義父母とうまくいってません。私が悪いのでしょうか。
2006.9.12 17:36 0 21
|
質問者: ぶーすかさん(28歳) |
問題の根底部分からお話させてもらいます。結婚して10ヶ月になりますが、夫婦生活が全然できてません。原因は主人が少しED気味で自信を失ってしまった事にあります。どうやら学生の頃からその傾向があり、その原因は両親の不仲で母親が何かあるごとに感情を主人にぶつけ(死にたいなど)その事がストレスになっていたみたいです。結婚前付き合っている段階で、その事は分かっていましたが全くできないってわけでもなくて結婚したら変わるかもしれないと思っていました。しかし結婚してからもあまりできなくて、半年間も手も出されない状態になってしまったので、お互いの両親に正直に話をすることにしました。義父が孫ができたら・・といった話をする様になったからです。その話をした途端にまず義父母の態度が変わりました。私にすごく気を遣うようになったのです。特に義母は私が話し掛けても会話にならないくらい話してくれなかったのに、急に電話でメールで話すようになって心配して泊まりで家まで来てもくれました。その時私は理由はどうであれ義母と一歩近づけて大変嬉しく思いました。主人も今まで義母の愚痴を聞くばかりで、相談ごともできずに今まできたけれど、今回心配してくれたことがかなり嬉しかったみたいです。
しかし、それから主人は些細な夫婦喧嘩の内容についても私に隠れて義母に連絡するようになりました。未だ夫婦生活がうまくいってないことも。。そんな事が何回かあり、その内に義母は私が全部悪いと思うようになりました。ある日主人宛の電話から声が漏れて聞こえてきたのですが、その内容は
「○さんが治らないなら離婚しなさい」「○さんは他人だから」といったものでした。私が治らないって。。。確かにずっと主人に手を出されてなくてこういう状況になり半年ぶりに主人が手を出してきた時にまた主人が失敗してしまうのではないかと思い恐くて何回か拒んだ時もあります。でも全部私のせいにしなくても。。何だかすごくショックでした。それからというもの義母は全く私に接触しようとせず自宅にかかってきていた電話も主人の携帯に掛けるようになりました。そんな中、お盆に彼の実家に帰省するのが気が重くなりました。しかし、そういうわけにも行かず実家に行きましたが義父母の態度が前回と一変していました。お茶などはセルフサービスでやってくれといった感じでした。私の考えすぎといわれればそれまでですが・・・。もともと家族での会話はあまりありませんでしたがその日は空気がとても重くその場にいることができずに自分達の部屋に戻りました。
ご飯はカレーが作ってあったので、自分達で温めてよそおって食べました。そしたら義弟を迎えに行けと言われました。疲れて帰ってくるだろうからと。そして冗談かもしれないけれど、義母が「だたでご飯食べたのだから」と言ったんです。私は耳を疑いました。
私達だって車で12時間かけて、今回義母の親戚の初盆で帰ってきたのに。それからいろんな発言などがあり、私はとうとう義母に
「何か気に入らないことがあるなら言ってください!でないと分からないです」といってしまいました。そしたら嫁のくせに何も動かない。手伝わない。あなた一体何をしてきたの?と言われました。
けど、主人の実家に行ったのは4回目で最初に行った時に手伝いましょうかと2回聞きましたがしなくていいと言われたし(台所に入られたくないのかなとも思いました)それからはずっと外食で手伝う機会もありませんでした。朝もコンビニのパンだったので私としても、どうしたらいいか分からなくて動けない感じでした。
あと、遠く離れているので何も出来ませんが父の日母の日誕生日など、イベントの時はプレゼントを贈ったりしていました。まだ大したものはできないけど、気持ちが伝わればいいと思い送っていました。それを義母に言うと「いちいち指示されないと動けないのか」という感じで最終的には、お土産に持っていったきびだんごに対して「こんなきびだんご一つで」とまで言われました。それから旦那と二人で実家を飛び出してしまいました。義父母からは「もう二度と帰ってくるな!鍵を返せ!初盆も出るな」と怒鳴られました。こうなってしまったのは私のせいなのでしょうか。何よりも彼に申し訳なくて。他の人だったら我慢して上手くやってこんなことにならなかったのかも?と今自分を責めてます。義母に感情をぶつけてしまったのは嫁として間違いだったのでしょうか??
とにかくしばらく義父母とは距離を置き、夫婦でしっかり仲良く過ごそうと主人も私も頑張ろうとしています。主人も今回の件で今まで自分は母の父に対する愚痴を全部受け止めてきて時にはその事で父と喧嘩になり勘当だとまで言われたりもして自分なりに母を支えて来たつもりなのにとショックを受けていました。それで主人もしばらく母と距離を置く決心がついたといっていました。
何だかこれを機に今まで冷め気味だった夫婦の結束が強まるのではないかという気がしています。私も主人が失敗しても優しく受け入れようと本当に思うようになりました。
けど、先々の事を考えるとこのまま一生会わないというわけにはいかないだろうし。。心のもやもやはなかなか消えずにいます。私が悪かったのかなと思う気持ちも消えないし。。とても不安です。
どんなことでもよいので、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。お願いいたします。
最後まで読んでくださった方、
こんなに長々とすみません。。
ありがとうございました。
回答一覧
??悪いのはご主人では?
>「○さんが治らないなら離婚しなさい」「○さんは他人だから」
せりふの意味は良く分かりませんが妻の事をこんなひどく言われて旦那様よく平気ですね。
うちならこんなせりふひとつで既に親と絶交しちゃいますね。
2006.9.13 09:08 11
|
オキナワチャージ(3歳) |
とても難しいですね。
母親が優しくなったからといって、そのときにご主人がちまちま電話で愚痴っていた、ということがそもそもの間違いだと思います。
そのときにご主人に「そんなことまで言わないで!」と怒りましたか?
