子供は、人と接して関わり方を学びます。子供同士で遊ぶ機会がなく、ママと2人きりで過ごしている子供の成長や発達について悩むママからの相談に、看護師さんたちはどのように答えているでしょうか。
ママからの相談:「子どもと2人きりで過ごしています。成長に影響が出ないか心配です」
1歳になる子供がいます。まだ0歳だった頃は、近所にも数人同じ月齢の友達がいて、毎週のように一緒に遊んでいました。しかし、ほとんどの子が保育園へ入園してしまい、今では同じ年頃の友達がおらず、外で遊ぶのも私と二人きりです。子供同士で遊べる環境でないと成長や発達を促す刺激が得られないのでしょうか。毎日、母親と二人きりで過ごしている我が子を可哀想に思うことがあります。(30代、女性)
ママ以外の人と関われる場所へ出かけよう
友達がいたほうが、人間関係の作り方などを勉強できます。他の子供が集まる場所へ出かけたり、色々な人と触れ合う機会を作るようアドバイスしてくれました。
同年代や違う年代の友達がいたほうが、人間関係の作り方や関わりかたが勉強になります。お母さんと二人だけでも、お子さんは満足していると考えますが、あまりお母さんとの時間が長すぎると、人見知りが強くなるかもしれません。幼稚園に通いだすと、徐々に社会生活に適応できるようになりますが、なるべく外に出て、子供でなくてもよいので、お母さん以外の色んな人と触れ合う機会をつくってあげてください。(精神科看護師)
お子さまの成長や発達の面で考えますと、同年代のお子さんと交わる機会を増やすことが大切です。お子さんが集まるような場所に、積極的に出かけられることをお勧めします。一緒に出かけ、遊ぶことのできる場は多くあるので、一度調べて足を運んでみてください。お子さんの健診の時にも、これらの情報を教えていただくことができます。(小児科看護師)
交流を広げられる子供館や児童館がおすすめ
子どもが集まる施設の一つに、子供館や児童館があります。子供同士で楽しく遊べること、様々な年代の人と触れ合えること、ママにとっても交流を深められる場所であると、自身の体験も交えて教えてくれました。
私の子供も保育園に通園していましたが、事情により退園して引っ越したところ、知人もいないため自宅で過ごすことが増えました。家での遊びは限られていまい、刺激も少なくマンネリ化してしまったため、子供館などに足を運ぶようにしました。子供館には様々な種類の玩具があり、好奇心が旺盛な子どもにとてもよい環境ですし、自宅には置けない大型の乗り物などがあり、喜んでいました。(小児科看護師)
児童館では、部屋に集まって体操や身体を使った遊びなどをする時間もありました。身体を使ったふれあい遊びも、情緒の発達面において必要とされるものです。地域のお年寄りや、実習の学生さんなど様々な年代の方と触れ合う機会にも恵まれました。子供だけでなく、お母さんの交流の場としても一役買っているようです。お子さんを通して広がる輪もありますので、上手く活用すると良いでしょう。(小児科看護師)
子供にとってママ以外の人と触れ合うことは、発達の面で大切です。外出して色々な人と触れ合う機会を設けてあげましょう。子供が集まる子供館や児童館の利用もおすすめのようです。
オススメ記事
≪子供のしつけは、何才ごろから始めるのがベスト?≫
≪同年齢の子を嫌がる2才の息子。3~4才の子とは機嫌よく遊べるのに、どうして?!≫
≪暑さも平気で外遊びが大好きな我が子。気温の高い中、外で遊ぶときの注意点を教えてください。≫
≪外遊びする子供、日焼け止めは塗ったほうが良いの?≫
≪お友達を片っ端から叩いたり押したりする3歳の子供…どうしたらよいかわかりません≫