-
ブセレキュアの点鼻不足
凍結胚移植周期の為ブセレキュア点鼻をしていました。 drが15日の夕方までするように指示あり20日に移植予定です。 が 今日の15日の朝に点鼻をしようとした所無くなってしまっていて点鼻をする事が出来ていません 14日の受診でナースに確認した所足りるでしょうと言われていたのに‥ 病院に問い合わせするにも休みなので確認出来ずじまいです 結果的にまる1日分不足する事になります このような場合移植の延期もしくはしても妊娠の可能性は無くなってしまいますか? 明日まで待つしか無いんでしょうけどモヤモヤでいっぱいです。
質問者: まめさん(34歳)
2017.1.15
不妊治療 IVF 1 0
-
KLCから転院を考えています。
晩婚で40歳で1度初期流産をし 41歳でKLCに通い始めました。 受精卵は普通ランクです。 1回目 新鮮胚移植で着床なし 2・3回目 凍結胚移植で着床なし 41歳中にもう一度挑戦しようと思っており 転院も考えております。 KLCから転院された方 高齢体外受精の病院など 情報やアドバイスありましたら よろしくお願いします!
質問者: パールさん(41歳)
2017.1.15
不妊治療 IVF 1 2
-
E2が高くて採卵周期に入れない
KLCから転院したのですが、 採卵周期に入れません。 D1でE2が60を越えており排卵寸前でした。 前月は内診して排卵が済んだことも確認していました。 そのため遺残卵胞ではないとのことでした。 D8に尿検査と内診をし、排卵済みのため次の生理日に来るように言われました。 日頃から不正出血もあるためなにか次回に向けて薬など飲まなくていいのか聞いたのですが、特になしとのことでした。 E2が高くて次の周期に見送りになった方、なにか服用されましたか? 意を決して仕事も辞めたにも関わらず、このまま採卵周期に入れないのではと不安で仕方ありません。
質問者: びぎんさん(34歳)
2017.1.13
不妊治療 IVF 0 0
-
卵胞の成長スピード
D10で16.5㎜に育っていた卵胞。これは成長が早すぎるのでしょうか?
質問者: 匿名さん(36歳)
2017.1.13
不妊治療 IVF 4 0
-
凍結卵の破棄
男性不妊で体外受精で2人授かりました、病院にあと一つだけ凍結卵があります。 まあまあのグレードで調べたら40パーセント台の妊娠率のグレードです。 夫は子供2人でいいじゃん残ってるのは破棄で、って冷たく言いました。 もしかしたら生まれるかもしれない、 子供は3人までなら育てられると思うしすごく悩んでいます。 移植してだめだったら悔いなく終われると思うんです。 とりあえず1年凍結延長してみたいのですがそれも夫が反対しそうです。 みなさんは余剰凍結胚どうしましたか?
質問者: あさん(33歳)
2017.1.12
不妊治療 IVF 6 0
-
病院への不信感が。。
初めて相談します。 先日、新宿の有名な不妊治療クリニックで初めての体外受精(新鮮杯移植)をしました。移植の判定日に来院したところ、いつも以上に混雑していました。 血液検査が終わり、不安な気持ちでドクターの診察を2時間以上待っていたところ、突然会計から名前を呼ばれました。そして血液検査の結果(hcg 0,0 )を渡され、そのまま会計をされそうになったので『まだ診察を受けていません』と伝えたところ慌てて謝っていました。しかしその数字を見たことでもう妊娠していないことがわかり、こんな形で知らされてしまった事にがっかりしました。 さらにドクターに呼ばれ診察室に入ると、『今回は残念ながら、、』と全く別の人の血液検査データ(hcg 0,0)を渡されました。間違いを指摘すると、『え?血液検査の結果もらってました?そうか、だからか。』と何かに納得していました。その後は今後の治療についてきちんと話してくれましたが、集中して聞くことが出来ませんでした。 来月からまた通院する予定なのですが、どうもモヤモヤしています。病院も沢山の患者への対応は大変だと思います。しかし不妊治療という性質上もっと大きな間違いをされては困りますし、このまま同じ病院に通院するべきか迷っています。 皆さんのご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。