わたしなら許せないなぁ。
そのあとの帰省のときですが、「きびだんご一つで!」という言い方はひどいですが、本当にそれしか持っていかれなかったのでしょうか?
もしそうなら「気がきかない」と思います。違ったらごめんなさい。
12時間かけてきてそれ?と思うし、初盆ということもあるし、季節の果物とかプラス、久々に会ったのだから、たとえば義父がお酒飲める人なら、銘酒とか、ビール1ケースとか。
なにせ気持ちだとは思いますが、普段コミュニケーションが取れていない間柄なら、それくらいしないと、と思います。
それから12時間かけてきても、嫁は客人ではありません。優しい義母ならまだしも、そういう義母さんならなおさら。
でもいい勉強になったじゃないですか。
今回のことでご主人との絆が深まるのであれば、それはそれでいいと思います。
くれぐれも今後の夫婦間のことは、義父母には言わないで、夫婦間で解決してもらいましょうね。
2006.9.13 07:00 10
|
愛・愛(25歳) |
大丈夫、きっと時間が解決してくれますよ!
ご両親はお互いの関係を「子供」でバランスとってきた方なのかな。
旦那様、大変だったでしょうね。
今はご夫婦との関係を楽しまれてはどうですか?
きっとお互いご両親の存在が少し重かったのかもしれないですし、旅行や趣味を楽しまれて「2人きりでいる事」に幸せを感じられたらお互い心もリラックスして問題も解決するかもしれないですよ!
秋です!
食べ物、景色、全てがいい季節だもの。
思い切り楽しんでね!
2006.9.13 07:11 11
|
秋刀魚(32歳) |
ぶーすかさん、こんにちは。
とてもしんどい思いをしましたね。
夫婦の結束が固まったことは良かったと思うのですが、ぶーすかさんを悩ませる元を作ったのはそもそもご主人なのでは・・・?
普通、自分の奥さんのグチを身内の実母には言いませんよ。
しなくてもいいケンかをするようなものですから・・・
私は姑さんよりも文章を読む限り、ご主人の方に不信感を持ちました。
辛口になってしまいましたが・・・
事態が少しでもいい方向へ向かうといいですね。
今は辛いかもしれませんが、頑張って下さい。
2006.9.13 07:29 10
|
ほっぺ(27歳) |
ぶーすかさん、まだ新婚さんですよね。
しかも、ご主人のご実家は今回で4回目とか。
しかもご結婚半年目でご主人がEDだと勝手に (もしかしてご主人納得されてのことだったのでしょうか?) 義両親に言いつけてしまったというわけですね?
で、ご主人はご自分の立場を守るための言い訳を義母に訴えた結果、、、、
(または義母からのプレッシャーを回避するために2枚舌で言い逃れたような?)
文面をみるとそのように感じるのですが。
ご主人の症状については本当の理由はわからないですのですよね?
(病院で検査やカウンセリングを受けたわけではないのですよね?)
義両親とのいさかいなど、精神的に追い詰められたらご主人の症状、さらに悪化したりしませんか?
ご主人お母さんっ子のように見受けられますし、ご主人が距離をおいても義母から来られるのではないかしら?
ご主人の心理状況をもう少し探り出すことが大切なのではないでしょうか?
ご主人の症状が本当に義母が原因だとすれば、たぶん義実家との確執は逆効果のような気がします。
(長年のことでしょうから距離置いたところで根本的な解決にはならないような気がします。)
なんだか、ぶーすかさんお一人で空回されてるように見えますが、ご夫婦の精神的な関係は円満と言えますか?
文面を見る限り、すれ違っているように思えてなりません。
2006.9.13 10:31 9
|
・・・・。(35歳) |
私の意見をお話させて下さい。
姑と嫁は、他人です。それをお互いよく理解しているので、片方が仲良くなろうと思っても、片方はつっぱねる・・
多少そのような事があっても不思議ではありません。
法律上、身内となったので、結婚前と違いお互い厳しい目で見るのも仕方ありません。
とっても苦労してきて、人間的に出来た姑なら、そのような事はありませんが、やはり完璧な人間は少ないと思います。
私が、ぶーすかさんのようにされたら、1対1で姑と会い冷静に話し合いをします。
姑も、息子と会えなくなるし、仲が悪いより仲良くしたいとは思うはずです。
案外2人で話すと、最初はぶつかるかもしれないけど、お互いの話を紐解いていくと、「そうだったのか。。」
というように、もつれた糸が解けるかもしれません。
でも、今スグに行動を起こすのではなく、1〜2ヶ月時間が経ってからの方がいいかもしれません。
その間に、お互いヒートダウンしていると思うからです。
まだ、結婚して10ヶ月ですよね。
なかなか微妙な期間ですから、このような事が起こっても仕方ありません。
何度かこんなすれ違いを経験してから、理解し合うのか、それとも完全に嫌い合うのか、多少分かれると思います。姑に意見した事は悪いとは思いません。
私でも言ったと思います。
その事があったから、今度姑と2人で話し合いする機会が出来るかもしれないから。
電話とか、ご主人付きとかではなく、
出来たら喫茶店などで、お茶をしながら2人で話をする事がいいと思います。
私は、この方法で色んな事を解決してきました。
(姑・友人・会社の同僚)など。
根は悪い人ではない人が多いですよ。
人って、自分の事を誰かに認められたいと常に思っているようです。
だから誤解とかされたら、凄く苦しいですよね。
話し合いで、姑の意見をまず認めるように素直に聞き、その後から「私は・・・」と話すとスムーズに行くと思います。
こんなお話しか出来ませんが、落ち込まないでね。
応援してます。大丈夫、頑張って!
