-
人工授精と体外受精、予定が組みやすいのは?
こんにちは。 現在パートタイムで働きながら治療を続けており、今月人工授精4回目を予定しています。 私は生理周期に2~5日程度のバラつきがあり、毎月決まった日にちにぴったり排卵していません。 急なお休みは迷惑をかけてしまうため、あらかじめ排卵日を予測して2日ほど休みを申請しているのですが、卵胞の育ちが遅かったりしてズレてしまい、けっきょくまた別の日に急遽お休みを頂かなければいけなくなることもあります。 パートですので、前もって申請できれば休み(もしくは遅刻早退)はもらいやすいのですが、とにかく急に「明日休みます」となるのを避けたいです。 その場合は人工授精より体外受精のほうが薬で排卵をコントロールするので先の予定が組みやすいと聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか? ちなみに、体外受精に進んだ場合は排卵誘発の注射が増えますが、それは近所の婦人科でも打ってもらえるそうでお昼休みに通えるので仕事に支障は出なさそうです。 個人差はあるでしょうが、一般的な刺激法での治療の場合、何日おきに診察(注射のみの通院以外)があるかなど、参考までに教えて下さい。 パートの出勤日を隔日にすれば(月水金は仕事、火木土は通院etc…)治療と両立できるでしょうか?
質問者: 花よりダンゴさん(33歳)
2014.7.8
不妊治療 IVF 2 0
-
流産後の生理と治療再開について
先月、稽留流産し、その後、初めて生理らしきものが来ましたが、 かなりというか、異常に量が少ないです。 トイレの時、ティッシュにほんの少し血がつき生理が始まるかな?という感じが2日続き、その後、ナプキンにほんの少し1回ついて、それで終わりでした。 一応3日目に病院行きましたが、 ホルモン値も悪く、プラノバールで リセットすることになりました。 プラノバール後、生理が来て、ホルモン値が良ければ採卵周期に入ってもいいし、あともう1回生理が来てから採卵してもどちらでもいい、と医師からは言われました。 流産後、このような変な生理があった方はおられますか? また、その場合は、いつから採卵始めましたか? よろしくお願いいたします。
質問者: りささん(秘密)
2014.7.7
不妊治療 IVF 1 0
-
いい病院だけど、培養士の技術に不信感…
自然周期の体外授精に5回挑戦しています。 そのうち、 1回は胚移植後、着床せず。 1回は妊娠→初期流産。 3回は採卵はできたが、受精はせず。 卵子や精子には特に問題がないと言われていて、原因不明の不妊です。 最近、体外授精には培養士のウデが重要と知りました。 そこで、その病院がホームページに載せているスタッフ紹介を見てみたのですが…培養士は全体に若い! 同ホームページでは、培養士の新卒採用の案内も見かけます。 新卒だってできる人はできるから、失礼な話かもしれないのですが…『特に問題がない場合、30歳の受精率70%以上』と聞くと、不信感がわいてきてしまって…。 受精しなくなったのは、新しい培養士になってからなんです。 経験が浅い人材が多いから妊娠しないのではないか…と。 治療方針はもちろん、医師、看護師、事務方に不満はなく、いい病院なのですが、培養士への不信感が消えなくて、転院を考えています。 皆さんが同じような状況ならどうされますか? 私が自分の問題をスタッフになすり付けているだけなのでしょうか。そうとも思えて不安です。
質問者: 迷う女さん(30歳)
2014.7.7
不妊治療 IVF 7 2
-
体外受精しながら仕事始めました
正社員の仕事を辞めて1年、2回目のIVFで授かった赤ちゃんを10週で流産しました、初めての妊娠でした。 3回目のIVFが化学流産に終わった月にパートの面接を受けました。 家で一人で悶々と考えることと、長丁場になりそうな治療の費用が不安になりそれがストレスとなり始めたので決断しました。 8時~15時の食品加工の仕事、とても楽しく家事もしっかり出来るので充実し下降気味の気持ちが上がってきました。 面接では不妊治療中で急に休むことがある事、重たいものを持つのを避けたい時がある事、周囲の方には不妊治療は内緒にしてほしい事(持病があるという事にしてほしい)を伝え判断をゆだねた結果、数日後採用となりました。 職場の方も、休み希望や、重たい物を持つ作業が少ないように皆様配慮して下さりその変わり出勤の日は必至で働き誰よりも大きな声で明るく勤務するようにしています。 病院が遠方であり体外受精しながらの仕事は難しいと実感していますが、働けないことはないということが分かりました。 7月の移植が成功しなければ又採卵からになるので不安はありますがせっかく採用して頂いた会社ですから一生懸命働きたいと思います。 体外受精挑戦中に無職の状態から仕事を始められた方がいらっしゃれば勤務時間帯や職種、気持ちの変化などお話お聞きしたいです。
