抗精子抗体検査|不妊検査
コラム 不妊治療
抗精子抗体検査|不妊検査
不妊症の原因を見つけ、治療につなげるには、まず体の状態を把握することが不可欠です。そのために、初診から約1カ月をかけて、一般的な検査をします。
不妊症の原因を見つけ、治療につなげるには、まず体の状態を把握することが不可欠です。そのために、初診から約1カ月をかけて、一般的な検査をします。同じ血液検査でも目的が異なる場合もありますから、何のための検査なのかを理解しておくと、治療への理解も深まるでしょう。また、一般的な検査の後、必要があれば精密検査をする場合もあります。
英ウイメンズクリニック 塩谷 雅英先生
島根医科大学卒業。卒業と同時に京都大学産婦人科に入局。体外受精チームに所属し、不妊治療の臨床の傍ら研究を継続する。1994年から神戸市立中央市民病院に勤務し、顕微授精による赤ちゃん誕生に貢献。2000年3月、英ウィメンズクリニックを開院。
≫ 英ウィメンズクリニック
抗精子抗体検査
女性側が精子に対して抗体をつくってしまう
ヒューナー検査の結果が悪い場合、女性の体が抗精子抗体を作っていることが疑われますので、抗精子抗体検査を受けるようおすすめしています。
本来、抗体とは外敵の侵入を阻止する働きを持つ物質ですが、女性は精子に対して、普通は抗体を作りません。しかし、まれに女性の体内で精子と結合する抗体が作られ、子宮や卵管の中で精子の運動を止めたり、受精能力を妨げている場合があります。これを抗精子抗体と呼び、不妊症の女性の数%に見つかります。抗精子抗体がある場合は、体外受精以外では妊娠しにくいと考えられます。
精子の運動率から抗体の有無を調べる
血液検査で採取した女性の血清の中に精子を加え、精子の動きを調べる精子不動化試験、および、小さいビーズの粒を使うイムノビーズテスト(IBT)などの方法がよく用いられます。検査の時期は問いません。
精子不動化試験では、女性の体内で抗精子抗体を作っていないかどうか、IBTでは、精子のどこに抗精子抗体が結合するかがわかります。すべての
抗精子抗体が不妊の原因になりますが、精子の頭部に結合する抗精子抗体は特に問題となります。
出典:Hanabusa with Jineko.net