HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 母に努力が足りないと言わ...

母に努力が足りないと言われました…。

2006.8.19 17:21    0 7

質問者: きなこさん(30歳)

今、3歳児の子どもを幼稚園に通わせ、私はパートで働いています。ほぼフルタイムに近い時間帯です。


子どもが3歳になったら働こうと決めていて、母も賛成していました。
働き始めて4ヶ月ほど経過したのですが、母に、「子育てに対しての努力が足りない!!」「私はもっとやっていた。」と言われました。


初めは何を言われたのか分かりませんでしたが、もっと積極的に幼稚園の行事に参加したり、子どものためにママ友をいっぱい作ったり、様々なことに参加しなさいと言われました。
確かにこれまで親しいママ友はいなくて、公園などに行き、そこにいる子どもと遊ぶ感じでしたが、これまでそのように思われていたのかと思い、ショックを受けました。


まだ夫には話してはいませんが、時間の短いパートにして、子どもと過ごす時間を増やすべきか、悩んでいます。
色々な方のご意見をお聞きしたく投稿しました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


きなこさん、こんにちは。

私の考えでよろしいでしょうか?
私は立派に自立した大人に対して、たとえ親であっても「しっかりしろ」とか「もっと頑張れ」などと言ってはいけないと思います。

だって子育てって大変ですよね。
それに加えてお仕事もしていらっしゃる。
とても頑張ってますよ。

お母さんは「それ以上のことをしていた」と仰っているようですが、それはそうかもしれませんけど、人によって能力は違います。
あれもこれもと欲張って頑張りすぎては大事なものを見失うと思いますよ。

私は専業主婦です。仕事はしていません。
きなこさんのお母さんから見たら「全然頑張っていない人」かもしれません。
でも私は今以上のことを要求されても無理です。

お母さんに言われたことで自分の生き方を曲げる必要はないと思いますよ。

2006.8.19 19:52 9

みるくてぃー(30歳)


私の意見で恐縮ですが、

いくらお母様とはいえ、やはりきなこさんの生活を全て把握しているわけではないと思います。
なので、一部分だけを見て、「努力が足りない」なんて、やはり失礼じゃないかと思います。
気になさるなら、旦那さまとお話しされたらどうかなって思います。
もし、旦那さまも「もっと子供との時間を・・・」って、おっしゃるなら、考えられたらどうかなって思いました。

2006.8.19 21:42 7

るる(34歳)


きなこさんは十分努力されていると思いますよ!
フルタイムで働きながら子育てもきなさんのお母さんの言われるように出来る人なんてきっといないのではないでしょうか?
私の実母もよく「私が子育てしている時は畑仕事もしながらで本当に大変だった!あんたは子育てだけでいいから楽しすぎだ!」っと専業主婦の私に言います。
でも、私も精一杯頑張っています。それに、時代と状況が違うんだから…と思っていつも聞き流しています。
お子さんには仕事が終わったあと十分に愛情を持って接してあげれば、それでいいのではないかと思います!
私ももうすぐ働きに出るので、その時はそうするつもりです。
きなこさんの人生はきなこさんのものですから人の意見に流される必要はないと思いますよ。

2006.8.19 22:00 8

ちなつ(31歳)


 親とはいえ、別の人格なんですから、人生の歩み方が違って当たり前です。へこむこともないし、あなたが考えておられるとおりに、もしくは出来る範囲でいいと思いますよ。

 
 お母様は自分の人生に誇りを持っておられるようですが、度が過ぎて上からものを言いたいでしょうね。自分が出来たからといって人に出来るとは限らないのに、出来ると決め付けてあなたを責めるのは傲慢です。聞き流せないのならお母様にはっきりあなたの考えを伝えたほうがいいでしょう。自分には自分の育て方がある、と。

2006.8.20 02:55 8

匿名(秘密)


子供を育てること自体が大変なことだと思います。
きなこさんは頑張るとか、努力するとかを意識するまでもなく立派にやっていると思いますよ。
どうぞ自信を持ってください。

子育てや生活は人それぞれだし、時代背景だってお母様とは違います。

2006.8.21 02:31 10

月の石(30歳)


全く私だけの考え方で、かなり偏っているかもしれませんが、こんな考え方の人もいるんだな、と思ってもらえたら幸いです。

「子どものために」という言葉に、とても抵抗を感じてしまいます。その裏には、「自分は本当はしたくない、けど子どものために犠牲になる」というニュアンスを感じてしまうのです。

女は、子どもを産むと、周りから「良い母」の役割を求められてしまう。子ども中心で、自分のことは後回し、常に自分より子どもを、夫を優先させ、またそんな自分に満足するのが「良い母」であり「良い女」だと、全ての人がそういう考えだというつもりはありませんが、私の周りではやはりそういう考えを持つ人が主流です。

私は、母に「子どもがいたから、美容師になりたかったけどあきらめた。」「お父さんと離婚したかったけど、子どもがいるから出来なかった。」「子ども産まれたら、何も出来ないよ。」と言われながら育ちました。
私からすれば、自分がしなかった事を子どものせいにしないで、です。人生をどのように生きるか選ぶのは、自分自身であって、子どもを産むことを選んだのなら、そしてそれによって何かを犠牲にすることを選んだのなら、後から他のものに責任を転嫁しないでほしい。

私は子どもを保育園に預け働いています。時々週末に飲みに出ることもあります。近所に親しいママ友はいませんが、別に無理して作りに行こう、とは思いません。子どもがもう少し大きくなった時、自分で気の合うお友達と遊んだらいいと思うからです。
「子どものために」が、いずれ「子どものせいで」となるのが嫌で、私は子どもと同じくらい自分の人生・生き方も大切にしたいのです。

決していいお母さんではない私ですが、仕事も育児も趣味も大切にしている姿を見てほしいし、将来その事で子どもに不満をぶつけられる事があったら、その時は逃げたりごまかしたりせず、まっすぐ子どもと向き合おうと思っています。

だから、きなこさんが、「お母さんに言われたから」とか「もっと、子どものために」という理由でパート時間を短縮したり、「しんどいな」と思いながら行事に参加したりするのは、私としてはやめてほしいな、と思います。
そうするのなら、ちゃんと「自分が、そうするって自分で決めた」という考えの下でしてほしいな、と思います。

2006.8.21 11:30 5

ころり(29歳)


ころり様のご意見に感銘を受けましたわ。
個人的にそのような考えをお持ちになるお母様方は素敵だと思っております。

2006.8.21 21:55 5

エリザ(25歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top