質問者: さなえさん(37歳)
ジネコ会員
2017.1.12
不妊治療 IVF 9 4
-
移植の際に2度もやり直し。。卵が戻ってしまう
本日が初めての胚盤胞の移植でした。 私の病院では卵がちゃんと子宮に入ったか確認する為、移植後すぐにシャレーの中に卵が残ってないか顕微鏡でチェックするのですが、1度目も2度目も卵が子宮に入っておらず、3度目にしてやっと成功しました。 先生は独り言のように『あらら、また戻ってきちゃった』と言っていましたが、こんなことってあるのでしょうか? 3度もチューブとシャレーを行ったり来たりした受精卵は疲れてしまって弱ったんじゃないかと心配です。。
質問者: おもちさん(33歳)
2017.1.11
不妊治療 IVF 3 0
-
ロング法で採卵1個しか取れません
初めて相談させて頂きます。 タイミング、人工授精を経て昨年から顕微授精にステップアップしています。 主人は仕事の都合でほぼ家に居なく、精子を凍結しているためです。 人工授精まではクロミッド服用で卵胞は大きく育っていました。 顕微授精のロング法でFSHやHMGの注射を打っても採卵は1個しか出来ません。 最初はFSH225やHMG225だったのが、だんだん反応が悪いとFSH300に上げたり、12日打っていたのが18日打ち続けたりするようになりました。 それでもやっと1個採卵出来るだけです。 1回目妊娠せず、2回目化学流産、3回目繋留流産、4回目空砲でした。 注射を打っても育ちにくくなっているようです。 もう諦めた方がいいのでしょうか? どうせ1個しか採卵出来ないなら、クロミッドで顕微授精する方法はないのでしょうか? 私の行っている病院ではロング法しか選択肢がないようです。 また、こうなってしまっては今更クロミッド服用くらいだともう卵胞は育たないでしょうか? 年齢が年齢なので採卵数が劇的に増える事はないでしょうが、もう少し増える方法とかはないでしょうか? 質問ばかりですみません。 どうぞよろしくお願いします。
質問者: ぽこさん(40歳)
2017.1.9
不妊治療 IVF 4 0
-
夫からのクラミジア感染・気持ちの整理の仕方
一昨年結婚し、不妊治療中です。 いろいろあって、夫の独身時代の風俗遊びが原因で、クラミジアをうつされ、それが原因で卵管両閉塞になっていることが判明しました。 閉塞から卵管水腫になっていることがわかり、私は高齢で低AMH(おそらく早期閉経)で受精卵がほとんど作れないことから、少しでも着床の確率を上げるため、今度卵管クリッピング手術を受けることになりました。 夫は十分反省していますし、罹患のタイミング等から独身時代のことだと判明しています。 普段は優しく、経済的にも頼りがいがあり、家事も積極的に手伝ってくれる、本当にいい夫です。一緒にいて楽しいし、今後子供が生まれなくても、一生一緒に楽しく過ごしたいと思っています。 でも、卵管クリッピング手術を受けるのが本音ではすごく嫌です。もちろん、妊娠のために必要なことなら何でもする覚悟はありますので、手術も即決で決めました。 今までにも筋腫手術を二回、FTを1回受けましたが、今までの手術と違って、「絶対に自然妊娠できない身体にする」手術を、受けることに心理的にものすごく抵抗があります。 昔から貞操観念は高い方で夫以外の男性はほとんど知りません。子供がほしい気持ちも強かったので、タバコなどもすわず、タバコすいながら男遊びしている友人達を見て、「子供産めない身体になったらどうするんだろう」などと思っていたのに、彼女達はあっさりぽんぽん子供産んで、自分はたった一人選んだ男性から病気うつされて不妊になっているんだから笑えないとか、自嘲気味に考えて落ち込んでいます。 昔はあまり気にしてなかった風俗関連の番組やニュースに過剰に反応しますし、「クリッピング」という言葉(実は仕事上この言葉を毎日のように見る)にも反応します。 多分キスで罹患したので(罹患当時筋腫手術後だったので避妊していた)、他人のキスシーンをテレビで見るだけでもやもやします。 唯一の救い?