2006.9.13 12:10 8
|
わん(36歳) |
ぶーすかさんこんにちは。
まだご結婚されて1年も経たないのに辛い思いをされたのですね。
どなたかもおっしゃってましたが
旦那さんがお義母さんに夫婦喧嘩のことを話したのが悪かったと思います。
絶対息子の言ってることを鵜呑みにしてしまうんですよね。
こうなってしまったら、私なら頑張って我慢してでも自分から「えらそうなことをいってすみませんでした。」と
謝ると思います。
それでも変化がないようならもうほっておきます。
関係がよくなるといいですね。
2006.9.13 17:12 7
|
ペンギン(29歳) |
皆さん、長文にも関わらずアドバイス頂いて本当にありがとうございます。
愛・愛さん。
お返事ありがとうございます。
確かに、お香典は用意して行きましたが手土産はきびだんごのみでした。やはり気がきかなかったのかな。。アドバイスありがとうございます。6月にも帰省した時に手土産を準備して、義母の還暦のプレゼントも送っていたので今回はそこまで考えなかったのと、やはり帰省前に間接的にですが、いろいろ傷つくことを言われてしまったので、正直「どうでもいいや・・」って気持ちもありました。私も大人気ないですよね。。
主人にはもちろん、何でそんなことまでいうのか?と怒りました。
けど、自分が悪いというのを前提に話をしたといっていたけど、義母には全部私が悪いように聞こえてしまったのでしょうね。。
主人もその事については深く反省しています。
秋刀魚さん。
お返事ありがとうございます。
確かに結納前から義父の酒癖が悪くて、自慢話を繰り返ししたり、手やお腹を触られたりと(冗談半分だったのですが)主人の実家に行くのはあまり好きではありませんでした。私の父母の前でもその様な態度だったので、父母もあまり義父母の事はよく思っていませんでした。なので、確かに義父母のことが夫婦喧嘩のもとになったりもしていました。
とにかく、今は夫婦仲良くして絆を深めたいと思います。
ほっぺさん。
お返事ありがとうございます。
旦那は愚痴というか。。。
自分は(性生活を)頑張ろうとしても、今度は私がなかなか受け入れてくれない。元を正せば自分が悪いのだけど。。。という言い方をしていたみたいです。けど、やはりどんな言い方にしろ、義母の心理としては嫁のせいにしてしまいたい気持ちがあったのだと思います。確かに、言わなくてもよいことまで義母に言ってしまった主人の行動に問題があるのだと思います。
オキナワチャージさん。
お返事ありがとうございます。
私が主人を拒むのなら、もう離婚しなさい。という意味だと思います。私自身も最初は性生活において主人が失敗しても「次頑張ればいいよ」と励ます余裕がありましたが、半年間手すら出してくれなくてそれも辛かったし、この事を機に主人が手を出してきても、私に前の様な余裕もなかったし、失敗を受け入れる自信もなかったので、何回か拒んでしまったのです。そのことを主人は義母に言ったようです。でもそれ以後はきちんと受け入れようとしていたのに。。(結局未だうまくいっていませんが)あと、もう一方ですが、義母が主人に、「私とあなたは親子だけど、○さんは他人だから、気安く私とあなたが連絡を取り合っていることを○さんに言ってはいけない」と言っていたのです。さすがに主人は、その言い方はヒドイと義母に反発したようですが。。。何だか本当にショックでした。。それとも私が考えすぎなのかなとも思いますが。。。
2006.9.13 19:42 7
|
ぶーすか(28歳) |
スレ主さんたちがご結婚されてからも、ずっと義両親様は不仲が続いていたんでしょうね。それがED気味なことを言ってからますます家庭内不和が加速されたんだと思います。きっと双方の間で責任のなすりつけみたいなこともあったんじゃないかな。。。
それで自分たちのせいだと思いたくなくて、あえてスレ主さんのせいにしたんだと思います。
いろいろ都合のよいように話を作り替えているんだと思いますよ。
そんな恐ろしいおうちと距離をおく気持ちが固まって何よりです。
ご主人も目が覚めたんじゃないでしょうか?
義両親様の言葉どおり、もう二度と帰らず・鍵も返し・初盆にでない(済んだことなので今後の法事と置き換えます)でよろしいのではないでしょうか?
