両親が離婚している方に質問です
2006.10.16 13:00 0 8
|
質問者: りりさん(33歳) |
私の両親は離婚しています。
父はまだ一人でいますが、母は新しい旦那がいます。
そこで、私が結婚式をするにあたり、母は出席できないと言います。
となると、母方の親戚は呼ぶべきではないですよね。
でも、そうなると私のほうの人数がとても少なくバランスが悪くなります。
そういうことよりも、母方の親戚のほうにも祝ってもらいたいというのが本音です。
本当は母にも出席してもらいたいのですが、新しい旦那の手前、無理も言えません。
同じような方いらっしゃいましたらどのようにされたか教えてください。
回答一覧
私の両親は離婚ではなく別居状態ですが
結婚式には2人で揃ってでてくれました。
でも父方の両親は母の希望で呼べませんでした。(別居の原因が父方の親戚付き合いだったので)
両方呼びたかったけど諦めて
父側の祖母には後日写真のみ見せました。
一方、従妹の家は母親が亡くなってます。
でも今も母方の親戚(私達)と仲良く付き合っているので結婚式にも呼んでくれるつもりのようです。
バランスがどうとかより、りりさんが
今も母方の親戚と付き合いがあって呼びたいと思っているなら良いと思いますよ。
できればお母様も参加してくれるようになるといいですね。
2006.10.16 20:45 11
|
とくみ(27歳) |
私の両親は、自分と兄弟が結婚後に離婚したのでちょっとアドバイスは出来ないのですが・・・
自分の娘の結婚式に出ないという母親がいることにびっくりしました。
いくら今新しい旦那さんがいるからといって、それだけで出ないというわけではないような気がします。
もしかして世間体をすごく気にする方でしたか?
それとも、離婚をした自分が娘の晴れ舞台に出るなんて・・とでも考えてしまっているのでしょうか?
いずれにしても、母親に祝ってもらえないなんてちょっと寂しい結婚式になりそうです。
もし、親戚の方から(母親の周りの方から)結婚式に出るよう説得してもらうことが可能なら、ぜひ協力してもらって、母親に結婚式には出席して欲しいということを絶対伝えるべきだと思います。
りりさん、がんばって!!
2006.10.16 20:53 7
|
まれい(32歳) |
こんばんは。
うちも両親離婚しています。
父も父の親族も出席しませんでした。
招待数は少なかったですが、ご主人になる方の招待数が多くても大丈夫ですよ。
ちなみに、私の友人のほうでは、相手のご主人の両親が離婚しており、父親が家を出たそうですが、父親の親族は出席していましたよ。
なので、お母様のご親族にも出席していただいても良いのでは?
よく話し合って、決めてください。
素敵な結婚式になることを祈ってます。
2006.10.16 21:25 11
|
かじたん(29歳) |
私の両親は私が18歳の時に離婚。
私が22くらいの頃母が再婚。
妹はまだ学生でしたので母の新しい家庭に養子縁組して一緒に暮らし始めました。
私は社会人でしたので苗字が代わるのもいやだったし一緒に暮らす事もしなかったのでそこで独立しました。
父は今でも独身です。
私は28の時に結婚しましたが母と母の再婚相手に来てもらってバージンロードを歩きました。
でも、新婦と親の苗字が違うという変わった形になりました。
式場の人と母と話し合って決めました。(今までの例とか聞いたりもしました)
母方の親せきは呼びましたが父方は呼べませんでした。
母の再婚相手の親せきも呼べなかったので多少人数に偏りはありましたがなんとかなりましたよ〜
父方の方の親せきは呼べなかったので後日父方の祖母の家に親しい人だけ呼んでお食事会をしました。
みんなわかってくれましたよ。
2006.10.16 23:24 11
|
ちょこ(41歳) |
離婚はしていませんが・・・・
私の家は親族付き合いがよく、また長命で兄弟の人数もおおいので親族だけで軽く20人を超えました、しかし相手の家はご両親の兄弟も少なく、祖父母もすでにいらっしゃらなかったため5人くらいでした。バランスが崩れることに関しては皆さんいろいろ事情があるのでどうしようもないと思いますよ。
2006.10.17 08:39 10
|
匿名(35歳) |
りりさん こんにちわ。
私の両親は私が23歳の時に離婚しました。
結婚式を挙げたときは別居中でした。
わたしの両親はどちらも再婚はしていません。
状況はちょっと違いますが、うちの場合、私の親族は呼べないので(皆遠くに住んでおり、父方を呼ぶと大変な騒ぎになりかねないので^^:)母と妹2人が身内は出席しました。
母は父が来れば出席しないと言いました。
わたしも気持ちは分かるので承諾しました。
心残りがないといえば嘘になるかもしれないけれど、主人の両親の勝手の希望で挙げることになった式でしたが、私はそれに反して友人を沢山呼びました。
会社の上司・先輩・同期・友人・学生時代の友人。
主人の親族も私方で出席してくださった方も同じくらいの人数になりました。
総勢80名以上の挙式となりました。
でも・・・お母さんには出てほしいですよね。
やっぱり新しい家族ができた云々は関係ない気がします。
新しいご主人が居ようと、お母さんにとっての娘さんはりりさんなわけですから、それはずっと心に引っかかってしまうと思います。
わたしもそうですから^^:
ダメ元で、もう一度説得してみてはどうでしょう?
