HOME > 漢方・鍼灸 > 鍼治療の卵巣刺激について
HOME > 漢方・鍼灸 > 鍼治療の卵巣刺激について

鍼治療の卵巣刺激について

専門医Q&A 漢方・鍼灸

鍼治療の卵巣刺激について

2012.5.29

あとで読む

いちごクラブさん(33歳)

4月の半ばから不妊鍼治療を開始しました。
生理周期は26日です。卵巣機能少し低下してると言われたのもあり治療として鍼治療を開始しました。

開始後、その周期のホルモン値が正常戻り、通常より早かった排卵日も13日~14日ほどでした。そして排卵後、高温期にはいり基礎体温も安定し嬉しかったのですが、なんとその高温期がいつもより2日短くなって生理がきました。

元々高温期も10日だったので短いのですが排卵が遅くなったことにより高温期が短くなってしまいました。周期は狂うことなくぴったり26日です。

排卵が正常になったのはよかったのですがそれで、高温期が短くなったことで、今月、生理3日目のホルモン値のE2の値が悪い結果になってしまいました。もちろんすぐに全部よくならないのはわかりますが、E2が悪くなったのは初めてで、先生曰く「高温期が短かったので古い卵がきちんと消化されていない卵巣機能がかなり悪い」と言われました。

卵巣機能をあげようと鍼治療をし、鍼の先生も「脈もいい状態なのでこのままキープしましょう」と言われたばかりなので、正直ショックをうけています。

実は、鍼治療を始めてから、排卵する卵胞側の腰が重くなりました。でも、高温期につらかった生理前の下腹部痛や生理痛がすごく緩和され、生理の経血もスムーズに流れるようにもなりプラスになった面も沢山あります。

今後、体外受精をするにあたり鍼治療は欠かせないとは思うのですがこのまま鍼治療を続けて逆に卵巣に負担をかけていないのかと思うと不安にもなってきます。
私のような状態になる=卵巣には刺激が強すぎる
ということなのでしょうか?

皆さんのご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。



お話を伺った先生のご紹介

神薗克也 先生 (鍼灸治療室 翠明館)


当院に来院されている患者のうち9割以上は女性。しかも、その7割以上は不妊治療の方。一般に鍼灸治療は、腰痛や肩こりの治療と思われがちですが、実は、婦人科系や内科系の疾患にとても有効な治療方法なのですね。腰痛や肩こりで悩んでいる方と同じくらいに、婦人科系や内科系の症状で悩んでいる方は大勢います。内臓の不調からきている腰痛や肩こり、頭痛もありますので、そういう方には内臓の機能を整えないと、すっきりと治りません。特に、女性の場合は、ホルモンバランスによって多種多様な症状が現れます。

当院では、全身のアンバランスを整えていく治療をしていますので、体の様々な不調がすっきりとなくなっていきます。生理不順の延長線上に不妊症があり、さらにその延長線上に更年期障害があります。生理を整えることが、すなわち女性の健康を保つポイントなのですね。是非一度、体に優しい自然な治療方法の鍼灸治療をお試しください。



≫ 鍼灸治療室 翠明館

はじめまして、いちごクラブさん。

翠明館治療室の神薗といいます。

4月半ばから鍼灸を始められたとのことですが、鍼を始めてから初めての生理で起きた症状ということですね。

生理前後の症状は改善しているようですので、気血の流れは良くなっているようですが、高温期が短くなってしまい、ショックを受けられているとのこと。確かに、周期が同じで、排卵がいつものより遅くおなれば、必然的に高温期は短いくなりますね。

その原因はいくつか考えれれますが、大きく分けて2つあります。一つは、初めての受ける鍼灸治療で良く起こる体の反応ということ、二つ目は、鍼灸師の見立て違いということ。

一つ目は、鍼灸治療を初めて受けられた方に多いのですが、体自身はいつものホルモンバランスで、生理周期を刻もうとするのですが、周期の途中から鍼灸の刺激が加わることによって、体の環境が変わり、多くの場合ホルモンの循環が良くなりますので、卵巣や子宮の反応が当然変ってきます。

2日間高温が短くなったということは、卵巣の質が低下したとか、黄体機能が低下したというよりも、気血の流れが良くなることにより、ホルモンの微妙な変化に早く体が反応してしまったために、起きた可能性があります。

二つ目は、鍼灸師によって、体の見方は千差万別です。いちごクラブさんが受けた先生は、脈を重要視するようですので、脈の反応だけで体全体の変化を判断してしまうために、体の他の現象、例えば背腰部の経穴の反応や、腹部の反応、あるいはその他、体の自覚症状などが、まだ十分に変化していないことを見逃している可能性があります。

そのために、必要十分な施術をしなかったために起こりうる体の過剰反応や予想しなかった変化、今回の場合は、高温期が短くなったということが起きた可能性があります。

ですので、いちごクラブさんが気にしているような、卵巣に対して負担になっているのでは、ということは、おそらくないと思います。体が、鍼をしたことによって変わったホルモン循環や環境に適応することができれば、おのずと周期も卵巣の機能も良い方向に代わっていくと思います。

ただ、残念なのは、いちごクラブさんのように、鍼灸師が十分に分かりやすく情報を伝えないために、いたずらに不安にさせしまうことが、少なからずあるということで、仮に鍼灸師としての技術は良くても、治療家としては中途半端であると言わざるを得ません。

特に脈を重要視する鍼灸師は、脈が改善しているから、大丈夫だと、単純に言ってしまいがちで、患者さんにとっては、それがどういう意味であるのかを理解することは難しので、それを補完するような適切な情報を伝える努力をしなければならないでしょう。

いちごクラブさんにとって、鍼灸治療を受けてよかったと思えるような結果が出ることを願っています。


あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top