HOME > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 離乳食を始める前にアレルギー検査は必要ですか?
HOME > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 離乳食を始める前にアレルギー検査は必要ですか?

離乳食を始める前にアレルギー検査は必要ですか?

コラム 子育て・教育

離乳食を始める前にアレルギー検査は必要ですか?

離乳食を始める前にアレルギー検査は必要ですか?

2015.6.25

あとで読む



近年、食物アレルギーを持つ子が決して少なくありません。離乳食を始める前に、子どもへのアレルギー検査を検討している質問者さんですが、看護師さん達のアドバイスはどうでしょうか。


 


子供のアレルギーについての質問:「離乳食前にアレルギーの有無を知る方法」



現在5カ月の娘の離乳食を始めようと思っていますが、アレルギーが怖くて慎重になっています。10倍粥はよいとしても、うどんなどの小麦製品や卵をあげるのが怖いです。離乳食を始める前にアレルギーがあるかどうか調べられると聞きましたが、検査した人が身近にいないのでわかりません。もし実際に検査をするとなった場合、小児科でしてもらうことはできますか。(22歳・女性)



子どものアレルギーについて基礎知識


乳児や子どもが起こす食物アレルギーの症状や、検査を行った方がよいケースとはどのようなものなのでしょうか。



食物アレルギーはある特定のものを食べた時に引き起こされる反応で、食べて10~15分ほどで蕁麻疹や皮膚のかゆみ、発赤などが現れます。他にも嘔吐や下痢、発熱、ひどい場合はアナフィラキシーショックを起こします。遅延型の反応ですと、半日から1日か2日後に現れるものもあり、時間が経ってからではアレルゲンを特定するのが難しくなります。(産科・婦人科看護師)




乳児は消化機能が未発達で消化に必要な酵素の分泌も未熟なため、解毒作用が上手くできず、アレルギーを起こしやすいのです。個人差はありますが、成長によって免疫力が高まると、アレルギーを起こさなくなる子もいます。(産科・婦人科看護師)




ご家族や近親者が何らかの食物アレルギーを持っている場合、生後6カ月前後に血液検査をすれば、離乳食をどう進めるかの目安になるといわれています。そうではない場合はすぐ検査する必要はありません。アレルギーの検査は症状が出てから行うもので、症状がない時点で行っても参考にならないからです。テストで陽性と出ても症状が出なければ問題はなく、反対にアレルギーはないと出ても症状が出る場合があります。(一般内科看護師)



アレルギーテストについて


実際に検査をすることになった場合、どこで、どのようなテストが行われるのか、費用はどのくらいになるのか見てみましょう。



体内の免疫が、花粉や食物やダストなどに過敏に反応するのがアレルギーです。アレルギーの元となるものを少量食べただけで症状が出ることもあり、今まで問題なかったものでも突然アレルギー症状が出ることもあります。そのため離乳食の前にアレルギーの検査を行っても、目安程度にしかなりません。しかし小児科でお願いすればテストは行えると思います。費用は約3000~5000円です。(一般内科看護師)




アレルギー検査には、血液検査、パッチテスト、除去テスト、負荷テストがあり、血液検査は、アレルゲンに対する抗体がどのくらいあるかを検査します。パッチテストは、皮膚にアレルゲンと思われるエキスを少量たらし、反応があるかを検査。これらの検査で特定された食物を除去し、症状が軽くなるかを見るのが除去テスト、少しずつ与えてどの程度の量で、どのような反応がでるかを見るのが、負荷テストです。(産科・婦人科看護師)




テストは病院で医師の指示のもと行うことが原則なので、小児科や皮膚科で相談されるとよいでしょう。検査でアレルギーがあると診断されても、実際には症状が出なかったり、逆に結果が出なくても反応を起こす場合もあります。あまり神経質になると何も食べられなくなるので、初めてのものは少量ずつから与え、様子をみるようにしてください。(産科・婦人科看護師)



アレルギー検査は離乳食前に行ってもあまり参考にならないとの意見もありますが、まずはテストの内容について理解された上で、医師に相談されてみてはいかがでしょうか。






あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top