はもともとほとんど採卵できない状況で、たとえ卵管が通っていでも自然妊娠は望めなかっただろうことですが、これも救いというにはあまりにネガティヴです。 多分私は、夫に自分のつらい気持ちをぶつけたい・わかってもらいたいという気持ちがまだ多く残っているのですが、夫はある程度責めてしまいましたし、これ以上責めても、夫にはどうしようもないこともわかっています。 関係性を悪くするだけなので、責めるのは避けたいのですが、夫以外に気持ちをぶつけられる人もいません。 (不妊治療については親や親友に話していますが、さすがにこれは話せません) 手術に向けて、気持ちの整理がつきません。 どうやって向き合っていけばいいでしょうか。
質問者: あきらさん(40歳)
2017.1.9
不妊治療 IVF 27 3
-
流産後の採卵
相談する人がいないのでこちらでご意見頂きたく投稿させて頂きました。 体外にて8週弱育てましたが胎芽の成長がない事からホルモン補充をやめ11月中旬完全流産致しました。 12月20日に1回目の生理がありD3診察したところ卵巣の腫れもないし量もしっかり出てるので問題ないだろうとの事でした。 医師は次の生理で採卵の準備に入りたければD2かD3でまた来院と言いますが同じような経験のある方で採卵結果はどうでしたか? 治療歴です AMH0.16以下 FSH等ホルモン異常なし 低刺激にて採卵 4abが2個胚盤胞へ 自然周期にてAHなしで移植し1回目化学流産、2回目が今回の完全流産 自然妊娠2回、38歳で出産しており流産は2回 排卵検査薬で陽性になり基礎体温も高温期に入ったので正常な状態に戻りつつあるのかなと想定すると2回目の生理を見送り採卵準備に入ろうかなとも考えます。 年齢の焦りもあり低AMHなので連続採卵で胚盤胞3個貯めてから移植に移ろうか新鮮胚移植でスピードをあげようか…などなど色々考えてしまうのですが考えがまとまりません 完全流産だったからか想定したより機能回復が早かった気もします。 HCGを浴びた卵子の原子は質が悪いので3回は生理を見送った方がいいとの話も聞くしどうなんでしょう? 病院は頼まなければHCG検査はなしなので陽性判定後一度もしてません。 何かご意見がありましたらお願い致します。
質問者: ちぃさん(41歳)
2017.1.8
不妊治療 IVF 3 0
-
生理中に排卵することはありますか?
KLCで顕微授精を2度行いましたが結果が出ず、先日転院しました。 新しい病院ではD1での内診と採血があり、 D2に排卵しそうだと言われました。 もちろん絶賛生理中です。 前の周期は生理3日目に初診を済ませ、D15には排卵済みであると確認されました。 ただ年末年始は病院が連休に入る為見送りとなりました。 D1の本日、今週期からやっと始められると思い内診をすると両側の卵巣にいまにも排卵しそうな卵があったそうです。 前周期の遺残卵胞ではありませんし、これはどういうことなのでしょうか? 今週期も見送りになってしまい落ち込んでいます。 先生に詳しく聞こうとしたのですが、正月休み明けで病院がかなり混んでおり朝予約して診察が終わったのが夜の9時という状況の為か、とにかく来週また来てくださいの繰り返しでした。 KLCではD1の内診などなかった為、今回のようなことははじめて指摘されました。 生理中に排卵するというのはなぜなのでしょうか? わけがわかりません… お詳しい方いましたら教えてください。 よろしくお願い致します。
質問者: びぎんさん(34歳)
2017.1.7
不妊治療 IVF 2 1
-
治療つらいです。
はじめて相談いたします。何かおかしな点がありましたら、すみません。 31歳から不妊治療をはじめ、4年が経ちました。採卵4回、移植7回しましたが、まだ結果が出ません。2回だけ化学流産しましたが、あとはすべて陰性でした。 とりあえず、思いつく限りの治療はしてきました。夫婦の染色体も調べましたし、不育症検査、着床前診断もして、正常卵を移植しましたが、かすりもしませんでした。転院もしています。 多分、現代の医学では解明できない理由があって私は妊娠できないんだと最近は考えています。 一人になると勝手に涙がボトボト落ちてきてしまい少し鬱になっているかもしれません。 子供が大好きでいつかお母さんになるのがずっと夢でした。もう叶わないのかな、といつも考えてしまいます。 何を相談したいのかわからない文章ですみません。今の心境としては八方塞がりで苦しいです。同じような状況の方、どのようにして気持ちを立て直されていますか。 もう治療をやめてしまいたいとも考えています。 よろしくお願いします。