質問者: ねねさん(39歳)
2014.7.7
不妊治療 IVF 2 0
-
高プロラクチン以外でのテルグリド服用について
不妊治療を始めてもうすぐ4年が経ちます。 今までに採卵2回、移植1度行いましましたが、妊娠には至りませんでした。 今回は病院を変え、8月に3度目の採卵・体外受精を予定しています。 「テルグリド」というお薬なんですが、生理が始まって3日目から21日間内服と指示をを受けています。 体外受精の準備の為にホルモンを整える薬だろうと思っていたのですが、今日、薬についてネットで検索してみたところ、高プロラクチンの方が服用するお薬という情報が多かったのですが、私は一度も高プロラクチンの診断を受けたこともありませんし、今回の病院では採血もまだですし・・・。 テルグリドを生理3日目から21日間、内服する目的は何なのでしょうか? 医師に確認するのが良いことは理解してますが、病院が休診日の為、月曜日までに少し疑問が晴れればと思って・・・ 同じ処方をされた方や詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
質問者: ラベンダーさん(34歳)
2014.7.5
不妊治療 IVF 0 1
-
アンタゴニスト法の採卵時に全て空砲
私は高プロラクチンで毎日テルロン0.5㎎を1錠内服中、夫は無精子症でTESEにて精子を凍結していますが精子には問題無く通り道が閉鎖していることが原因で自然妊娠は不可能なため5年前より不妊治療をしています。 先日3回目の採卵をしました。 3年前に初めてショート法を試して1人目を出産。 現在二人目の治療で、去年9月にショート法を試すが着床せず今回治療方針をかえることになりアンタゴニスト法を試みました。 Drより採血結果のホルモン値を毎回詳しく教えてくれませんので私が確認出来たことだけ記載します。 D3診察 フォリルモン300筋肉注射 D4フォリルモン300 D5フォリルモン300 D6診察 hmg225 筋肉注射 セトロタイド0.25皮下注 D7hmg225 セトロタイド0.25 D8hmg225 セトロタイド0.25 D9診察hmg225 セトロタイド0.25 採血E2→1300 DrにE2が卵子の数より低い。数は教えてくれませんでしたがたくさん出来ているとだけ言われる。 D10診察hmg225 セトロタイド0.25 採血E2→1900のため22時にhcg注射 D12の9時に採卵 今回26個採卵した卵胞が全て空砲でしたと言われました。 原因はわからないため、もしかすると卵子がもう無くなっている状態なのかもしれない…早発閉経の可能性もあるから二人目を諦めてこれからは検査をして治療に励んだ方が良いと言うお話をされ採卵直後の私には理解出来ず何が起こっているのかわかりませんでした。 たしかに卵子の数からみてもE2の値は低いのかもしれませんが…生理も30-35日周期で長めですがきています。 また基礎体温表にばらつきはありますが何とか2層にはなっている状態で急に卵子が無くなるものなのでしょうな…? 私は二人目の治療を諦めなくてはいけないのか皆さんの意見や体験などのお話を聞かせて頂きたく投稿しました。 セカンドオピニオンも考えているためよろしくお願いいたします。
質問者: ナルトさん(31歳)
ジネコ会員
2014.7.5
不妊治療 IVF 6 0
-
E2が低すぎてダメかもしれません…
34才、2人目不妊で治療中の者です。 KLC系列に転院して体外受精にステップアップすることになり 今週期初めての採卵に挑戦する予定です。 D3からフェマーラを毎日1錠5日間飲みました。 D9 ・卵胞12mm×1 ・E2:82 LH22.3 FSH15.7 ・ゴナピュール75注射 D12 ・卵胞17mm、14mm、12mm ・E2:74 LH12.8 P4 0.23 ・ゴナピュール75注射 E2の数値が良くないので、 またD13に診察してから採卵するか決めるとのことです。 E2の数値はゴナピュール注射で下がっている可能性もあると言われましたが、それにしても低いですよね? 薬も飲んで注射もしたのに採卵にも至らないのか…と、 体外受精に期待していただけに残念で悲しいです。 E2が低くても良い結果が出た方いらっしゃいますか? 今週期はもう諦めた方が良いでしょうか??
