踏まえて、自分達ができる範囲・努力できる範囲を考え直されてはどうでしょうか?
「お金がかかるなら両親に頼めばいいや」的な援助ではなく、
「それでもどうしても苦しい、何とかしたいから助けて欲しい」
というような命綱的(?)に考えられている援助ならアリだと思います。事実、金銭面でのハードル高いですもんね・・・
「困った時に頼める人がいる」というだけでも羨ましい気もします。
私は金銭的に無理な時期がくるのであれば、その時は諦めようと思います。
2006.8.6 07:25 6
|
匿名(秘密) |
さくらさん、こんにちは。皆さんさまざまな意見がありますね。私は賛成派です。共働きだし、年齢も若くないですから、そこそこ年収はあります。でも人工授精、体外受精と進んでいけば本当にかなりのお金が必要になります。事情は、家庭によりさまざまですが、手放しで治療を続けられる人は少ないと思います。検査の段階で、お金のことを心配されているようですから、もし体外受精まで進んでしまったら、本当にびっくりされるかと思いますよ。病院にもよりますが、私は一度の体外で軽く70万ほど支払いました。今三度目を終えたところです。治療も三年目です。さくらさんは、体外まで進まず、すぐに授かるといいですね。喜んで援助してくださるのなら、甘えてもいいと思いますよ。そういう恵まれた環境にあると思われたらいかがでしょうか。
2006.8.6 13:58 7
|
りか(36歳) |
う〜ん。
「不妊治療をしていることを知って、親から援助を申し出てくれた」のなら援助を受けてもいいんじゃないかなぁとも思います。家を建てるときに援助してもらう人もいますから、それと同じようなものだと考えれば、援助自体は悪くは無いと思います。
ただ、ご主人は「援助してもらうために不妊治療を打ち明ける」って考えですよね。
私はちょっと、いい大人がこういう考え方をするのは好きじゃありません。
さくらさんも働いて、頑張って頑張って、それでも本当に切羽詰って「ココまできたら仕方ない、親に頼んでみよう」って言うんだったらまだ分かりますが・・・
勿論各家庭のこと、さくらさんが納得できるのなら援助をお願いしてみてもいいと思いますが、「不妊治療の詳しい説明」を求められたら出来ますか?例えば、妊娠の仕組みから説明して、自分がどこに問題があるのかとかまで。
妊娠=夫婦生活ですから、それを実両親ならまだしも義両親に話せるのかどうか?経過を聞かれてストレスになるかもしれません。
それに年代的に不妊治療に理解がなく、抵抗がある場合もあります。不妊の原因がさくらさんにある場合、辛い立場になるかもしれません。
そこまで考えて決められたらいかがでしょうか。
最後に、もし義両親が援助をしてくれなかった場合、話さなくてもいい不妊治療の件を話しただけで終わる事にもなりますね。
ご主人はそこはどうお考えなのでしょうか・・・
2006.8.6 18:46 6
|
みふ(30歳) |
みなさん、いろいろなご意見・感想ありがとうございました。拝見させて頂いて、あれから再度、主人とよく話し合いました。
主人は・・・「自分の給料が安い為に、さくらに苦労をかけたくない。だから、自分の親に援助してもらうという選択もありだと思う。そして、さくらもわかっていると思うけど、うちの親はうるさく口を出すようなタイプじゃないし、援助してもらったことによってプレッシャーをかけてくるようなことはない。」との意見・・・。
確かに、義両親に子供のことを聞かれたり、催促されるような発言をされたことは今まではないです。
主人には、私がもっと働いて(現在、週3日程のパート勤務)お金を作る提案もしたのですが、働いて無理をされるより、親に援助してもらったほうがいいのでは?との意見なのです。
主人は、結婚当時から両親に、金銭的に困ったことがあればいつでも相談するようにと言われていたようで、今まではもちろん特に援助を申し出ることはしなかったけれど、今回はその時なんじゃないかと。
そして、私自身の体のこと(不妊のこと)を打ち明けるのに抵抗があるのなら、主人のせい(男性不妊)にしてもいいと・・・。
とにかく、私達の中でまだまだ納得できる話し合いにはなっていないので、もっとじっくり話し合ってから、決めたいと思っています。
2006.8.6 20:49 6
|
さくら(32歳) |
時間が空いてしまっている上に、主さんが締めていますが一言いいですか。
沢山の方のレスを見て思わず、カキコしてしまいました。主さんの旦那さんはうちの主人と似ています。やはり、自分の親だからこそなんですが親に頼る風?なんですよね。自分の親だからプレッシャーは掛けない、とか治療の状況を聞かないとか・・・甘いと思いますよ。皆さん書かれていますが、うちは打ち開けたら旦那の言うことより自分の予想が当たりました。つまり、姑は「(治療を)する必要がない」と嫌悪感を出しました。後悔しかなかったですよ。旦那とも喧嘩になったし、治療は痛いし。だから、きつい言い方ですが、旦那の親は所詮他人位に開き直った方がラクですよ。
で。話が飛ぶのですが、いっそ病院を変えるとかは出来ないんですか?私は検査を受ける前に色々見聞きして、結構お金が掛かると思ってましたが、いざ行った病院は卵管造影(精液検査も含む)までの初期の検査で1万円位で済みました。
親に成るための努力をしようとしているなら、まず、自分達が親から自立するべきだと思います。
長々すみませんでした。
2006.8.7 15:32 5
|
コロ(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。