質問者: みつきさん(35歳)
2017.1.6
不妊治療 IVF 7 4
-
凍結胚移植のスケジュールについて
凍結胚移植についての相談になります。二人目に向けて来周期、凍結胚移植を行う予定で、本日月経3日目にクリニックを訪れました。 先月、一度クリニックを訪れ医師Aと相談を行ったところ、凍結胚移植の前周期に一度ホルモン値など基本の検査を行うので月経3日から5日までに来院してくださいと言われました。 そして本日行ったところ医師Aがお休みだった為、医師Bに診てもらいましたが、エコー、問診を行ったのち、「月経も4回来ており、断乳していると言うことなので、ホルモン値などの検査は必要ありません。来周期から移植できます。月経2日目〜4日目に来院してください。ピルを飲んでもらい、移植を行います。」と言われ、血液検査も何もなくそのままクリニックを出ました。 医師Aにはホルモン値などの血液検査が必要と言われていた旨を伝えましたが、希望があれば検査するが特に必要ないと言われました。 ちなみに医師Bは移植などを行うより専門の医師なので、私も信頼したのですが、検査も何もせずいきなり移植というのがどうも腑に落ちません・・ つまり今周期は何もせず、来週期いきなりピルと移植になるわけですが、事前に血液検査などなく移植周期を迎えることはよくあることなのでしょうか。 私としては、もしホルモン値に何かしらの問題があった場合、次の周期に対策ができるのではと素人ながらに思ってしまうのです。 色々と調べてはいけないとは思いつつも、ネットで他の病院のスケジュールや方針を見てみますと、移植の前周期にはピルを飲んで整えるとか、きちんと検査を行った上で移植を行うというところが多いようです。 凍結胚移植は今回が初めてになります。わからないことが多く、皆さんの経験談を教えて頂けましたらありがたく思います。 よろしくお願いいたします。
質問者: 匿名さん(秘密)
2017.1.5
不妊治療 IVF 3 0
-
ホルモン補充周期移植
凍結胚をホルモン補充周期で移植するために、D2からエストラーナテープとジュリナ錠で卵胞ホルモンを補充していますが、急激にE2値が上がってしまい2回ほどキャンセルになっています。 D2の補充スタート時のE2は40くらいで、D14では、あっという間に1,400くらいに上がってしまいます。 医師には、薬剤は決して多く使っているわけではないと言われました。 採卵周期ではなく、移植周期でこれほどの高値は見たことないとまで言われました。 ちなみにエコーで残留卵胞がないことを確認してスタートしています。 ホルモン補充周期移植を経験したかたで、E2が上がりすぎた方いますか? いつになったら移植できるか不安で不安で仕方ありません。
質問者: ともさん(36歳)
2017.1.5
不妊治療 IVF 0 2
-
胚盤胞凍結でグレード4CBで妊娠出来る?
体外受精で6個受精し、卵巣が腫れたので胚盤胞凍結しました。グレードが4CBです。 初期胚ではグレード1だったので期待していたら悪かったのでショックでした。 先生は可能性はあるから!と言ってくれましたが不安です。 せっかく胚盤胞まで頑張ってくれた卵ちゃん、移植しても頑張ってほしいです。 やはりCBは妊娠難しいんですかね。 皆さんはどうですか??
質問者: みーこさん(33歳)
2017.1.4
不妊治療 IVF 9 7
-
排卵日から12日後
初心者的な質問で申し訳ありません。 年末年始でクリニックお休みと重なりお休み周期です。 12月23日に排卵があり、タイミングを取りました。 いつもはET、BTの計算でフライングをしてみるのですが、今回のタイミングではどのくらいでフライングしてみたら反応が出るでしょうか?
質問者: ひいろさん(39歳)
2017.1.4
不妊治療 IVF 1 0
-
凍結胚の移植、夫婦の同意書提出はありましたか?