質問者: ササカナさん(34歳)
ジネコ会員
2014.7.5
不妊治療 IVF 3 0
-
新宿アートの診療時間
このたび転院を考えています。 新宿アートクリニックも候補のひとつなのですが HPをみると、診療受付時間が午後は15:30と書いてありますが、平日は、これ以降は受け付けてくれないのでしょうか? 仕事しながら通われている方は、どうされているのでしょう? これでは仕事後に行くこともできないし、厳しいですよね~。。。
質問者: さくらんぼさん(36歳)
2014.7.4
不妊治療 IVF 1 0
-
体外授精を考えています。
体外授精を考えているオラフと言います。現在二人目を希望しており、一人目はAHIで妊娠、二人目は8回AHIをしましたが妊娠しませんでした。 今は治療をお休みしているのですが、近々再開して体外に進みたいと考えています。 自分なりに調べて、 採卵には大まかには自然周期と誘発剤を使って採卵する方法が あること、 移植には新鮮胚と胚盤胞を戻す方法があり、胚盤胞の方が着床率は高いけれど、胚盤胞まで育たなかった場合には卵が無駄になってしまうリスクがある。 とまではわかりました。 覚えたての知識なので間違っているかもしれませんが… そこで教えて頂きたいのですが、採卵方法、移植方法はある程度は本人の希望を聞いてもらえるのでしょうか? あと血液検査の結果などで、 決定的な不良数値があれば 採卵移植に限らずこの方法しか駄目といった制限はありますか? あと、同じような年齢の方は 何回くらいのチャレンジで妊娠しましたか? 38歳で一回でと言うのはあまりに無謀な希望でしょうか…。 金銭的にもそう何回もできないので、自分に適した方法を見つける間もなく終わる事にもなりそうで不安です。 皆さんの体験をお聞かせください。
質問者: オラフさん(38歳)
2014.7.3
不妊治療 IVF 5 0
-
生理予定日に23ミリの卵胞?
長文でわかりづらくてすみません。 先月採卵をしました。 生理3日目からクロミフェンを飲み、 6月12日 採卵 成熟卵1個 6月12日~23日 ソフィアA 服用 という感じです。 ソフィアAを飲み終えて4日目位に生理がくると言われたのですが、一週間経ってから茶色いおりものが2、3日ちょろっと出ただけで終わってしまいました。 そして7月1日(茶おりが出た日を生理1日目として、生理3日目)に病院でエコーしたところ、 23mmの卵胞と小さめの卵胞がいくつか見つかり、先生に生理3日目の卵じゃないね、、と言われました。 採卵の時は、20mmまで育った卵1つだけを採ったのですが、その時、小さめの卵胞もいくつか見えていたのです。 それを放置したため、育っているということでしょうか? 先生には、23mmのものが卵胞なのか嚢腫なのかわからないから、また排卵日頃来てと言われました。 そして、今朝(7月2日)、試しに排卵日検査薬を使ったところ、うっすら陽性反応がでました。。 わけがわからないです…。 茶おりはなんだったのか、私は今排卵間近なのか? 採卵で取らなかった未成熟卵はどうなるのか? 予想でも良いので、分かる方がいらっしゃったら教えてください(><) ちなみに、基礎体温は最近測ってないのでわかりません。
質問者: みるみるさん(32歳)
ジネコ会員
2014.7.2
不妊治療 IVF 3 0
-
IVF、誘発剤(低刺激)を使用するかどうかで迷っています。