家族といっても、こういう暴言は謝ってもらわないと許せません。
元々は余計なことを言った人(=ご主人)がNGなんだとおもうんですけれどね。
2006.9.13 21:14 7
|
KY(35歳) |
なんだか大変そうな家庭ですね。。。
私の考えでは、どんなに気の合わない姑でも徹底して従おうと思っていました。私の母が義父義母で苦労したのをみていましたから。(現在も)
当人同士でないと分からない気持ちがあるとは思いますが、私は母に対して「なんでおばあちゃんの言うこと聞いて丸く収めないんだろう」と今でも思っています。口では言いませんがね。
ぶーすかさんも、モヤモヤが残っているなら、すぐにお手紙でも出したほうがいいですよ。
素直に謝ったほうがいいです。姑から折れてくるのはまず無いでしょう。
おっしゃるとおり、これからも顔を合わせるんだし、絶対に対立はダメです。ただでさえ弟の嫁と比べられてると思うし。。。
次回帰省の際には、エプロン持って何か一品でも作ってみてはどうでしょうか。
ご主人との結束が強くなったのだから、義父母とも仲良くする事が何よりだと思います。
がんばってくださいね。
2006.9.13 22:12 7
|
みん(34歳) |
・・・・。さん
お返事ありがとうございます。
別にEDだと断定したわけではありません。そういった症状がずっと続いていたのでもしかしたらと思ったのです。それに義父母と実父母に相談したのは、もちろん主人が了承したからです。勝手に相談したのではありません。しかも主人の口から直接相談したのです。主人自身も20歳くらいからその事に悩んでいて、もしかしたら心因性のEDかもと思っていたようです。
結婚もしたし将来の事を考えるとお互いの親に今自分達が抱えている状況を話してみようと思ったのです。二人で決めた事です。そして、両親の仲がうまくいかなくて
義母が鬱病になったりした時に自分自身のストレスも半端じゃなくなって、身体がおかしくなったと主人自身が私に話しをしてくれたのです。もちろん、カウンセリングも受けましたし(義母の担当医)病院も何軒か行きました。やはり、心因性のEDと考えられるということでした。主人はお母さんっ子ではありません。逆に義母が子離れできないという感じなのです。義母の病気の原因は義父だったので、義母は主人しか頼る人がいなかったのです。主人はきっとどんな嫁が来たとしても、もめたはずと言っていて、今は二人がうまくいくようにそれだけを考えようといってくれています。
義母とはそれ以来連絡を取っていなくて自分からとるつもりもないと言っています。最近は夫婦喧嘩もしてなくて、今のところは夫婦関係は前よりうまくいっています。ただ、義父母のことでやっぱり心がもやもやしているのは事実ですが。。。
2006.9.13 23:26 7
|
ぶーすか(28歳) |
ぶーすかさん、こんにちは。
私はぶーすかさんがなぜ、義父母に
旦那様のEDの話をしてしまったのかが
理解できませんでした。カウンセラーの方にご両親と話すように言われたからとかですか?もし、そうであればわからなくはないですが、そうでない場合はちょっと的外れな行動だったのではないかとおもいます。うちの主人もあまりそっちの方は強くありません。月に1度か多くて2度、体調が悪くて4ヶ月以上ないときもありましたし、今でもしている途中でちょっとしたひょうしにだめになってしまうこともしばしば・・・。私もそのときは悩みましたが、主人いわく「男はちょっとしたストレスとかきっかけででできなくなったりするから、一回だめだったりすると、次は絶対今度こそ大丈夫って確信がもてないとなかなか出来なかったりする。次失敗したら今度こそたたなくなるかもって思うと怖いから。」といわれました。決して主人の言っていることが全て正しいとは思いませんが、今では体調も彼のプライドも快復して月に2〜3回ではありますが夫婦生活がありますよ!私は彼がしたいときに拒んだことはありませんし、これは夫婦の問題なので誰かに相談したりとかは(しても、問題の解決になりませんし)しませんでした。ぶーすかさんが旦那様のために一生懸命なのはとても伝わってきますが、すこし、取っている行動が的外れでは??
お義母さんの性格はあなたとは違って当たり前ですし、中には言われた相手にずばり正しいことを指摘されたって逆キレして当り散らす人もいます。
そういう人はなかなか話したって、もとの性格もありますし、そうそう変われないと思います。旦那様のお義母さんがそういう方だと認識して、あまり付き合わないようにするのが懸命ではないでしょうか?!それよりも、新しい家族を旦那様と築いて行かなくてはいけないのですから、誰よりも旦那様との絆を深めて旦那様に優しく気長に接してあげて下さい!辛口になってしまい申し訳ありません。頑張ってください!
2006.9.14 09:36 6
|
まい(29歳) |
2度めのコメントを拝見した感想ですが・・・。
夫婦のことは、なるべく夫婦内で解決するように心がけたほうがよいかと思います。親が気にしているからといって、何もかも明け透けに話す必要はないと思いますよ。夫婦間で子どものこと、親のこと、もう少し深く話し合われたほうがよいかと思います。
特に相手(親)がナーバスになるようなマイナス面での内容は、もう少し慎重に行われるべきかと思います。自分の息子がEDと告白されて、それが子どもの出来ない原因であると告げられるのは、事実でも母親としては悔しく屈辱的なことでしょうから・・・。(だからといってお嫁さんに当たっていいことではないのですが)
結婚してまだ日も浅いことですし、相手(義両親)の感情を傷つけないよう、相手の立場にたって繊細な注意が必要かと思います。
さっそく親と距離を置くなんていわないで、一生続く切っても切れない縁ですから、大切に育んでください。
それともうひとつ、ご主人のほうは、うつ病や心因性のEDといった心の病を持つ家系のようです。理解し難いかも知れませんが、そういった人たちは冷たい言葉、突き放すような言動、相手の言動にとても敏感な傾向にあります。
辛いかも知れませんが、相手はそういう人たちですから、こちらが不満を洩らすのも最小限にしたほうがよさそうです。(ずっと気にしてしまいますよ)
まだ新婚さん、ぶーすかさんもお若いのですから、少しづつ、義両親、ご主人へと歩み寄っていって欲しいなと思います。がんばって。
2006.9.14 13:08 7
|
koko(3歳) |
ぶーすかさんこんにちは。
新婚早々、義父母から嫌な目に合わさわれてしまい、とても苦痛な日々だったと思います。
私も結婚前から、義母には振り回されてきています。長文ですが聞いて下さい。
「若い人のやりたいようにしたらいいのよ。」と言われた結婚式。前から憧れていた、親族と友人のみのアットホームなレストランウェディングをしたいと思って二人で計画しました。しかし、結婚月に近づくにつれ義母から「どう?場所決まった?どういう風にするの?」と頻繁に電話が。
二人で決めたプランを話して数日後、主人に度々電話が。「もっと立派な場所にしたら?親戚も呼ぶんだし。それに会社の上司は呼ぶべきよ。料理ももうちょっと高いのにしなさい。」と、言うわ言うわ。主人もお金を出してもらう弱みで反論できず、結局、ホテルで会社の上司も呼び料理はランクアップさせられて、見栄え重視の結婚式でした。義母は満足そうでした。
最近最も嫌な思いをしたのは、義父の入院。
胆石の手術が決まり義理姉から「あんたも来て」と言われて主人が病院へ。私は行った方がよければ行くと言ったのですが「説明だけだしいいよ」と言うので行きませんでした。
手術当日の朝、主人に電話をさせると「大した手術じゃないから来なくていい」と言われたので、丁度主人も仕事が忙しかったため、電話だけにさせてもらいました。
数日後、帰宅した主人からいきなり「うちの母親に一本電話入れてくれ」と言われました。何で?と思い聞いたら「俺に電話があって、すももさんへ形だけでいいから心配してる電話をさせろって。そうすれば、手術は来てないけどお嫁さんからちゃんと電話があったと親戚に言えると言われた。よくわからんけどそれでいいらしいから。」と言われ、私は怒りで頭が真っ白になりました。
は?手術は来てないけど?
