HOME > 子育て・教育 > その他 > なかなか親しいママ友達ができず子どもへの影響が心配です
HOME > 子育て・教育 > その他 > なかなか親しいママ友達ができず子どもへの影響が心配です

なかなか親しいママ友達ができず子どもへの影響が心配です

コラム 子育て・教育

なかなか親しいママ友達ができず子どもへの影響が心配です

webマガジン

2016.5.10

あとで読む



お互いに家に行くようなママ友達ができないという相談が寄せられました。子どもの交友関係にも影響があるのではないかと思って落ち込んでいるというママに対し、看護師さんたちはなんとアドバイスしているでしょうか。


 


ママからの質問:「ママ友逹ができず悩んでいます」



子どもに友達をつくってあげたいと思い、公園や児童館などに行くのですが、なかなか親しくできるママ友達ができません。まわりはグループを作って、お互いの家を行き来したりしているのに、私にはそういった知り合いがいません。私の人付き合いが上手くいかないせいで、子どもにまで何か悪い影響が及ばないか心配して落ち込んでしまいます。夫からも、なかなか親しい友人ができず子どもがかわいそうだと嫌みを言われるのも辛いです。(30代・女性)



まずはママがリラックスすることが大切です


友達を作らなければ、と緊張していると、子どもにもその気持ちが伝わりがち。あせらず、まずはあいさつや普通のおしゃべりをして、その場の雰囲気を楽しむようにしてみましょう。



お母さんが警戒していると、お子さんも警戒します。新しい友達を作るのは抵抗あると思いますが、まずは挨拶から始めて、簡単な日常生活の話をしてはどうでしょうか?同じ小さい子どもを持つお母さんですから、共通の悩みや話題が見つかると思います。誰にでも苦手な人はいますから、最初から深く関わろうとせず、たわいもない会話でいいのではないでしょうか?(産科看護師)




あちこちに行くのではなく、同じ所に行って、顔なじみを作るのも一つの方法です。近くの公園でしたら家が近いため、家の近所でも会う機会が増えますし、保育園のことなども相談できます。お母さんが楽しそうに話す人には、子どもも安心して関われるようになります。(産科看護師)




公園や児童館に積極的に行くようになれば、顔見知りになり徐々に友達になれるのではないでしょうか?仮に友達になれなくてもおしゃべりをしたりその場の雰囲気を楽しめば良いと思いますよ。お子さんはまだ1歳ですのでこれから保育園、幼稚園と進むようになればお子さんも自然にお友達ができます。また子どもがきっかけでお母さん同士仲良くなることもありますので、あせらず児童館や公園で楽しんで下さいね。(内科看護師)



ママ友にこだわらなくても子どもは楽しんでいます


子どものためにママ友達を、とこだわる必要はありません。特定の友達がいなくても、子ども自身が楽しく遊べていればよいですし、家族と過ごす時間もよいものです。



公共の場所でのお子さんの様子はどうでしょうか?お母さんが他の人と上手く関われなくても、お子さんが他の子どもと遊んでいるようでしたら、ママ友にこだわる必要はないと思います。(産科看護師)




お子さんを積極的に外に連れ出すことができていれば、仲良しの友達がいなくてもお子さんは楽しんでいると思います。旦那さんがお休みの日は家族そろって公園に出かけてもよいですね。(内科看護師)



子どものためにママ友達を作らなければ、と思い詰める必要はありません。ママに友達がいなくても子どもは楽しんでいます。友達になることにこだわらず、挨拶や簡単なおしゃべりをリラックスして楽しむようにしましょう。




あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top