37歳でやっと自然妊娠して出産しました。 2人目がなかなか授からないので、40歳で通院を始めました。 今年1月にセロフェン50mg1錠をD5から5日間服用しました。 2月に大きな卵胞(30mm程度)ができ、生理周期が20日となり短くなり出血の量も減りました。 3月にも同じように服用し、AIH+hCG注射をしました。この時は、27日周期で普通でした。 その後、生理周期が20日程度と短くなり、それでも、 医者がセロフェンを飲むように言うので、4月に同じように服用しました。 5月にまた大きな卵胞ができ、この医者には完全に不信感を持ち、 IVFも希望していたので転院しました。 転院してから、D3でのE2の値が高く、遺残卵胞を指摘されました。 以前の医者は、D3でのホルモン値の確認もエコーの確認も全くせず、 卵胞の状態を確認せずにセロフェンを出していたのだと知りました。 そして、基礎体温が低温と高温に分かれていれば問題ないと言っていました。 一方、転院先では、基礎体温は当てにならないと言われました。 ピルは飲みたくなかったので、2周期はタイミングだけにして、治療はお休みしました。 今回D3でのE2が74でしたので、採卵することにしました。 排卵誘発剤は、以前の病院で使っていて、 私の場合は、複数個育たずに1個が巨大化するので、 使いたくない旨を言ったところ、 自然周期での採卵となりました。 D8で卵胞は20mmだったので、その日にブセレキュアを1回使用して、 2日後に採卵したところ、変性卵でした。 そこで、次周期をどうするか悩んでいます。 自然周期を希望するならD7に、 誘発剤(クロミッド)を使用するならD3に受診するように言われています。 E2の値が下がっていれば、 1個だけが巨大化することもないのかな?と言う気もします。 誘発して育つのが変性卵ばかりではないかもしれません。 でも誘発剤を飲んだ後のピルは、副作用の血栓の心配があり飲みたくありません(脳血管の手術の経験があり不安です。) そうするとまた遺残卵胞のサイクルになってしまい、 生理周期が乱れると、良質の卵子は期待できなくなります。 このまま自然周期での採卵を続けるか、 誘発剤を使用して採卵をするかで、悩んでいます。 セロフェンを飲む前は、生理周期は26日型で排卵は10^12日頃が普通でした。 排卵日はもともと早い方です。 セロフェンを飲んでも、排卵日は遅くなりませんでしたので、 排卵日のコントロールは期待できないと思います。 AMHは1.84ng/mlで、FSHはD3で8~9程度です。 自然周期か誘発剤使用かで悩んだみなさまの体験談などありましたら、教えてください。
質問者: はなのこるんるんさん(40歳)
ジネコ会員
2014.7.2
不妊治療 IVF 0 0
-
不妊治療と鍼治療
昨日から鍼治療に通い初めました。鍼は生まれて初めての経験で漢方の23番を処方され1日3回飲んでます。 漢方も生まれて初めてです 治療は今、お休みしてますがまた来月、生理が来たら再開予定です。 鍼治療で妊娠された方はどれくらい通院して妊娠に至りましたか。 昨年、はいばんほうを移植し陽性が出たのですが子宮外で右らんかんを切除しました。その後、採卵をするが変性卵や空砲だったりで移植までいきません。 卵は毎回2つしか採れませんが受精はするが分割のスピードが遅く移植出来ません。AMH0.1以下で卵巣機能が低下してるので今年からフェマーラで2回誘発し採れる卵は2つで受精するが分割スピードが遅く2回とも移植出来ませんでした。 卵の質だって言われました 鍼治療をはじめて卵の質が良くなりはいばんほうに至り移植出来た方や皆さんの経験をお聞かせ下さい。 個人差は有ると思いますが最低でもどれくらいで効果が現れますか?宜しくお願いいたします。
質問者: まゆゆさん(秘密)
2014.7.1
不妊治療 IVF 4 0
-
助成金は返金できますか?