行きましょうか?と朝電話入れてるのに。怒りで震えている所へ狙ったように義母から電話が。主人が出ると変わってと言われ出ると「今聞いたと思うけど、いえね、手術の件であちらの(義理兄)両親から電話をもらって、もちろんお嫁さん来たんですよね?って言われて。忙しいとごまかしておいてあげたけど、一本でも実際にすももさんから電話もらってれば、嫁からちゃんと電話もらったと言えるでしょ。そうすればすももさんも立てられるじゃない?」と。冗談じゃない。本当に心配したし、体裁を取り繕うため形だけの電話なんて、私は最も嫌いなやり方。
悔しかったですよ。それにそんな事言われてその通りにする主人にも怒りが沸き、気持ちをぶつけました。でも、私一人で怒っていたような。なぜって、うちの主人は知恵がないというのか、少しお馬鹿さんなのです(ごめん)。
結婚してから分かりました。どうも人の気持ちの奥底が読めなくて、洞察力がないのです。だから、私が猛烈に怒る理由がわからないと言われた時、怒る気も失せてしまいました。そういう人にいくら正論をぶつけても無駄なのです。
その直後、今度は義理姉から主人に電話が。
なんと、手術当日くらい長男のあんたが来るべきじゃなかったの?と怒られたと言うのです。義理兄も「頼まれて俺が行ってやったけど本来息子が来るべきだろ」と義理姉に文句を言ったらしいのです。義理姉の言う事には「息子さん来たんでしょ?」と、旦那の親から言われて、それもそうだ、実際あんたは来なかったけど、来るべだ!と。
主人は、少しシュンとしていたかと思うと、すぐにけろり。ちっとも自分の責任を理解できていない顔。おまけに、妻の私の話など出てもいないのに、義母が息子をかばうために嫁の私のせいにしようと話をすり替えた事なども、分かっていないようでした。
知恵のない旦那を持つと妻は苦労する、と痛感しました。そして、義母というのはいざという時はやっぱり、他人である嫁に責任をなすりつけるんだなーと。たとえ実際は息子が悪くとも、母心からどんな手を使ってでもかばうのです。
長くてすいません。でも、ぶーすかさんのご主人はぶーすかさんを大切に思って、義母へ言う事も言ってくれるのだから、うちよりいいですよー。夫婦の絆が固いのが、義母に一番太刀打ちできますよ。後は、孫ができれば向こうから会わせてほしいと寄って来ると思います。孫には勝てないでしょうね。
ご主人との夫婦生活が難しくても、まず子どもを授かる事が最優先ならば、人工授精などの方法がありますよ。
2006.9.14 16:04 8
|
すもも(33歳) |
皆様、引き続き貴重なご意見本当にありがとうございます。
私の友人も含め、「そんなに無理して付き合う必要はない、義父母に意見したことは間違えではない」という意見と、「こちらから歩み寄るべき」という意見が半々くらいあります。これを踏まえてどうするべきか真剣に悩んでいる状況です。
度々すみませんが、もう少しだけ聞いてもらえないでしょうか。愚痴になるかと思いますので、嫌に思ったらどうかスルーして下さい。
初顔合わせの時から、義父母とはあまりうまくいっていなくて、今思うと表面上だけの付き合いをしてきた気がします。
結納の段階から「何か嫌われてるのかな」と肌で感じ、まだそんなに付き合いもなかったし私自身心当たりが無かったので、主人に遠まわしに義父母に聞いてもらったことがあります。そしたら、初めての挨拶の時に「三つ指ついて挨拶しなかったのが気に入らない」と言っていたそうです。私が常識がないのかもしれませんが、義父母だって、とても常識のある態度をとっていたとも思えなかったし、今時の家庭なのでそこまでそういう事にこだわる家だとは思わなかったからです。主人からもそういう話は聞いてなかったし。。義父母が常識がないと思ったのは以下の事からでした。
お互いの両親を含め初めて食事会をした時ですが、義父はひどく泥酔して、自慢話(今の役職や経歴、自分の親戚の自慢、息子達の自慢、年収1千万もらっているなど)を繰り返し、終いには私や私の母親の手をつかんで触ったりしていました。
延々5時間そういう状態が続いているのに、義母は注意もしないのです。うちの両親はお酒が飲めないのであっけにとられ、この結婚は大丈夫か?と思ったようですが、めでたい席だし、何より二人が好き合って結婚するのだから、場をしらけさせまいと一生懸命義父をたてていました。
それから主人の転勤で大阪に引越しが決まり、結婚前で地元で買った家具などもあるので私の両親が福岡から手伝いに来てくれました。車があった方がいいからと言って車で来たのでかなり疲れていました。主人がその姿を見て、
義父母に「向こうの両親が来てくれて引越しが無事に終わった、電話一本でも入れといてくれないかな?」といったようです。しかし義母は「そんなん自分達が好きで手伝いにいったのに、何故私が電話せないけんの?どうせ観光気分でいったんやろ」と言ったそうです。また、主人がそのことを私達に話ししたので、さすがの両親も今まで我慢してきたけど、ついに爆発してしまいました。それで両家の仲も悪くなってしまっているのです。
義母の母が亡くなった時に私の両親もお葬式に出たのですが、その後義父母から電話一本もありませんでした。
泊まりに言った時でも、布団にシーツもかかってなくて、冬に暖房器具も置いてくれませんでした。(これは甘えているのかもしれませんが)
今回のお盆の出来事によって、今まで私が「主人の実家にいきたくない」と言っても「何いってるの!あなたは嫁にいったんよ!あなたの家はもう○○家なんよ。きちんと何日かは泊まってきなさい」と私を叱る親でしたが、
