ハワイから。日本人観光客について。
2006.8.12 18:21 0 14
|
質問者: 。。さん(秘密) |
日本人のマナーの悪さ。
子供が モールの中や、お店を走りまわっていても 注意しない。
だいたい、自分の買い物に夢中ですから。
お店のものを勝手に触っても怒らない。
バスで 席を譲らない。
私、出産当日になってしまいましたが、 バスに乗って検診に行きました。(その時点では平気だったので)
乗り換えバス停までが いっぱいだったんですが、日本語のガイドブックを持って 優先席に座ってるんです。
日本と同じ、日本語で 優先席ですって 書いてあるステッカーがはってあるんですけどね。
そんなことしょっちゅうで、譲ってくれるのは、必ず 欧米人かロコ。
元気な 観光客に譲ってもらうことは 一度もありませんでした。
ま、立ってたおかげで、陣痛がきたのかもしれませんが(笑)
回答一覧
最近では日本の駅構内に、「妊婦マークをつけた人には席を譲りましょう」という広告さえ出ていますよ。
お腹が大きな人がいても譲らない人も多いです。
日本を出た途端、弾けちゃう人が多いのでしょうね。
海外に行く機会もない人達なのかも知れませんが・・・。
そもそもハワイを訪れる日本人が外国だという意識はあまりないと思われます。
日本語はどこでも通じるし、どこを見ても日本人だらけ。
ホノルルのほとんどのレストランがチップが込みというのも、日本人の無知からできたものです。
海外にでる時はせめて基本的な常識を学んでから出かけて行って欲しいものです。
はっきり「席を譲って下さい」と言ってもいいと思いますよ。
2006.8.13 13:04 6
|
シャンベルタン(秘密) |
ご出産おめでとうございます
確かに日本人のマナーの悪さは
そうかもしれませんね。
ただバスに乗って席を譲らないってのは異国の地でそこまでの余裕なんて
ない場合もあります。
あと外国に住んでる日本人はもの凄く
日本人観光客を見下す人も多いです。
特に観光業がメインの国の人に
それが強い傾向にあり観光業の仕事についてる方は特にひどいです。
私の兄は日系企業の海外駐在員でしたが外人相手に対等に仕事している駐在員から見ると日本人観光客相手に仕事をしてる日本人はひどいもんだったらしいです。
もちろん日本のマナーの悪さも反省しなければなりませんが
お互い様の部分もあります
2006.8.13 10:36 8
|
UA(秘密) |
日本国内においても、マナーは悪くなってきていますよね。店の中を子どもが走り回っているなんてよく見かける風景だし(親は注意しないし)、バスや電車内でも席を譲ったりしないですしね。
私の子ども二人がが小さい頃(2〜4歳の頃)、一家で電車に乗って遠出をしたことがありましたが、帰りの車中で子どもが疲れてしまい、私と夫子どもを一人ずつ立ったまま抱っこしました。ラッシュのような混雑した車内ではありませんでしたが、誰一人として席を譲ってはくれませんでした。
こんな風ですから、海外へ行ったって日本にいるのと同じ感覚なんでしょうね。
2006.8.13 20:00 7
|
江信(40歳) |
私も以前ハワイに住んでいました。日本人留学生を受け入れてホームステイをさせていたアメリカ人から、「日本人の学生は家事を自主的に手伝ったりすることがなく、注意すれば不貞腐れる。」とぼやいていたのを思い出しました。私は今はカリフォルニアに住んでいるのですが、こちらの駐在員たちについてのマナーの悪さもよく耳にします。自己を省みるいい機会にはなるものの、同じ日本人として情けないと思います。
2006.8.14 02:36 7
|
さや(35歳) |
日本の中でも席を譲っている人って少ないし、堂々と優先席にすわって
お年寄りがきてもすわりません。
私も席を譲るのはなんとなく勇気がいるので、杖を付いている人や
足の不自由な高齢者、小さな赤ちゃんをだっこしたり、ベビーカーをもって
いる人に声をかけます。
席をゆずらないのはモラルの低下と
人との付き合いが希薄になっているのもあるのかな〜と思います。
海外旅行に行く人がみんな英語が話せるとはかぎりませんよね。
日本人かな〜と思っていても会話が中国語であったり、韓国語であったり
区別がつきません。
また、ハワイは日系人のかたも多く
見た目は日本人だけど、日本語は話せない人もいますよね。
英語が堪能であれば話しかけてゆずれるかもしれませんが、ほとんどできない人にとっては話しかけることもできないと思います。
いつからハワイ在住なのかはしりませんが、あなたは日本では席を積極的に
譲ってましたか?