今年の3月に凍結胚を移植しました。 助成金の申請をしようと書類を提出したのが、5月です。 後から知ったのですが、年度末までに提出しないと、翌年のカウントになってしまうんですね。 なので3月中に提出すべきでした。 支払われる金額は7万円です。 これも今年から制度が変わったようで、15万円支払われるものと思っていました。 どうせなら15万円として頂きたいので、次の治療の際の申請分としてまわしたいのですが・・・ 一度申請が降りた助成金を、撤回・返金してもらう手続きはできるのでしょうか? 承認が下りた通知はきましたが、まだ実際に口座に支払われてはいません。
質問者: くさもちさん(36歳)
2014.7.1
不妊治療 IVF 4 0
-
関東での2段階移植かSEET法
見ていただきありがとうございます。 関東在住で3年ほど不妊治療をしています。 今まで体外受精を6回行いましたが、一度も着床しませんでした。 分割胚4回、胚盤胞2回、戻していて、2個同時に戻したこともあります。 原因もわからず、子宮のポリープの手術もしたのに、一度もかすりもせず、毎回落ち込んでばかりです。 卵は毎回良いグレードですし、着床に何か問題があるのでは?と思うようになり、色々調べたところ、着床率を上げるのには2段階移植やSEET法がいいというのを聞きました。 現在通っている病院ではそれらは行っておらず、唯一見つけたはらメディカルクリニックは、初診5ヶ月待ちと言われました・・。 もし関東でこれらを行っている病院があれば教えてください。 また、もし通っておられる方がいましたら、何でも良いのでお話を聞かせてください。 ちなみに、SEET法はかなり着床率をあげるのに有効だとネットには書かれていますが、不妊治療で有名な関東の病院が取り入れないのは、何か理由があるのでしょうか・・? 関西のほうではかなり普及しているようなのですが。。
質問者: みるみるさん(32歳)
ジネコ会員
2014.6.30
不妊治療 IVF 4 0
-
良好胚で陰性…
この度、初めての移植を行いました。 5日目で凍結した胚盤胞を、融解して自然周期でです。 アシストハッチングして移植時は詳しいグレードはわかりませんでしたが、胚の状態も内膜もすごく良い状態と説明されました。 が、しかし、結果は陰性…。判定は尿検査だけなので、少しでも着床はしたのか?わかりません。 判定の時、胚盤胞のグレードが6AAだったと知りました。 と同時に、こんなに良い胚でなぜダメだったのか?すごく不安です。 次はホルモン補充でお願いしようかなと思っていますが、今回たまたま運がなかったのか、それとも、まだ判明してない何か原因があるのかと思うと怖いです。 まだ1回のことですし、そこまで不安になる必要はないかな~と思いつつも、もし何かあればそちらの対処治療をしてから移植したほうが良いのかな、と悩んでいます。 お時間のある方、ご意見をお聞かせください。お願いします。
質問者: のんさん(30歳)
2014.6.28
不妊治療 IVF 5 0
-
刺激に変えるべきでしょうか?
いつもお世話になっております。先日初めて体外を加藤で受けました。初期胚移植でしたが、グレード1で7分割していたので期待をしていましたが、結果は陰性でした。 クロミッドによる低刺激と移植後はデュファストンでしたが、陰性出た日のE2の値が高く残留卵胞が沢山あるので、次周期はお休みになってしまいました。低刺激なので、続けてできると思ってたのにそういうことが起こるのは普通なんでしょうか?薬の反応が良すぎたのでしょうか? また、医師からは40以上は10回採卵やり1回成功するかいなか、更には出産までは半分と聞いて一気に落ちこみました。 高齢に強い加藤だと思ってましたので。そこで、次回からは胚盤胞ができるまで採卵になりましたが、低刺激ではせいぜい二個くらいしか採卵できないので、時間が無い身としては高刺激病院に切り替えるべきか悩んでいます。 加藤は、一度新鮮胚移植で不成功の人は次回からは胚盤胞からしか移植しないそうです。 そこで、今までタイミングなどで通院していた神奈川レディースクリニックで体外に挑むか検討しています。 低刺激から高刺激で成功したなどの経験者の方アドバイス頂けないでしょうか? 高齢では、高刺激しても卵はとれず身体に負担なだけだという意見もありますし、ノロノロ一個採卵で胚盤胞まで待ち半年がすぎ年齢があがるほうがよく無いという方もいます。 あと二ヶ月で41歳です。 後がありません。 アドバイス頂けたら幸いです。