今は「もう無理に行かなくてもいい。しばらく距離を置きなさい」と言っています。また、これをキッカケに両家が電話で言い争ったり、両家の仲も最悪になりました。
主人の方は、親に意見するなんてありえないという環境で育てられて来たので、これは親が間違っているのではないかと思うことでも意見せずに今まで来ました。父親が絶対的で子供・妻=部下のように扱い(主人談)それが元で義母も病気になり、性格も悪くなってしまったようです。
だから、その様な両親と自分の結婚相手がうまくいくはずないと前々から思っていたので、結婚が決まるまでなかなか両親に会わせようとしませんでした。実際私がいくら頼んでも会わせてくれませんでした。会わせてしまったら正直な話、結婚を断られると思ったようです。
私自身、付き合っている段階で解っていたら、いくら主人の事が好きでも結婚を思いとどまってしまったかもしれません。
でも結婚したし、今は主人が「親の事より、自分達の幸せを考えよう。俺は○と一緒にいられるだけで幸せだ」と言ってくれているのが救いです。
けど、繰り返してスミマセンが、このままじゃダメだと不安にもなります。
勿論、私も悪いところもあるし、
余計なことを言ってしまったり、自分の考えをきちんとぶつけなかった主人も悪いと思います。
けど、義父母だってちょっと常識がなくて、大人気ないところもあるのではないでしょうか。甘えているのかもしれませんが、何十年も行き来しているのならともかく、セルフサービスだからといって冷蔵庫を勝手に開けたり、台所に入ったりできないのは間違ってるのでしょうか。しかも手伝いを断られてるし。
嫁と義父母は対等に意見を言い合ったりできないのでしょうか。
嫁はそんなに我慢しないといけないのでしょうか。
まだまだ私は結婚したばかりで、色んな経験をなさってる方々からすると私は甘えているのかもしれません。でも、この先義父母の顔色を伺いながら主人の実家に行く自信がありませんでした。
何だか何が正しいのかよく分からなくなりました。
みんなが仲良くできればいいのに。
結婚ってホント難しいです。。。
2006.9.14 18:09 7
|
ぶーすか(28歳) |
ぶーすかさんのお話、すごく分かります。状況は違いますが私も結婚して2〜3年目は本当に色々とありました。
私はこの時期ノイローゼ(?)の様にもなってしまい、実家に向かう途中で必ず吐き気と頭痛になってしまうのです。
結果、時間が解決してくれたようです。今は普通に話したりできるようになりましたよ。
・・こんな風に捉えてはいけないのかなとも思うのですが、私の考えをお話させて下さい。
結婚してから、義母は私を完全に他人としてしか見てくれていませんでした。もちろん、もともと他人なのですから無理もないのですが・・主人の事はとてもかわいいようで、いつまでも子供扱いです。もちろん主人は気にもしてません。でも結婚して、義母は私に主人を取られた様にしか思えなかったようです。かわいい息子を連れて行ってしまった・・敵ですね。主人が義母に反論すると逆効果で。。全て私が操作しているように思えてならなかったようです。だって、結婚するまではお母さんの言いなりだったのですから。でも結婚したらそうも行かなくなりますよね。義母もバランスを崩してしまったのだと思います。そう考えると義母の態度や発言も今では納得できます。義母もどうしようもなかったのでしょうね・・
私の場合は、気を使って毎週のように行っていたのをやめました。毎週行っても「なかなか来ないで・・」と言われてしまうので、限界でした。プレゼントや手伝いも出来る限りしましたが、何をしても(私も完璧ではないですが)嫌味で返されてしまいます。具合が悪くなってしまったのもあったので、無理していくのはやめたのです。3〜4ヶ月くらい行かなかったと思います。。電話で催促されても主人が断ってくれました。私も断りました。具合が悪いのですみません、と正直に謝って。そのうち催促は来なくなり、そしてお正月、久々に行ったら何か吹っ切れたように義母の様子は変わっていました。
長々と自分の話で参考にならなかったらごめんなさい。でも少し義母の性格や発言、両家の状況が似ていたので・・
ちなみにうちの主人は自分からはあまり義母に話をしません。断るにしてもそっけなかったと思います。どちらかと言うといつも母の話(愚痴)の聞き役ですね。(聞いているのかいないのか・・)
ぶーすかさんのお話を聞いて、私は今はお母様との話し合いは無理かなぁと思いました。私も話し合いをしましたが、逆効果でした。主人がかばうのもますますダメでした。私に言わされてると、結局私に返ってきてしまうので。
もし出来るなら、探り合いのようですが時間を置いて何かの用事などでまずは電話をしてみてはいかがでしょうか。今までのことは一切話さずに、用事ついでに最近どうですか・・?くらいのカンジで。前と変わらない様子だったら用事だけで済ませてしまえばいいですし。旦那さまからは出来れば連絡しない方がいいと思います。
やはり長い付き合いになるのですから、うまくやっていきたいですよね。お母様もそう思ってくれていますよ、きっと!今はちょっと寂しいのではないのでしょうか。なかなか素直に出せずに、何でもお嫁さんのせいにするしかないんでしょうね。嫁はたまったモンじゃないですが。。
まだご主人が味方になってくれているのは心強いですよ!お母様の事も冷静に見れているようですし、きっと時間が経てば仲良くは無理だとしても、普通に会える様になると思いますよ。焦らずに時間をかけて関係修復できたらいいですね。そしてお母様との状況が良くなったら、EDの件も一緒に解決の方向へ向かっていくのではないかと思います。
どうぞダンナ様とは仲良く、2人で頑張ってくださいね!
