HOME > 女性の健康 > その他 > 胚盤胞のグレードについて
HOME > 女性の健康 > その他 > 胚盤胞のグレードについて

胚盤胞のグレードについて

専門医Q&A 女性の健康

胚盤胞のグレードについて

2017.11.7

あとで読む

にこさん(34歳)

胚盤胞のグレードについて教えてください。
アルファベットがabcの順番に良いのはわかりますが、数字は3よりも4、4よりも5、5よりも6という風に良いと考えられるのでしょうか?
初めての採卵で取れた胚盤胞が6ばかりでアルファベットはあまり良くはなく、心配しています。


お話を伺った先生のご紹介

渡辺 由美子 先生 (醍醐渡辺クリニック)


兵庫医科大学卒業。同大学附属病院、国立泉北病院、京都大学医学部附属病院、国立京都病院勤務を経て 醍醐渡辺クリニックで産婦人科医として勤務。同じ女性の患者様がリラックスして治療に臨めるような雰囲気作りを日々心がけているという渡辺先生。休日は本を読んだり、映画を観たりとゆったり過ごされることが多いとのことです。





≫ 醍醐渡辺クリニック

胚盤胞になると胚盤胞腔ができはじめ、将来胎児になるところの内細胞塊(ICM)と胎盤などになる部分の栄養外胚葉(TE)が作られていきます。胚盤胞腔が徐々に拡張し透明帯がうすくなります、そして栄養外胚葉が透明帯から脱出し始め、やがて完全に脱出します。

その胚の状態をグレードとして、胚盤胞腔の広がりと孵化の程度を数字の1~6で、内細胞塊や栄養外胚葉の様子はアルファベットのA、B、Cで表します。

孵化の程度は

1:胚盤胞腔ができはじめた状態
2:胚盤胞腔が半分以上できた状態
3:胚盤胞腔が全体にある状態
4:胚盤胞腔が拡張し透明帯が薄くなっている状態
5:栄養外胚葉が透明帯から脱出しはじめている状態
6:胚芽透明帯から完全に脱出した状態

内細胞塊の評価は

A:細胞数が多く密になっている
B:細胞数が少なく、接着が粗い
C:細胞数が少ない

栄養外肺葉の評価は

A:細胞数が多く、互いに接着している
B:細胞数が少なく、結合が粗い
C:細胞数が少ない

と表します。

これらを「胚盤胞腔の広がり、内細胞塊・栄養外胚葉」の並びでグレードとして表現します。例えば拡張良好胚盤胞は4AAと表記されますし、完全脱出で内細胞塊の細胞数がやや少なめで栄養外胚葉が少ない胚は6BCとなります。

数字はあくまでもそのときの胚の形を表しているので、どちらかというと重要なのはABCの方です。A>B>Cの順で良好の程度を表します。当院ではBBより良い胚を移植対象としていますが、なかなか胚自体が採れない場合などは、ご希望によってBCやCBも凍結保存します。

胚のグレードは誘発方法によっても変わり、同じ人でもコンディションによって変わると言われています。病院によって誘発方法も違うので、毎回悪いグレードが続くのであれば転院を検討するのもひとつの方法です。


あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top