質問者: かっぷろんかるめさん(40歳)
2014.6.28
不妊治療 IVF 7 0
-
新しく創設されたクリニック
原因不明の不妊で体外でも授からず、只今転院を考え情報収集中です。 そんな折、数か月前に自宅から徒歩で行けるところに新しい不妊治療専門クリニックができていたことを知りました。 母体は地元では昔からある産婦人科で、広島の有名不妊クリニックが顧問とのこと。ただ、まだHP上で費用などもまったく公開されておらず、情報がほぼ無いに等しい状態です。 主人は、近いことで通院の負担も減るし、初期の患者なら実績をつくりたいだろうから一生懸命やってくれるんじゃないか?と、前向きです。 私個人としては、いくら顧問のクリニックが有名だからと、また母体のクリニックが地元で評判のいい産婦人科でも、実際の症例がない状態で通うのは、正直なところ不安があります。 とはいえ今は有名なクリニックも創設当時は似たようなものだったんではとも思いますし… 主人のいうように、実績を残したくいい治療をしてくれるかもしれないと思わなくもないです。 みなさんでしたらどうお考えになりますか? やはり実績を重視されますか? まとまりのない投稿で申し訳ないです。客観的なご意見いただければ有りがたいです。
質問者: 会社員さん(35歳)
2014.6.28
不妊治療 IVF 6 0
-
移植前にルトラール内服忘れ
先日融解胚移植しました。 ホルモン補充療法にて移植前ジュリナ内服・エストロジェルの塗布をし、遅れてルトラールを内服することになっていましたがすっかり忘れてしまい、内服せずに移植しました。 移植後気づいてそこからルトラール内服開始しましたが、妊娠に影響はありますでしょうか? やっと移植にたどり着けたのに内服忘れ猛反省です。
質問者: みーさん(34歳)
ジネコ会員
2014.6.26
不妊治療 IVF 3 1
-
5w胎嚢見えないけど、検査もない…
6月4日に5日目凍結胚盤胞を移植し、BT12に陽性判定をもらいました。ハッチングはしていません。 本日、BT20。胎嚢確認の日でしたが、胎嚢は確認できませんでした。 初期流産の可能性もあると言われ、尿検査をしましたが、すぐに濃く陽性反応がでるから、流産はしていないと言われ、帰されました。 本来なら、血液検査でhcgの数値を見たり、子宮外妊娠を疑われたりすると思っていましたが、一切なく、心配です。 陽性判定前BT7に市販の検査薬でフライングしましたが、その時点では陰性でした。その5日後、病院で陽性と言われ、再度自宅でも検査したものの極薄陽性。しかしその後は日に日に濃くなり、今は終了線と同じ濃さが継続しています。 hcgが低いことで胎嚢が形成されないのか、陽性反応自体が遅めだったので単に進行が遅いだけななのか、それとも子宮外の疑いがあるのか…血液検査しないと分からないと思うのですが… 他の病院にかかったほうがよいでしょうか…? また、一般的に移植から9日後を妊娠4週と考えるということで、今日は5w4dだと思って病院に行ったら5w2dと言われました。こういう差は気にしなくて良いですか? 今日まで、出血腹痛等特にありません。
質問者: めこ。さん(32歳)
2014.6.24
不妊治療 IVF 1 1
-
6日目胚盤胞について
昨日、2回目の移植をしました。4月に採卵した卵は3個胚盤胞になりましたが全て6日目です。グレードは一回目も昨日も4BAでアシステッドハッチングありです。 一回目は綺麗に解凍できたとの説明だけでしたが、今回は6日目だから難しいのかなぁ?と先生に言われました。 5日に比べたら良くないのはわかっていますが、6日目胚盤胞はグレードに関わらず期待はできないものなのでしょうか? あと一つありますが、同じなら期待はできないかなとちょっと心配です。教えてください。
質問者: ちゃっくさん(39歳)
ジネコ会員
2014.6.24
不妊治療 IVF 4 0