2006.9.15 19:54 5
|
たら(30歳) |
ずっと読ませていただいてましたが、どうしても違和感が残ります。
もっとご夫婦同士で話し合われた方がよいと思います。
旦那様がこれから築いて行きたい“家族”の形はどういうものか?とか。
これは重要なことです。
もしかすると、そのところからしてあやふやなのではないかしら?
失礼ながら、心身的な症状についてもご家族のあり方がトラウマになっているのでは?と思ったりします。
苦労なさったお義母様に妻が重なったり、夫となったご自身が家庭不和の原因だったお義父様に重なったり・・・。
もし、そういうことが原因となっているならば、義実家とのいさかいは逆効果かと。
同居しているわけではなく年に数回程度のことですもの、ひたすら我慢なさって義実家に対する愚痴や文句、疑問等一切言わず、笑顔でまったく違ったの家庭像をぶーすかさんの方から刷り込んでいかれたらよろしいのではないか、と思います。
ご苦労なさったお義母様を間近で見て、それこそ影響を受けて育ってこられたのであれば、違う家庭像を旦那様ご自身が一番求めていらっしゃるのではないでしょうか?
かといって、実際育った環境を否定されれば、古傷をえぐられるようなもの。
きっと旦那様からすれば会わせたくなかった(みられたくなかった)位深い古傷なんでしょう。
ぶーすかさんがお義母様と一緒になっていさかいしていたんでは違う家庭像をぶーすかさんに求める気持ち自体が萎えてしまうのではないかしら。
あと、ぶーすかさんの投稿を読ませていただいた限りで申し上げると、旦那様はちょっと口が軽いように思います。
特にご夫婦間の問題(EDにしろ、夫婦喧嘩の内容にしろ)は上の方もおっしゃってますがどちらのご両親にも言うべきことではないでしょうし、義実家の意向を内容に関わらずぶーすかさんのご両親にしゃべってしまってはおさまるものもおさまらないですよね。
(言い方次第だと思います。)
推測で申し訳ないのですが、ただ軽いのではなく、逃げ癖があるように思えてならないのです。
話を広げて矢面から逃れる、一番の逃げの手口です。
精神的に追い込まれ、克服できずにいると自然とそうなります。
一種の自己防衛ですからもちろん本人にその気はないとおもいます。
ですがもしそうだとしたら、これについてはぶーすかさんが旦那様を再教育(精神的なことですから信頼関係が成り立っていないとこじれてしまいますから慎重に。)していくだけの心意気がなければ、これから先いろんな場面でつらい思いをされるかもしれません。
検討ちがいだったならすみません。
2006.9.15 20:01 5
|
梅干(35歳) |
スレも、レスも読ませて頂きました。
ぶーすかさんが、悩んでいるのがとてもよくわかりました。
私の父も、自分の絶対の人、中心に自分がいないと気がすまない人でした。
結婚が決まって、とても心配していました。
でも、旦那の両親と始めてあった時、義父に、ものすごく気を使っていて、人を立てるなんて出来ない人だと思っていたのに、義父を立てて、帰り際、お父さん大丈夫だったか?
気に触るような事してなかったか・・・・と、お酒好きの父なので、お酒も入ってましたが、終始、気を使ってくれて、帰り際に聞いた台詞には、いままで、しょうも、無いと思っていた父を見直す事が出来ました。
親とは、そういうものなのだと思っていました。
旦那の両親も、大切なのは息子です。
でも、その大切な息子が選んだ娘だから・・と、私も事も大切にしてくれています。
ぶーすかさんの状況は、読んでいても本当に辛いものでした。
孫・孫言われてしまえば、ED気味で夫婦生活がない事も、言いたくなる気持ちわかります。
私の場合は、私に原因があり、体外受精しかないと言われ、双方の親に話しました。
私の親は、孫を期待してたし、旦那の親も、言葉にはしませんでしたが、期待していたようで、体外受精の応援をしてくれました。
言ったおかげで、孫攻撃はなくなりましたし・・。
(ただ、旦那が気を使って、私の両親には正直に話しましたが、だんなの両親には、両方に原因があるといってくれました。)
孫攻撃があったのなら、やはり、言って、わかってもらいたいって気持ちよくわかりました。
色々な意見があると思いますが、ご主人が納得しているのでしたら、義両親と距離を置いても良いと思いました。
でも、距離おくつもりなら、思い切って、義母と、話し合っても良いかなって気もします。
又聞きなどでは、伝わらないし、ご主人を通して・・では、ぶーすかさんのお気持ちは伝わらないと思いますし・・・・。
もう、絶縁覚悟で、言いたい事、言っちゃう方が、かえってすっきるするかも・・。
頑張って下さいね。
あまり、良いアドバイスできなくて申し訳ないけど、ぶーすかさんの心が、少しでも軽くなるように祈ってます。
2006.9.15 22:08 7
|
匿名(秘密) |
新婚の時って、旦那の両親や兄弟との関係に
一番神経過敏になる時ですよね。
でも、一年二年と経つうちにそこそこ強くなっていきますよ!何か言われても、あぁ、またか!って思って、相手の扱いも上手になっていくから心配しないで。
きっとあなたは正義感が強くて、生真面目な方なのだと思います。そういう方ほど自分に否があるのか、どうしたらいいのか?って悩んでしまうのでしょう。
あるカウンセラーの人に、ぶーすかさんみたいな義母との関係に悩みをもった人が相談してました。そのカウンセラーの答えがとても的を得ていたように思いましたよ!それは、
義父母のような年になると、まず頑固で、
簡単に人の言う事なんて聞きません。注意しようものならますます意固地になり、逆効果。
そして、育った環境がその人の性格を創るので、考え方や価値観が違って当たり前なのです。なので、意見が合わなかったり理解できなくてもそれは当然なのだと思っていた方が、気が楽になるでしょう。
そんな人を相手にいくらもめたり話し合っても、骨折り損のくたびれもうけ。一番良いのは、そんな人は放っておきましょう。せっかくのあなたの人生最高の時を、そんな人々の事ばかりに悩んでいるともったいないですよ。それよりも、あなたを大事に想ってくれるご主人といかに楽しく充実した生活を過ごすかを考えた方が、実りある人生をおくれますよ。
少し楽になりませんか?