「人のふりみて我がふりなおせ」という言葉と、席を譲るのは人の善意であることをお忘れなく。
2006.8.14 08:57 8
|
かりん(28歳) |
トピ主さんの見た事は、今の日本では当たり前のように日常見かける光景です。本当に情けない事ですね。
私は新婚旅行でマウイを訪れましたが、とても素敵な場所ですね。雄大な自然も良かったのですが、何より心に残ったのが地元の人たちとの触れあいです。お店のウエイターさんもフレンドリーで、私たちのかたことの英語でも一生懸命理解しようとしてくれたし、バスの中では立っていた私に席を譲ってくれた男性もいました。特に疲れてもいなかったので、辞退したのですが、にっこり笑って「レディファースト」と。そしてバスから降りる時に笑顔で手を振ってくれました。
またスーパーでは売っているお肉の塊の大きい事に驚いていた私たちに日系の方が話しかけてこられたりと、ほのぼのする想い出がたくさんできました。
今度もし行く事があれば、私も気をつけたいと思います。大好きなハワイの人々に日本人を嫌われたくないものです。
2006.8.14 10:12 7
|
あると(36歳) |
私が欧州のある国に住んでいた時も知人が子供を連れて遊びに来たのですが、レストランなどでのその子供のマナーの悪さにとても恥ずかしい思いをしました。
その国では子供達はとてもお行儀が良く、レストランで落ち着き無くうるさかったのはその子だけだったからです。
知人は注意もしませんでした。
これは日本から来る人達に限らず、駐在員の家族にも同じような傾向がよく見られました。
国によっては「子供だから許される」という常識は存在しない場合もあります。
「また子供は我慢する、大人優先」というしつけをする親が大半の国ですから、このような子供は現地の人達には目に余るのです。
確かに現地で観光業界に勤める日本人というのはローカル採用が多い分もっと現地の生活に溶け込んでいますから、その土地の習慣や現地に適応しない(できない?)日本人や日本人観光客を見ると恥ずかしさでイライラすることはあるのだと思います。
しかし、こういった割と語学も達者で現地に順応しきってしまっている人達の中には、日本人をバカにする勘違い的な人達が多いのも事実です。
どんなバックグラウンドを持つ人間でも、郷に入れば郷に従え、また自分は観光客がいるおかげで海外で暮らせているのだという気持ちを忘れずに、まず海外では自分の言動などを常に緊張感を持って意識する必要があると思います。
海外に出ると嫌でも私達ひとりひとりが「日本人」を背負うことになるのです。
2006.8.14 10:18 9
|
るるど(34歳) |
反論している方がいますが、私は素直にマナーが悪いことについて恥ずかしいと思いました。
海外在住の人から見た意見は、見下していようが事実は事実なのだから、恥ずかしいことは気をつけていきたいです。
2006.8.14 12:22 7
|
恥ずかしい。(35歳) |
私も8年前までハワイに住んでいました。そうなんですよ。ホノルルって若い子でも、お年寄りや荷物を持った女性にすっと気持ちよく席を譲りますよね。社会的な非難の目を恐れるがごとく。でも、そのさわやかさがとても好きでした。
今は東京在住で、席取合戦の毎日です?。人口密度の問題もあるし、乗車時間の長さもあるとおもうけど、日本人って席に対する執着かなり強いかも・・・
観光客って一日歩き回って疲れているんだろうなー、くらいにしか当時はバスの観光客のこと思っていませんでしたが、やっぱり恥ずかしいことですよね。
2006.8.14 12:01 6
|
ランボー(41歳) |
席を譲らないのは確かにいい事では
ありません。
でも意見の中にもあったように
‘人の善意‘って言うのも納得です。
あと反論するのはって言う意見ももちろんそうだと思います。ただこの場合‘日本人観光客について‘って全員がマナーがなってない訳では決してないと思うのですが‘日本人観光客‘って一括りにして常識がないみたいにも
受け取れました。なので反論になるのだと思います。特に同じ日本人(ですよね?)なのに上から下みたいな言い方で少し配慮に欠けるかな?と思いました。
2006.8.14 18:51 8
|
ハレクラニ(28歳) |
。。さんは是非そうならないお母さんになってくださいね。
子供がいないときに厳しく言ってた人に限って.....