うちの母もお父さんを呼ぶなら絶対出ないと言い張りました。
理由も気持ちも分かるのでそれ以上は言えず結局お父さんを呼びませんでした。
それでもわたしはすごくうれしかったことがあります。
皆出席してくれました。
事情を知っている人ばかりだったので、ものすごく心強かったです。
うちの義両親は世間体第一の人なので、友人達を呼ぶのにお義母さんは文句ばかりでしたが、そんなの気にしてたら何もなりません。
両親の式ではなくて、”私たちの式”です。
寂しい式になるのは一生後悔するとおもいます。
どんな形であれ、納得のいく、思い出に残るものにしたいですよね。
それでももしも、ダメだとしても、気を落とさないでくださいね!(><)
その時は、友人を沢山呼んでお祝いしてもらうのもすごく楽しくて感激な思い出が出来ますよ(*^^*)
最後に、式場のプランナーの方のお話ですが、私たちのように、片親でお式をする方かなり多いと聞きました。
ですから、私たちだけではありません。
聞けば、訳ありの人も沢山お見えになり、わたしが式を挙げたホテル(結構有名なところです^^)では同じような境遇の方が沢山お式を挙げたそうです。
一度、プランナーの方に相談されてはどうでしょう?
わたしはそのご返答で友人だけを呼ぶスタイルをとりました。
確かに主人の方は親戚ばかりで年齢層も高かったですが、皆が皆このスタイルを批判する人ばかりではないです^^
胸を張っていいとおもいます。
色々知り合えている仲間内ですから(*^^*)
2006.10.17 08:56 6
|
ふゆ(27歳) |
私の場合は、父が離婚後に他界したのですが、結婚式には父方の親戚だけを招待し、人数が少なくなった分は、2人の共通の友人でカバーしました。
本当は母に出席してもらいたかったのですが、長女の私が父方の親戚との唯一の窓口で、冠婚葬祭に必ず出席する立場(亡くなった父の代理として)にあるので不義理はできないな…と思いそうしました。
母は父以外の男性と同居をしており(離婚前から)、父方の親戚の前に顔を出せない状態でした。
母方の親戚には、せめて写真で私たちの結婚式を見ていただこうと思い、アルバムにはお金をかけました。
本来は前撮りがメインだったのですが、係りの方にお願いして式と披露宴の写真をたくさん入れていただきました。
それと、新婚旅行のお土産選びを頑張りましたよ。
すごく悩みましたが、父方の本家での行事で気兼ねをせずに済むのでこれでよかったかなと思いました。(なにせ父方のお寺が親戚なもので…)
結婚式場でお母様がお父様の親戚と顔を合わせるのは、居心地が悪いでしょうし、余計な気遣いをされることになるかもしれませんね。
2006.10.18 03:38 7
|
りんりん(42歳) |
うちの旦那の兄のお嫁さんは父しかおらず片親です。お母さんは小さいときに浮気をして家を出て行ったとのことでした。以後ずーっと会ったことは無いそうです。だから彼女は母方の親戚を一人も呼んでいませんでした。親戚を呼べない分その代わり30人ちかく友達を呼び残りは父方の親戚で合計50人です。兄は父方母方の親戚と会社の上司を呼び友達は数人(兄はもともと友達が少なく彼女は大量にいるのです)人数あわせせずとも均等になっていました。こちらは年寄りが多いのにあちらはやたらに若い人が多いのはその勢いにあっけにとられてしまいましたが。
2006.10.20 20:26 7
|
りんりん(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。