2006.9.15 23:24 6
|
ぶり(30歳) |
嫁と姑は対等にあるべきが理想ですが、現実はどちらかがある程度引かないと、解決しない問題になりやすいです。
強気な姑の場合は、生きた年数が多いという理由からか、歯向かうと
「生意気な・・」となります。
そういう考えの人に、正論を言っても
聞き入れてくらいにくいです。
だから、こちらが一歩下がって、問題を収めてしまう事が多いです。
もちろん嫁が強気に出て、強気の姑の上をいけば違う結果になりますが、
長引くか、絶縁です。
そのパワーがあるのならお勧めしますが、私だったらそのパワーがとても疲れると思うので、出来ません。
だからお茶でも飲みながら2人でゆっくり話をして、打ち解けたい派です。
お互いの性格を理解し合えば、お互いの不透明さが少し鮮明になり、無駄な妄想で苦しむ事もないし、これからの問題が出た時に、対処がしやすいです。
離れてお互いの考えがよくわからない状況では、頭の中で勝手に妄想して、
悪いよ〜に悪いよ〜に考えてしまいます。
それが耐えられないから、会って話がしたいのです。
姑も、ずっと悪い人ではないと思うし、たまには良い人になる事もあると思うんです。
今ぶーすかさんが見ている姑は、表面の悪い所です。
少しでも良い部分が見えたら、少しは安心すると思います。
ある程度歩み寄ってみて、それでも駄目なら、今度は連絡を絶ちます。
姑に何を言われても、「私はあの時仲良くする為に努力をしましたが、拒否されました。もうこれからどう接していいのかわからないので、こちらから連絡はしません。」
と言います。
後は姑の出方を見ます。
嫁姑という関係以外に、それぞれ独立した大人だから、一人の人間と合う合わないがあっても当然といえば当然かもしれませんね。
性格を直すのは無理だと思います。
性格をもっと奥まで知る事に少し解決策があると私は思います。
あまり参考にならないと思いつつも、
長々とコメントしてしまいました^^;
他の方から良い意見があるといいですね。
早く解決されますように。頑張ってね。
2006.9.16 04:15 7
|
わん(36歳) |
引き続き貴重なご意見ありがとうございます。
思い切ってこの掲示板で吐き出してよかったです。(愚痴になってしうので皆様に不快感を与えてしまうかもと思って気になってたのでどうしようか迷っていたのです)
もう一度、主人と真剣に話し合いました。結果、やはり義父母とは距離を置くことになりました。
主人は「ずっと前から父母の事で悩んでいて、もううちの家はこんなんなんだと自分も弟も親の事は半分諦めていた。そんな親でも自分達を育ててくれたのは変わりないのだし。しかし今までだったらそれで良かったのかもしれけど結婚して嫁を迎えたし、弟も将来結婚すると思うし、もういい加減両親に気がついて欲しいんよ。だからこちらから連絡する必要もないと思っているし、親に執着心もない。こうなってしまった事を後悔もしていない。○は考え過ぎなんよ。前向きに二人の事を考えればいいんよ。」と私ほどは悩んでいないようでした。
距離を置きたいけど、きっと周りは嫁である私が悪いって思うのだろうなと考えたり、、、けどしばらくは義父母の顔を見る自信もないし。(実際お盆に旦那の実家に行く途中に吐き気がした胃が痛くなったりするくらいでした。コメント頂いた、たらさんと同じ様な症状です。)本当に悩んで、この掲示板に載せた次第なのです。
こういった自分の気持ちもきちんと主人に伝えました。
主人談ですが、義母は自分がかわいいというより自分を義父のはけ口として頼り切っていたに過ぎない。実際お盆に家を飛び出してきた後、「あなたの物はすべて処分させてもらいます」などのメールが来たりしたようです。それからはもう、ふっきれたと言っていました。しかも、仲の悪かった義父母も何だか一致団結といった感じで私達に文句を言っていたし。。
共通の敵ができたというか。(言葉が悪いかもしれませんが。。)
もう子供の喧嘩って感じです。
考え過ぎてホント疲れました。
解放されたいです。
とにかく繰り返しますが、夫婦二人でしばらく頑張ります。
だってまだ結婚して一年経たなくて周りからは一番楽しい時なのに
楽しまなきゃ損だよ!って言われてます。。。
アドバイスしてくれた皆様、本当にありがとうございました!
感謝しています!!
2006.9.16 14:03 9
|
ぶーすか(28歳) |
関連記事
-
母の日は実母のため?義母のため?それとも私のため?
まとめ 女性の健康
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。