2006.8.14 20:54 6
|
。。。(秘密) |
そうですね。いろんな所で日本人のあまりのマナーの無さが表れてますよね。
イースター島での落書きや、エベレスト山などでのゴミ捨て(←日本人が捨てたゴミがあんまり多いとか。外国では富士山は「世界一汚い山」の代名詞になっているとか)など‥。
日本では川や海、田んぼなどでよく見かける「空き缶やゴミを捨てるな」という看板、外国では無いと聞きました。そんな事書かなくても捨てないとか?正直驚きました。
皆が皆じゃないと思うけど、全体的に
日本人はマナーが悪いと思います。日常的にも良く感じます。お年寄り立っているのに平気で優先席で携帯メールする人達。若者だけじゃないです。40〜50代のサラリーマンさえそんな感じでしているのを見て呆れました。そうは言っても注意なんて出来ないんですけどね。。
欧米人の身に付いたマナーのよさ、どうやってそうなっているのか見習いたいし、日本人はマナーが良いと言われるようにしたいですよね。
ちなみにマナーは悪いけど、働く事に関してはまじめで外国からも評価されているみたいですね。勤勉だし遅刻はしないとか。。(一昔前の事かな??)
日本じゃ遅刻は非常識な事。マナーに関しても早くそういう感覚が養われるように‥意識していきたいです。
2006.8.15 16:46 6
|
マウンテン(37歳) |
日本と言う国は子供をしからなかったり座席を譲ったりと言うのが欧米なんかに比べると遅れてると思います。
‘日本人観光客‘って言うよりも‘日本人‘がそう言う国民性だと思います。なので現地駐在員も含まれると思います。私の友達は現地の方と結婚しました。なので最初の頃習慣の違いで大変だったようです。今少し慣れるといくら現地に住んでいても日本人同士の夫婦はやはり日本的な部分があって現地の人からは・・・ってな感じらしいです。友達は長年の習慣や持って生まれた国民性と言う事でそう言う方を理解していますが。スレ主さんはどうでしょうか?そちらに住んでいるだけで現地の習慣ばっちりと勘違いされてませんか?スレ主さんの場合レスから判断してダンナ様日本人ですよね?
(産婦人科に1人で行く人はダンナが日本人のみと友人が言ってました)
だったら現地の方から反感買ってる
可能性高いですよ。
もちろん席を譲らなかったり騒いでる子供を注意しないのは悪い事です。
ただ‘観光客‘だけではなくて駐在員も完璧な現地人ではないので周りに
許してもらっている事をお忘れなく。
2006.8.15 19:45 5
|
いろは(秘密) |
ホノルルに子供のころから住んでいます。スレ主さんに同感するのは妊婦さんが目の前に立っていて譲ってもらえなかったのはさびしいですね。そうですね、確かに優先席に座っている観光客の方も(また、最近は観光客っぽくない人も)いらっしゃいますね。以前はバスドライバーや、周りの人が、妊婦やハンディキャップのある人が乗ってきたら席を譲るように言っている光景が多かったですが、最近ハワイも変わってきましたね。残念です。でも、観光客のなかにももしかしたら持病を持っていたりして、どうしても長く立ってられない人がいるのかもしれません。観光客=健康というわけではないかもしれません。
それから、いろはさん、別に産婦人科に独りで行くのはだんなさんが日本人だから、現地人だからとかは関係ないように思います。こちらは診療時間が月から金の8−17時が多いのでパートナーが仕事を抜けられない人が多いです。ですから、ほとんどの妊婦さんは検診に独りで行くことが多いのです。何人=こうだ、より、個人個人の都合によるのではないでしょうか?
2006.8.17 05:31 6
|
himawari(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。