本日のニュース記事で夫婦関係の悪化により別居中の夫に無断で凍結胚を移植して出産、出産後に夫が親子関係がないことの確認を求めて訴えを起こしたというものがありました。(血縁上はもちろん夫婦の間の子であり、また婚姻中に産まれていることから戸籍上も夫婦の子ではあるが同意なく凍結胚を移植されて産まれた子供なので訴えたとのこと。) この記事の中で産婦人科学会は移植ごとに毎回夫婦の同意を確認するよう求めているとの記載がありました。しかし私が治療した病院では体外受精を始める時に同意書は書きましたが、移植時に文書で同意書など書いたこともありませんし口頭でも確認をされた覚えがありません。二人目の治療の際も一人目の移植から数年ぶりの移植でしたがやはり確認はされませんでした。このニュースを見るまでは治療に来る=夫婦同意ということだと思っていたので特にそれが問題とは思っていませんでしたし我が家はちゃんと夫婦同意の元での治療ですので問題はないのですが。でも産婦人科学会が求めていることを行っていないということは病院側の姿勢として管理が甘い部分があるということなのかな、ということは他のことでももしかしたら甘い部分があるのかな…とこのニュースを見ながら少し考えてしまいました。 他の病院ではしっかり治療ごとに夫婦の同意書など提出するのでしょうか?
質問者: 匿名さん(34歳)
2017.1.4
不妊治療 IVF 7 2
-
ホルモン補充周期移植について
自然周期移植、新鮮胚 3回、胚盤胞2回 全て陰性で終わりました。 現在通っているクリニックからは 次回はホルモン補充で移植を進められたのですがフルタイムで働いており午前中通院が指定でできそうにありません。ホルモン補充移植でも働きながら通院が可能そうな病院があれば転院をしたいと思います。 妊娠率も高いとのことなのでチャレンジしたいと思っています。 東京都内でご存知の方、教えていただけませんでしょうか?仕事は9時から17時まででほぼ残業はありません。どうぞよろしくお願いします!
質問者: よしこさん(37歳)
2017.1.3
不妊治療 IVF 2 0
-
5日目胚盤胞4AAを移植後…
5日目胚盤胞の4AAを26日に移植し今日で7日目です。(移植日含む) 今朝、生理予定日1週間後から使える検査薬で陰性がでました(;_;) 着床時期や検査薬での反応がでるのはまだ先だったんでしょうか? 病院での判定日は4日です。 フライングした自分を責め凹んでおります。
質問者: もっちさん(35歳)
2017.1.1
不妊治療 IVF 4 0
-
クロミッド周期と完全自然周期について
今年の夏から体外受精の有名クリニックに通っているものです。 1回目の採卵(クロミッドのみ)で成熟卵3つ。うち2つ受精し、1つは新鮮胚で戻し、陰性。もう一つを翌々月戻し、着床したものの化学流産しました。 2回目の採卵(クロミッドに、注射75単位を2回追加しました。)をし、成熟卵3つ。 うち1つが受精し、胚盤胞凍結しています。 年齢を考えて、複数個胚盤胞凍結してから、移植に臨みたいと思いますが、次回もクロミッドを使うか完全自然周期にするか、迷っています。 クロミッドの有無について、以前先生に伺ったところ、クロミッドは確実に採卵するために使用するものであり、クロミッドの服用により、卵子の質がよくなることも悪くなることもないと仰っていました。 これまでの2回の採卵は前周期にピルを服用し、遺残卵胞を消してから採卵周期に入ったため、ピルが効きすぎてしまい、通常排卵日が生理10日目頃なのが、採卵日が16~17日目と遅くなってしまいました。ピルを服用せずに、通常の周期で採卵したい気持ちもあり、その為には、クロミッドを服用しない周期を入れないといけないと思っています。(移植の予定がなければ、クロミッド服用後はピル服用の指示があるため。) 確実に、より多く採る、という確実性を求めるのであれば、クロミッドを使用した方がいいのはわかっていますが、クロミッドを使用しない完全自然周期の方が卵の質がよくなる可能性もあるような気がして、身体に負担を掛けないというのと合わせて、迷います。(完全自然周期では、卵が採れても1つであり、排卵済みになる可能性も高くなることは承知しています。そして、やってみないと何とも言えないこともわかってはいます…。) クロミッド周期と完全自然周期について、こちらの方が合っていた、合っていなかった等、また、ピル服用後と服用なしの時の違いなど、何か感じられた方がいらっしゃいましたら、お話おきかせいただければと思います。 よろしくお願い致します。
質問者: haruさん(37歳)
2016.12.31
不妊治療 IVF 2 1